2008年7月31日のブックマーク (17件)

  • FAQの隠れた役割 (ユーザビリティ実践メモ)

    ユーザから頻繁に問い合わせを受ける質問に対応するため、多くのサイトでは、「Q&A」や「よくあるご質問」といったFAQ(Frequently Asked Questions)コンテンツを用意しています。 今回はFAQを効果的に活用する見せ方について考えていきます。 FAQはユーザが持つ疑問の解決につながりますが、ユーザはサイトを利用するなかで、FAQをそれほど意識して探しにはいかないことに注意が必要です。 では、FAQはページのどこに配置するのがよいでしょうか。 ヘッダーエリアか、左右のナビゲーションにFAQのリンクが配置されているパターンを思い浮かべる方が多いでしょう。(図1) ユーザは、コンテンツエリアを中心に見ていくため、意識的に探さないとFAQがあることに気付きません。 サイトの共通要素として、問い合わせなどと同様、どのページにも同じ位置に配置すべきですが、それに加えて、コンテンツを

    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • 我々は何を隠してきたのか、あるいは「不可能性」の変遷 - 絶倫ファクトリー

    不可能性の時代 (岩波新書) 作者: 大澤真幸出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/04/22メディア: 新書購入: 14人 クリック: 179回この商品を含むブログ (162件) を見る 大澤真幸『不可能性の時代』を読み返していた。つらつらとメモ程度に。 不可能性―現実と反現実の乖離 東浩紀や木原善彦が、大澤の(元は見田宗介の)命名法を援用して「理想の時代」「虚構の時代」に続く現代を「動物の時代」「現実の時代」と名づけていた。だがそもそもこの見田―大澤の「〜の時代」という命名法は「現実」の対義語としてどのような言葉が参照されているか、という考察に基づいているものであり、その考察を省略した命名法はオリジナルの意図には反するものである。(東については大澤との対談で直接指摘されていたようだ。) 大澤は、隠された「現実」を捜し求める「現実への逃避」と、ジジェクのいう「カフェイン抜きのコ

    我々は何を隠してきたのか、あるいは「不可能性」の変遷 - 絶倫ファクトリー
    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • 芸スポまとめblog : 【TV/ゲンダイ】キー局でテレ東だけ株価がダウンしないのはなぜか?

    2ちゃんねる芸スポ+、ドメサカ、日本代表板などのレスまとめブログです 相互リンク、RSSTOP絵など絶賛募集中です(゚ー゚) 現在ライブドアブログ全般が重いためpingも飛ばないかもです はてなブックマークカウンター __

    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • 彼女ができないやつの10の鎧。のあとがきの代わりに。

    http://anond.hatelabo.jp/20080726155322の増田さんです。 なんか色んな人に読まれてコメントを頂いて、色々考えさせられました。 で、返事を書こうと思ったんだけどまとまらなくなって、結局消してしまいました。 なので、1つ詩を紹介させていただきます。 自分が一番醜い非モテをこじらせていた時に聴いてやられてしまった曲です。 多分Youtubeとか探したら曲聴けると思うので聴いてください。 気に入ったらCDも探してみてください。鍵盤が痺れるポップスです。それでは。 『音でぶつかれないならやめちまえよ そんな中途半端な人間 アンタのプライド この斧でぶち壊してやる それは既にタダの我儘 口だけ達者でまるで博識がある と見せかけ 自分では まだ下さえちゃんと履けない それでいいのかい? ちゃんと自問自答してくれ それでいいのですか? アンタだって気がついてる そ

    彼女ができないやつの10の鎧。のあとがきの代わりに。
    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • 「気分は伝染する」〜ご機嫌から始まる職場革命:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    はじめまして。「コーチA」の鈴木義幸です。 1997年にコーチングの専門会社「コーチ21」を立ち上げ、早11年が経ちました。2001年には法人、特に企業の上層部のコーチングを主たる業務とする「コーチA」を設立、現在80名近いスタッフで、リーダーシップやマネジメントに関する様々な企業内課題の解決にチャレンジしています。 「社内の雰囲気を良くしたい」「風通しをよくしたい」というお話は、会社の設立当初より、多くの企業の方々からお聞きしてきました。昨今は、当時にも増して、ほうぼうの職場が「窒息状態」にあり、何とかそこに新鮮な風を通したいという想いが強まっているように思えます。 いま職場は、様々な価値観が入り乱れている状態といえます。それは、雇用形態の多様化や、「若手/ベテラン」に止まらない「20代前半/後半/30代前半……」といった世代間ギャップの細分化などに見られるものです。 その一方で、ビジネ

