タグ

2009年8月1日のブックマーク (13件)

  • スティーブ・ジョブズの「まぐれ当たり」 - 池田信夫 blog

    今年のFortune誌の「もっとも賞賛すべき企業」にアップルが選ばれ、「もっともすぐれた経営者」にスティーブ・ジョブズが選ばれた――と聞いても、誰も驚かないだろう。しかし同誌のインタビューで、それにコメントするのをジョブスは拒否した。なぜかって? インタビューした記者にもわからない。 ジョブズが、個人的にはとてもいやな奴だというのは、シリコンバレーでは誰もが知っている。彼は自分の創業した会社を追い出され、新しくつくった会社NeXTも失敗した。わがままで他人のいうことを聞かず、細かいことまで口を出す、普通なら最悪の経営者だ。そんな男が、なぜ世界一の経営者になったのだろうか? それにいろんな理由をつけるのは、タレブのいう生存バイアスだ。たとえば1024人がサイコロ賭博をし、勝った者はそれを次回に賭け、負けた者は退出するとしよう。あなたが1万円を元手にして「半」だけに10回続けて賭けたら、1

  • おうちパーティー学

    誰のために何をえらぶ?パーティーは無限大、個性的なパーティーをつくろう おいしいたべもの、いい音楽、楽しい雰囲気にみんなの笑顔。 一人暮らしの部屋でも、家族が集まる卓でも、山の上のキャンプ場や海に浮かぶ船の上だって、人が集まれば、そこは楽しいパーティー空間になります。誰のために何を選ぶか。 集まるゲストを思い浮かべてコンセプトを決め、外に飛び出して素材を探し、必要なものを選ぶ。 それは時に料理だったり、音楽だったり。自分の好きなものや経験の掛け合わせが個性的なパーティー空間を生み出します。 体験して学ぶ!パーティー料理アレンジ&スタイリング パーティーをつくる要素とは何でしょうか? 料理?飲み物?装飾?コーディネート? ここではパーティーづくりの様々な要素についてあらゆる切り口から学んでいきます。 おうちパーティー経験豊富な盛り付けデザイナーの飯野登起子さんを教授にお迎えし、目で見て楽し

    おうちパーティー学
  • 『広告批評』の天野祐吉氏が語ったこれからのマスメディアと広告 - 納豆には卵を入れる派です。

    土曜の朝方フジテレビでやっている、「週刊フジテレビ批評」という、視聴者からの自局に対する投書を読み上げてそれにお詫びや局としての見解を表明したりする番組。地味に面白くて好きなのですが、今朝この番組に、雑誌『広告批評』の生みの親、天野祐吉氏がゲスト出演し、マスメディアや広告のこれからを語っておられました。 これが朝から面白かったので、話の内容を箇条書きメモ。 『広告批評』といえば、先日「マスメディア広告万能の時代は終わった」という天野氏の言葉と共に、30周年記念号を最後に休刊してしまいました。若かりし頃には非常にお世話になり、面白い雑誌でした。 いやぁしかし、面白くて元気なおじいちゃんだな。好きだなー。 「マスメディア」が終わったわけではなく、「マスメディア万能広告」の時代…テレビにCM出しておけば単純に商品が売れるという時代が終わった。 マスメディアという大きな器全体が変わろうとしている。

    『広告批評』の天野祐吉氏が語ったこれからのマスメディアと広告 - 納豆には卵を入れる派です。
  • GMOペパボ株式会社

    インターネットで可能性をつなげる、ひろげる 私たちは、ひとりひとりが持つ力や可能性をひろげるために、インターネットと表現の可能性を追求しながらサービスを運営していくこと、 そして新しいものを生み出していくことでいろんな人たちがインターネットで可能性を開花し、活躍できるための環境を創造していきます。 企業情報

    GMOペパボ株式会社
  • まにあっくすZニュース ニコニコ生放送が過激すぎて梅宮辰夫が途中退席

    日30日、ダウンタウン浜田雅功を司会にニコニコ動画で生放送されている「12時間ぶっ通し生放送!!」にて、内容が過激すぎたためか出演していた梅宮辰夫が放送中の退席するという事態になった。 30日、生放送中のニコニコ動画「12時間ぶっ通し生放送!!」の放送中、梅宮辰夫が退席。浜田さんが「なんで帰るの?スケジュールちゃんときってるのに…」など話したことで話題となっている。 現在、生放送は大変な閲覧者で賑わい、詳細を確認することができなかったが、閲覧された方たちによると、あまりの過激なトークに梅宮さんのマネージャーが激怒、NGを出して途中退席したという。これに司会の浜田さんが、「なんで帰るの?スケジュールちゃんときってるのに…。あんなもん、○○者ですよ」などと話されたそうだ。 ちなみに、浜田さんはTVで見られる以上に、生き生きとしているようで、「浜田、スポンサーいないからやりたい放題だなw」「浜

