2008年7月30日のブックマーク (60件)

  • ドコモ、iメニューのサイト順位を入札で決定へ--6月より導入:モバイルチャンネル - CNET Japan

    NTTドコモはiモードのポータルサイト「iメニュー」において、公式サイトの表示順位決定方式を変更する。これまでは利用者数順に並べていたが、6月からは入札額の高い順に表示する。 iモードの公式サイトを表示する「メニューリスト」の中で、「働く/住む/学ぶ」「着うたフル」「着うた/着モーション」「着信メロディ/カラオケ」「メロディコール」「待受画面/フレーム」「ゲーム」「占い/診断」「コミック/書籍」「デコメール」の10のカテゴリが対象となる。 これらのカテゴリでは「中カテゴリ」と呼ばれる、これまで利用者数で上位の数サイトのみ表示されていたページにおいて、新たに入札制が導入される。もっとも入札額の多かったサイトから順に数件表示されるが、その件数はカテゴリによって異なる。なお、そのカテゴリ内のサイトがすべて表示される「小カテゴリ」と呼ばれるページでは、これまで通り利用者数の多い順にサイトが表示され

    ドコモ、iメニューのサイト順位を入札で決定へ--6月より導入:モバイルチャンネル - CNET Japan
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • Hadoop、hBaseで構築する大規模分散データ処理システム:CodeZine

    はじめに この連載では、大規模分散計算フレームワーク「Hadoop」と、その上につくられた大規模分散データベース「hBase」の仕組みと簡単なサンプルアプリケーションを紹介します。HadoopとhBaseは、Googleの基盤ソフトウェアのオープンソースクローンです。機能やコンセプトについては、Googleが発表している学術論文に依っています。 これらの学術論文によると、Googleでは大規模分散ファイルシステム「Google File System」、大規模分散計算フレームワーク「MapReduce」、大規模分散データベース「BigTable」、分散ロックサービス「Chubby」という4つのインフラソフトウェアが使われています。 図1にGoogleの基盤技術間の依存関係、そしてそれに対応するOSSの対応関係を示しました。まずは対応するGoogleの基盤技術それぞれの機能や特徴をざっくりと

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 「ケータイ会議2 sponsored by 富士通」に参加してきました

    百式の田口さん主催の「「ケータイ会議2 sponsored by 富士通」」に参加してきました。これは2008年6月2日に発売された「F906i」をみんなで使ってそれをレビューし、議論しあおうという会議です。 ■会議の内容 まずは田口さんから今回の「ケータイ会議2」のテーマの説明。 テーマは「企業とブロガーのコミュニケーション」 企業だけでなくブロガー、そして見てくださる読者にとってどういった価値を与えられるかということが今回の取り組みのテーマとなっています。 そのテーマの説明のあと、実際に富士通さんのケータイを開発したメンバーがどういう思いでケータイを作ったかと簡単な機能の説明をしてくださいました。 ■結局何をする会なのか? 基的にはF906iのモニターです。徹底的に使いこなし、いいところも悪いところも携帯利用者という立場でレビューし、その様子をブログに書きます。 第1回はF906iの

    「ケータイ会議2 sponsored by 富士通」に参加してきました
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • ソフトバンク、迷惑メール対策やメールの課金体系変更など実施

    ソフトバンクモバイルは、メールサービスに関する今後の取り組みを明らかにし、迷惑メール対策の強化や課金体系の変更といった施策を発表した。 迷惑メール対策では、特定URLを含むメールの受信を拒否する機能が、初期設定で有効となる。6月上旬以降に導入される予定。また、送信元メールアドレスを詐称したメールのブロック機能も導入が検討されている。 6月下旬以降では、絵文字のデザインがリニューアルされるほか、夏モデルのうちシャープと東芝製端末では、各社の絵文字と互換性の高い絵文字だけを一覧にした「他社共通絵文字モード」なども提供される。 S!メールでは、8月1日より一部の仕様が変更される。課金体系が変更され、1パケットごとに課金される仕組みになる。これまでは1通あたりの課金で、容量に応じて5段階で課金されていた。 受信通知では、差出人・件名・文94文字相当だったところが、差出人・件名・文50文字相当に

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 携帯電話でポップコーンを作る from HiroIro

    追記:コメントより最初に振動を極力与えずにポップコーンを作り、 その時にはじけなかったものを用意して振動を与えれば、 余熱とその振動によってはじけます。 おそらく、数回この動画を撮影し、上手くいったものだけを投稿しただけでしょう。 なるほど! これがトリックなのかもしれません。自分でやっていないので確定ではないですが。 自分でもやってみたいのですが、携帯が2台しかないので試せていません。 試して作れない動画も上がっていましたが、やっぱり自分でやってみないと。。。 どうも当らしい。 やっぱり電磁波?

