タグ

2009年8月2日のブックマーク (10件)

  • POLYSICS

    いよいよ最終日、ロッキング・オン・ジャパン総編集長山崎の「レイク・ステージ鉄板の盛り上がりを作ってくれたのは彼らです!」という紹介でポリシックス、颯爽と登場……ってあれ、いつものツナギ着てない! ドラマ『スチュワーデス物語』のテーマ曲“What a feeling”に合わせてパイロットとスチュワーデスのコスプレで悠然とレイクに現れるとお客さん、テンションぶちアガり! ゆっくり敬礼を決めてから“Beat Flash”で一気に怒涛のダンス・タイムに突入、カヨがボンボンを振る姿がスッチーでもキマっている“ピーチパイ・オン・ザ・ビーチ”、大合唱の“FOR YOUNG ELECTRIC POP”と、電子音と性急なビートが織り成すハードコア・ニューウェイヴに狂喜しながら踊るオーディエンス。ハヤシの「快適な空の旅をお楽しみくださーーい!」という粋なMCの後は恒例「ロック・イン・ジャパン・2009・オア・

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/08/02
    これは…ヤバい…! RSRでも見られるかな…。
  • 独自タグ一覧

    <!-- BEGIN related_entry --> <!-- END related_entry -->

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/08/02
    お産合宿3で出来たJUGEM&カラーミー独自タグ100!
  • 関東ログピ保安協会

    14:03 / 作業に取り掛かっています。 20:55 / メンテナンスを行う方向で検討しています。 21:07 / 21:30 よりメンテナンスを行います。ご不便をおかけいたします。 21:21 / メンテナンスは21時30分から22時30分までの約1時間ほどを予定しております。 21:44 / メンテナンスは無事に終了しました。ご協力ありがとうございました。 10:50 / 早朝に10分ほど緊急メンテナンスを行いました。事後報告なってしまい申し訳ございません。

  • 島忠ガードマン/Shimachu Parking Security Man in Edogawa-ku

    Dancing parking security man at Shimachu in Edogawa-ku 江戸川区. This guy is awesome! More here: http://edogawa.canalblog.com/archives/2007/10/25/index.html 島忠の駐車場にいるガードマンのお兄さんは、素敵にダンスしながら誘導してくれます。ブログに載せたので、見てみてください。

    島忠ガードマン/Shimachu Parking Security Man in Edogawa-ku
    popup-desktop
    popup-desktop 2009/08/02
    踊る島忠のガードマン。
  • 頓智ドット、セカイカメラ最新版で新機能を初披露 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 2009年7月31日に岐阜県大垣市のソフトピアジャパンにオープンした、インターネットサービス及び携帯端末アプリケーションの体験・活用拠点「DREAMCORE COLLECTIVE」のオープニングセレモニーで、頓智ドットの近藤純司氏が、セカイカメラ最新版のデモを行い、搭載されている機能のいくつかを初披露してました。 セカイカメラは、ラウンドすると、その地域の施設名の看板が表示されるようになっていて、フィルター設定を変えると、日数や距離に応じて、表示されるARタグが増えたり減ったりするそうです。 ARタグは、距離に応じて表示される大きさが変わり、画面を指で長押しすると、ARタグが回りながら前面に流れてきて、遠い位置にあるARタグを掴まえ

    頓智ドット、セカイカメラ最新版で新機能を初披露 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • 頓智ドット、セカイカメラは、まず日本のApp Storeで販売開始予定 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    また、クライアント側の開発だけでなく、サーバー側の開発も大変重要だと話し、サーバー側の開発は、その開発に優れた人材を当ててるそうです。 セカイカメラは、最初、日のApp Storeでリリースし、日国内という限られたエリアではあるがサービスを開始し、その後、各国のApp Storeを通じて世界展開を行なうと話してました。 セミナー後のQ&Aの中で、商業ベース向けにARタグの付け方に関して提供しようと考えていると述べ、また、模倣が出てくる可能性については、セカイカメラを縛ってしまうととても大変になると思うので、むしろARタグを多くの方に利用してもらい、情報を共有出来ることで、セカイカメラをより広く使ってもらえるように考えていると述べてました。 その後、個人的に色々と質問したところ、価格については未定で、カウントダウンについては、Apple側と話し合った分けでも何でもなく、ただその頃にリリー

