タグ

2007年1月29日のブックマーク (17件)

  • 佐藤秀の徒然幻視録:それでも地球は温暖化している

    大気中の二酸化炭素濃度の高まりによって、地球温暖化になるというのは、万有引力の法則が普遍的なのと同じ科学的真実なのだが、いまだにこんな基的なことをかなり知的レベルの高い層までまだ疑っているという状況を見るにつけ、思い込みというのが知的レベルの高低にかかわらずいかに強く人間を縛るものか思い知らされる。 たとえば池田信夫氏などは知的レベルの高さでは最上級にランクされるべき人と思うが、「アル・ゴアにとって不都合な真実」で、ビヨルン・ロンボルグの他愛ない「不都合な真実」の映画評の、 彼は南極の2%が劇的に温暖化している図を持ち出しますが、残りの98%がこの35年間で大幅に寒冷化していることは無視しています。国連気候パネルは、今世紀中に南極の雪の量が実際のところは増大していくだろうと予測しています。そしてゴアは北半球で海氷が減っていることを示しますが、一方で南半球で増えていることには言及しません。

  • 【レビュー】ドラッグ&ドロップで今風のWebサイトを作ろうぜ - Weeblyを使いこなす (1) Weebly事始め (MYCOMジャーナル)

    ドラッグ&ドロップでWebサイトを作成できる「Weebly」 Ajaxを利用して、ブラウザからオンラインでWebサイトを作成できるというサービスはもはや目新しいものではなくなってきた。こういったサービスはいくつも提供されている。例えば、Wikiの編集部分をAjaxを利用したWYSIWYGコンポーネントに置き換えるものもあれば、テキストエディタとWikiの中間のようなスタイルをとっているものもある。また、ポータルサイトにおける一機能としてポートレットを組み合わせて構築できるようになっているものもある。 ここでは、そういったサービスの一つである「Weebly」に注目していく。Weeblyはドラッグ&ドロップでWebサイトを作成できるという、便利なサービスである(図1〜図4)。 図1 Weeblyの公式サイト 図2 Weeblyで作成したWebページの例(1) - テキストと画像を配置 図3 W

  • [いま読む]自分のために書くブログ:DESIGN IT! w/LOVE

    最近書き物系の仕事がつまっていたこともあり、反応が遅くなりました。 danさんのこの考え方、僕も実践しています。 blogはあくまでも今のあなたが今しかかけないことを書き留める場でいいのである。 「今のあなたが今しかかけないこと」というと逆に身構えてしまう方もいるかもしれません。でも、逆に僕はそう感じないんですよね。 引用や翻訳じゃない限り、自分が思いついたことなんて、結局、「今のあなたが今しかかけないこと」に自然となっちゃうのではないでしょうか。そこでヘンに身構えて読者の目を気にしだすと逆に「今のあなたが今しかかけないこと」でなくなってしまうのではないかと。 自分が読者とはいえ、僕だってブログを書くときに読者の目を気にしていないわけではありません。読まれることだって期待しています。 でも、何人かいると思っている読者のうち、僕が一番気にしているのは僕自身だと思います。ブログを書くときは、自

  • pruto.jp - アパレル業界がwebに手を出さない理由

    よく使うアルバイト関連ホームページ 人材紹介の情報がいっぱい!ココがおすすめという事らしいので、是非、一度チェックしてください。話題沸騰中、事務 派遣のアローヒューマンリソースが気になっていた方へ。今すぐ知りたいアルバイト 高校生のことならこちらをチェック!アルバイト 高校生について簡単に理解できます。このホムペがいいらしいよ?実際に検索でも「女性 転職」で急上昇中らしい。 今テレビや電車の中吊りでも話題のアルバイト。このサイトではアルバイトについての基礎情報や体験談を載せてみました。 このサイトでは、アルバイトする際の疑問や、アルバイトに関する専門用語についてわかりやすく説明します。 やりがいの有無裏方でしかわからないこと社会に出る前の勉強面接に必要なのはリラックス初めてのアルバイトおススメはウェイトレス失敗しながら覚えていくもの見つけやすい求人サイト人間いくつに