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 予告.out - 予告ができる掲示板

    ここは、みんなが楽しく、いろんな予告をする掲示板です! ここに書いた予告は、文字が画像の形式になっちゃうので、サーチエンジンだとか、2億円の検知ソフトとか、0億円で2時間の犯行予告共有サービスとかにも引っかかりません! やったね安心だね! お互いを監視しあうよりも、この掲示板とかその亜種たちが、ちょっとだけ広まって、みんなが気がねなく予告できちゃう楽しいネットになればいいな! 下にソースコードを置いておいたので、もっとすてきな感じに作り直してみてくださいね! だからといって、犯行予告なんかに使っちゃだめですよ! ぜったい! RSS

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 伝説のサーファーになるたったひとつの冴えたやり方 - Everything You’ve Ever Dreamed

    高校の頃からサーフボードを所持している。サーフボードはどうやら興味を惹くアイテムらしい。好奇の眼で見られることが多い。特に東京の大学に通っているとき、友人やバイトの先輩にサーフィンの話をすると驚かれたものだ。当にやるの?って感じで。そのたびに「僕の街はサーファーのメッカなのでサーフボードは日常の一部になんだ。僕の街で波に乗るのは、東京でレストランに行くのと同じ感覚だよ」と言う。僕の板は従兄弟が海のないところに引越す際のドタバタに乗じてもらったものだ。今でも何もすることのない休日はサーフボードを担いで近くの海へと足を運ぶ。 僕は地元ではちょっと名の知れたサーファーだ。海岸にサーフボードを置いてビールを少し飲み、海を眺める。僕は待ち続ける。中途半端なサイズの波じゃなくてビッグウエーブを待ち続ける。とびきりの大波を待ち続ける。ビールをちびちびと飲みながら。波間に浮かんでいる連中を眺める。ただ待

    伝説のサーファーになるたったひとつの冴えたやり方 - Everything You’ve Ever Dreamed
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 同じ空間を共有できていたのか−−秋葉原事件の撮影について:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    なぜ野次馬は怒られるのか Jcastニュースの記事「秋葉原事件の被害者撮影 モラル論議が巻き起こる」にもあるように、秋葉原連続殺傷事件をめぐって、現場を撮影した人たちのモラルが問題になっている。背景には報道と野次馬の境界線が消失し、一般人の情報発信とマスメディアの取材・報道の境界線がなくなっているということがあるのだろう。それはたしかに事実であり、そう指摘することはたやすいのだけれども、しかし一方で、なぜ報道の撮影に対してはある程度許容できるのに対し、一般の人の撮影に対してはなぜあれほどの不快感を抱いてしまうのかという、その差を説明できたことにはならない。 知人の大手新聞記者はある夜、当直勤務の途中で火事現場に取材に駆り出された。うっかり会社にカメラを置き忘れていて、手元にある撮影機器はケータイしかない。しかたなくケータイで火事場を撮影していたところ、付近にいた警察官や消防隊員から何度とな

    同じ空間を共有できていたのか−−秋葉原事件の撮影について:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 開拓者から改革者へ ネタで未来を切り開く男 大沢和宏

    「予告.in」を例に挙げるまでもなく、マッシュアップなどの発達により、誰もが自分が考えたアイデアを素早く実装/公開できる現在。しかし、さかのぼること10年以上前から、斬新な“ネタ”を率先して実装し、世界を驚かせてきたトリックスターがいる。そんな彼が最も追い求めたのは、足す美学ではなく、「引く美学」……。今回のNew Generation ChronicleはCodeReposやPerl-users.jpなど、ネタを革新に昇華させ、日のWeb業界に確かな足跡を残してきたYappoこと大沢和宏の物語。 ネタと革新のはざまで 1997年、後にimode元年と呼ばれることになる年の前年。都内某所のミスタードーナツでドーナツ作りに励んでいた男こそ、今回の主人公である大沢和宏氏である。その年、「まぐまぐ」と同じ日にYappoという検索サイトをスタートさせた彼は、そのノリでimode元年に突入。マクド

    開拓者から改革者へ ネタで未来を切り開く男 大沢和宏
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • KDDI小野寺社長定例会見、「auまとめトークは固定電話拡大策」

    KDDI小野寺氏 KDDIの小野寺正社長は25日、定例会見を行ない、新たな料金施策として発表した「auまとめトーク」などについて言及した。 小野寺氏は、「固定電話の顧客数を増やすことが基戦略。auケータイからアプローチしたFMC(固定と携帯の融合)サービスと位置づけており、訴求する上では通話料の無料化が最もわかりやすいと判断した」と語る。 KDDIが提供する固定アクセスサービスである「ひかりone電話サービス」「メタルプラス電話」「ケーブルプラス電話」については、「auおうち電話」と総称し、「おうちとケータイをまとめるとお得なサービス」として提供する。「auまとめトークの導入により、auの固定電話から、友人、知人を含む3000万人のauケータイ宛に、無料で通話できるようになる」(小野寺氏)という。 KDDIでは、これまでFMCへの取り組みとして、2001年9月に導入したauの携帯電話から

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • トホホな10の事業案 - ikomaruの日記

    最近、理系大学院生向けアントレプレナーシップ論講座に参加しています。普段接しないタイプの人とビジネスプランを考えたり、工場見学にいったりとなかなか楽しい講座です。その講座の講義で、「トホホな10の事業案」というとてもおもしろくためになる講義がありました。講座内で、とどめておくのももったいないと思い、その資料を講師の永井さんのご好意でこのブログに転載の許可をいただきましたので、公開させていただきます。 (10の事業案を編集ミスで、8*2で公開していました。申し訳ありません。すでに修正して10で公開済みです。)トホホな10の事業案■違法・公序良俗に反する事業案・元保証・年率10%を確約します・偽装請負・ネズミ講(もどき)・ギャンブル、タバコ関連事業??お金の稼ぎ方はいくらでもあるどうせなら志の高い事業でいきましょう■人件費が異常に安い事業案(例)新しい保育サービスです。従業員は、ボランティア