    頓智ドット、セカイカメラは、まず日本のApp Storeで販売開始予定 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • 冗談じゃないよ - ラテラ

    (話題)■ビートたけしの「テレビ界の世代交代が進まない理由」 - はてなテレビの土踏まず■大根仁さんの至言「ネットの書き込みなんて、バカにしていいんじゃない?」(後編) - 日刊サイゾーこのインタビューでも「昔に比べて今のテレビはつまらない」という意見に大根さんは反論してくれている。説得力のある大根さんが言ってくれるからまあ、いいけど、いい加減、現状を批判するために、昔を美化するのはやめてほしい。イラッとする。同じような言葉に「昔の芸人には“芸”があったけど、今の芸人には“芸”がない」っていうような論法にもイラッとくる。そういうことを言う人ははたしてどれだけ“芸”というのがどういうことかを考えているのか、と思ってしまう。それに対してちゃんと答えを持っている人が言うのならまだ良いのだけど。確かに昔の芸人の“芸”を今の芸人は持っていないかもしれない。けれど、今の芸人が持っている“芸”を昔の芸

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/08/02
    「確かに昔の芸人の“芸”を今の芸人は持っていないかもしれない。けれど、今の芸人が持っている“芸”を昔の芸人は持っていなかったはず。 もっと今を認めて楽しもうよ。そのほうが面白いから。」超同意。
  • 盛りすぎ!POLYSICSアルバム特典はドキュメント6時間

    POLYSICSが9月16日にニューアルバム「Absolute POLYSICS」をリリース。この初回限定盤のみに付属するDVDに、計6時間におよぶドキュメンタリー映像が収録されることが明らかになった。 写真はドキュメンタリー「ノーカット・ノンストップ収録! POLYSICSのレコーディング全貌6時間!」のひとコマ。真剣な表情で一点を見据える、普段着姿のハヤシとカヨ。 大きなサイズで見る(全9件) この映像は、POLYSICSがスタジオで1曲を完成させるまでの作業をノーカットでまるごと収録した貴重なもの。アレンジ~レコーディング~ミックスダウン完成まで、すべてのプロセスが赤裸々に公開されるという画期的な内容だ。 画面にはタイムコードが表示され、スタートからの経過時間が確認できるという凝りようで、メンバー間の細かいやりとりから他愛ない冗談まで余すところなく収録。ミュージシャンにとっての聖域、

    盛りすぎ!POLYSICSアルバム特典はドキュメント6時間
    popup-desktop
    popup-desktop 2009/08/02
    これはヤバい…!絶対6時間通しで観るじゃないですか……
  • NENGO - 虎視眈々と自分の今後の計画を書いていくサービス

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/08/02
    daiskipさん新作はいりましたー。
  • 明石家さんま テレビが生んだ「史上最大お笑い怪獣」の行く末

    7月24日、明石家さんまが『笑っていいとも!』(フジテレビ)の人気コーナー「テレフォンショッキング」にゲスト出演を果たした。約1年ぶりに同コーナーに出演したさんまは、当初の予定を大幅に延長して、放送時間ギリギリまで司会のタモリを相手に延々としゃべり続けて、会場を大いに盛り上げた。 さんまは昨年の『FNS27時間テレビ』では総合司会として大活躍していたし、今年7月25日に放送された『FNSの日26時間テレビ』でも、深夜の時間帯に司会の島田紳助と互いに一歩も譲らないマシンガントークを繰り広げていた。54歳になった今も、彼の勢いは衰える気配がない。 だが一方で、視聴者の間では密かにさんま離れが進行しているのではないか、という声も聞かれる。雑誌「日経エンタテインメント!」(2009年7月号、日経BP社)の「好きな芸人 嫌いな芸人ランキング」では、明石家さんまが「嫌いな芸人」で江頭2:50に次ぐ2位

    明石家さんま テレビが生んだ「史上最大お笑い怪獣」の行く末
    popup-desktop
    popup-desktop 2009/08/02
    「恐らく、ここ数年でさんまの勢いが落ちているように見える最大の原因は、単純にテレビ自体の勢いが衰えていることにある。」