popotownのブックマーク (5,498)

  • 日本の建築士が中国の建設現場を見学してカルチャーショックを受けた話《楽待新聞》(不動産投資の楽待) - Yahoo!ファイナンス

    皆さんは、ご自宅は戸建て派でしょうか? それともマンション派でしょうか? 庭付き一戸建ては諦めてマンションに…なんて時代もありましたが、今は都心にマンションを買おうとするともはや「億超え」も珍しくなくなっています。私を含め、一般ピープルにはちょっと手が届きませんよね…。 さて、今回はそんな「マンション」、それもお隣の国である中国マンション事情についてです。 今年の夏、中国マンションを建てている会社に、設計コンサルとしてお仕事の依頼を受け、現地を訪れてきました。北京から時速300キロの新幹線に乗って約2時間ほど、河北省のあたりです。 設計中のマンションデザインや間取りについて、どうすればもっと良くなるのか、売れるようになるのか、などについて議論してきた…という感じなのですが、日と大きく違うところがあり、たくさんの学びとともに、カルチャーショックも受けてきました。 以降では、その時に見聞

    日本の建築士が中国の建設現場を見学してカルチャーショックを受けた話《楽待新聞》(不動産投資の楽待) - Yahoo!ファイナンス
    popotown
    popotown 2024/12/03
    中国の富裕層は日本の不動産を買うときに「長期優良住宅」的な価値はあんまり気にしないのかね
  • 男性は女性が思っている以上に占いに拒絶感あるぞ

    男性は女性が思っている以上に占いに拒絶感あるぞ

    男性は女性が思っている以上に占いに拒絶感あるぞ
    popotown
    popotown 2024/12/02
    おれわりと好きだよ(^^)
  • 線路はつづくよ、どこまでも - 夕海 / 線路はつづくよ、どこまでも | くらげバンチ

    線路はつづくよ、どこまでも 夕海 責任感の強い性格が災いして、体調を崩してしまった和希。自宅に引きこもる彼女を心配し、電話をかけてきてくれたのは、初恋のお兄ちゃんだったーー。オーストラリアのメルボルンに移住した彼の婚約者とは……⁉︎

    線路はつづくよ、どこまでも - 夕海 / 線路はつづくよ、どこまでも | くらげバンチ
    popotown
    popotown 2024/12/02
    最近悲しみが多かったからこのくらいポジティブのがちょうど良かった
  • 『ブラウンを着ないと祟られる』ファッション誌“CLASSY.”の企画は因習村での着回しDiary「一生見ない文字列すぎる」

    CLASSY.編集部 @classy_online ブラウンを着ないと祟られる!?👻 日発売!CLASSY.1月号の着回しDiaryの舞台は因習村⚡️🌀 恋人の実家は熊神様を祀る村だった…🐻 一族の当主役は「地面師たち」で話題になった五頭岳夫さん、恋人役はONE N' ONLYのボーカル・沢村玲さんが熱演! ▼購入はこちらから! amzn.asia/d/4hiCp1X pic.x.com/mXzWqGnE8D 2024-11-28 21:10:05

    『ブラウンを着ないと祟られる』ファッション誌“CLASSY.”の企画は因習村での着回しDiary「一生見ない文字列すぎる」
    popotown
    popotown 2024/11/30
    企画も実行もすげえ大変だろうけどここまで反応があると楽しそう
  • アングリースクワッドの原作面白すぎるだろ!!!

    原題が「38사기동대」。 「사기」が詐欺、「기동대」が機動隊で 「38기동대」は38機動隊と呼ばれる実在する組織で英語名は「38 Tax Collection Division」。税金徴収部隊。 それを組み合わせた38詐欺師機動隊と言った意味の造語で、なかなかシャレオツなタイトルだ。 アングリースクワッドと同じく真面目な税務署の役人であるマ・ドンソクが 悪徳脱税者に対抗するために詐欺師集団と手を組むという話。 これが日に入ってくるとどうなったかと言うと。 「元カレは天才詐欺師~38師機動隊~」というタイトルになった。 えっ!? 多様性の時代に配慮したLGBTQ的な作品。 というわけでは当然ない。 主人公マ・ドンソクの部下の美人役人チョン・ソンヒが 詐欺師集団のリーダーの元カノなのである。 いや、無理があるだろ!そのタイトル! 「花嫁はアンドロイド~ドラゴンボール~」ってタイトルくらい無理