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理:アルファルファモザイク

    激安の鶏むね肉を、(゚д゚)激ウマー料理にしよう! 前スレ 鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 4 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1179813803/ 過去スレ 鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 1 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1094711144/(dat落ち) 鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 2 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1136525909/(dat落ち) 鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 3 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1164383017/(dat落ち) 美味しいレシピ・テンプレは>2-10くらい 過去スレより炊飯器調理 20 名前: ぱくぱく名無

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 情報系学生のための交流企画「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか」レポート - 西岡Blog

    情報系学生のための交流企画「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか」レポート 情報系学生・ 若手エンジニアのための交流企画「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか」ナナロク世代がお答えします、 というイベントが東大研究室主催で行われるというので、参加してきました。 個人所感としては、「IT業界は泥のように働かされるのか?」→「IT業界の全てで泥のように働かされるわけではない。少なくとも僕はそうは感じなかった」というパネリスト達のメッセージは、学生達に伝わったのではないかな、と思いました。IT業界をイメージするための場は構築されつつあるのかなと。 以下レポートになります。基的に、走り書きでメモした内容なので、間違いが多いとは思います。間違いがありましたら、 コメントなどでお知らせいただければ幸いです。 イベント目的2008年5月28日、IPAが開催したイベント「IPAX2008」に

    情報系学生のための交流企画「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか」レポート - 西岡Blog
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • TomblooUsage - tombloo - Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 日雇い派遣禁止の議論に隠れる製造派遣とグレーゾーン問題|Close-Up Enterprise|ダイヤモンド・オンライン

    今秋の臨時国会で労働者派遣法が改正され、派遣会社への規制が強化される見込みだ。日雇い派遣会社では違法行為が横行しており、禁止は不可避である。だが、法規制の強化だけで派遣業界がどこまで適正化するかは未知数だ。むしろ、派遣法の規制を逃れるグレーゾーンが拡大する可能性が高い。 日雇い派遣大手のグッドウィルが7月末で廃業する。今月14日には、同社の日雇い派遣労働者らが日経団連会長の御手洗冨士夫・キヤノン会長宛てに、廃業後の雇用確保などを求める要請書を渡しに行ったが、担当者は現れず、事実上の門前払いとなった。 1986年に施行された労働者派遣法は段階的に緩和されてきた。1999年には製造業など一部を除いて派遣対象を原則自由化、さらに2004年には製造業への派遣も認められ、こうしたなかで日雇い派遣も急成長を遂げた。 潮目が変わったのは昨年7月。参議院選挙で連合を支持母体とする民主党が第一党とな

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • インフォコモンズは社会とネットを最終接続する:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    『明日、君がいない』の他者性 『明日、君がいない』という映画がある。2006年のオーストラリア映画だ。撮影当時19歳だった監督は、自分の親友の女性が自殺するという衝撃的な体験を乗り越えて、その体験を何とかして昇華させてしまおうと、この映画を作った。 原題は『2:37』。冒頭で描き出される事件ーー学校のトイレで白昼、誰かが自殺を図った時間のことだ。しかし冒頭の映像では、自殺したのが誰で、何の動機だったのかかということは、なにひとつ明らかにされない。 登場人物は、6人の高校生たちだ。この6人が、誰かが自殺したその日をどう生きていたのかを、午前から午後へと時間を追って描かれていく。自殺したのはこの中のいったい誰なのか?ーーというミステリー的な展開が、この映画の中心的なストーリーとなっている。 6人は次のような若者たちだ。 弁護士の父を持つ成績優秀なエリート志向のマーカス。 その妹で何かに悩み続け

    インフォコモンズは社会とネットを最終接続する:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • アダルトグッズを購入したら先に母親に見つかってメモを残された

    通販で「Lexie UR3 Pocket Pussy」というアダルトグッズを購入したところ、なぜか荷物が一向に届かなかったので一度は諦めたそうです。しかし翌朝、寝室のドアの前に待ち焦がれていた荷物が母親のメモつきで置かれていたそうです…。 詳細は以下から。 So I ordered a "flesh light" and now my parents/neighbors think I'm a perv. - The Something Awful Forums Nickさんは普段まったくアダルトグッズなどに興味はないのですが、ある日ネットを見て回っているときにふと「Lexie UR3 Pocket Pussy」に出会ってしまい、購入したそうです。うまく親が家にいない日に届くようにして、その日は郵便箱を見張っていたのですが、注文の品は届かず、オンラインで商品を追跡するとすでに届けられたこと

    アダルトグッズを購入したら先に母親に見つかってメモを残された
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • なんか最近はてな気持ちわりぃよ - 愚者の愚痴

    と思ってる人は、多分俺だけじゃないんだろうけど、皆さん大人なのか、わざわざエントリに書いたりしないだけなんだろうなぁ。 ほら、対外的にアレだし。 同じように思ってる人がこのエントリ読んで、少しでも「だよねー」と思ってくれれば幸い。 逆に全くそう思ってない人がこのエントリ読んで「うるせーよ、関係ねーだろ!」と思ってくれるのも、また良し。 リンク貼るのも面倒なただの愚痴だから、興味ある人はググってください。 それで「全然気持ち悪く無いじゃん」と思う人は、まぁそれはそれで。 はてなアイドルとかアホか なんかね、「はてなアイドル」とか言って、はてなダイアリー使っててそこそこ見てくれ良い異性をアイドル化してるんですよ。 気っっっ持ち悪ぃぃぃ。 マイノリティの僕らにより近いアイドルだよ! ってか。 なんか中川翔子っつーかなんつーか、「オタクな僕らにより近い存在だから安心するよね」ってのはスゲー気持ち悪

