タグ

ブックマーク / tower.jp (19)

  • スプラトゥーン × TOWER RECORDS オリジナルコラボグッズ - TOWER RECORDS ONLINE

    Wii U™ゲームソフト“Splatoonスプラトゥーン)”とタワーレコードのオリジナルコラボグッズが発売!数に限りがありますので、お買い求めはお早めに。 ※売り切れ次第終了となります。 【スプラトゥーン オフィシャルグッズ】特集ページはコチラ>> ▼スプラトゥーン × TOWER RECORDS マグカップ 側面や内底に色んな表情をしたイカがデザインされたイカしたマグカップ。スタッキングが出来るので収納はもちろん、持ち運びしやすい形です。カップ底にはさりげなくイカが。 サイズ:W83mm×H63mm 容量:270ml 素材:陶器 <取扱店舗> タワーレコード全店(TOWERmini、TOWERanime、タワーレコード オンライン含む) ▼スプラトゥーン × TOWER RECORDS リストバンド

    スプラトゥーン × TOWER RECORDS オリジナルコラボグッズ - TOWER RECORDS ONLINE
  • 妖怪ウォッチ 「NO YOKAI, NO LIFE.」グッズ登場 - TOWER RECORDS ONLINE

    今回発売する『妖怪ウォッチ NO YOKAI, NO LIFE.限定グッズ』は、作中に登場する妖怪“ジバニャン”“ウィスパー”“コマさん”“ワルニャン”が、楽器を持ったイラストをモチーフにしたタオル、Tシャツ(大人用、子供用)、トートバッグの3種をラインナップ。親子でも楽しめるスペシャルなアイテムが揃いました。 ※1 : 12月15日(月)正午より、タワーレコード全店、タワーレコード オンラインにて予約受付開始。 ※2 : タオル、トートバッグはおひとり様につき各3 点まで、T シャツはおひとり様につき1 サイズ1 点までとさせていただきます。また、すべての商品は数量限定となりますので、ご予約で完売した際は発売時に店頭に並ばない場合もございます。 ※3 : TシャツのYellow、White は、12 月25 日(木)からの発売となります。 ▼妖怪ウォッチ ジバニャン タオル ボーカル=ジ

    妖怪ウォッチ 「NO YOKAI, NO LIFE.」グッズ登場 - TOWER RECORDS ONLINE
    popup-desktop
    popup-desktop 2014/12/12
    正直、ちょっと欲しい。
  • サカナクション - TOWER RECORDS ONLINE

  • 電気グルーヴ - TOWER RECORDS ONLINE

  • Perfume - TOWER RECORDS ONLINE

    〈SONICMANIA〉はべっ甲飴の匂いじゃ! 諸所の事情で開演時刻から遅れること10数分、ディズニーランド帰りの満足げな顔をした人々といっしょに電車に揺られながらようやく辿り着いた海浜幕張駅。「さあ、俺の〈SONICMANIA〉はこれからだぜ!」と喜び勇んでホームに降り立ったものの、何と先ほどまでQVCマリンフィールドで行われていたBUMP OF CHICKENのコンサート帰りのファンと思い切りバッティングし、〈SONICMANIA〉目当てで駅から出たい人と、バンプ終わりで駅に入りたい人がかち合って、まったく身動きのできない状態に……。ここで10分程度の足止めを喰らったため、会場へ到着したときにはすでに初音ミクが終了間際、モードステップも佳境のようだったので、迷わずいちばん大きなステージ〈CRYSTAL MOUNTAIN〉のPerfumeへと駆け足で突入しました。 で、会場に入った瞬間、

    Perfume - TOWER RECORDS ONLINE
  • 〈あまちゃん大音楽会〉特番がNHK総合で9月13日放送! 能年&古田も登場 - TOWER RECORDS ONLINE

  • エレカシ、9月に日比谷野音ライヴで復活! 25周年記念のたまアリ公演も決定 - TOWER RECORDS ONLINE

  • タワーレコード横浜モアーズ店閉店のお知らせ - TOWER RECORDS ONLINE

    いつもタワーレコード横浜モアーズ店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございます。 誠に勝手ながらタワーレコード横浜モアーズ店は、 2013年7月21日(日)をもちまして閉店させていただくこととなりました。 永きにわたり多くのお客様にご愛顧賜りましたことを心より感謝申し上げます。 これまでご愛顧いただいていた皆様に感謝の気持ちを込めて、 THANKSセールを開催いたします。 THANKS 【その1】 輸入盤CD/DVD/ブルーレイが全品20%オフ! スペシャルプライス、クリアランス商品、千円生活対象商品を含む全輸入盤が対象です。 ◇[数量限定]CDクリアランスセール! 輸入盤CDやJ-インディーズなどのCD作品が、290円からの大特価。 ◇[数量限定]映像クリアランスセール! 音楽映画、お笑い、スポーツなどの国内盤映像作品が、1枚500円、ボックス1,000円より。