    アングリースクワッドの原作面白すぎるだろ!!!
    popotown
    popotown 2024/11/27
    ジャロってなんジャロが現実に
  • アメリカの金持ちは亡くなる前に身内への慈善団体への寄付をする「事実上の無税相続に」

    リンク 日経済新聞 バフェット氏、自社株1800億円分寄付 家族運営の財団に - 日経済新聞 【ニューヨーク=竹内弘文】米投資会社バークシャー・ハザウェイを率いる著名投資家ウォーレン・バフェット氏は25日、自身が保有するバークシャー株約11億4000万ドル(約1800億円)分を、自らの子供が運営する4つの財団に寄付すると発表した。各財団が慈善事業に資金を配分する。バフェット氏が寄付するのはバークシャーのB種株式240万株で、前週末22日終値で算出すると11億4376万ドルの価値がある。 11 users 26 Watson🇺🇸 @Californiawtcaj 家族運営の財団…これは実質相続と言えると思います。 バフェットレベルになると米粒みたいな金額ですが、2025年のEstate tax exemption は約14millionです。 まだThreshold を超えたお客さん

    アメリカの金持ちは亡くなる前に身内への慈善団体への寄付をする「事実上の無税相続に」
    popotown
    popotown 2024/11/27
    ほえ〜知らんかった 「いい人たちダナー」くらいにしか思ってなかったピュアな自分に乾杯や
  • 【4896】1 人の新入社員が原因で部署が崩壊しそうです | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 私は中小企業で事務職をしている会社員(30代女性)です。 新卒入社したAさん(男性・20代半ば)が原因で部署が混乱状態に陥っており、対処法をお伺いしたくメールさせていただきました。 Aさんは一見すると非常に物腰柔らかで礼儀正しい人物なのですが、指示を理解できない、ミスを繰り返す、被害者意識が強い、他人に責任を擦り付ける等の行動が原因でフォローする社員の仕事量や精神的な負担が増大し、入社して半年で関わった社員2名ともを休職に追い込んでしまいました。 休職者はAさんの直属の上司Bさん(40代男性)、AさんのOJT担当(On the Job Training = 指導役)のCさん(20代男性)です。 どちらも元々仕事が多忙だったためすべてがAさんが原因とは言い切れませんが、何度マニュアルを見せながら丁寧に仕事を教えても覚えず、フォローしても感謝も反省もなく、むしろBさんやCさんの教え方が悪

    popotown
    popotown 2024/11/27
    シゴデキからの質問とシゴデキからの回答
  • 日本語に特化したOCR、文書画像解析Pythonパッケージ「YomiToku」を公開しました|Kotaro.Kinoshita

    はじめに最近、LLMへのRAGを用いた文書データの連携等を目的に海外を中心にOCRや文書画像解析技術に関連する新しいサービスが活発にリリースされています。 しかし、その多くは日語をメインターゲットに開発されているわけではありません。日語文書は、英数字に加えて、ひらがな、漢字、記号など数千種類の文字を識別する必要があったり、縦書きなど日語ドキュメント特有のレイアウトに対処する必要があったりと日語特有の難しさがあります。 ですが、今後、海外の開発者がこれらの課題に対処するため、日のドキュメント画像解析に特化したものをリリースする可能性は低く、やはり自国の言語向けのサービスは自国のエンジニアが開発すべきだと筆者は考えています。 もちろん、Azure Document Intelligenceをはじめとした、クラウドサービスのドキュメント解析サービスはありますが、クラウドを利用できないユ

    日本語に特化したOCR、文書画像解析Pythonパッケージ「YomiToku」を公開しました|Kotaro.Kinoshita
    popotown
    popotown 2024/11/27
    こういう人たちに支えられて生きちょります
  • 野球部の西くん/ジャンプ+漫画賞2024夏期 - 岩矢滉一朗 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    野球部の西くん/ジャンプ+漫画賞2024夏期 - 岩矢滉一朗 | 少年ジャンプ+
    popotown
    popotown 2024/11/26
    え、好きー
  • 生活保護を抜けた。