    「気分は伝染する」〜ご機嫌から始まる職場革命:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • コンビニでゲロ吐いてたの、小さい子が - リツエアクベバ

    あかいくるまにガキ二人を乗せて大手スーパーに。息子が明日から部活の合宿なので、細々とした買い忘れたものを買いに。 で、ふと「あそこ、左折するぞ」と。いや急にその角を曲がると「サンジャポ商品を売ってるコンビニ」があったな、と。あの変な宣伝のポテトを買って行こうぜと。 コンビニ入って、商品にべたべたと印刷された変な宣伝写真を見ながら息子ときゃーきゃー言ってて。娘もケラケラ笑ってて。そのとき、店の向こうの隅で、じゃばじゃばと液体が一気に流れる音がした。 小さい男の子が、じゃばじゃばと一気にゲロを吐いてた。慌てる母親。あの調子だとまた来るぞ、と思ったら、再度じゃーっと吐いた。 「すみません、子どもが吐いてしまいました」と母親が店の人に言う。様子をうかがいながら、店の人に言った時点でこれは出る幕ではないな、と判断しようとしてたんだけど。 「ゴム手袋じゃない? 必要なの」「モップを出さなきゃねえ」と。

    コンビニでゲロ吐いてたの、小さい子が - リツエアクベバ
    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • クロスミーの評判と口コミ。ワンナイトやれるぞ!料金とサクラの有無

    免責事項:サイトに含まれる情報は、一般的な情報提供のみを目的としています。情報はスペシャルベストによって提供され、当社は情報を最新かつ正確に保つよう努力しますが、いかなる目的においても、ウェブサイトまたはウェブサイトに含まれる情報、製品、サービス、関連グラフィックスに関する完全性、正確性、信頼性、適合性、利用可能性について、明示または黙示を問わずいかなる表明または保証も行いません。従って、これらの情報に依拠することは、あくまでもお客様ご自身の責任において行われるものとします。 当社は、当ウェブサイトのご利用に起因するいかなる損害についても責任を負いません。 ウェブサイトから、スペシャルベストの管理下にない他のウェブサイトへリンクすることができます。当社は、それらのサイトの性質、内容および利用可能性を管理することはできません。リンクは必ずしも推奨するものではありませんし、リンク先で述べら

    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • 現実の女性がもつ、男性への多様な嗜好性を指摘した好著「草食系男子の恋愛学」 - 世界のはて

    系男子の恋愛学 作者: 森岡正博出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2008/07/16メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 106人 クリック: 2,311回この商品を含むブログ (119件) を見るid:kanjinaiとしてブログも書かれている、森岡正博氏の「草系男子の恋愛学」を読んだ。好著。 このでは、「女性は男性に対し、必ずしも『社会的能力』や『男らしさ』を求めるわけではなく、『安らぎ』や『癒し』を第一に求める女性も非常に多い」ということが、繰り返し書かれている。これが、こので森岡氏が主張したいことの核心なのだろう。 この主張をベースに、「男らしい男=デキる男=モテる男」という理解が一般的で、男性自身もそう思い込みがちな恋愛において、「癒し系」の「草系男子」たちが、いかにして内面化した劣等感を克服して恋人を得、その女性と良い関係を維持していくかという

    現実の女性がもつ、男性への多様な嗜好性を指摘した好著「草食系男子の恋愛学」 - 世界のはて
    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • 没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー - 女。京大生の日記。

    京大は出たけれど・・・・・主要な企業における2009年新卒採用活動はほぼ終了し、2010年新卒採用の動きが活発化している今日、就職活動は一生懸命しているにもかかわらず、就職先が見つからない、あるいは、希望の就職先に内定をもらえず不意な企業に内定し悶々とした日々を過ごしている高学歴大学生がここ京都大学に存在する。超売り手市場と言わる新卒就職市場においても、就職するのに四苦八苦する高学歴就職難民たち。これは、個人の問題ではない社会の問題である。 格差格差と言われるけれど・・・ロスジェネロスジェネという言葉がニートやフリーターなどの言葉と同じくらいに人口に膾炙するようになった。超左翼マガジンと銘打った「ロスジェネ」という雑誌も新たに刊行された。ロスジェネとは、ロストジェネレーションの略であり、就職超氷河期(1990年代という「失われた十年」)に社会へと送り出された20代後半から30代半ばの世代

