2012年6月5日のブックマーク (9件)

  • <インターネット>時間が思考力を奪う (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

  • 地球より高度な文明を持つ星はない もしあったら地球はとうの昔にそこの植民地にされてるはずだ:哲学ニュースnwk

    2012年06月05日05:10 地球より高度な文明を持つ星はない もしあったら地球はとうの昔にそこの植民地にされてるはずだ Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/06/04(月) 20:53:29.12 ID:0 ホーキンズさんの話きいてそう思った 地球がちゃんと独立を保てているということは地球が最強である証拠になる スティーヴン・ホーキング ホーキング放射やブラックホールの蒸発などの、ブラックホールに関する研究が特に有名であるほか、 『ホーキング、宇宙を語る』の著作などでもよく知られている。 サイエンスフィクションを好み、実際にアメリカSFテレビドラマ『新スタートレック』に 人のホログラムイメージ役で出演の経験がある。 また、アニメ『フューチュラマ (アニメ)』の劇場版にも出演している。 筋萎縮性側索硬化症を発症したとされている。来発症から5年程度で 死に至る病気の

  • 【衝撃サッカー動画】これは爽快! 劇的ゴール ベスト50

    あまりサッカーに詳しくない人でも、「あのゴールはすごかった!」と思い出すゴールシーンがあるはずだ。サッカー日本代表のゴールシーンや、Jリーグのゴールシーン……あるいは、なでしこジャパンの劇的ゴールであろうか。 一方、サッカーに詳しい人ならば、海外サッカーのゴールシーンを思い出すことが多いのかも知れない。ワールドカップのゴールシーンや、欧州サッカーのゴールシーン……。それでは、それらの中でもベスト1は誰が放ったどんなシュート? 今回は、そんな動画をご紹介したい。 YouTubeにアップされた動画「Top 50 Best Football (Soccer) Goals of All Time」には、2010年末時点での、世界におけるサッカーゴールシーンのベスト50が収録されている。順位とキッカーの名前も表示されるので、とても分かりやすい内容だ。 ちなみに……伝説となったメッシの5人抜きゴールシ

    【衝撃サッカー動画】これは爽快! 劇的ゴール ベスト50
  • 自分のための code を書こう

    元々小さなベンチャー企業でPHP仕事をしてそこそこに満足していた自分が、Rubyを知ってじわじわと病みつきになっていき永和システムマネジメントに入社、日中のRubyのお仕事では飽きたらず時間さえあれば個人的にプログラミングをしてときどきgemを作って公開するようになった簡単な経緯と、そこでやっていることをお話します。

    自分のための code を書こう
    powerbombkun
    powerbombkun 2012/06/05
    fav @RSS_hateb_Roy:コンピュータ・IT: 自分のための code を書こう // Speaker Deck http://t.co/9huvwfSy
  • Visual Studio Express 2012から見える「デスクトップ世界の終焉」 - @IT

    ※2012年6月9日 追記: 日、デスクトップ・アプリ開発用の「Visual Studio Express 2012 for Windows Desktop」が追加投入されることが発表された(情報源のブログ記事(英語))。この無償の開発環境を用いることで、C++/C#/Visual Basicでコンソール・アプリやWindowsデスクトップ・アプリを開発できる。以下の文章は、この製品が提供されないことを前提としている。そのため、一部の内容は適切ではなくなっているので注意してほしい。 Windows 8のRTM版(=製品版)登場が(このまま問題なく進めば)8月ごろに予定されている(現在はRP版(=Release Preview版)がリリースされている)。それと同時にリリースされる(と予想される)「Visual Studio 2012(コード名:Visual Studio 11)」(以降、V

  • アナログ思考では解けない(?)問題、あなたは分かりますか?

