タグ

2023年6月29日のブックマーク (10件)

  • PayPayは「汗をかかずにもうかるシステム」か? コード決済の手数料がTwitterで物議に

    コード決済サービス「PayPay」の手数料を巡るツイートが話題になっている。ある店舗が掲載したと思われるポップを撮影したツイートで「PayPayの2022年度決算取扱高が10兆円と聞いて(PayPayの取り扱いを)やめました」などと記載。この画像を巡って、決済システムの手数料について議論が巻き起こっている。 ツイートのポップではPayPayの取り扱いをやめる理由として「店舗側はPayPay側へ手数料として2%を支払う」ことを挙げており「『汗をかかずにもうかるシステム』への小さな抵抗」などと説明している。 これを見たTwitterユーザーからは「格安競争を強いられる時代に2%の手数料が取られるのは痛い」「ウチも手数料の負担が厳しいのでやめました」など店舗経営をするユーザーを中心に、手数料が負担になっている実情に同調する声が挙がっている。 コード決済の手数料を巡っては、創業から40年以上たつ飲

    PayPayは「汗をかかずにもうかるシステム」か? コード決済の手数料がTwitterで物議に
    pptppc2
    pptppc2 2023/06/29
    YouTubeで推しにスパチャするとGoogleが3割ぐらい持っていくから、推しに限りなく10割近い金払いたい人はBOOTHとかでグッズ買う方がいいみたいな(何がみたいななのか)
  • オンライン面接で怒られた

    転職活動のオンライン面接で落とされたんだけど、 ・ペットボトルをラッパ飲みしていた ・メモを見ながら話していて、選考を受ける態度に思えなかった という理由だったらしい。 そんなにいけないことだったのだろうか? これまでオンラインで商談をした際、手元に置いたマグカップでコーヒーを飲んだこともあったけど、上司から特に注意もされなかった。 オンラインだと相手からお茶を出されることはないし、自分の机に置いた500mlペットボトルを直飲みすることって、そんなにマナー違反だったのだろうか? 後日、友人たちと転職活動の成功・失敗話をしたとき、ペットボトルを直飲みしたことについても失敗談として話してみたら「あちゃー、それはやっちゃったねぇ」「どうして飲んじゃったの?」と言われてしまい、軽く考えていたのは自分だけだったのだろうか?と困惑した。 ノートは「きちんとメモを取っています」というアピールも込めて、持

    オンライン面接で怒られた
    pptppc2
    pptppc2 2023/06/29
    会社側がお茶を出さずにキレられる事例を知ってるので、就活側が飲み物飲んで会社側にキレられる事例もまああって然るべきかもしれない。
  • 滅んでほしい食レポ常套句 3選

    ・こってりラーメンって「意外とあっさり」むかし、天下一品のこってりラーメンってこれを吐いた女リポーターがおった。 殺意おぼえたね。類似句として「しつこくない」「べやすい」てのがあるが黙っとけ。 いいか。こってりラーメンてのはな、こってりだから旨いんだよ。しつこさがいいんだよ。 何がうわぁ。意外とあっさりしてる~。だ。●ち●すぞ。 ラーメン=あっさりって言っておかないとみたいな謎の圧力に屈してんじゃねえよ。 そんな圧力ねえし。 ・えびをって「ぷりっぷりしてる」えび=ぷりぷりしか形容詞を知らない低能リポーターいい加減にしろ。 馬鹿の一つ覚えみたいに「ぷりぷりぷりぷり」うるせえよ。プリクラかよ。 逆に言えばえび意外でぷりっぷりなんて表現聞いたことねえわ。 ・外はサクサク。中はとろ~り。マジ腹が立ってきた。この「外サク中とろ」が絶対正義みたいな風潮にマジ腹が立ってきた。 言っとくけどな

    滅んでほしい食レポ常套句 3選
    pptppc2
    pptppc2 2023/06/29
    エビ以外はどちらもギャップで語っているので、食レポでもギャップで攻めるのは効果が高いんだろうなと思わされる。
  • 00年代前半のあの空気感が漂うアニメ『N・H・Kにようこそ!』

