タグ

2017年12月4日のブックマーク (3件)

  • 【カードゲーム】何故リアルTCGは衰退しつつあるのか - 小汚いオカマ日記

    皆さん、いかがお過ごしでしょうか。Twitterを凍結されたオカマ、凍結のオカマです。 Twitterを凍結されたから俺は氷属性のオカマだが、風属性のイキり女さんの痛客のLINE晒しを見て午前中から悲しい気持ちになっている。 — 凍結のオカマ (@ringoce_zwei) 2017年12月1日 風属性=風俗嬢が痛客LINE晒ししてるだけでツイのご意見番みたいになってるの正直意味分からん。 新アカウントを作ったものの、フォロワーは1/10に減ってツイートやブログの拡散力も下がったことや、過去に伸びた「ブログ更新しました」のツイートも消えて、正直かなりヘコんでいた。自分の書いたことを多くの人に読まれる喜びは何ものにも代え難いという事実は、きっと皆さんにも理解出来ると思う。 ブログ更新して伸びた時や女装に関連したツイートで少しずつ増えていったフォロワーの皆さんが書いた記事をRTしてくれたり「面

    【カードゲーム】何故リアルTCGは衰退しつつあるのか - 小汚いオカマ日記
    porimern
    porimern 2017/12/04
    WotC今こんな事になってたの・・・
  • 「宝石の国」08話/CGとプリヴィズ(松本憲生作画)の比較と分析 : GOMISTATION.FY

    たまには流行に乗っていこう。「宝石の国」8話では、プリヴィズが話題となりました。 そもそも、「プリヴィズ」とはなにか? ざっくりと言うと、プリヴィズとは、「共通認識を持つための仮素材」のことです。複雑なカットがあると、動画、CG部、撮影、監督の間で、カットの中身を共有するのが困難となる。そこで、「これってどういうカットなん?」を把握するために作られます。「エヴァQ」「シン・ゴジラ」など多数の作品で使われている。アニマティック、アニマティクスと言ったりも。ちなみに、プリヴィズは、プリビジュアライゼーションの略称。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(劇場/2012) プリ(前)+ビジュアライゼーション(視覚化)=前もった視覚化 *参考 【シン・ゴジラ連載Vol.12】「全てはプリヴィズ(動く絵コンテ)のままに」 プリビジュアライゼーション-CGWORLD用語集 まあ、ざっくりとはこんな感じ。「宝石

    「宝石の国」08話/CGとプリヴィズ(松本憲生作画)の比較と分析 : GOMISTATION.FY
  • dアニメストア ニコニコ支店の大きすぎる弱点(が改善された話) - Minakami Room

    【追記です】 以下の僕の記事は"dアニメストア ニコニコ支店" 開設間もない頃の状況です。 が、3ヶ月ほどの時を経て大幅に改善されました。 詳細は以下の記事を参照してください。 僕も最近は改善を露骨に実感しています。 otihateten.hatenablog.com ということで、以下の僕のブログは「過去の話」としてお読みください。 【追記終わり】 こんにちは、Mistirです。 12/1から始まった新サービス、"dアニメストア ニコニコ支店" に入会しました。 大炎上したニコニコ動画の新バージョン "ニコニコ動画(く)" に併せて発表されたサービスなんだけど、これは一部の人に根強く存在する「コメント付きでアニメを観たい」という需要と、アニメ見放題を組み合わせたある種「夢の」サービスだ。 大炎上した"ニコニコ動画(く)" の発表会だが、ほぼ唯一、このサービスに関しては好意的な意見も多かっ

    dアニメストア ニコニコ支店の大きすぎる弱点(が改善された話) - Minakami Room
    porimern
    porimern 2017/12/04
    何でこんな仕様で初めてしまったのだろう