    「1=2」「2=5」、では10は?――ネットでこんなクイズを見つけたので紹介します。 3は5、4は4、5は5……と来て、10は何か、というのが問題。ちなみに11は4です。編集部では、すぐに分かった人と全く分からなかった人に分かれました。皆さんは解けましたか? 関連キーワード クイズ advertisement 関連記事 「40-32÷2=?」この問題、解けますか? 理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。 子どもならすぐに分かる問題 あなたは解けますか? 就学前の子どもなら5~10分で、プログラマーは1時間で解ける問題がネットで流行中です。 なにが間違いか分かりますか? 気がついたらシェア&リツイート! すごい勢いでFacebookやTwitterで拡散しまくっているある間違い探し。あなたは気がつきましたか? 精神力の強さを測る(?)文章、あなたは読め

    アナログ思考では解けない(?)問題、あなたは分かりますか?
  • ソニー社員が2001年に出した中期戦略策定がすごい。:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年06月05日14:07 by tkfire85 SONYはアップルになれたのか?ソニー社員が2001年に出した中期戦略策定がすごい。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれたposted with amazlet at 12.05.19辻野晃一郎 新潮社 売り上げランキング: 4384 Amazon.co.jp で詳細を見る 最近、「グーグルで必要なことはすべてソニーで教えてくれた」というを読んだ。ソニーの元幹部の方が書いたでとても刺激的なだった。その中でソニー社員がカンパニー(ソニーは部門ごとのカンパニー制をとっていた)に対して、2001年に提出した中期戦略策定というレポートが載っています。それが凄いです。今は、東芝が国内でのテレビ生産から撤退したように、ソニーやパナソニックを始め、テレビ事業は赤字。その影響もあって、ソニ

    ソニー社員が2001年に出した中期戦略策定がすごい。:Blogで本を紹介しちゃいます。
    powerbombkun
    powerbombkun 2012/06/05
    fav @RSS_hateb_Roy:iphone: ソニー社員が2001年に出した中期戦略策定がすごい。:Blogで本を紹介しちゃいます。 http://t.co/Gr29Klab
  • 最近のARROWSの話。 | 無線にゃん

    最近のARROWS Zの具合。 なんかやっぱり、不安定になってきました。REGZA PHONEが相当ひどいという話は聞いていて、その遺伝子(?)を受け継いでいる以上、だんだん悪くなっていくんだろうなぁとは思っていましたが、ほんと、何が悪いのかわからないのにどんどん不安定になっていきます。 一応補足はしておきますが、アプリはそんなに増えてないんです。いらなくなったらすぐアンインストールするし。ちょっとでももっさりなアプリはすぐアンインストールですよ。確かにためしに入れてみるってのは多いですけど、基はすぐにアンインストール。インストールされているアプリの総数はほとんど買った時と変わりません。 あと、インストールするアプリも、au market以外からはダウンロードしません。いくら気を付けていても、やっぱりオープンなマーケットからダウンロードすると変なアプリをつかんじゃう可能性はあるわけで。個

    powerbombkun
    powerbombkun 2012/06/05
    fav @RSS_hateb_Roy:android: 最近のARROWSの話。 | 無線にゃん http://t.co/77c4Ufz2
  • 多くの人が気づく前にやめている、ライフログの本当のメリット

    1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部でジャーナリズムを学んだあと、出版社、新聞社の記者を経て『情報は1冊のノートにまとめなさい』で著作デビュー。独自の情報整理術や知的生産術がビジネスパーソンを中心に支持を集め、第2弾『読書は1冊のノートにまとめなさい』、第3弾『人生は1冊のノートにまとめなさい』と合わせたシリーズは累計50万部を超えるベストセラーとなった。ジャーナリストの経験を活かし、ウェブや雑誌のライターとして活動するかたわら“ノート作家”として、メディア出演・講演などでも活躍中。仕事に活かせるノートや文具の活用法、とより深く付き合うための読書法、人生を充実させるライフログの技術旅行や行楽を楽しむための旅ノート・散歩ノートの技術など、活動の幅は広い。趣味は古墳めぐりと自然観察。ついでに写真撮影。仕事だけでなく家庭や趣味でもノートを使いこなすライフスタイルは、NHKやTBSでも放