タグ

2010年9月14日のブックマーク (7件)

  • シャープ、中国市場にフルタッチスマートフォン「SH8128U」「SH8118U」を投入

    シャープが9月14日、フルタッチ操作に対応したスマートフォン「SH8128U」「SH8118U」を、中国市場へ向けて10月から販売すると発表した。OSはAndroidをベースにしたイノベーションワークス製の「点心」で、独自のサービスを利用できる。 SH8128Uは、3.5インチワイドVGA(800×480ピクセル)液晶を搭載したやや角張ったデザインのモデル。一方SH8118 Uは、3.2インチのハーフVGA(480×320ピクセル)液晶を備え、曲面を多用したモデルだ。どちらもチップセットはQualcommのMSM7227で、実売想定価格はSH8128Uが3000元(約4万円)程度、SH8118Uが2200元(約3万円程度)とリーズナブル。W-CDMAとGSMに対応し、無線LANとBluetoothによる通信機能などを備える。ネットワークはChina Unicom(中国連通)に対応するがSI

    シャープ、中国市場にフルタッチスマートフォン「SH8128U」「SH8118U」を投入
  • 旅客機内から見る雷はなぜ無音なのか

    八谷和彦 @hachiya 旭川空港からの空路、千葉県上空あたりで機体が激しく揺れた。窓側の席だったので外を見ると、巨大な積乱雲があり、まるでラピュタの「龍の巣」の様に無数の稲光で発光していた。 2010-09-13 22:32:08 八谷和彦 @hachiya 雷光はとても眩しく、雲の上を明るく照らす。地上で見る雷とは違い、目の高さで発生して上下に伸びている様だ。着陸前に室内灯が消えてからは、その余りの美しさにずっと見とれていた。 2010-09-13 22:39:23 八谷和彦 @hachiya 機内から見る雷光に見とれて数分。当にラピュタの一シーンの様な光景なのだが、ひとつ違いに気づいた。雷の音が全くしない⁉機体の防音性はあるにしても余りに無音だ。気になってしょうがなかった私は、着陸後、フライトアテンダントの人に聞こうとおもった。 2010-09-13 22:51:55 八谷和彦

    旅客機内から見る雷はなぜ無音なのか
  • MobileHackerz再起動日記: 関東ITソフトウェア健保がマジで神すぎる件

    2010/09/14 ■ 関東ITソフトウェア健保がマジで神すぎる件 関東ITソフトウェア健康保険組合という健保があります。この健保、凄い凄いと話は聞いてはいたのですが当に凄い。 健康保険の保養施設とか提携レストランとか「そんなサービスがあるんだー」くらいに思っている人が多いと思いますが、いやはやマジでこれは利用しないと損ですよ!関東でIT系の仕事をしていると結構ITS(関東ITソフトウェア健保)に加入していることが多いので、心当たりのある方はぜひ一度保険証をチェックしてみてください。 もともとITSという健保は加入者の平均年齢が若いためみんな病気にならないから安い上にサービスがえらくいいと評判の健康保険組合です。たいへん人気があり、加入審査も結構厳しいと聞きます。 私が先日無事にクビになった会社もこのITSに加入していたのでその評判も聞き及んでいましたし、なにやらレストランがえらく安く

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 紙面カレンダー | 日刊ゲンダイ電子新聞(WEB版)-ゲンダイオンライン|競馬版・関東版・関西版・総合版

    「ゲンダイオンライン」ではPDF形式のデータファイルを提供しており、ご覧になるには専用のビュアー(Adobe Readerまたは同等機能のブラウザ)が必要となります。 インストールされていない方は無償配布ですのでこちらよりダウンロードしてください。

  • 安全地帯コンサート: 楽しいこと探し

    新譜アルバム買った人にはコンサート限定のCDがおまけでついていました。 グッズよりCDコーナーの方が人が多かった印象。 スタートは、幕に「安全地帯」の文字が浮かび上がり、メンバー登場。前奏の途中で玉置浩二さん(以下敬称略)が登場したのですが、不機嫌そうなのか演出か分からなかったけど、3回ほど前奏のやり直しがありました。 そしてピックを幾つか投げつけながら、「じれったい」を歌い終わり、次は「熱視線」。 ノリノリで聴くような曲だったのですが、途中でお客さんが異変に気づいたのか手拍子が止む。そして、2番はお客さんにマイクを向けたりしていたのですが、最後のほうで演奏が止まり玉置浩二退場。 変わりに舞台監督が出てきて、「開幕時の演出の不手際があり中断しました」のようなコメントがあり、メンバー全員退場。 その後しばらくして、メンバーが椅子を持って登場。観客みんな立って、大きな拍手で迎える。 玉置さんよ

  • 漫画家を目指した俺が崩壊するまでを粛々と語る:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    漫画家を目指した俺が崩壊するまでを粛々と語る カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 16:36:46.24 ID:dXi1bY/U0 全ての漫画家志望に捧ぐ 4 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 16:38:18.41 ID:JMdepAWT0 スペック 7 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 16:40:35.93 ID:dXi1bY/U0 スペック 男・フツメン 17歳まではごく普通の生活を送ってきた。 特に大それた短所も長所も無い感じ。 まさに「どこにでもいるようなごく普通の男」 人生の分岐点が訪れるのは17歳の夏。 進路希望表が配られた日のことだった。 以下、名無しにかわりましてVIPがお送り