2015年3月25日のブックマーク (13件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    popopopop5858
    popopopop5858 2015/03/25
    面白いよね、ドワンゴ
  • 「好きなのにやめてしまう」人が6割~博報堂が習慣行動と意識の関係を調査 ――博報堂行動デザイン研究所 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    博報堂行動デザイン研究所(生活者の新しい行動習慣をデザインすることをミッションとした博報堂の専門組織)が、生活者の「習慣行動」のモデル化を通じてその行動を促進する打ち手を明らかにすることを目的としたリサーチを行った。(協力:東京大学渡邊克巳准教授)。それによると、習慣的な消費行動と意識の関係性に関してこれまでの広告コミュニケーションの常識を大きく覆す結果が分かったという。調査内容とそこから見えてきた今後のマーケティングのポイントについて、博報堂行動デザイン研究所所長 國田圭作氏に聞いた。 企業の広告マーケティング活動は伝統的に「認知」→「好意」→「行動(購買)」という3ステップ・モデルで運用されてきました。しかし昨今の実務の中では最後の「行動」(購入やサービス利用)が最も質的な指標として重視されるようになってきています。 今回の調査は、「認知」「好意」という意識レベルでの変化を起こすこと

    「好きなのにやめてしまう」人が6割~博報堂が習慣行動と意識の関係を調査 ――博報堂行動デザイン研究所 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    popopopop5858
    popopopop5858 2015/03/25
    そりゃそうや
  • Yahoo!ニュース

    安倍元総理も患った「潰瘍性大腸炎」自分の意思に関係なく便意が…若者中心に毎年1万人ずつ増えているとも言われる難病の高校3年生が出会ったのは…?潰瘍性大腸炎とクローン病に特化した最新施設の治療

    Yahoo!ニュース
    popopopop5858
    popopopop5858 2015/03/25
    こわ
  • 犬や猫の画像見て何が楽しいの?

    はてブで「◯◯な犬が可愛すぎる」「うちのに◯◯した結果wwwww」というようなホッテントリが目立つようになってきた気がする。 こんなんな、お前ら当に可愛いと思ってブクマしてんのかと。 可愛くて癒される〜とか言ってる自分が可愛いんでしょどうせ。 調べる気もないけど、犬系のエントリをブクマしてるのは大体同じやつで、ブクマが無形コミュニティとして機能してんじゃないの? 動物好きを公言するやつ特有の強烈な下心がホッテントリ越しに見えてるようで当に気持ち悪い。 しかし犬に罪はないので畜生カテゴリでも新設してそっちでやってて欲しい。

    犬や猫の画像見て何が楽しいの?
    popopopop5858
    popopopop5858 2015/03/25
    いやされるんだよ!
  • 女の子女の子してる

    この繰り返す用法大嫌い 誰が考えたの?

    女の子女の子してる
    popopopop5858
    popopopop5858 2015/03/25
    代替案はよ
  • 【翻訳】無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか

    事件】無人島で男女が集団サバイバル生活をした結果 これを読んで無人島ネタを思い出したので惰訳を一つ。 何年か前、フェミニストのルームメイトとオランダ版の『サバイバー』を見て面白い経験をした。この番組は、二つの島に女だけのチームと男だけのチームに別れて、それぞれでサバイバルをするというものだった。フェミニストのルームメイトは、俺や他の学生達にこの番組について何週間も前から喧伝していた。彼女によると、「家父長制の悪から無縁の、女性によって治められた社会がどのようなものであるかを、この番組は見せてくれるでしょうよ」ということだった。 そして、始まった。ああ、番組はそれを見せてくれた。 番組はまず両グループがそれぞれの島に降ろされ、いくらかの料や装備を渡され、あとは自力で生き残ってくれというものだった。両方のグループでまずチームの体制をどうするかで口論が起こった。それから男達は彼らが必要だと感

    【翻訳】無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか
    popopopop5858
    popopopop5858 2015/03/25
    面白い
  • 今春の新入社員は「消せるボールペン型」 柔軟性あり、熱血指導への耐性はなし (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    今春の新入社員は「消せるボールペン型」 柔軟性あり、熱血指導への耐性はなし 産経新聞 3月24日(火)18時36分配信 毎年、新入社員の特徴を物などに例えている「日生産性部」(東京都渋谷区)は24日、平成27年度の新入社員について、柔軟性を持つが、厳しい指導には耐性が低い傾向にあるとして「消せるボールペン型」と名付けた。 同部は今春の新入社員について、現役生なら東日大震災直後に大学に入学しており、ボランティアなど状況の変化に対応してきた世代と分析。「見かけはありきたりなボールペンだが、機能は大きく異なっている」とした。 一方、消せるボールペンは高温下で文字が消えることになぞらえ、上司が熱血指導すると、個性を失い、離職する危険性をはらんでいると指摘。同部は「若いうちは何度も書き直しができると思い、チャレンジしてほしい」。

    popopopop5858
    popopopop5858 2015/03/25
    へぇー
  • ちゃんと説明できる? 格安スマホ/格安SIM、家族に勧めるときのポイント - はてなニュース

