タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとieとbrowserに関するpopup-desktopのブックマーク (2)

  • Javascript で IE のバグと戦う

    Javascript で IE のバグと戦う さっき知ったのですが、InternetExplorer はフォーム内にテキストフィールドが1つしかない場合、エンターキーを押しても submit ボタンの情報(name,value)は送られない仕様*1だそうです。フィールドが2つ以上あれば良いらしく、幅0のフィールドを追加するとか CSS で見えなくしたりするのがトレンディみたいです。 submit ボタンに名前を付けて処理を分岐させるのって結構好きなのですが、こんなわけのわからん仕様っつかバグでしょ、まぁいいや、えっとこんなの覚えておけないし、また悩むのは嫌なので Javascript で見えないフィールドを自動的に追加するやつ書いてみました。 var f = document.forms; for(var elm, i = 0; elm = f[i]; i++) { var input

  • 【REMIX Tokyo】IE7.0登場後のWeb修正は避けられない:ITpro

    10月26日に開催されたカンファレンス「REMIX Tokyo」で,マイクロソフト ディベロップメント Windows開発統括部の五寶匡郎氏は,IE 7.0の機能概要を説明した。1時間という短い時間内で五寶氏が優先的に語ったのは,IE 7.0利用時の注意点だった。 タブ・ブラウジング,縮小全体印刷,ページ・ズーム,お気に入りセンター---。これらはInternet Explorer(IE)の新バージョン7.0に搭載される新機能の一部だ。こうした新機能によりIEは,現行バージョンに比べて利便性や使い勝手が大きく改善される。しかし,五寶氏はこうした新機能の紹介は触れる程度にとどめた。IE 7.0登場に合わせて,互換性の面で注意してほしいこと,現在のWebサイトに手を加えてほしいことがたくさんあるからだ。 数々の変更点の中で最も注意が必要なのは,セキュリティ強化に関するものだ。例えば,IE 7.

    【REMIX Tokyo】IE7.0登場後のWeb修正は避けられない:ITpro
  • 1