タグ

2023年1月4日のブックマーク (3件)

  • 義兄に盗撮されてた話

    色々表示弄ってたけどわかんねぇや もうこれでヨシ! もうそれなりに年月たったしどうにもならないので書く。 要約すると義兄に盗撮されてたけど今も捕まらずにのうのうと姉夫婦と暮らしてるらしいのでクソ殺意。という話。胸糞ですわよ。 身内のグダグダと愚痴だけで、ドスケベな話ではないから期待はしないでくだせぇ。 毎年この時期になると姉夫婦が帰省してきて、あー、私は実家暮らしのいわゆる子供部屋おばさんなのであしからず、まあそれはともかく、姉夫婦が娘を連れて帰省するので家は賑やかでやれお年玉だドンジャラだと和やかな新年の風景を私もあーはいはい賑やかでいいねといった感じで傍らでおこぼれをもそもそべながら眺めてたりしてたんですけど。 宴もたけなわといった所で姉一家が帰る時間になったのでおかんがあれ持ってけこれ持ってけと荷物を車に積みに行く作業が始まった辺りでワイも風呂入るか~ってなった訳ですよ、ワアは特に

    義兄に盗撮されてた話
    poppo-george
    poppo-george 2023/01/04
    自分だったら弁護士入れると思う。でも経済力のない姉は絶対離婚!の構えじゃないようだし姪の人生考慮すると落とし所が難しい。ぶっちゃけ義兄が死んで保険金残してくれるのがベストだけど。余罪あるんだろうな...。
  • 米企業にコンサルが入り、低パフォーマンスとみなされた人がクビに → 実はみんなを繋ぐ「ハブ」で、情報流通や人間関係を健全に保つカギだった

    とくさん|MYCOPING @nori76 ある米企業の組織にコンサルが入り、パフォーマンスが低いとみなされた人がクビになった。その後、なぜだかわからないけど業績が悪化してきたので組織の内部を詳しく調べた。そしたらそのクビになった人が実はみんなを繋ぐ「ハブ」になっていて、情報流通や人間関係を健全に保つカギだった。面白い話。 2019-09-11 10:00:33 Takao Sumitomo @cattaka_net ピープルウェアで特に成果を出してないけど関わったプロジェクト全てが成功している人を「触媒」と表現していた。触媒役がいると情報連携や認識齟齬の解消がスムーズに行くのは体感的に合点がいく。でも直接的な成果が出しにくいため無駄と言われてしまうのも合点がいく。 - amazon.co.jp/dp/4822285243/… 2019-03-22 12:00:25 Imudak @imu

    米企業にコンサルが入り、低パフォーマンスとみなされた人がクビに → 実はみんなを繋ぐ「ハブ」で、情報流通や人間関係を健全に保つカギだった
    poppo-george
    poppo-george 2023/01/04
    実際は現代の日本の中小企業には認知されていないハブとしてだけ有能な人ってのはほぼいないと思う。悪口でまとまってるパート集団のボスみたいな話じゃないんだろうし有能なハブ役はたいてい仕事も有能。
  • なぜ女は旦那の義両親を嫌がるのか?

    うちの嫁は俺の実家に帰省する当日になると体調不良を起こすもんだから 今年は逆に俺が嫁の実家に行かないようにしたらキレてきたので 「お互い様だろ」と言ったら不貞腐れたようだ 俺は義両親とは仲は悪くない義父は男子がいなかったのもあって 俺と会って仕事の話をしたり酒を飲んだり将棋を指したり出来るのを楽しみしてるようだ 俺が行かないというと悲しむから来いと嫁は言うのだけど 俺の親が嫁が来ないことに平気かと言えば勿論そうじゃない 別に冷たい態度をとるとかもないし家事をやらされることなんてない なんで義理の親に会う事をそこまで嫌がるかねぇ? まぁ会いたくないなら無理しなくてもいいけど片務なんてありえないので俺もいかない 生まれてきたら子供だけはお年玉貰いに行かせたいけど無理だろなぁ P.S.嫁が言うには母が完璧すぎることに劣等感を感じるらしい 母自身も正社員として仕事してるのに親父は何もしないもんだか

    なぜ女は旦那の義両親を嫌がるのか?
    poppo-george
    poppo-george 2023/01/04
    妻も増田実家で酒飲んで将棋かなんかしてられるのかな。それでいいよと言われても義母が動き回ってたらどっかり座り込んでるのも気まずいが。親族の年配男衆の影響で男性はそういうの平気になりがちだよね。