    MVNOによって、さまざまな選択肢が生まれてきたスマホ業界。自分が使うだけでなく、ITに詳しくない家族に勧めるならどれがいいか、も悩みどころです。今回は「帰省した主人公が姉と母に勧める」というシチュエーションを通して、格安スマホ/SIMサービス「楽天モバイル」の特徴を見てみましょう。ガジェット大好きはてなスタッフ id:halfrack による解説も。記事の最後にはプレゼントのお知らせもあります! (※この記事は、フュージョン・コミュニケーションズ株式会社によるPR記事です) それは、ある土曜日の昼下がりのこと。 ―― 久しぶりの実家だー。今夜は地元の友だちと飲むし、それまでのんびり昼寝でもするかな……ただいまー。 姉 おかえりー。待ってたよ~。 母 おかえりなさい。 ―― えっ、なんで出迎えなんて……。気持ち悪いな……なに企んでるの……。 登場人物紹介 主人公 社会人2年目。24歳。女性

    ちゃんと説明できる? 格安スマホ/格安SIM、家族に勧めるときのポイント - はてなニュース
    popopopop5858
    popopopop5858 2015/03/25
    いいなー
  • 大阪市・民間人校長:また辞職 一身上の都合や体調不良で - 毎日新聞

    popopopop5858
    popopopop5858 2015/03/25
    校長になっている人の意識レベルが高くないな.
  • 堀江貴文が衝撃の暴露「Gunosyに出資しようとしたら反市場勢力扱いで入れさせてもらえなかった」

    一度は巨大権力に潰されたものの、いまだにビジネス界の最前線で活躍しているホリエモンがGunosy上場に関して興味深い情報を漏らしてくれた。 なんとホリエモンはかつてGunosyに出資しようとしていたのだが、ライブドア事件のせいで出資を認めてもらえなかった。 この「入れさせて貰えませんでした」というのが誰からの圧力だったかは不明だが、続くツイートでは東証と証券会社に対する愚痴を漏らしている。 どうやら今もなお、市場関係者からは酷い扱いを受けているようだ。 確かに東証と証券会社の人間にはライブドア事件で被害を被った人間がいるため、ホリエモンをずっと敵対視しているという噂も聞く。今回の「村八分」というツイートは不当な嫌がらせが行われていることを裏付ける貴重な証拠となった。 その後、不満を漏らすホリエモンホリエモンといえばGunosyがまだ有名になる前からいいニュースキュレーションアプリがある

    堀江貴文が衝撃の暴露「Gunosyに出資しようとしたら反市場勢力扱いで入れさせてもらえなかった」
    popopopop5858
    popopopop5858 2015/03/25
    ほりえっちーー!
  • 6、7人の団体が道を塞いでいたとき(追記しました)

    みんなどうやって対応してる? 居酒屋から出てきた団体が酔っ払って通せんぼしてる時とか、男女の大学生が談笑してるうちにそのまま広がっちゃって通せんぼしてる時ね。 私はいつも「すみません通ります」って小声で言って団体の輪の端を通り抜ける。 最初は「邪魔だなー」って思ってるけど、団体たちの楽しい談笑を妨げたらなんか悪いし、道を塞がれてそこまで腹立ってるわけでもないし、自分がそこを通り抜けれればいいから、なるべくお互い穏便に済ませたいなって感じ。 そんで私が「すみません通ります」って言うことで、団体の誰かが気づいて「ほら邪魔になってるよー」つって退いてくれたら更に良いし。 悪意で通せんぼしてるわけじゃなくて、会話に一生懸命で気づかないうちにそうなってるんだろうから。 で、こないだまさにそういう状況になった時に、私と手を繋いでた彼氏がそのまま急に歩くスピードを速めてその団体の輪の真ん中を突っ切ろうと

    6、7人の団体が道を塞いでいたとき(追記しました)
    popopopop5858
    popopopop5858 2015/03/25
    ジャンピング土下座
  • ダイソー、社名を大阪ソーダに変更 - 日本経済新聞

    化学メーカーのダイソーは24日、10月1日から社名を「大阪ソーダ」に変更すると発表した。6月開催予定の株主総会で決める。ダイソーはカセイソーダやその誘導製品が主力

    ダイソー、社名を大阪ソーダに変更 - 日本経済新聞
    popopopop5858
    popopopop5858 2015/03/25
    わからんわ!
  • 404 Not Found

    popopopop5858
    popopopop5858 2015/03/25
    ww