    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • 眼を光らせたらどうなるものか? :: デイリーポータルZ

    今回の主役、LED。当サイトの記事ではよくLEDが使われる。肉、脂、ステテコ、LED。どんなサイトだ。 10年くらい前に「光る眼」という映画があった。監督はゴーストハンターズ(バスターズではない)、ゼイリブ、遊星からの物体Xなどでお馴染みのジョン・カーペンターさん。この人が監督って事なら、まぁ大体オチは判るという感じもする。要は、なぜか子供達の目が光って怖いという映画だ。 当時実際に見たのだが、確かに怖かった。「目が光る」という、ただそれだけの事実が怖かった。だって、普通の人の目は光らない。そこで、あらゆる目を光らせてみることにした。 ついでに自分の目も光らせてみた。 (text by 松 圭司)

    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • デジタル・ネット時代における知財制度専門調査会(第5回)議事録

    ○中山会長 それでは、ただいまから第5回のデジタル・ネット時代における知財制度専門調査会を開催いたします。 日は、ご多忙のところご参集いただきまして、誠にありがとうございます。 日は、権利制限の一般規定、いわゆる日版フェアユース規定の導入に関する議論を進めてまいりたいと思います。 まず、日、参考人としてお呼びしている方々をご紹介申し上げます。 ヤフー株式会社の別所法務部長です。日は上野委員にもご説明をお願いすることになっております。 日は、事務局から資料に基づいて前回までのフェアユース規定に関する議論について説明をちょうだいした後、別所参考人及び上野委員からそれぞれご説明をお願いしたいと思います。 それでは、まず事務局から資料に基づいて説明をお願いいたします。 ○吉田事務局次長 それでは資料1をご覧いただきたいと存じます。 権利制限の一般規定、日版フェアユース規定の導入に関

    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • 日本一のアホ高校ってどこ?:VIPPERな俺

    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • 軸がないことが軸だった - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    自分の場合はなんだろう。 「ブログをはじめて変わったことって何ですか?」 - もっこもこっ 「ブログをはじめて変わったことって何ですか?」 「ブログをはじめて変わったことって何ですか?」 - もっこもこっ いろいろありそう。 交友関係が広がった ブログをきっかけに知り合った人ができた。その分、交友関係は広がりましたな。ブログをやらんよりは、知り合いができるきっかけは増えると思う。 自己紹介をする手間が減った 「続きはウェブで!」ができるのよ。自分がどういう人間であるのか、口で伝えるのは面倒くさい。自己紹介は結構萎える。でもブログを4年もやってると、さすがにかなり書きたまっているわけで、人格とか性格とか考え方が如実に出ている。なので、アドレスを教えるだけで、自分を理解してもらえるんですよ。読んでもらえればわかってもらえる。自分があれこれ言うより早い。そういう自己紹介ツールとして便利。 合わな

    軸がないことが軸だった - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    ppintl
    ppintl 2008/07/31
  • OLに聞いた「男性が着けていてグッとくる腕時計」

    ランキング表/コメント一覧はこちら スーツ姿の男性のオシャレアイテムのひとつといえば、チラッと見えるところにその人のセンスがうかがえる“腕時計”。オリコンが以前行ったアンケートでも、ビジネスシーンで女性が男性にこだわって欲しいと思う小物No.1は「腕時計」という結果だったこともあり、意外と女性はチェックしているもの。ということで今回は20代から40代のOLに『男性に身に着けて欲しいと思う腕時計ブランド』についてアンケートを実施したところ、女性から好感度No.1の腕時計ブランドに輝いたのは【ロレックス】だった。 高級時計の代名詞ともいえる【ロレックス】には「ステータスを感じるので」(兵庫県/30代)という女性をはじめ、「しっかりしたオトナのイメージがある」(奈良県/20代)、「シンプルながらも高級感があるから」(神奈川県/40代)と老舗ブランドならではの風格を支持する回答が目立ち、そのネー

    OLに聞いた「男性が着けていてグッとくる腕時計」
    ppintl
    ppintl 2008/07/31