    なんか最近はてな気持ちわりぃよ - 愚者の愚痴
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • ドワイヤー上等兵の死: 暗いニュースリンク

    2003年3月25日、イラクのアル・ファイサリア付近の戦闘で巻き添えに遭い、負傷したアリ少年を抱えるジョセフ・ドワイヤー上等兵。撮影者ウォーレン・ジン氏の追悼文によれば、撮影当時4歳だったアリ少年とは2003年6月に再会できたというが、その後の少年の運命は不明であるという。 左の写真には、アメリカ国民がイラク戦争について2003年の開戦当時に信じたがっていた全てが詰まっている。陸軍衛生兵ジョセフ・ドワイヤー上等兵は、所属する部隊がユーフラテスからバグダッドまで進軍する中、負傷した少年を抱きかかえている。少年は半裸で無力だが、兵士に信頼を寄せている。ドワイヤー上等兵の顔は緊張しながらも穏やかだ。 強靭で私欲なき米国軍兵士のイメージとして、この写真以上のものが考えられるだろうか。イラク戦争がイラク国民の解放という戦勝物語の真っ只中にある頃、米国中の新聞各紙や雑誌が、この写真を大きく取り上げ、ド

    ドワイヤー上等兵の死: 暗いニュースリンク
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • NEWs保存道場 省略を多用する言語

    757 :名無し職人 :2006/11/22(水) 02:19:25 最近、「1万円からでよろしかったでしょうか?」の「から」は誤用だと しつこく反駁する輩が増えているが、このような輩は日語は「省略」を多用する言語であることを知らないのだろうか。 毎日何気なく使っている「おはよう」「ありがとう」という言葉でさえ、 「まだお早い時間ですのにおいでになるとは、ご健勝なことで何よりです」 「このようなことをしていただけるなんて、近頃なかなか有り難いことでございます」 という言葉がグッと詰まって省略されたものだ。 来言いたい言葉をグッと縮めて必要最小限の言葉で表す、これが日語の文化というものだ。 同様に、「1万円からでよろしかったでしょうか?」とは、 「1万円からこちらの代金1,108円をお引きしますと、お釣りは8,892円で、 小銭の量が多くなってしまいます。それは結局のところお客様のお財

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • できる人(という本のメモ)

    完全主義者(自分でやらないと気のすまない人)はだめ。部下を信じるべし。質問はしまくろう。聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥だ。まず軽い成功で、ジャブ。自信がついたら大きな事業を成功させるのだ。つねに、失敗を確認して糧とする。どうしたら成功するかより、どうしたら失敗するかを考える。そして逆を行けば良い。過去形にしてから学ぶ必要は無い。苦手な事をを積極的に行う。オールマイティになるべし。失敗を糧とすることも重要だが、気にしすぎて仕事ができなくなっては意味がない。一日で忘れることができる能力を身につけよう。相手先の社内事情に詳しくなる。「用事は忙しい人に頼め。」忙しい人間ほど、時間のやりくりがうまく、きちんと責任を果たしてくれる。常に仕事を100%こなせば良いということはない。上司が50%しか要求していない重要でない仕事か、120%要求する重要な仕事かを常に判断すべし。縁の下にいてはいけない。縁の

    できる人(という本のメモ)
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 魔王「完全攻略、魔王城っと……」:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 14:12:03.47 ID:hgeKkteI0 魔王「これで良し」 側近「陛下、何をなさっているのですか?」 魔王「攻略を作っているんだよ。この城の」 側近「何故でしょうか?」 魔王「最近、勇者を名乗る人間がなかなか来なくてね。難易度を下げてあげようかと思って」 側近「左様でございますか」 魔王「あれ? 止めないんだ」 側近「私の仕事は陛下が望んだことを叶えることにございます」 魔王「ふーん……ところで、君は誰?」 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 14:17:41.59 ID:adNaJIot0 勤勉な魔王に萌えるスレですね 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 14:18:01.27 ID:hgeKkteI0

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 大学生ファッションを脱出するための10アイテム

    参考:http://anond.hatelabo.jp/20080728045912 丸井ブランドで10000円前後のアイテムを買いあさる日々に飽きたら ちなみに想定年齢は20-25くらいで、何かポパイとかメンノンとか、もしくはマルイか新宿伊勢丹かビームス(ストリートライン)な服を買ったりしていた人。「全身をスタンダードアイテムのみでまとめるべき」というわけじゃなくて、全身からとりあえず大学生臭さを消す、つまり、中身の人間が20代前半くらいまでな場合に、スタンダードじゃない(例えば)アウターとかを含めた全身をバランス良く仕上げるために便利なアイテム(&よほどオシャレならそれでもどうにかできるんだろうけど99%の人間にとって完璧に地雷なアイテム) もうちと具体的に書くと ・高校くらいからマルイとかで買い物したりしていた大学生 ・大学院生 ・スーツ着なくて良い業種の社会人 ・休日カジュアルに神