  • 眞鍋ポスター許可取っていた : 痛いテレビ

    2009年07月31日22:48 眞鍋ポスター許可取っていた カテゴリ政治 zarutoro タレントの眞鍋かをりさんが城内実さんとの「講演会ポスター」に「写真を無断使用された」と自身のブログで訴え、城内さんが「許可を得ている」と反論していた問題で、2人の対談を仲介した社長が説明不足だったと謝罪した。 「えっ」と思った…眞鍋&城内ポスター撤去で決着 ZAKZAK 謝罪したのはバーニング系列のイベント事務所オフィスプロペラの木村社長。 同社のHPにはイベント依頼が可能なタレントとして眞鍋さんの名前も掲載されている。 株式会社オフィスプロペラ イベント さらに眞鍋さんの名前をクリックすると、所属事務所アヴィラのページに飛ぶ。 ここに掲載されている宣材写真が、講演会のポスターにも使用されている。 (写真はニッカンスポーツ) ポスターサイズに印刷するためには大きめサイズの画像データが必要になるため

    眞鍋ポスター許可取っていた : 痛いテレビ
  • 1年ぶりのお産合宿!お産合宿3はじめまーす! | 偽広報ブログ

    昔はGMOペパボ公式のペパボ広報ブログでしたが、広報職をはずれた現在は偽の広報ブログとしてあることないこと書き連ねています。くれぐれもだまされないで! なんとなんと、ペパボは有志をつのって、明日から急きょ、バタバタと合宿に突入します! ペパボの合宿は開発合宿とはちょっと違う、とてもオープンでハッピーな合宿です。 お産合宿 と題して、いつもの職種や肩書を超えて、毎年さまざまな新サービスを生み出しています。 ちなみに今回が3回目で、東京都内での開催です。 合宿の模様は前回までの2回と同様に、すべてお産合宿公式サイトでオープンに進行!今年も参加者全員でハッピーなゴールを目指します!どうぞ応援をよろしくおねがいします。 今日は前日とあって、合宿運営スタッフの私たちも忙しくしていたのですが、参加するスタッフも事前打合せや準備で残っている人たちが、社内のあちこちにいましたので隠し撮りしてきました。 ま

    1年ぶりのお産合宿!お産合宿3はじめまーす! | 偽広報ブログ
  • ヨイ★ナガメ:雑感【99プラス(ゲスト:鳥居みゆき) / 時の扉】 - livedoor Blog(ブログ)

    今月のS-1獲った河の動画見ましたが、 パンクブーブー黒瀬にも金ってのはそういうことかw コメント欄で河のその後の動向確認する限りさすがって感じですね。 ニコ動生放送のも見たいな。ついでに浜ちゃんのももう落ちてないのかな。 こっちでのキャプチャレビュー一瞬解禁。 しかも今日はこっちにしてはかなり画像多め。 雑感というかほぼ全編レビューw ■ 99プラス(7/28) ■ 先週に引き続き鳥居みゆき。 まさか先週よりもさらに面白い展開が待ってるとは思わなかったです。 先週の放送で転倒した際に打った左腕をかばう仕草見せる鳥居w 矢部「はっはははは!(笑)」 岡村「ふふ(笑)」 矢部「さっきの受身で左腕負傷したやろ(笑)」 鳥居「してない!(笑)」 岡村「ちょっとやっぱり受身とったけどぉ!(笑)」 鳥居「違うもん!・・・力が入んないんだもん(笑)」wwww 今回は麺すすり対決から。 得意だと豪語

