タグ

プロダクトに関するpoyosiのブックマーク (7)

  • PMFのはかり方、見つけ方: やや実践編|原健一郎 | Kenichiro Hara

    同時に書いた"基礎編"では、若干細かい内容になるのでこちらのポストに記載することにしました。ただ、この内容もただいろんな記事をまとめただけの、"やや実践編"です。大切な真実、物の実践、一番新しい方法、最先端、は常にプロダクトの現場にしかありません。また、こういう基礎が全部知りたい人はY Combinatorのスタートアップスクールがおすすめです。2015-2019、全部見て欲しいです。 基礎編はこちらです。 PMFをはかるとき(見つけるときも同じですが)、対象となるユーザーが、友達や近しい人だと正しいフィードバックをくれない可能性が高いです。無料ユーザーについても同じです。ユーザーは、自分との距離が遠くなり、お金を払っていればいるほど、正しいフィードバックをくれます。 1. 先行指標 1-1: Sean Ellis test. このプロダクトが明日なくなったら困るか? DropboxやE

    PMFのはかり方、見つけ方: やや実践編|原健一郎 | Kenichiro Hara
  • PMF(プロダクトマーケットフィット)の大切さと実例、はかり方、見つけ方: 基礎編|原健一郎 | Kenichiro Hara

    昨日TwitterPMF(プロダクトマーケットフィット)に大切さについて書いたので、それについて、PMFがあるとどういう状況になるかという具体例、PMFのはかり方と見つけ方、を加えてNoteにします。この記事を書く理由は、PMFの大切さを伝えたい、多くの起業家にPMFを見つけてほしい(すなわち成功してほしい)からです。 1) 米国ではシリーズAの絶対条件がPMFでPMFがないとどんなにピカピカ優秀な経営陣でも無理。なぜならPMFが事業成功の唯一の必要条件で会社が潰れる最大の理由もPMF. PMFがあるかどうかは人に説明するものではなく、数値を見れば誰の目にも明らかなもの。Y conの教えを一言で言うとPMF見つけろ、です https://t.co/FsKxk7242d — Kenichiro Hara| DCM Ventures (原健一郎) (@kenichiro_hara) Janu

    PMF(プロダクトマーケットフィット)の大切さと実例、はかり方、見つけ方: 基礎編|原健一郎 | Kenichiro Hara
  • 思わず使ってみたくなる!プロダクトの魅力が伝わってくるプロモーション動画8選 | Goodpatch Blog

    以前に「思わずアプリをダウンロードしたくなる、魅力的なプロモーション動画8つ」という記事を書きましたが、アプリに限らず動画はプロダクトの魅力を伝えるのにぴったりのツールですよね。今回はプロダクトの魅力を上手く伝えているプロモーション動画を8つピックアップしてご紹介します! https://onlycoin.com/ 複数のクレジットカードをひとつにまとめられるCoin。空中にカードを表示することにより、Coinの中に全部入れられる、ということが伝わります。またユーザーが不安や疑問に思うであろうセキュリティや支払いをするカードの選択方法なども動画内で説明しているので、より具体的にイメージ出来ますよね。2月17日現在、この動画の再生回数はなんと850万回以上!この動画をきっかけにCoinについて知った人も多そうです。 Knock http://www.knocktounlock.com/ iP

    思わず使ってみたくなる!プロダクトの魅力が伝わってくるプロモーション動画8選 | Goodpatch Blog
    poyosi
    poyosi 2014/02/18
    言語分からなくても(ミュートしてても)どんなプロダクトか分かるのがいいね
  • UI/UX設計の教科書、About Face 3輪講の資料を公開します - ninjinkun's diary

    一昨年に社内で行ったAbout Face 3輪講の資料を公開します。実は今までずっと公開されていたのですが、存在を知られていなかったので、改めて周知します。 About Face 3はUI/UX設計の教科書で、ユーザーストーリーやペルソナなど、基的な内容が押さえられています。ディレクター、デザイナー、エンジニア、サポート等、プロダクト制作に関わる全員の共通知識として使える内容だと思います。 About Face 3輪講概要 1. ゴールダイレクテッドデザイン 2. 実装モデルと脳内モデル 3. 初心者、上級者、中級者 5. ユーザーのモデリング : ペルソナとゴール 6. デザインの基礎 : シナリオと要求 8. 優れたデザインの総合 : 原則とパターン 10. オーケストレーションとフロー 11. 間接的な操作を取り除く 12. 良き振る舞いのデザイン 13. メタファ、イディオム、ア

    UI/UX設計の教科書、About Face 3輪講の資料を公開します - ninjinkun's diary
  • Focals by North

    We are excited to announce today that North has been acquired by Google. We founded North (then Thalmic Labs) in 2012 with an optimistic vision for the future in which technology becomes an invisible, helpful part of our everyday experience. Technology seamlessly blended into your world: immediately accessible when you want it, but hidden away when you don’t. Early on, our focus was on new forms o

    Focals by North
    poyosi
    poyosi 2013/02/28
    サイトデザインもコンセプトも見せ方もカッコよい!
  • Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界 (1/5)

    2011年、8年をかけた「Winny」裁判が終わった。渦中にいたのは「2ちゃんねる」では「47氏」と呼ばれていた金子勇氏だ。裁判後のインタビュー(関連記事)では、編集部の「これからどうしていきたいか?」という質問に「決めてないです」と答えていた金子氏であるが、着実に次のステップに進み始めている。 6月12日、Skeed社とデータホテルが業務提携して「CLOUD CONNECT」というデータセンター間を高速接続するサービスを展開すると発表(関連記事)したが、金子氏は現在、このSkeed社の社外取締役となっており、新たなプロダクトの開発に専念している。今回のインタビューでは、この金子氏とともに代表取締役社長である明石昌也氏も同席を願い、Winny事件をきっかけにできあがったというSkeed社や、事件の思い出、そして彼らが現在広めようとしている高速データ転送技術について尋ねてみたい。 Winny

    Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界 (1/5)
    poyosi
    poyosi 2012/08/07
    Winnyで捕まらなかったら色々楽しくなってたんじゃないかなー?ここ8年ほんとにWebサービス増えてるしね!
  • スマホでお絵かき♪ボールペンみたいで描きやすいペン先が透明なスタイラスペン「JOT」を買ってみたよ!

    こんにちは!絵がド下手で、たまにアップしてはTLでdisられまくっている霙(@xxmiz0rexx)です。 絵はヘタクソですが、描くことは好きなので無駄に2目のスタイラスペンを買ってみましたので記事にしますね! ペン先の比較 今まで私が持っていたのはこちらのペン先がぷにぷにしたスタイラスペン。 暇な時に触るのがすごく気持ちいいペンなんですが、若干描きにくいんですよね。。 ペン先が太いので、このように着地点が見えないのです。 一方、今回購入したJOTはこのようにペン先が透明のプレートになっています。 画像のとおり、ペンの着地点が見えるので非常に描きやすいのです♪ JOTでいろいろ描いてみました♪ お気に入りのお絵かきアプリAdobe Ideasで描いてみましたよー! Adobe Ideas – ベクトル線画とイラストレーション カテゴリ: エンターテインメント, 仕事効率化 すたーばっくす

    スマホでお絵かき♪ボールペンみたいで描きやすいペン先が透明なスタイラスペン「JOT」を買ってみたよ!
    poyosi
    poyosi 2012/07/02
    使ってみたけど、これよいよな…!!! iPadユーザーは特にオススメのペン
  • 1