    大学生ファッションを脱出するための10アイテム
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 「難しい」「システムが複雑」「途中でさめた」 ゲームを最後までクリアーできないゲーマーが急増 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「難しい」「システムが複雑」「途中でさめた」 ゲームを最後までクリアーできないゲーマーが急増 1 名前: 雀巣(関東地方) 投稿日:2008/07/29(火) 16:32:29.69 ID:J5H6vlUZ0 ?PLT 最近のゲームはグラフィックのクォリティも高くて映画も圧巻と いうゲームが多い。実写さながらの映像美に良質なシナリオ、 そして趣向をこらしたゲームシステム。「1年は遊べるんじゃ ないだろうか?」という贅沢なゲームばかりだ。 ……そう、遊ぶまでは。 実は、最近のゲーマーは最後までクリアーできない人が増えているという。それを聞いて実際に調査をしてみた。 周りの人に“投げ出したゲーム”と“理由”をそれぞれ聞いてみたぞ。 <投げ出した理由調査> ・Tさんのケース♂ ゲーム …… ファイナルファンタジー3(DS版) 理由 …… セーブするタイミングがわからずレベル10ぐらいまであげて死

    「難しい」「システムが複雑」「途中でさめた」 ゲームを最後までクリアーできないゲーマーが急増 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 「大人の半ズボン」 オフィスでジャケットと合わせてショートパンツを着こなす男性たち…この夏注目のスタイルに? : 痛いニュース(ノ∀`)

    「大人の半ズボン」 オフィスでジャケットと合わせてショートパンツを着こなす男性たち…この夏注目のスタイルに? 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/07/29(火) 13:25:44 ID:???0 男性のショートパンツといえばリゾートウエアの定番。ところがこの夏は、 ジャケットを合わせてオフィスでも活用する着こなしが見られる。 レディースではマキシ丈のスカートやドレスが久々に復活している。 この、長短相反する08年夏のスタイルの周辺を取材した。(西岡一正) セレクトショップ「ビームス」の広報、千木良学さん(30)は、夏は週2、3回 ショートパンツで出勤する。「Tシャツではラフ過ぎるので、長袖のシャツや ジャケットと合わせる」という。取材の日は共地のウールジャケットと合わせてスーツ風に。シャツはボタンダウンで、足元は素足にローファーだ。 田中利栄さん(31)はセレクトショップ「ユナイ

    「大人の半ズボン」 オフィスでジャケットと合わせてショートパンツを着こなす男性たち…この夏注目のスタイルに? : 痛いニュース(ノ∀`)
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 死んだほうがいいのかね

    今日県庁の口述試験結果の発表で行ってきたんだが、 どうしようもないぐらいへこんでしょうがない。 こんな書き出しだから、落ちたのは読んでるアナタには自明のことかと思うが、 成績開示して愕然とした。なさけない。 以下、結果。 筆記試験成績 十番台 / 4ケタ ↓ 筆記試験+口述試験の成績 3ケタ / 3ケタ もう、なんも言わんけどさ。 これ、要は、面接の点数がドベにちかいってことだよな? 名言はされなかったけど。 でもさ、面接、失敗したわけじゃないんだぜ。 終始和やかに。ただ、俺だけ、初めの発語から明らかに面接官の態度違うの。 質問もすげー少なくて、言葉の途中で切られたりするの。ほんとに。 俺さ、どもりなんだよ。それも、けっこうきついほうの。 今思い返してみても、感じがわるいわけでもなかったし、 結構特訓はしたから、吃音の部分以外はうまくいけてたはずで。 民間受けてこの吃音がカナリの烙印だって

    死んだほうがいいのかね
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • グーグルが収集しているユーザーデータの秘密/グーグルのダークサイド?(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    グーグルは、何といってもデータ企業だ。グーグルはかつて、公平な競争の場で、一般に公開されているデータを競合相手よりも巧みに利用することを武器として戦った。そうすることで、空前の大成功を収めたんだ。 Web 2.0の時代に入ると、ハードディスク、プロセッサ、通信帯域、果ては労働力まで、比較的安価に入手できるようになった。そのおかげで、検索分野への参入障壁は急激に低くなった。競合相手がグーグルに追い付き始め(MSN画像検索とか)、新規参入者も現れる(Cuill)に至って、グーグルは、何らかの優位性を探し求めている。 インターネット上のコンテンツについては、誰もがほぼ対等にアクセスできるようになったから、先行している企業はあの手この手で個人データを入手しようとしている。検索エンジンにとっていちばん費用効率がいいのは、すでに自社のサービスを利用しているユーザーからデータを集めることだ。グーグルは、

    グーグルが収集しているユーザーデータの秘密/グーグルのダークサイド?(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • ニコ動「IKZO降臨」の真相 本人は超ノリ気! (1/3)

    吉幾三氏の「俺ら東京さ行ぐだ」は、日で初めてブレイクしたラップと言ってもいい曲だ。 今年の4月頃からこの曲のラップ部分をサンプリングし、ほかの曲と組み合わせた(マッシュアップした)動画がニコニコ動画やYouTubeに相次いでアップロードされた。その後、「IKZO」シリーズなる一大ジャンルを築いている(関連リンク)。 写真のフィルハーモニー交響楽団のほか、TM NETWORK、宇多田ヒカルなどとのマッシュアップ作品が投稿されている。最も再生数が多いのはこのブームの火付け役となったPerfumeとのマッシュアップで、45万回再生を誇る そして28日、ニコ動に「IKZO(人ver.)」という動画が投稿されて、ドワンゴが「IKZO」とコラボした着うたなどのケータイ向けコンテンツを配信するという話が明らかになる。それも単に過去にレコーディングした「俺ら東京さ行ぐだ」を素材として使うのではなく、何