  • 〈FREEDOMMUNE 0<ZERO>〉2013年も幕張で開催&第1弾アクト発表 - TOWER RECORDS ONLINE

  • クラフトワークのアルバム再現3Dライヴ日本上陸! 東京は8日間で全作演奏 - TOWER RECORDS ONLINE

    PHOTO + WORLDWIDE 2012(c) by PETER BOETTCHER テクノ・ミュージックのオリジネイターとして知られるドイツの電子音楽ユニット、クラフトワークが、5月に来日公演〈3D CONCERTS 12345678〉を実施することがあきらかとなった。 PHOTO + WORLDWIDE 2012(c) by PETER BOETTCHER 〈3D CONCERTS 12345678〉は、彼らが過去に発表した8枚のオリジナル・アルバムを日替わりで再現するもの。これまでステージでは演奏されなかったレパートリーも含むアルバム収録曲すべてをリリース順に披露するほか、映像担当の新メンバーによる3DのCG映像も駆使され、観客は3Dメガネ着用でライヴを観賞するという画期的な試みとなっている。2012年4月にニューヨーク近代美術館(MoMA)にて初開催され大きな反響を呼び、今年1

    クラフトワークのアルバム再現3Dライヴ日本上陸! 東京は8日間で全作演奏 - TOWER RECORDS ONLINE
  • 〈第5回CDショップ大賞〉第二次ノミネートにセカオワ、マンウィズ、BiSら - TOWER RECORDS ONLINE

    SEKAI NO OWARI 全国のCDショップ店員の投票によって選ばれる〈第5回CDショップ大賞〉の第二次ノミネート作品が発表された。 BiS MAN WITH A MISSION 〈行かなきゃ 会えない 音がある。〉というスローガンのもと、CDショップの現場からより多くの人に届けたい作品を選出するこの賞。5回目となる今回からは、ノミネート作品の投票および発表を第一次(前期)と第二次(後期)の2回に分けて実施しており、昨年7月に第一次ノミネート作品としてきゃりーぱみゅぱみゅ『ぱみゅぱみゅレボリューション』、クリープハイプ『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』、米津玄師『diorama』など計10タイトルが候補に選ばれた。 2012年7月から12月にかけて実施された第二次ノミネート作品の投票では、過去最多となる400人超のCDショップ店員が参加。andropやSEKAI NO OWARI、

    〈第5回CDショップ大賞〉第二次ノミネートにセカオワ、マンウィズ、BiSら - TOWER RECORDS ONLINE
  • 〈第5回CDショップ大賞〉前期ノミネートにクリープハイプ、きゃりー、米津ら - TOWER RECORDS ONLINE

    クリープハイプ 全国のCDショップ店員の投票によって選ばれる〈第5回CDショップ大賞〉の第1次ノミネート作品が発表された。 きゃりーぱみゅぱみゅ 〈行かなきゃ 会えない 音がある。〉というスローガンのもと、CDショップの現場からより多くの人に届けたい作品を選出するこの賞。今回は年間を通して盛り上げていくために、ノミネート作品の投票および発表を第1次(前期)と第2次(後期)の2回に分けて実施。前者は2012年1月1日から6月30日、後者は同年12月31日までにリリースされた邦楽の新譜作品が対象となる。 先に行なわれた投票の結果、第1次ノミネート作品に選出されたのは、andymori『光』、きゃりーぱみゅぱみゅ『ぱみゅぱみゅレボリューション』、クリープハイプ『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』、SALU『IN MY SHOES』、ザ・なつやすみバンド『TNB!』、SiM『LiFE and D

    popup-desktop
    popup-desktop 2012/07/12
    相変わらず独特のラインナップ。ぱみゅぱみゅさんが大賞獲りそうな感じがする。
  • SMAP、新シングル“Moment”はサカナクション山口提供! TBS五輪曲に - TOWER RECORDS ONLINE

    popup-desktop
    popup-desktop 2012/07/04
    おや、サカナクション。
  • フジファブリック - TOWER RECORDS ONLINE

    popup-desktop
    popup-desktop 2011/07/28
    「アンコールで山内総一郎が歌う“会いに”は、新生フジファブリックの可能性がはっきりと聴き取れる名演だ。このDVDは終着点ではなく、新しい歴史の幕開けである。」
  • 「サタデー・ナイト・ライブ」日本上陸! 司会はさんま&今田、初回ゲスト平井堅 - TOWER RECORDS ONLINE

