ブックマーク / potetama.com (185)

  • 【ネタバレなし】アナと雪の女王2は子連れ映画鑑賞に超おすすめ!|ぱぱたま

    ディズニー映画『アナと雪の女王2』は子連れで行くのに向いているかいないかを実際に家族4人(、長男(5歳)、長女(2歳)で鑑賞した実体験を交えてお伝えしたいと思います。 結論から言うとアナと雪の女王2は子連れでの鑑賞を超おすすめします! アナ雪2が子連れの映画鑑賞におすすめの理由 周りを気にせず赤ちゃん(幼児)と一緒にアナ雪2を見る方法 アナ雪2を子連れで鑑賞する時の注意点 アナ雪2のおすすめの理由と子連れの映画鑑賞するコツを中心にお伝えします! ※今回は映画「アナと雪の女王2」のについて記事にしていますが、映画編に触れるようなネタバレはありません! アナ雪2が子連れにの映画鑑賞におすすめの理由 ディズニーがクオリティを下げることなく誰もが楽しめる作品を作り続ける姿勢には頭がさがりますね。 アナ雪2も例外なく誰もが楽しめる作品であることは間違いありません。 そんなアナ雪2は子連れにも超

    【ネタバレなし】アナと雪の女王2は子連れ映画鑑賞に超おすすめ!|ぱぱたま
  • 【超お得】Amazonサイバーマンデー2019をお得にする為の準備と、おすすめ厳選商品!|ぱぱたま

    2019年最後のAmazonビッグセールがまもなく開催されます。 日程は12月6日(金)9:00~12月9日(月)23:59までです。 控えめに言ってお得商品満載なので、Amazonサイバーマンデーで損しないように事前準備からおすすめ商品と事後処理までお伝えしていきます。 限界までお得にAmazonサイバーマンデー2019に参加するための事前準備 Amazonサイバーマンデー2019おすすめ商品とコスパ最強キャンペーン 限界までお得にAmazonサイバーマンデー2019に参加するための事前準備 Amazonギフト券を購入する 事前にAmazonギフト券を購入してからAmazonでお買い物したほうがお得です。 特に支払いが現金派の方にはピッタリと言えます。 Amazonギフト券には買い方が3種類あります。 Eメールタイプ 印刷タイプ チャージタイプ→現金チャージで最大2.5%(プライム会員)

    【超お得】Amazonサイバーマンデー2019をお得にする為の準備と、おすすめ厳選商品!|ぱぱたま
  • 赤ちゃん「泣いてもいいよ」ステッカー報道に感じる違和感?

    公共の場所での乳児の「泣き声」に寛容になろうと、「泣いてもいいよ」と書かれたステッカーを配布する取り組みが広がりを見せている。少子化の中、保護者の心理的負担を軽減して子育てしやすい環境づくりにつなげようという狙い。 赤ちゃん泣き声に寛容になろうという取り組み事態がズレている気がする。 こんな取り組みをしても親の負担は正直軽くならない。 逆に親に対する甘えと捉えられて、心理的負担が大きくなるのではないかとすら感じてしまう。 赤ちゃんは泣く 正直うるさいし迷惑 問題は赤ちゃんではなく、親の行動次第 今回は赤ちゃん泣いてもいいよステッカー報道に対する、子育てしてる立場から感じて事を記事にしてみました。 赤ちゃんが泣くのは当たり前 赤ちゃんはとにかく泣きまくります。 場所も時間も空気もへったくれもありません。 そもそも「泣く」事でしか親に感情を伝える事が出来ないので、ここぞとばかりにありったけの声

    赤ちゃん「泣いてもいいよ」ステッカー報道に感じる違和感?
  • 子育ては試練?生活スタイルの変化に慣れるまでが試練!|ぱぱたま

    子育てを初めて間もない頃は、こんなに大変だとは思わなかったとサジを投げたくなる日人も多いのではないでしょうか。 子育て=試練 そんな考え方が頭をよぎるかもしれません。 子育てが大変だと感じてしまうのは何故なんでしょう? その理由は簡単で(乗り越えるのは大変!)生活スタイルの大きな変化についていけてないからです。 子育てが大変だと悩むのは私も含めた子育て経験者誰もが通る道だと思います。 そんな悩みの原因についての記事です。 子育てによって180度変わる生活スタイル 子供が産まれた瞬間から「子育て」という生活スタイルがカットインしてきます。 戸惑うポイントとして徐々変わるんのではなく、思ったよりもいきなり変わるところでしょうね。 昨日までは今まで通りの生活だったのに、翌日には生活の中心軸が子供になりやる事なす事変わり過ぎてパンクしそう。 なんて経験をした方も多いのではないでしょうか。 ・時間の