    ニコ動「IKZO降臨」の真相 本人は超ノリ気! (1/3)
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 働いたら負けかなと思ってる - phaのニート日記

    7月に仕事を辞めてタイから日に帰ってきてから、8月、9月は日国内を放浪してまわっていたのだけれど、10月初めからは東京某所のゲストハウスで定住生活を送っております。移動を続けているときは気づかなかったんだけど、定住すると「毎日特にやることがない」ということが際立って感じられるようになりました。最近の毎日は、散歩したり洗濯したり、図書館に行ったりブックオフに行ったり、漫画喫茶でマンガを読んだり、ネットをぶらぶらしたりサイトをちまちま更新したりという典型的なニート生活です。時間がたくさんあればその分いろんなことができるはずだとも思うのですが、世の中はそうは単純にはできていないようで、当に暇な生活を送ってると「今日は図書館に行こう」と思ったとして、その日は「図書館に行く」ということだけで一日が終ってしまうのが不思議です。時間というものの使い方は難しい。あと、最近あまりにも人に会わなさすぎて

    働いたら負けかなと思ってる - phaのニート日記
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200806120251.html

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • http://greendesti.exblog.jp/8356126

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 404 Blog Not Found:規制するなら労働時間を

    2008年06月13日18:00 カテゴリCode 規制するなら労働時間を では、何を規制すべきか。 失業が生み出すもの - FIFTH EDITION 政府におかれましては、きちんと労働市場の問題について取り組んでください。また、この間みたいな、官製不況の原因になるような規制をつくらないでください。 「何も規制すべきでない」も含めて考えると、どうも労働時間が最も適切なのではないかいう思いがますます強くなってきている。 「日雇い派遣」禁止して「日雇い」はどうするの? - 池田信夫 blogだから直接雇用を増やすために必要なのは、正社員の雇用コストを非正規社員の2倍にしている社会保険などの義務を廃止し、解雇要件を法的に明確化して司法による事実上の解雇禁止をなくし、正社員と非正規社員の差別を撤廃して労働需要を増やすことだ。 確かにこれだと労働需要は増える。 しかし、労働者需要がそれに従って増え

    404 Blog Not Found:規制するなら労働時間を
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • Simple man simple dream

    スーザン・ソンタグと大江健三郎の往復書簡がまだ続いている。ソンタグのロジックの危険性についてはすでに別の処に書いたので繰り返さないが、改めてこの人の発想法が根的に「アメリカ的」だということがよく分かった。 自分はNATO軍によるセルビア爆撃を支持する。それしかミロシェビッチによる「ジェノサイド」を阻止する方法はなかったからだ、とソンタグは書いている。 「かつてユーゴスラビアだった地を、スロボダン・ミロシェビッチが破壊し続けるのをい止めるには、軍事介入しかないと考えたからです。ミロシェビッチが1991年に戦争を始めたそのとき、もし軍事介入が行われていたら、多くの、実に数多くの生命が失われずにすんだことでしょう。あの地域全体の物理的、経済的、文化的な破壊も阻止できたでしょう。」 これはアメリカ政府の公式ステートメントとほとんど同文である。 彼女が気にしているのは、おもに「助けに行くことで生

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • サバイブSNS第1回オフ会をネットで生中継します - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 昨日(08/6/22)の「文化系トークラジオ Life」 雑感1 - reponの忘備録

    今回(2008/6/22)は、「秋葉原連続殺傷事件」がテーマでした(次回「秋葉原無差別殺傷事件」予告編 (文化系トークラジオ Life))。 メモ書きです。チャット(文化系トークラジオlife20080622(only in Japanese) (at Lingr) > Archives > June 23, 2008)の内容をほぼ採録しました。 文句ばかりになってしまった…… それだけ取り上げるのが難しい問題なんだろうナァ、と思う。 ちょっと長いですが、おつきあいください。(長すぎたので4分割しました) 物語の怖さについて 個別具体的な事件を、「物語」として語ってしまう怖さについては、その通り。 何らかの手近な「原因」を、今回の事件に当てはめてしまうことで二次災害が引き起こされる。 「俺も加藤になっていたかも」→模倣犯 「危険な歩行者天国は中止せねば」→ゲーテッドシティ化 「派遣社員はヤ

    昨日(08/6/22)の「文化系トークラジオ Life」 雑感1 - reponの忘備録
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 要注意!インテリのモテない口説き方 - ココロ社

    まず手短に2件ほど告知をさせていただければと思います。 今出ている『週刊アスキー』の『有名人100人に聞いたデジタルアイテムを選んだ理由』で、昆虫標を手に笑顔で写っている写真とともに、コメントさせていただいているので、「あーあのオッサン、有名人なのか」と思って読んでもらえれば幸いです。 そして、WEBの連載が始まっているので、告知させていただきます。 これまで、ココロ社が秘密裏に開発・実行していたネットでのモテ術についてです。「このへんについて、記事はいくらでも書けるけど、ブログとはカラーが違うし、載せても読む人いないだろうなぁ…」と思っていたのですが、ちょうど、探偵ファイルの姉妹サイトの「うらたん」さんから連載のご依頼をいただき、「うらたん」さんの読者層(濃いめ)とのマッチング具合がよさそうなので、ネットでのモテについて、実戦的な提案をしていきたいと思っています。第一回はこちら↓です。

