タグ

2012年2月28日のブックマーク (6件)

  • モノを創れないやつらは規則をつくる/たとえば荒れ地に木を植えるように - デマこい!

    少し古い話になるが、海外の「日」をライセンス制にしようという動きがあった。 海外旅行をすると、奇妙な日料理店をしばしば目にする。看板には「日」と書かれているけれど、出されるメニューは現地風にアレンジされていたり、中国韓国料理と混同されていたり――。そんなのけしからん! と思う人たちが、日料理の認定試験を設けようとしていた。 <海外>変わった味に”選別”必要? http://news999.seesaa.net/article/31171962.html これ、じつに官僚的な発想だと思う。 要らない規則を増やせば「監視役」の仕事ができる、要らない認定試験を増やせば「試験官」の仕事ができる。実利のない仕事を生み出すことにかけて、官僚たちは天才的だ。 たとえば大麻が世界的に違法になったのは、20世紀の初頭にアメリカが各国に圧力をかけたからだという(※ソース失念、都市伝説かもし

    モノを創れないやつらは規則をつくる/たとえば荒れ地に木を植えるように - デマこい!
  • Loading...

  • ゆうちょ銀行のパスワード紛失したので、再発行手続したら、パスワード印字した藁半紙が届いた。\(^o^)/ - それマグで!

    ゆうちょ銀行のスクレーパーを書くに当たり、パスワードと合言葉がわからなかったので初期化をお願いした。 初期化をお願いしたのに、窓口のお姉さんに「再通知ですね!」とか言われた。きっと言い間違いだろうと思ってたら、当にパスワードが平文で届いた。 パスワードを忘れたので郵送通知をお願いした。 前のパスワード印字した藁半紙が届いた。\(^o^)/ おお紙よ。あなたは覚えていらっしゃった。忘れたパスワードが印字されて郵送されてきた。 マジでドン引きしたわ。 忘れたパスワードが送られてきたよ。 (パスワードが印字されて届いた。) (暗証番号も印字されて届いた。 ) さすがにこれはドン引きしたわ。 これ情報処理センタのバイトが手作業で封してるんですよね・・・ これね、紛失したパスワードが平文でそのまま届きましたよ。再発行じゃなくて、以前のものがそのまま。 郵送で送るかぁ。。。。 パスワードを平文で保持

    ゆうちょ銀行のパスワード紛失したので、再発行手続したら、パスワード印字した藁半紙が届いた。\(^o^)/ - それマグで!
  • 国際GIFアニメアワード 優秀作品一挙公開 - デイリーポータルZ

    「2012年はGIFアニメの年である。」という無根拠ながら自信満々の宣言の元に開催された、国際GIFアニメアワード。応募作品数は実に583作品。当初は「100を目標に」と思っていたのですが、フタを開けてみたら実に6倍もの作品が集まりました。やばい、冗談半分だったのに当にGIFアニメの年が来てしまった。

  • 東電きゃら「でんこちゃん」が3月でリストラ|やらおん!

    1 名前:九段の社で待っててねφ ★[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 07:44:11.70 ID:???0 原発事故に伴う賠償や廃炉の費用で経営破綻の危機に瀕している東京電力は、全社員の 年収2割カット、2013年度末までに4万人の社員を3600人減らすなどのリストラ策を打ち出している。   そのリストラ対象者に、ある“超有名社員”が含まれていることは、あまり知られていない。彼女は 主婦の身でありながら東電の広告・宣伝の最前線で四半世紀にわたって活躍し、その高い人気から 専門ショップまで設けられた「東電の顔」だったのだが――。  東電の渉外・広報グループに確認したところ、この情報を事実と認めた。 「今年度末の3月31日で契約期間が切れるので、更新しないことが決まっています。今後の節電PRは 『でんこちゃん』なしで行ないます。具体的な内容は決まっていませんが、簡易なパンフレ

    porimern
    porimern 2012/02/28
  • フェンスを外す人 - β2

    イギリスのチェスタートンという批評家の名言に好きな言葉がある。 「なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスをとりはずしてはならない 」 高級なクラブなどに行くと気づくのは、そこにある灰皿が極端に小さいことだ。小さく造形された灰皿はそれだけで独特な美しさを持っているが、ここには原作者の粋なアイデアが詰まっている。小さな灰皿は、一でもたばこを吸えばいっぱいになってしまう。そうすると、スタッフが灰皿を新しいものに替える。そうするとことで、客への細やかなサービスを演出できるし、スタッフに自然と客へ細かく注目させることを可能にしている。 もちろん、これを違うやり方で実現することもできる。たとえばマネージャーが、スタッフに「客を細かく見ろ。灰皿は、客が一たばこを吸ったら必ず変えろ」と言えばいい。そういうマニュアルを作ってもいいし、バックルームに貼り紙をしてもいい。なんらかの指示や号令

    フェンスを外す人 - β2