    子育ては試練?生活スタイルの変化に慣れるまでが試練!|ぱぱたま
  • 【悲報】パパの積極的な家事育児はママからウザがられているかもしれない|ぱぱたま

    家事も育児も積極的に取り組んでいるそこのパパ! あなたのその家事、ひょっとするとママからうざがられているかもしれませんよ! 特に最近急に家事に手を出したり、イクメン気取ってるなら要注意! あなたのその行動はママのテリトリーをグチャグチャに荒らしているだけかもしれません。 やってくれるという気持ちはもちろんママにとってはうれしいものです。 ただしそのやり方に問題があると夫婦関係もギクシャクしてしまいます。 的外れなパパとママの音についての記事です。 ママ1人1人に家事育児のルールがある! 「家事なんてどこもやり方一緒でしょ!」 「育児は王道のやり方があるんでしょ!」 そんな考え方をしてしまっていませんか? そこに気付いていないと間違いなくママは、言えないけど出来れば手を出さないでほしいと感じているでしょう。 家事の洗濯物のたたみ方一つとっても、人それぞれに自分のルールが存在します。 1人暮

    【悲報】パパの積極的な家事育児はママからウザがられているかもしれない|ぱぱたま
  • イクメン気取りが招いた、イクメンパパへの打撃

    イクメンという言葉のイメージは正直あまり良くありません。 それはイクメンという言葉を軽くとらわれ過ぎてしまっているからです。 自称イクメンやイクメン気取りの、たいして何もやっていないのにイクメンを全面に押し出しているエセイクメンがあまりにも多すぎるからなのでしょう。 そもそもイクメンに線引きなんてないんですが、イクメンを多用している人はどこかアクセサリー感覚でイクメンを肩書にしているのかもしれません。 真面目なイクメン気取りと、イクメンパパの受ける影響について書いています。 イクメン気取りは育児の事なんて1ミリも考えていない「オレ、イクメンだよなー」と自分に寄っているようなパパを時々見かけますが、そういう人に限ってほとんど育児に関わってない人が多い印象です。 週末だけ公園でちょっと遊ぶたまにお風呂に入れるたまに早く帰ってもちょっと子供と遊ぶだけ(片付けはしない)寝かしつけると言って自分が先

    イクメン気取りが招いた、イクメンパパへの打撃
  • ミニマリストが増えるほど、経済が悪化していく!?|ぱぱたま

    ミニマリストの増加は経済悪化!するわけないミニマリスト=物を買わない、消費しない そもそもミニマリストの事を理解していない人のイメージなんてこんなものでしょう。 私も最初は「ミニマリストって全然物も買わないし、ほとんど家にいるんだろうなー」と気で思ってましたからw ミニマリストだって物も買うし、色々消費してます。 ただしそこに個人の主観的な「無駄」を省いています。 真っ白い部屋にテーブルが一つで、MacBookしか置いていない部屋で生活しているなんていうのは勝手なイメージです。 (中にはそういう方もいると思いますが、それは個人の主観の「無駄」を省いた結果です。) ミニマリストと消費ミニマリストはそもそも、通常とは消費の仕方が違います。 外から見れば異質に見えたり、消費をしてないように見えるのかもしれません。 ミニマリストは消費する事、モノを買う事をしっかりと考えた上で判断しています。 自

    ミニマリストが増えるほど、経済が悪化していく!?|ぱぱたま
  • お笑い番組は何も考えずに観たい、ただのダウンタウン信者の感情

    今回は個人的感情としてツラツラ書いてます。 ここ数日お笑い芸人が毎日何時間もテレビで取り上げられているにもかかわらず、泣いたり、怒ったり、不信感を感じたりと「笑い」とは真逆の内容ばかりが延々と放送されていますよね。 正直1人のお笑い好きの視聴者として、辛すぎる映像が多すぎます。 芸人さんを見ているのに涙が出てくるって何なんでしょう。 ・雨上がり宮迫さんとロンブー亮さんの会見 ・ダウンタウン松さんと東野さんのワイドナショー生放送 ・極楽・加藤さんとハリセン春菜さんのスッキリ この週末から週明けにかけて3回もお笑い芸人に泣かされている自分がいました。 お涙頂戴の映画でもこんなに泣けませんよ。 お笑いが好きだから、芸人さん達が好きだからこんな感情になっているだけだと思うんですが、もし何の興味もなかったら「連日一体何を見せられているんだろう?」とう感情になったかもしれません。 芸人さんの熱い思い

    お笑い番組は何も考えずに観たい、ただのダウンタウン信者の感情
  • 共働きの子育ては家事なんてやらなくてイイ!?