  • iPhoneのMMSではてな活用 - 大西日記 - はてなダイアリー

    iPhone OS 3.0 から利用可能になったMMS。Eメールがあるから使ってないよ!という方も多いと思いますが(はてな社内のiPhoneユーザーの何人かはそうでした)、なかなか便利なので使ってみるとよいと思います。はてなのサービスと連携して使うと便利なのでご紹介します。 MMSとは マルチメディアメッセージングサービス (Multimedia Messaging Service)、MMSは3GPPとOMA(オープン・モバイル・アライアンス)によって標準化されている、携帯電話用のメッセージングサービス(メール)。 ということですが、iPhoneにおいては、メッセンジャーっぽいUIで使えるプッシュ配信メール、と考えるといいのではないでしょうか。 このページの説明がとてもわかりやすかったです。 → iPhone のメッセージとメールの使い方 MMSの設定 まずはMMSの設定をしないと始まりま

    iPhoneのMMSではてな活用 - 大西日記 - はてなダイアリー
  • ビートたけしの「テレビ界の世代交代が進まない理由」 - テレビの土踏まず

    29 日放送の TBS 系「クメピポ」最終回はビートたけしがゲストでした。 その中で「テレビ界の世代交代」について語っていた部分を書き起こします。 「今の若いヤツは…」なんて態度の人に比べると、よっぽど懐が深かったです。 久米:昔の VTR の中でさんまさんとね「オレとタモリの時代はもう終わった」ってタバコ吸いながら(※「ひょうきん族」でたけしが言ってた)。 でも、あれずいぶん前の映像ですけど、なかなか終わってないですよね時代がね。いつまでも経ってもたけしさんがいてタモリさんがいて、って。これ終わんないっていうか、次が来ないっていうか、代替わりしないっていうか、なんなんですか? たけし:結局、テレビで我々のあとのタレントも才能があって優秀なんだけど、それをバックアップするテレビの予算と流れ自体が落ちてるんで、上がってこられないだけでしょう。 カールルイスの時代って、カールルイスのあと、カー

    ビートたけしの「テレビ界の世代交代が進まない理由」 - テレビの土踏まず
  • YMO、RC出演「YOU」ほか80年代NHK若者番組を再放送

    NHK教育テレビ50周年記念の一環として、8月2日(日)から8月7日(金)にかけて若者番組をテーマにさまざまなプログラムをオンエア。8月3日(月)から 「若い広場」と「YOU」へ寄せられたリクエストのうち、特に要望が多かった回がアンコール放送される。 トーク番組「YOU」のテーマソングは坂龍一によるもの。この曲は2002年に発売された編集盤「CM/TV」で聴くことができる(写真は現在のYMO)。 大きなサイズで見る 8月3日の番組では、1980年2月3日にオンエアされた「若い広場 矢沢永吉からのメッセージ」を再放送。矢沢は当時ほとんどのテレビ出演を拒否していたが、ここでは「若い広場」スタッフの1年半におよぶ交渉の末に実現した、貴重な初めてのテレビインタビューを観ることができる。 8月4日に再放送されるのは、1982年3月21日に放送された「若い広場 オフコースの世界」。番組では過去に例の

    YMO、RC出演「YOU」ほか80年代NHK若者番組を再放送
  • シューティング苦手がお送りする、インフィニティジーンのすすめ

    iPhone版 (全文読めます) ▼Twitter @donpy http://twitter.com/donpy Twitterやってみませんか?ついでに@donpyに絡んでやって下さいw やや適当に、時に熱く、いつも萌え萌えでお願いします(´ω`) 当方、サイトデザインに関してはまったくの素人です。よきアドバイスをいただければありがたいと思っていますのでどうかよろしくお願いいたします。 ご意見・ご要望は clubiphone3g at gmail.com までお願いします。 ■English version ■モバイル版(RSSです) ■はてなモバイル版 ■ザ・スタメンアプリ 【20090906版】 ■ザ・シューティング 【不定期更新】

  • ようやく「iPhone」でMMS用のメールアドレスを取得する意味が分かったよ! - ネタフル

    実は恥ずかしながら、今の今まで「iPhone」におけるMMSのメールアドレスを取得するという意味がよく分かっていませんでした。「iPhone のメールとMMSの使い方」を読んで目から鱗です! 理解ができた今となっては普通に思えるのですが、新たに取得が推奨された「○○○○@softbank.ne.jp」というメールアドレスを利用すると「SMS/MMS」アプリでメールのやり取りができる、ということなのですね。 「iPhone OS 3.0」から「SMS」アプリが「SMS/MMS」アプリとなり、画像の送受信が可能になったのですが、例えば他の携帯電話とチャットするがごとく、メール送受信ができるようになった、ということです。 これまでの「○○○○@i.softbank.jp」で不満のなかった人は必要ないかもしれませんが、SMSがごとくメールをやり取りできるようになったら、そりゃやっぱり便利ですよねぇ

    ようやく「iPhone」でMMS用のメールアドレスを取得する意味が分かったよ! - ネタフル