    平井堅 USの人気ヴァラエティー番組「サタデー・ナイト・ライブ」が日に上陸。「サタデー・ナイト・ライブ JPN」として、フジテレビでレギュラー放送されることがあきらかとなった。 「サタデー・ナイト・ライブ」は、米NBCで75年よりオンエアされている長寿番組。毎回、レギュラー・キャストとゲスト・ホスト1名、音楽アーティスト1組が出演し、コントやトーク、音楽ライヴなどを生放送で届けるという基構成で知られ、エディ・マーフィーやジョン・ベルーシといった人気コメディアンを輩出している。 その日版となる「サタデー・ナイト・ライブ JPN」は、明石家さんまと今田耕司がレギュラー・キャストを担当。記念すべき初回放送のゲスト・ホストはナインティナインの岡村隆史、ライヴ・アーティストにはニュー・アルバム『JAPANESE SINGER』のリリースを間近に控える平井堅が決定しており、ここでしか観ることので

    「サタデー・ナイト・ライブ」日本上陸! 司会はさんま&今田、初回ゲスト平井堅 - TOWER RECORDS ONLINE
    popup-desktop
    popup-desktop 2011/05/26
    「なお、番組には「ピカルの定理」の出演者もレギュラーとして参加するとのこと。」てことは、月1でピカルがお休みになるってこと…??
  • 〈WORLD HAPPINESS〉第2弾で神聖かまってちゃん、KIMONOSら追加 - TOWER RECORDS ONLINE

  • 新フェス〈JAPAN JAM〉、2011年度版は幕張メッセで開催 - ニュース - TOWER RECORDS ONLINE

    今年5月に初開催された株式会社ロッキング・オン主催の新たな音楽フェスティヴァル〈JAPAN JAM〉が、来年も行われることが決定した。 静岡・富士スピードウェイから千葉・幕張メッセに会場を移して実施される〈JAPAN JAM 2011〉は、2011年5月3日(火・祝)から5日(木・祝)までの3日間に渡って開催。今年はエレファントカシマシとChara、奥田民生と東京スカパラダイスオーケストラ、ZAZEN BOYSと山下洋輔&坂田明、吉井和哉とNothing's Carved In StoneやTHE BACK HORNら人気バンドのメンバーなど、豪華アーティストが当日限りのセッション・ライヴを繰り広げた同フェス。次回はどんなアクトが顔を揃えるのか楽しみなところだ。 なお、先日にタイムテーブルとDJブースの出演者があきらかとなった〈COUNTDOWN JAPAN 10/11〉の会場では、〈JA

    新フェス〈JAPAN JAM〉、2011年度版は幕張メッセで開催 - ニュース - TOWER RECORDS ONLINE
    popup-desktop
    popup-desktop 2010/11/29
    富士スピードウェイからは早々に撤退かぁ…。でも去年評判良かったし行ってみたいなぁ…。
  • POLYSICS is Back!!! - TOWER RECORDS ONLINE

    新生POLYSICS、3人体制になって初のツアー〈We are Back!!〉のファイナルに行ってきました。 ステージ上のアイコン的存在が抜けた穴をどう埋めてくるのか、 という点をやはり注視したわけですが、 端的に言えば、3人が放出するエネルギーの凄まじさに巻き込まれているうちに、 いつの間にか終演を迎えていた感じです。 12月8日にリリース予定のミニ・アルバム『eee-P!!!』に収録される5曲を含めた全27曲を、 たった1時間50分で完走しておりました。 新曲に関して覚えているトピックは、 ・“Mach肝心”→ハヤシとフミが右手を背後に高く掲げたスタンディングスタートのポーズを取って、 揃って足踏みダッシュ。 ・“How are you?”→ハヤシとフミが早口言葉級のユニゾン・ヴォーカルを披露。 などでしょうか。 5曲共にBPM早め、ソリッド&パンキッシュな仕様なのだけども、 曲自体と

    POLYSICS is Back!!! - TOWER RECORDS ONLINE
    popup-desktop
    popup-desktop 2010/11/06
    「最前線はダイヴァー続出でそれはもう大変なことになっていたわけですが、対するハヤシも、フロアから投げ付けられるタオルをツナギのなかにどんどん詰め込んでいく、などといった謎のプレイで応戦。」
  • インタヴュー 立川談志 - TOWER RECORDS ONLINE

    写真:橘蓮二 今世紀になってからの立川談志の高座を収めたDVD『立川談志大全』が発売されます。談志師匠は、喉の調子がまだ戻らないとはいえ、すっかり元気になられました。いつも高座の後で録音役(今回のDVDもその音が使われている)なので、ちょいちょい芸談・雑談はするものの、改まってインタヴューとなると、なんだか妙な心持ちでありました。お互い落語大好き同士、脱線につぐ脱線になってしまいましたが、今回のDVDにまつわる話をお聞きしました。 「芝浜」のこと ──お久し振りです。私は今年になって入院されてる間、DVDの編集をずっとやっていたので、毎日声は聴いていて、いつも家元と一緒にいた様な気がしてますけど。 編集って、切ったり貼ったりするの? ──DVDはそれができないんですよ。絵が飛んでしまいますからね。収録場所がさまざまで、ホールの響きも違います。その響きは生かしつつ、最大公約数でレベルやら声の

    インタヴュー 立川談志 - TOWER RECORDS ONLINE
  • 1