    共働きで子育てをする全ての皆様へ。 もう家事をやるのはやめましょう。 子育てをがんばり過ぎるのもやめましょう。 家事を真面目にやってたら人生あっという間に終わっちゃいます。 子育てを休憩なしでやってたら心も身体も持ちません。 子供の為に、まずは自分の事を考えてみませんか。 仕事・家事・子育ての同時進行は不可能 我が家の話になりますが、子供が2人の共働き夫婦です。 奥さんは時短勤務してもらっていて、私はフルタイムで働いています。 5年程そんな生活をしてきたので、多少子育て環境にも慣れてきました。 それでも感じている事があります。 それは共働きで、家事と子育て全てを両立する事は不可能です。 これ冗談抜きで無理があります。 身体と時間が全然足りてません。 必死こいて頑張れば出来なこともないのかもしれません。 ただし真っ暗な終わりの見えないトンネルを全力でダッシュしてるようなものです。 そんなこと

    共働きの子育ては家事なんてやらなくてイイ!?
  • パタハラとは?男性の育休取得の絶望と未来

    育児に積極的に参加しようとする男性への風当たりは、まだまだ冷たいと感じています。 子供が熱を出したりして急な休みを取ったり、保育園に呼び出されて早退をしてしまったりするとき、周りは口では「お大事に」なんて言っているが、顔からは納得してないような、何とも言えない表情をしているですよね。 パタハラとは?なぜ男性の育休取得に世間は後ろ向きなのか パタハラとは、パタニティー・ハラスメントの略称である。 パタニティとは父性の意味。 男性の育児休暇取得を妨害したり、育児休暇を取得しようとしている相手に嫌がらせをしたり、育児休暇明けに不当な人事(突然の出向・降格等)をしたりする事。 パタハラという言葉自体はまだそこまで浸透しておらず、ピンとこない方も多いのではないでしょうか。 最近だとアシックスの社員の方が育休取得後に突然子会社に出向になったりしていたことが不当だとアシックスを提訴して話題になりました。

    パタハラとは?男性の育休取得の絶望と未来
  • 子連れでの映画鑑賞はある程度の覚悟とコツさえつかめば楽しめる?|ぱぱたま

    子供が出来ると今までは出来ていた事が、簡単には出来なくなってしまいます。 とくに「お出かけ」に関しては、どこにいくにも色々な対策をしなければいけなかったり、場所によっては子連れNGなんて場所もあるので事前に調べておく必要があるでしょう。 その中でも微妙なラインなのがこの映画館での映画鑑賞ではないでしょうか。 皆さんは子連れで映画館に行く事をどのようなお考えでしょうか。 人によって賛否両論あるかと思いますが、私の場合アリかナシかで判断するのなら「アリ」だと考えています。 もちろん一定のマナーや対策は必要なので、子連れでの映画鑑賞に必要な対策やマナー、さらには心構えからちょっとした裏技まで書いてみました。 これを読めば子連れで映画鑑賞をする事が容易にできるようになると思います。 子連れでの映画鑑賞には覚悟が必要だ! 覚悟といっても大したことはありませんが気軽な気持ちで子供を連れ行くと後悔するか

    子連れでの映画鑑賞はある程度の覚悟とコツさえつかめば楽しめる?|ぱぱたま
  • パンケーキシンドロームが超危険!美味しいスイーツがアレルギーを引き起こす!?

    パンケーキシンドローム これはパンケーキミックスにまつわる怖いお話。 いやパンケーキミックスにまつわるヤバイお話。 もしパンケーキミックスが家にある、時々使っているという人はちょっと深呼吸をしてこの記事を読んでいただきたい。 もしかするとあなたの家にあるパンケーキミックス、、、ダニだけかもしれない。 パンケーキシンドロームってなんだ!? 皆さんはこの言葉をご存知でしょうか? 私は知りませんでした。 たまたま見たニュースで、「パンケーキべ過ぎると良くないよー」的な記事かと思い 軽い気持ちで読んでみたら、全く違うエグい感じの記事でしたw 「パンケーキシンドローム」って何? うっかりべると…“粉もの”に潜む危険 – FNN.jpプライムオンライン 要はパンケーキミックスに繁殖してしまうダニを気付かずにべると「アレルギー反応が出る可能性があるからヤバいぞー!」という事だそうです。 文章書いて