    生活保護を抜けた。抜けれた。 体調崩して、生活がままならなくなって。症状検索して病院行っても診断つかなくて、そのうち動けなくなって働けなくなった。 自分が生活保護を受けることになるなんてちっとも思ってなかった。 親は助けてくれない、ガスも電気も止まってる。家賃も大家さんに頭を下げて待ってもらってた。 明日べるものにも困ってる、そんな状態で申請した生活保護だった。 生活保護を受けて医療費がかからなくなって、病院行ってやっと診断ついて。数年かけて治療した。 完治じゃないけど、お薬飲んで上手に病気と付き合っていきましょうね。みたいな状態。 生活保護を受けてるなんて誰にも言えなかった。私が生活保護を受けてるのを知ってるのは家族ぐらい。 友人たちには病気して今フリーターなんだー超貧乏だよーて言ってた。当は生活保護受けてるって気付いてる友人もいると思う。何も聞かずにいてくれてすごく感謝してる。変わ

    生活保護を抜けた。
    popotown
    popotown 2024/11/24
    イェーイ
  • 仕事が楽すぎて不安になる

    B2BのSaaSとかやってるソフトウェアエンジニアストレス要因がほぼほぼない フルリモートワーク就業時間中は半分くらいしか仕事してない。もう半分はネットやゲームしてる仕事してるときもYoutubeみながらやってるタスクの締め切りはあるけど余裕がありすぎる 間に合わなくても別に問題ない。次のリリースになるだけ人間関係とかで悩んだことがない。上司も部下もすごいフラット わりと満足できる給料はもらってる そこまで向上心もないし給料も能力的にこれ以上あがる気しないから転職は考えてない自分の能力が高いとは全く思ってない というかソフトウェアエンジニアの給料の高さが正当化されてるのは当に時代のおかげだと思う もしこの会社がダメになったら…とかは自分の事業も他の事業も好調で着実に売上伸ばしてる会社だから心配なさそう もしクビになったら…とかは上記のような働きぶりなのに出来るやつ扱いをされてるから大丈夫

    仕事が楽すぎて不安になる
    popotown
    popotown 2024/11/24
    向いてたんだね よかった
  • アルコール依存症だった父の症状が改善しても実家の集まりの度に「可愛そう」と酒を与えられ台無しにされ、最後は泥酔中に火事で逃げ遅れて亡くなり飲ませた連中は「楽しい人だった」とのたまっていた

    Loni @Nuwa_150 私の亡父もアルコール依存症だったんだけど、母親が何度も止めて依存状態から脱したかと思うと友人や実家の集まりで「可愛そう」「良いじゃん楽しい時ぐらい」って酒を与えて全てを台無しにしてね〜母親が別居状態になった後、泥酔中に火事で逃げ遅れて死んだけど、飲ませた奴らは「楽しい人だった」と 2024-11-23 12:56:52 Loni @Nuwa_150 のたまっていましたよ。酒を飲んで陽気で良い人だったって、そりゃあんたらは吐いたり漏らしたりした後始末をしなくてよかったし、オモチャにして楽しかったから「良かった」んじゃないですかね。 呪われろよ。 全員呪われろよって思いましたよ。 重度の火傷で数週間は苦しんで死にましたからね。 2024-11-23 12:56:52

    アルコール依存症だった父の症状が改善しても実家の集まりの度に「可愛そう」と酒を与えられ台無しにされ、最後は泥酔中に火事で逃げ遅れて亡くなり飲ませた連中は「楽しい人だった」とのたまっていた
    popotown
    popotown 2024/11/24
    適度適度
  • 勇者35歳 ~世界を救っていたら婚期を逃しました~ - さかなこうじ / 勇者35歳 ~世界を救っていたら婚期を逃しました~ | くらげバンチ