    平成レトロだとかロスジェネだとかINTERNET OVERDOSEだとかオタク氷河期の漫画がどうだとかそういう話題と、あと山裕介氏のVガンダムのインタビューとかを最近見たせいなのか、急にアニメ版『NHKにようこそ!』のことを思い出した。 この作品めちゃくちゃ面白かったなっていうのもあるんだけど、何よりも作品全体に漂う空気感がとんでもなく好きだった。 引きこもり、ニート、ギャルゲー(エロゲ)、秋葉原、宗教勧誘、アニメ専門学校、自殺オフ会、ネトゲ、マルチ商法、etc... あの頃の時代の空気がものすごく込められてたなと。00年代前半のあの空気感をここまで感じられるアニメってなかなかない気がする(放映は06年だけど)。 劇伴がすごく哀愁を誘うものだったせいもあるかも。 (たしかサブスクにあったはず・・・ ようこそ!ひとりぼっち とか陽炎列車とか) なんていうか、あの頃ってなんかセカイ系をまだ引

    00年代前半のあの空気感が漂うアニメ『N・H・Kにようこそ!』
    pptppc2
    pptppc2 2023/06/29
    OP曲が好きでしたねー。
  • 何故はてなーはアルコール依存症を気軽に肯定するの?※追記あり

    追記 伸びたね。ありがたいと思います。 別の人が書いてくれたこれでも読んでください。 https://anond.hatelabo.jp/20230629153523 苦痛を薬物で紛らわせるのはいいのか悪いのかは私はよく分からない。逃避しなくてはやっていけないこともある。 けれど薬物のうち、酒はまわりの人間を傷つけて回ることがあり、何より合法だから歯止めが効かない。 それを歓迎する空気を“私は”はなるべく壊したい。人殺しの顔をしろとは言わないけれど……。 追記終わり 心配してる人に比べて無邪気過ぎない? https://blog.tinect.jp/?p=82482 既にヤバい状態に突入してるか今後すぐに突入するぐらいのやつじゃん 人もうすうす気づいてる状態 それをきゃっきゃきゃっきゃもてはやしてわかるわかる味のある文章最高!みたいなの 邪悪かそれでなきゃ馬鹿じゃん

    何故はてなーはアルコール依存症を気軽に肯定するの?※追記あり
    pptppc2
    pptppc2 2023/06/29
    自分たちがはてな依存症だから、他の依存症をdisるとダブスタになると思ってる説
  • モバイルICOCAが糞

    定期・記名式ICOCAはアルファベットで氏名登録可能 ↓ モバイルICOCAの会員登録WESTERは漢字・カタカナのみ ↓ 氏名不一致で紐付け登録/移行不可 問い合わせ窓口を一時的に非公開にしてて問い合わせもできない サーバーが集中してる時間帯に飛ばされるページかと思いきや普通にこの簡易ページをリンクしてあって笑った なんならおでかけネット(WESTER)全体のよくある質問も全部見れなくなっててICOCA関係なく困って奴全員置き去りにしてんのすげーな よくよく考えたらiPhone版が数日前でAndroid版は数ヶ月前から運用スタートしてんのにこの程度の内容放置してんのヤバくないか?????? https://faq.jr-odekake.net/sorry.html

    モバイルICOCAが糞
    pptppc2
    pptppc2 2023/06/29
    電子定期買う時にICOCAとSuicaが重なってる地域があるから、両方で買わないといけないのか面倒だなぁと思ったら普通にSuica側だけで買えてしまった。
  • ユーチューバー ひぼう中傷が深刻化 業界が連携して対策へ | NHK