    パンケーキシンドロームが超危険!美味しいスイーツがアレルギーを引き起こす!?
  • ブログ開設1周年とブログ名変更のお知らせ~このタイミグで変えるのかよ!~

    気が付けばこのブログを開設してから1年になりました!!! ここまで続けてこれたのも、日頃コメントやはてブをいただける皆さんのおかげです! 最近は皆さんのブログもあまり読めずですみません。。。 そしてこのタイミングでまさかのブログ名変更いたします!(もう変えてる) 旧ブログ名 「パパとコドモの成長日記」 改め、、、 新ブログ名 「ぽてたまブログ。」 ひねり一切なし!!!w 2:結論 or 根原因の突きつけ ブログ名を変える理由これには深海よりも深い、日一深い秋田県の田沢湖よりも深い理由が、、、、 ありません。 いや少しはありますよ! このブログは私の実体験(現在進行形)でもある子育てや家事をパパ目線で感じた事や時にはくだらない事をざっくばらんに書いておりました。 その方向性は大きく変わる事はないのですが、もう少し広くいわゆる「雑記」的な事も書いていこうかなと思っております。 記事の自由度

    ブログ開設1周年とブログ名変更のお知らせ~このタイミグで変えるのかよ!~
  • 家事育児に全く参加しない勘違い野郎を徹底的に攻めてみる

    かなり過激なタイトルになってしまいました。 あえて書いてます。 とことん極端に攻めてみます。 これは私の偏見かもしれません。 それでも自分自身が感じたことしか書いてません。 どう捉えるかは皆さんの自由です。 ある人からしたら間違っている事だらけかもしれません。 勘違い野郎達への手紙 家事もろくにやらないなら結婚するな結婚を勘違いしている奴が多すぎる。 別に書面上の契約だけが結婚じゃない。 指輪の交換が結婚じゃない。 お祝いモードで式を挙げるだけが結婚じゃない。 2人で週末遊びに行くだけなら恋愛を続ければいい。 衣住を共にするということを理解していない。 だから離婚率がバカ高い。 ノリで結婚して、ノリで離婚するんなら別に勝手にすればいいが、 楽しいことばっかり想像し過ぎて、全然想像と違うと後悔するぐらいなら最初から結婚しない方が100倍マシだ。 器さえ片付ける気がないなら家で飯をべるの

    家事育児に全く参加しない勘違い野郎を徹底的に攻めてみる
  • 急増する高齢者運転の車から子供を守れるか

    ここ最近毎日のように見かけるニュースがあります。 それは高齢者による車の事故。 先日、通勤中に会社の近くで中央の縁石に乗り上げ身動きのできない車を見かけました。 車に乗っていたのは高齢者の夫婦。 こんな状況が身近なところで起こっている事を目の当たりにしました。 あんな悲惨な事故はもう二度と起こってほしくないと考えている暇もないくらい次から次へと事故が発生している感覚です。 この状況に解決策はあるのでしょうか。 高齢者の危険運転から子供を守れる? はっきり言ってしまうと、高齢者の事故は起こってしまったら防ぎようがありません。 信号待ちの交差点や、歩道をきっちりと歩いているところに猛スピードで車がつっこんでくるなんて誰も予想できません。 運転している高齢者人でさえ、アクセルを踏み間違える瞬間まで事故って歩道に突っ込むなんて考えてもいないわけです。 予知能力があるわけでもないし、ずば抜けた瞬発

    急増する高齢者運転の車から子供を守れるか
  • 楽しい連休?子連れのお出かけで発生する3つのリスクとは?

    たまの連休、どうせならどこかにお出かけしたいですよね。 動物園や遊園地などのテーマパークもいいでしょう。 普段はやっていないイベントも各地で開催されています。 ただし、そんな楽しい場所が実は地獄かもしれません、、、 お出かけで発生する3つのリスク お金のリスク「せっかくの休みだし、お金の事はあんまり気にしないでパーっと遊ぼう」 なんて思ってませんか? そのお気持ち、、、、 痛いほど分かりますw 私もどちらかというとそういった考え方をしてしまう方なんです。 でもふと冷静になって振り返ってみると、予想以上の出費にがっくりなんてこともしばしばあります。 連休中のホテル等の宿泊料金は、ハイシーズン価格となり、通常の料金に比べて倍近くになる事が考えられます。 しかもその事実に気付いてない場合もあるかもしれません。 大型連休にホテルや旅館に宿泊した方は、是非平日の宿泊料金をちょっと調べてみて下さい。

