2013年7月12日のブックマーク (2件)

  • 様々なサービスを連携できる『IFTTT』にiPhone版アプリが登場! いつでも手軽にレシピを作れるように | NANOKAMO BLOG

    どうも@kuroji1987です。 様々なウェブサービス・アプリを連携させられるウェブサービス『IFTTT』のiPhone版アプリがリリースされていたのでご紹介します。 IFTTT カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 価格: 無料 この『IFTTT』は全く別のウェブサービスをつなげる鎖、あるいはパイプのような役割のサービスです。例えばTwitterに投稿した写真をDropboxに自動保存させたり、Foursquareでチェックインした情報をEvernoteに保存したり、などといったことが簡単に実現できるのが特徴です。 僕が実際に行なっている連携を記事にしていますので、例としてどうぞ! Foursquareのチェックイン情報を写真・地図画像付きでEvernoteに送る | NANOKAMO BLOG iPhoneアプリ『UP by Jawbone』が他サービスとの連携機能を追加!

    porpor35
    porpor35 2013/07/12
  • 覚えやすく忘れにくい“演じる”英語勉強法|ガジェット通信 GetNews

    英語学習は、なんとなく「単語と文法から勉強しよう」と思いがちです。しかし、多くの人が指摘しているように、それだけでは実際に使うときに、言いたい英単語が出てこなかったり、途中でつまってしまったりするもの。では、「使える英語」を習得するにはどうすればいいのでしょうか。 その一つが「脳をだます」という方法です。英語塾キャタルの社長である三石郷史さんが3000人のバイリンガルから語学を習得した方法を聞きだしたところ、この「だます」という方法が最も有効だということに気づきました。そして、「上手にだましてあげれば、3か月で自分の上達を自覚できるくらい、必ず英語力は上がります」と生徒たちに伝えているといいます。 ■自分の言いたいことから言えるようになる では、「だます」とは一体どういうことをいうのでしょうか。それは、「英語ができる演技をする」をすること。そのためには、自分が英語を使いたい状況を思い描き、

    porpor35
    porpor35 2013/07/12
    この本、新しい方法論が書いてあって面白かったです。