    動画をネット上で継続的に発信するユーチューバー。 若い世代を中心に人気を集める人がいる一方で、深刻化しているのが殺害予告などの「ひぼう中傷」です。 多くのユーチューバーが所属する大手事務所3社などが初めて合同で検討会を設置し、連携してひぼう中傷対策を進めることになりました。 “被害を未然に防ぎたい” 検討会を設置したのは、▼「UUUM」など多くのユーチューバーらが所属する大手事務所3社と、▼動画投稿サイト「ユーチューブ」を運営するIT大手・グーグルなどです。 28日、都内で開かれた記者会見で、UUUMの鎌田和樹会長は「ひぼう中傷は今まで企業が個別に対策し、事が起きてから対処してきたが、検討会を設置することで被害を未然に防ぎ、その数を減らしていくことを目指したい」と述べました。

    ユーチューバー ひぼう中傷が深刻化 業界が連携して対策へ | NHK
    pptppc2
    pptppc2 2023/06/29
    まあ実際YouTuber側が誹謗中傷してることもあるのだが、ブコメの人気コメントがそれ一色すぎて相変わらずYouTuberアンチが最も多いWebサービスなのではないかと勘繰ってしまう w
  • FINAL FANTASY XVI ファイナルファンタジー16 レビュー/感想

    ゴールドウイング @hentaibaba FF16自分は面白いと感じてるけどそれは適度なアクションで達成感や登場キャラ達の苦労を味わいながらストーリーを楽しむゲームも好きな人間だからで、そうじゃなく過去作のようなやり込みやリソース管理しながらクリアしていくFFがやりたかった人には確かに向いてないとは思う。 2023-06-26 15:24:54 外町樹 @Someones_Garden FF16サブクエ・リスキーモブ・シナリオ全てクリア~ 最後のサブクエラッシュに見られるように絶望的状況から始まったクライブが徐々に前向きになって最後は皆に頼られるリーダーになる過程がめっちゃ良かった😊 サブキャラも背景がしっかりしてて皆魅力的だった FFの主人公で一番感情移入出来たな 2023-06-26 08:36:48 さーしゃ@あるてま❂(しゅま・しゃのン) @SashaUltima #FF16 多

    FINAL FANTASY XVI ファイナルファンタジー16 レビュー/感想
    pptppc2
    pptppc2 2023/06/29
    ノリがゲームオブスローンズっぽいのでそれが好きな人には刺さるかも。召喚獣バトルは「プレイできる映画」感があってハデだし、前半ラストの展開はアツくて好き。逆に後半の展開は人を選びそう。
  • ゲーム会社『日本一ソフトウェア』の株主優待で、年に1回社員さんが描いたイラストやコメントが載った冊子が届くらしい「推し株活」

    りくぜん @rikzen_zero 日一ソフトウェアの株、正直持ってて何も儲からないんだけど、年に一回社員さんが描いたイラストとコメント集という大学のサークルの会報みたいな隠れ優待が届くのがいいんだよな。 pic.twitter.com/WMgG51s34h 2023-06-27 23:48:06

    ゲーム会社『日本一ソフトウェア』の株主優待で、年に1回社員さんが描いたイラストやコメントが載った冊子が届くらしい「推し株活」
    pptppc2
    pptppc2 2023/06/29
    個別株買うなんて、相当な投資玄人以外は推し会社に対する投げ銭みたいなもんだと思ってるから、投げ銭への返礼としてはこういうのは嬉しいよな。
  • [第232話] ワンパンマン - 原作/ONE/漫画/村田雄介 | となりのヤングジャンプ

    ワンパンマン 原作/ONE/漫画/村田雄介 時代が求めたニューヒーロー『一撃男』と言えば?!? 『WEB界のカリスマ』と『最強ジャンプ遺伝子』の超強力タッグが描き出す! 平熱系最強ヒーロー“サイタマ”の日常ノックアウトコミック!!

    [第232話] ワンパンマン - 原作/ONE/漫画/村田雄介 | となりのヤングジャンプ
    pptppc2
    pptppc2 2023/06/29
    マイルドヤンキー側で「仕事に対するプライド」を描きつつ、サイタマ側で「趣味にだってプライドがある」ことを対比として描いてるのが面白い。とはいえ趣味でやってるから矜恃にグラつくこともあるわけで…。