    楽しい連休?子連れのお出かけで発生する3つのリスクとは?
  • 男が結婚して子供が出来たら覚悟する超シンプルなたった2つの事

    結婚して子供が出来たら覚悟する2つの事は超シンプル 家事をやれ! 子育てに参加しろ! あえて高圧的に書いてみました。 でもたったこれだけです。 内容は一言で書けるほどシンプルではないかもしれませんが、ギューーーっとまとめて表現するとこうなります。 子育ても家事も「出来ない」なんて言い訳無用! あなたは次のような言い訳や、理不尽な要求してませんか? 仕事が忙しい自分の時間が必要誰のおかげで生活できると思ってるんだ 稼いでるんだから家の事はお前の仕事に決まってるだろ もし1つでも自分に当てはまる項目があったら要注意! 冗談抜きで、離婚秒読みかもしれません。 結婚して夫婦になったなら、つべこべ言ってないで家事をやれ! 子供が産まれたら、テレビ見てないで子育てに参加しろ! 大変!大変!もう大変!!!家事や子育ては楽観的に見れば、明るい未来の為にやる事いっぱい夢いっぱい! 毎日充実しまくりの、充実の

    男が結婚して子供が出来たら覚悟する超シンプルなたった2つの事
  • お金の不安と欲、もうキレイ事を言っている場合ではない|ぱぱたま

    という国で生きてくためには、お金がかかる 自分が生きていくには、お金がかかる 夫婦で幸せになるためには、お金がかかる 家族を養う為には、お金がかかる 子育てには、お金がかかる 働く為に、子供を預けるには、お金がかかる お金の不安はいつまでたっても消えない 振り返れば金がいる!子供の寝顔を見ながらふと考える、人の幸せになる為には多かれ少なかれお金が必要だ。 生活費や住宅ローン、保険に税金。 夫婦で共働きをしていても、手元に残るお金はたかがしれている。 こんな生活がいつまで続くのだろう、、、なんて考えていたら暗い気持ちになるだけなので辞めておこう。 こんな思考を日々ループする毎日です。 副業という選択肢色々考えた結果、やはり「副業」が必要だろうという考えに至った。 一部にはあまり良いイメージを持たれていないワードである。 まぁ、うちの会社は副業禁止なんですけどねw このブログも「ちょっとし

    お金の不安と欲、もうキレイ事を言っている場合ではない|ぱぱたま
  • パパは子育てと仕事を比べてはいけない

    子育てと仕事を天秤にかける。。。 子育てと仕事を両立する。。。 結婚して子供が出来てぶち当たる大きな壁の1つではないでしょうか。 当にあなたの前に、そんな壁ありますか? 30代は仕事に責任がプラスされる 大学を出て新卒で会社に入社した場合、30歳にもなると約7年間働いている事になります。 それだけの期間働いていれば、責任のある仕事を任され始める時期でもあります。 部下も出来、優秀な人であれば、昇進して役職がついたなんて方もいるでしょう。 そんな立場になってくると、部下の手となる為に仕事中心の生活になるのも必然です。 社内外での飲み会の機会も多くなり、家に帰る時間も遅くなる事増えるでしょう。 それもこれも、仕事の延長線上だから仕方ないといったところでしょうか。 働き盛りのパパの悩みそんな働き盛りの30代ですが、もう一つこの時期に起こるであろう大イベントがあります。それが結婚です。 30歳

    パパは子育てと仕事を比べてはいけない
  • 子育ては辛くてしんどくて地獄みたいな生活です?|ぱぱたま

    子育てをこれでもかと悲観的側面から見てみたいと思います。 誇張して書いている部分は1つもありません。 これが子育ての現実です!w 子育てを勘違いしていませんか? 子育ては絶望だ今までの生活は全て奪われる「子育ては未来を明るくする第一歩!」 そんな甘っちょろい言葉に騙されてはいけません。 もちろん子供が未来を創るという考え方は、間違ってはいませんがそれと子育ては全く別次元のお話です。 まず第一に考えなくてはいけないのは、子育てによってあなたの今までの生活スタイルは、ほぼ無くなると思った方が良いでしょう。 もしも子育てが始まったのに、生活スタイルにそんなに変化がないというのであれば、相手のパパorママに負荷が全てかかっており非常に危険な状態です。 週末のちょっとしたお出かけ連休ののんびり温泉旅行好きなアーティストのライブ鑑賞仕事帰りのいつもの飲み会趣味のレイトショーでの映画鑑賞全部できません!

    子育ては辛くてしんどくて地獄みたいな生活です?|ぱぱたま