  • Adobe、PDF仕様を標準化へ

    米Adobe Systemsは1月29日、同社の「Portable Document Format(PDF)1.7」仕様を標準化団体に提出すると発表した。 同社はこの仕様をAIIM(Enterprise Content Management Association)に提出する。国際標準化機構(ISO)による標準化が目的という。 Adobeは1995年からさまざまな作業部会に参加し、ISOのプロセスの中でPDFのサブセットを標準化する取り組みを進めてきた。現在はPDF for ArchivePDF/A)、PDF for Exchange(PDF/X)などのサブセットが標準となっている。今回はPDF仕様全体の標準化を目指す。 「今回の発表は、PDFがデファクトスタンダードから正式なスタンダードに進化する上で妥当な次の一歩だ」とAdobeの上級副社長兼チーフソフトウェアアーキテクト、ケビン・リ

    Adobe、PDF仕様を標準化へ
  • 【書評】 まずは小さな世界で一番になる | i d e a * i d e a

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    【書評】 まずは小さな世界で一番になる | i d e a * i d e a
  • Webに関わるすべての人の基礎知識 - 社団法人 全日本能率連盟登録資格「Web検定」

    Webに関わるすべての人の基礎知識 - 社団法人 全日本能率連盟登録資格「Web検定」
    popup-desktop
    popup-desktop 2007/01/29
    その名もズバリ「Web検」。気になる。どんな検定内容なんだろ。
  • http://japan.internet.com/research/20070126/1.html

  • GIGAZINE - YouTube、動画投稿者に対して報酬を準備中

    YouTubeのCEOであるチャド・ハーリー氏が今週の土曜日、ワールドエコノミックフォーラムで答えたところによると、YouTubeは今後数ヶ月間の間に、広告収入などを動画を投稿してくれたユーザーにも配分する計画があることを明かしたとのこと。 つまり、YouTubeにムービーをアップロードすれば、それが収入になる、ということ。 詳細は以下の通り。 Slashdot | YouTube To Pay For User-Generated Content My: Tech News Blog: Youtube to share revenue スラッシュドット ジャパン | YouTube、ユーザへの広告費配分を検討? この報酬の対象になるのは誰かが既に著作権を持っていないムービーに限られる予定で、要するに違法アップロードに対しては当然ながら報酬は支払われない予定。これがどのような仕組みで著作権

    GIGAZINE - YouTube、動画投稿者に対して報酬を準備中
  • ウノウラボ Unoh Labs: 紙プロトタイプを使ったユーザビリティテストのススメ。

    デジタルな世界で生きている同業者の皆さん、ペーパーレスの世界に過信しすぎてはいませんか? 今日は、紙を使ってプロトタイプを作ることの意義と、方法を紹介します。 紙プロトタイプは、ユーザビリティ・テストのれっきとしたメソッドであることをご存知でしたか?筆者は、前職ではよく紙と、ペンと、はさみとのりを使ったプロトタイプを作成していました。ウノウに入ってからは大体wikiやPhotoshopだけを使ってモックを作るようになり、フォト蔵チームでも大きなUIの変更の際は大体、 (1) WikiやBTSで仕様を簡単にまとめる (2) PhotoshopやPowerPointでモック(四角がいっぱい並んでいる) (3) HTMLでモック(大体の動作を体感) というステップを踏んでいます。 でも、最近になって作業効率とかユーザビリティテストとか考えるようになったら、なんだかものすごく紙が懐かしくな

  • リアルな資産運用の結果をお見せします。海外投資が調子良い!

    「私のリアルな海外投資の結果をお見せします」を運営している管理者です。お越しいただきありがとうございます。 投資全般が好きな私は国内株式や海外への不動産投資や株式・定期口座など多くの投資をしています。 情報収集で多くの投資ブログを閲覧していますが、圧倒的に「投資に失敗している人」が海外投資を批判する内容の記事が多いことに驚きました。 海外投資に失敗している方の特徴はどれも中間業者の選定に間違いがあると感じています。そう海外投資には必ず資産を運用する会社があってこの運用会社の投資の腕にかかってるのです。この選定さえきちんとすれば確実に海外投資はよい結果が期待できます。投資なのでリスクは必ずありますがそのリスクを極力少なくする私の経験を交えて情報を配信したいと思います このサイトは「将来の日は大丈夫だろうか?」「国家破たんもあるの?」「日に資産を置いても全然増えない!」でも海外投資は怖いし