    「この読み切りが掲載されるのが11月22日(いい夫婦の日)だと聞きました。なんかすみません。」 現在『今日、駅で見た可愛い女の子。』(フレックスコミックス)、『成瀬は天下を取りにいく』(新潮社)を連載中。過去作に『悪者さんちのハムスター』全3巻、『三成さんは京都を許さない』全4巻など。 Twitter:https://twitter.com/osushi_survival

    勇者35歳 ~世界を救っていたら婚期を逃しました~ - さかなこうじ / 勇者35歳 ~世界を救っていたら婚期を逃しました~ | くらげバンチ
    popotown
    popotown 2024/11/23
    35でうんぬんかんぬん言う前時代的ノリ(呪い?)っていつまで続くんかね
  • うちの会社に入ってきた新入社員、めっちゃ頭いいらしいんだよ

    大学も有名どころ出てるし、いかにも「やればできる」みたいな雰囲気出してる。でも会話が噛み合わない。いや、マジで。 ある日のこと。簡単な書類作成を頼もうと思って、「この書類、いつまでにできそう?」って聞いたわけ。そしたらさ、普通なら「○日までにやります!」とか「ちょっと確認します!」とか返ってくるじゃん?だけどそいつ、こう言うんだよ。 「この書類って、そもそも何のために作るんですか?」 いや、わかるよ?目的を理解するの大事だよ。でもさ、その場では期限を知りたかったわけ。だから「目的は後で詳しく説明するから、まずはいつまでにできるか教えて?」って言ったら、また質問で返してくるわけ。 「目的によって書き方が変わると思うんですけど、その辺どう考えたらいいですか?」 こっちは聞いてんだよ、いつできるかを!って思いながら、「とりあえず急ぎだから今週中にお願いできる?」って少しイライラしながら答えたんだ

    うちの会社に入ってきた新入社員、めっちゃ頭いいらしいんだよ
    popotown
    popotown 2024/11/23
    実際身近にいたらすんげえイヤなくせに、みんな器デカく見せちゃって、も〜(//∇//)
  • 子どもにいい服を着せたい

    11/22 コメントいただいてありがとうございます。 ちゃんとひとつずつ読ませてもらってます。 当にありがとうございました。幸せに育てられるように強くなります。 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 不意に思わされたことがある。 子ども達の服装のことだ。 あまり文章は書き慣れてない。わかりにくかったらすまない。 子どもが2人いる。小学生で、まだ小さい。 これから大きくなるのだろうけど実感が湧かない。 たまに、子どもを連れて地元の飲店に行くことがある。Googleマップには載っているが、当に地元の人しか利用しない。駅チカなのだが、見た目が古いためだろうか。 自分も純粋な気持ちで通っているわけではない。ファミレスとか丸亀正麺とか、回転寿司とか家系ラーメンチェーンとか、ああいうお店に比べて相当安い店だからである。 具体的には、、、こんな田舎にあ

    子どもにいい服を着せたい
    popotown
    popotown 2024/11/23
    すごい人やんけ
  • タヌキの集団の中に異様なまでにデカいタヌキがいると思ったら…。『これが「化け」の仕組みか』

    ウォーハンマーストア 福岡大名 @WarhammerDaimyo 日もご来店ありがとうございました! キルチームやウォークライでどんどん盛り上がりを見せる金曜、改めてボックスゲームバトルフライデーとして設定しました! またストア創設記念式典の日程も同時に載せております! 詳しくはストアに聞きにぜひお越しくださいね! #WHS福岡大名 pic.x.com/tKYgQ3tJhw 2024-10-25 20:32:36

    タヌキの集団の中に異様なまでにデカいタヌキがいると思ったら…。『これが「化け」の仕組みか』
    popotown
    popotown 2024/11/23
    こわ!かわ!
  • [第2話]都市伝説先輩 - 平岡一輝 | 少年ジャンプ+

    都市伝説先輩 平岡一輝 <隔週土曜更新!最新2話無料>オカルトが大好きな大学1年生のもくめは、"都市伝説を引き寄せる"と噂の「くぐつ先輩」を求め、オカルトサークルに入るが――?「雀児」の平岡一輝によるオカルトコメディが遂にスタート! [JC1巻発売中]