    要注意!インテリのモテない口説き方 - ココロ社
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • サバイブSNSが駄目だと思うたった一つの理由 - 煩悩是道場

    雑感 助けられたいと思っている人より助けたいと思っている人のほうが目立っている、もしくは結果的に目立っている。貧困者がマッチョのお話や思想を有り難がってるようじゃ貧困は解決しないだろ。id:reponは貧困者ではなかった あ。三つあった。まあいいか ◆此処から追記。サバイブSNSに入ってみて、想像以上にマッチョ、というか私がマッチョと認識するような著名な人がいるのを見て此処は一体誰の為のSNSなんだ、と思った。著名かどうかは別にしてコミュニティが馴れ合い状態、というか「一部の人」で回ってる感が強かった。「助ける人クラスタ」と「助けられる人クラスタ」に明確に別れている、スクールカーストのような気味の悪さを見た。 サバイブSNSというソリューションが強者と弱者というクラスタを創出し、その共依存によって成立する空間である、というのは一体何の皮肉なのだろう。そもそもサバイブSNSにいるマッチョな人

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • そろそろダンコーガイから一言言っておくか - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • アイスブレイク集 - ファシリテーションのツール(日本ファシリテーション協会 オフィシャルサイト)

    アイスブレーク集 アイスブレークとは、人と人のわだかまりを解いたり、話し合うきっかけをつくるためのちょっとしたゲームやクイズ、運動などのことです。初対面の場面だけ ではなく、ちょうどスポーツにおける柔軟体操のように、心をやわらかくして、会議などの席で人の話をよく聴く手助けもしてくれます。ばかばかしいものや ちょっと恥ずかしいもの、人を知るきっかけになるもの、それとなく何かを悟らせてくれるものなど、いろいろなアイスブレークがあります。 2003年11月22日に東京地区で行われた日ファシリテーション協会の研究会では、多くのアイスブレークを集め、それを「ほぐし系」「紹介系」「悟り系」の3つのグループに分類しました。以下にそれらを簡単に紹介します。 なお、アイスブレークの中には、取りようによっては、特定の人を傷つける可能性のあるものも含まれています。プライバシーの保護、人種、宗教、性差、その他メ

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 『サバイブSNSが駄目だと思うたった一つの理由 - 煩悩是道場』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『サバイブSNSが駄目だと思うたった一つの理由 - 煩悩是道場』へのコメント
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 珈琲は豆で選べ!!! - reponの忘備録

    ということで、今回のサバイブSNS第1回オフ会でも好評だったコーヒー豆についての情報です。 こちらのコーヒー店で購入しました。 味と香りは、みなさんが堪能されたとおりです。 こちらのお店もお勧めです。僕は10年以上お世話になりました。 コーヒー豆は、ご自宅の近くのおいしい店を探すのが一番です。 ご自宅の住所、駅、地域などと「珈琲」「コーヒー」で、and検索してみてください。 みなさんの珈琲ライフがハッピーになりますように。 チベットリンク http://www.cnn.co.jp/world/CNN200806200005.html ここのところ、チベット関連のニュースが少なくなっている気がします…… おしらせ 貧困者がつながり合うSNS、「サバイブSNS」メンバー募集中です! 現在720人を超える方にご加入いただいています。 700人を突破しました! 昨日のPVが前日の倍の15000PV

    珈琲は豆で選べ!!! - reponの忘備録
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 彼女ができないやつへの特効薬

    ここ数日はてな匿名ダイアリーを見ててわかったこと。 どうやら彼女ゲットとか、童貞とかその手のワードが熱いので、 まず、童貞が彼女出来ない理由それらについて書く。 ■■■1.まずインターネットするな。 当思うのが はてなでキモオタ達が独自の理論を展開している点。まぁ、理論は別にどうでもいいんだよ。とりあえず回線切って、海へ行けよあほかと。 そもそもな はてなに書いている間に女一人としゃべる練習しろ、兄弟、母ちゃん抜きでだ。 とにかく話せ。 Twitterオタが非オタの彼女にTwitter世界を軽く紹介するための10ユーザ http://anond.hatelabo.jp/20080724003458 こんなのもあるが、とりあえずおまえ インターネットから離れろ。 ネットでゲット(笑)とか愚者でしかない。お前の顔を見た瞬間残念がる相手の顔をおまえはみたいのか? とにかく ネットで自分のポエム

    彼女ができないやつへの特効薬
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • F速VIP(・ω・)y-~  視 力 は 絶 対 に 回 復 す る

    2008年11月14以前の個別記事リンクが全てズレています ご迷惑をお掛けして申し訳ございません TOP絵頂きました、ありがとうございます 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/10(水) 14:56:52.78 ID:8ZNA+HsP0 張ってくれ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/10(水) 14:57:19.70 ID:vrCLJ77UP ?2BP(5342) スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100 >1-1000      >1-1000     >1-1000              >1-100 >1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100 >1-1000>1-100

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • ボタンクリックの効果音や環境音など500,000超のサウンドをダウンロードできる -The Freesound Project | コリス

    The Freesound Projectは、ボタンのクリック時の音や波・風・鳥の鳴き声・ノイズ・パンチ・キック・電話・楽器などの多種多様なサウンドファイルがダウンロードできるサイトです。