    リアルな資産運用の結果をお見せします。海外投資が調子良い!
  • 作品を探す - Movable Type Plugins And Themes Directory

    GitHubと一緒に使えます ディレクトリの面倒な管理は不要です。登録時に GitHub と連携させることで、自動的に情報を更新することができます。手軽に多くのユーザーへ告知することができます。 公認で良いモノを集めました 検索してもなかなか良いツールが見つからずに困ったことがありませんか?ディレクトリでは Six Apart が公認する高品質のプラグインとテーマだけ集めました。 インスピレーションの宝庫 Movable Type を拡張する様々なツールをみることで、新しいアイデアが生まれることがであります。「MTってこんなことも出来るんだ」という驚きを見つけてください。

  • tech.nitoyon.com@hatena - はてブのCSSをカスタマイズしてみた

    hatena毎日使っているのにデフォルトのスタイルのままになっていた「はてなブックマーク」の CSS を変えました。こんな感じです。 b:id:nitoyon「はてブ」の何となく分かりにくい部分を、分かりやすく見せることを目標に作ってみました。以下では、今回のデザインでこだわった「タイトル部分のアイコン」と「コメントのふきだし」について簡単に説明してみたいと思います。 タイトル部分のアイコンまずは、タイトル部分。デフォルトのタイトル部分のアイコンや数字の羅列は意味が分かりにくいですよね。マウスを乗せたらツールチップで説明が表示されるのですが、なんか直感的じゃない。この部分の数字の意味を分からずにはてブを使ってるひとも多いのでは…。 なので、画像を書き換えて分かりやすくしてみました。RSS の青くてかっこ悪いアイコンも、オレンジ色のおしゃれなやつに。いろんな人にお気に入りにいれてほしいので、

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » AdobeのApollo、起業家の新しいプラットフォーム

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » AdobeのApollo、起業家の新しいプラットフォーム
  • ユーザビリティ 実践メモ : 初心者ユーザの視線の動き アーカイブ

    アイトラッキングシステムを利用したユーザビリティ調査から、パソコンスキルによってページ内の視線の動きが異なることが判明しています。 今回は、パソコン利用歴2年未満で、1日のインターネット利用時間が1〜3時間程度の初心者ユーザへの調査結果をご紹介します。 初心者がページ上部を中心に閲覧していく理由として、以下の初心者ユーザの心理・行動特性が挙げられます。 ページ上部ほど自分にとって必要な情報があると考えている サイト上の情報把握力・選別力が高くないため、どこまで見たかわからなくなってしまうことを避けようと、全体よりも一部を把握しようとする パソコン画面を閲覧することに疲れを覚えやすいため、1ページに費やす時間が短く、ページ下部まで目を通さない(スクロールをしようとしない) このような行動特性から、初心者ユーザの場合、ページ上部に必要な情報がないとサイトからの離脱に繋がる可能性があり

  • Sloppy - the slow proxy for dial-up modem speed simulation (slow down)

    “Sloppy belongs in the ‘essentials’ toolbox of every web developer” Sloppy deliberately slows the transfer of data between client and server. Example usage: you probably build web sites on your local network, which is fast. Using Sloppy is one way to get the "dial-up experience" of your work without the hassle of having to install a modem.

  • Leopardを先どり - Apple Dashcodeで楽々Widget (MYCOMジャーナル)

    新着記事一覧 ドコモ、BlackBerry新端末「Bold」を来春発売へ - 定額プランの構想も [02:16 9/30]  旅のクチコミ情報を地図で探せる「地図から旅行記探検!(国内版)」提供 [01:29 9/30]  マルチプロトコル対応のiPhone用IMアプリ「BeejiveIM 1.0」 [01:17 9/30]  "麻生首相"が毒舌連発! 「小泉さんの次男の面倒なんてみられないね」 [00:30 9/30]  三菱、無線接続フルHDテレビ、BDレコーダーなど発売--レイアウトも自在に [23:10 9/29]  【レポート】photokina 2008特集 [23:10 9/29]  Antec、VFD/LCDを搭載したリビング向けの静音ケース「FUSION REMOTE」 [22:41 9/29]  フォルクスワーゲン、パリショーで第6世代「ゴルフ」を公開 [22:18 9