    [第2話]都市伝説先輩 - 平岡一輝 | 少年ジャンプ+
    popotown
    popotown 2024/11/23
    ふふふ
  • 怖い、バナナが怖い。スウェーデン大臣がバナナ恐怖症で、視界にバナナが入らないよう配慮 | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見るimage credit:Pixabay 特定のあるものに対してだけ、日常生活に支障をきたすほどの心理的、生理的恐怖を感じてしまうのが恐怖症だ。そしてこの世には様々な種類の恐怖症がある。 スウェーデンの大臣を務めるパウリナ・ブランドバーグ氏は、バナナ恐怖症だ。そう、あの黄色い果物のバナナである。 ただそこに存在するだけでもダメなぐらい苦手だそうで、大臣の視界にバナナを置かないよう徹底した配慮がなされており、公式の訪問先では「バナナ禁止」が要請されているという。 バナナ恐怖症のスウェーデンの大臣 他の人にとっては全く平気でも、一部の人にとっては恐怖の対象でしかなく、時にパニックを起こしてしまうほど強い恐怖を覚えてしまうことがある。 割と多いのが高所恐怖症や閉所恐怖症、クモ恐怖症や細かい集合体に強い嫌悪感を覚えるトライポフォビアなどだが、スウェーデンの男女平等・労働

    怖い、バナナが怖い。スウェーデン大臣がバナナ恐怖症で、視界にバナナが入らないよう配慮 | カラパイア
    popotown
    popotown 2024/11/21
    人それぞれあるからなあ
  • 「バスケ中に横切るゴリラを見落とす」実験に異議。気づいてないだけで認識はしている?【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    人は、目の前のことに集中していると、視野に入っているはずのものを見落としてしまうことがある。これを示す有名な実験に「見えないゴリラ(Invisible Gorilla)」がある。これは、ある映像を見て「白いシャツを着た人たちがバスケットボールをパスした回数」を数えていると、その後ろを横切る黒いゴリラに気づかない人が約半数もいる、という実験である。 この「非注意性盲目」と呼ばれる現象は「注意を向けていないものは見えていない。つまり意識的な知覚には注意が必要だ」という考えを支持する重要な証拠として、長年扱われてきた。数多くの研究者が「注意が向けられていない対象は、完全に知覚されていない」と考えていた。 ▲非注意性盲目に関する3つの代表的な実験 しかし、今回の研究チームは、新しい研究を通して、この定説を覆す可能性のある発見をした。 研究チームは2万5000人以上の参加者を対象に、5つの実験を行っ

    「バスケ中に横切るゴリラを見落とす」実験に異議。気づいてないだけで認識はしている?【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    popotown
    popotown 2024/11/19
    認知されにくいゴリラとして世界一認知されてるゴリラではないでしょうかこのゴリラは🦍
  • 県外人が兵庫県知事選挙を面白がる

    兵庫県を1mmも知らない傍観者からすると、イヤー流石にパワハラで自殺者出すほどの知事が再選するわけwって思ってたらしたわ。久々にオオーとなる、感心というか困惑が混ざったよくわからん感情が渦巻いたのでチラ裏。 俺が100%斎藤知事が落ちるやろと思ってた理由 パワハラパワハラで自殺者出したらしい←これ一番きつい公益通報したら通報したやつ特定して詰めた(法律違反)でも当選したんや… ま、自民なんか数千マン脱税してもお咎め無しだし、そんなこともあるか。あるのか…あるんだよなあ、ハァ。 今回の選挙ではどんな力が働いたんだろう?そんで、愛するTwitterはてなの民の反応はどんなもんや?と思って検索してみると、色々な主張が飛び交う。 パワハラが嘘らしい自殺したのは斎藤知事と関係無かったらしい既得権益を潰そうとして吊られたらしいみたいな言説が目立つ。そうだったのか、なーんだ。俺もマスコミに踊らされてい

    県外人が兵庫県知事選挙を面白がる
    popotown
    popotown 2024/11/18
    わしもこのあたりの認識っす