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 楽しい毎日にするために心がけてること:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板より「○楽しい毎日にするために心がけてること 3○」 1 おさかなくわえた名無しさん :2008/05/12(月) 15:57:21 ID:fs2YWnmJ 何かある? 過去スレ ○楽しい毎日にするために心がけてること○ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1174400783/ ○楽しい毎日にするために心がけてること 2○ http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191983344/ 関連スレ 人生楽しい !!! (゚∀゚)人専用スレ その3 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1209300233/

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 10分でわかる。株式会社の作り方 - 元ファンドマネージャーのバイト日記

    LastResort

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • ベア速 心に響いた名言・格言

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 黄金比などを使用して、緻密で美しいグリッドを設計できるツール集 | コリス

    黄金比や白銀比などを使用して、緻密で美しいグリッドを設計したり、設計したグリッドを表示・確認できるアプリケーション・オンラインサービスの紹介です。 アプリケーション関連

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 青春18きっぷで行くうさぎと毒ガスの島「大久野島」(前編) - メレンゲが腐るほど恋したい

    旅の手帖 2008年 07月号 [雑誌]posted with amazlet at 08.07.27 交通新聞社 Amazon.co.jp で詳細を見る先日「旅の手帖」7月号を買って眺めていたところ、「うさぎ島」の異名で知られる大久野島(おおくのじま)の特集が組まれていました。ちょうど青春18きっぷの利用期間もはじまったばかりだし…と、さっそく一泊二日の瀬戸内旅行をしてきたので紹介させてもらいますね! 大久野島は広島県の忠海町沖に浮かぶ周囲4キロの小さな島です。京都駅から山陽線を乗り継いで4時間半…ようやく三原駅にたどりつきました。ここから呉線に乗って、フェリーが出る忠海(ただのうみ)に向かいます。 とはいえ、三原も「タコのまち」として知られ素通りするには惜しい場所であります。八角形のたこめし駅弁を買ってべてみる。タコがたこつぼに心惹かれている様子を描くフタの絵もキュートで「タコー!

    青春18きっぷで行くうさぎと毒ガスの島「大久野島」(前編) - メレンゲが腐るほど恋したい
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 「早食い」する気がしなくなるお話

    前回「夜」と「朝抜き」の弊害について取り上げました。こういったよくない習慣は、それだけで肥満につながってしまいます。事をする際は「何をべるか」だけではなく、「どのようにべるか」も非常に重要なのです。 この「どのようにべるか」については、もうひとつ重要なことがあります。それは「よく噛んで、ゆっくりべる」ということです。 「早いの人は太る」と、よくいわれます。これまでの定説としては「おなかがいっぱいになった」という信号が脳に届くのには時間がかかるため、つい量をべ過ぎてしまうというものでした。確かにそれも事実なのですが、早いの人が太りやすいのは、それだけが原因ではありません。 一気にべると、それだけ血糖値も急激に上昇します。すると、血糖値を抑えるためにインスリンが分泌されます。このインスリンという物質が、どうやって血糖値を下げているかというと、摂取した糖を脂肪に変えること

    「早食い」する気がしなくなるお話
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 菅野よう子 インタビュー/音楽情報サイト:hotexpress

    申し訳御座いません、ご指定のページが見つかりませんでした。 自動的にトップページへジャンプされない場合、 大変お手数ですが下記のいずれかよりお戻りください。 ・homeへ ・前のページへ戻る

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • Flashゲーム講座&アクションスクリプトサンプル集

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY200807250412.html

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • オタクの純情な人々を喰いまくっております - はてな匿名ダイアリー

    私はオタクで、腐女子で、脳内の8割方はホモで埋まっている、相当なダメエリアに属する25歳です。さらに良くないことに、はてなの皆さんに「糞ビッチ氏ね」と言われる人間です。なぜならオタクの純情な人々を喰いまくっているからです。 オタクさんを狙うのは、もう私が一般人の恋人に隠れオタとしてやっていくことに限界を覚えたのと、ハードルが低いからに他ならない。 「へーそうなんだー」「すごーい」「えーもっと教えて教えて?」で会話を成立させ、「一緒にごはんべて?」と2人きりの事に誘い、「友達はみんな彼氏がいて羨ましい、私はちょっと苦手…」「ごめん、○○さんが2次元の方が好きなのは分かってるけど、私じゃダメかなぁ…?」で堕とします。申し訳ないけれど、失敗したことがない。 問題なのは「こんな可愛い子がオタクだなんて」「こんな可愛い子が俺に」というレベルに自分の容姿を持って行くことです。ご面相の作りではありま

    オタクの純情な人々を喰いまくっております - はてな匿名ダイアリー
    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:あぁこの人頭悪いなと思ってしまった瞬間

    日常でよく出くわす頭の悪い人 笑えるもの いらっとくるもの 相手が上司なら、生活に実害が及ぶものまである どんな時に頭悪いなと思いましたか?

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • ああ、昔にもどりたい スーツ姿の女性の画像が欲しい

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ppintl
    ppintl 2008/07/30
  • Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Edge 最新版 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 macOS:Safari 15.0以上タブレットでご利用のお客様 iOS 15.0以降、または、Android5.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日国内版として発売されている端末でご利用ください。

    Yahoo! JAPAN
    ppintl
    ppintl 2008/07/30