タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (195)

  • 山手線の車内で筋トレ JR東日本、アプリを試験導入 - 日本経済新聞

    JR東日JR東日スポーツ(東京・豊島)は電車内で気軽に筋力やメンタルのトレーニングに取り組めるようにする専用アプリ「'TRAIN'ing」を山手線の区間で2020年3月まで試験的に導入する。乗車位置や混雑率に応じて、車内でできるトレーニングを音声で案内し、移動時間を有意義に使えるよう工夫する。11月26日

    山手線の車内で筋トレ JR東日本、アプリを試験導入 - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/11/28
    車内にたくさんの乗客乗せてんのかい!!!
  • つみたてNISA延長へ いつ始めても非課税20年 政府・与党調整 若者に資産形成促す - 日本経済新聞

    政府・与党は積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)について、非課税で積み立てられる期限を延長する。現行では最長で2037年末までだが、原則としていつから始めても20年間、非課税になるよう改める。個人型の確定拠出年金(イデコ)も拡充し「貯蓄から投資へ」の流れを後押しする。若年層らに老後の資産形成を促す狙いだ。自民・公明両党は年末にまとめる20年度与党税制改正大綱に盛り込む。つみたて

    つみたてNISA延長へ いつ始めても非課税20年 政府・与党調整 若者に資産形成促す - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/11/22
    つみたてNISAやってると「3.333333…万円」という数字が頭にこびりつくよね~…。
  • 中国・小米、日本でスマホ参入 20年にも - 日本経済新聞

    【北京=多部田俊輔】世界スマートフォン4位の中国・小米(シャオミ)は2020年に日市場に参入する。複数のスマホを投入し、連動して使うブレスレット型のウエアラブル端末なども用意する。日市場は世界3位の米アップルが約5割のシェアを握る。小米は高性能と低価格を両立した製品を日で販売し、アップルを追い抜くことをめざす。小米で海外事業を担当する王翔高級副総裁が4日、日参入計画を明らかにした。近く

    中国・小米、日本でスマホ参入 20年にも - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/11/05
    「中国とアメリカと日本のどこがどこに参入するんだよ」と思ったら小米って会社があるのか(無知)
  • 退場セブンペイ(2) 「うち以外は淘汰される」 - 日本経済新聞

    「うち以外は淘汰されますよ」。7月1日、小売業界の関係者の集まりに出席したセブン&アイ・ホールディングス(HD)幹部は、この日から始めた自前のスマートフォン決済サービス「セブンペイ」について豪語した。セブン―イレブン・ジャパン社長の永松文彦(62)も「セブン&アイの店舗には毎日2400万人が訪れる。勝機はある」と語っていた。全国約2万1千店の強みを生かせば、スマホ決済で覇権を握れる。経営陣は自信

    退場セブンペイ(2) 「うち以外は淘汰される」 - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/08/06
    今後どんなQR決済が出てきても人工的に淘汰されるのが目に見えている。セブンペイとそれ以外の信用度は違い過ぎた。本当に強いQR決済は口で強さを説明したりしないからな。セブンペイ開始から数日で終了とかするし。
  • イデコ加入、全会社員に 企業型年金と併用可能 - 日本経済新聞

    厚生労働省は全会社員を対象に、希望すれば個人型確定拠出年金(iDeCo=イデコ)に入れるように基準を緩める検討に入った。勤め先で企業型の確定拠出年金に入っていても、追加で個人型のイデコにも加入し、併用できるようにする。少子高齢化の進展で公的年金は先細りが避けられない。自力による資産形成の機会を増やし、老後の備えを後押しする。【関連記事】老後のお金、民間の試算相次ぐ 「50代の8割不足」も老後資金が2000万円不足するとした金融庁審議会の報告もあって、若い世代を中心に資産形成

    イデコ加入、全会社員に 企業型年金と併用可能 - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/29
    iDeCoは税かからんから日本株よりハイリスクハイリターンハイリターン気味な海外株持っといた方が良いみたいな話は聞いたことあるな。iDeCo内だけは鵜呑みにして7割ぐらい先進国と新興国で埋めてるけど。
  • ショック時の逃避先「金より日本円」 米ゴールドマン - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=宮岳則】相場ショック時のマネー逃避先は金より日円が有利――。米ゴールドマン・サックスが顧客向けリポートでこう推奨し、金融市場で話題になっている。伝統的に日円や金は安全資産として見なされ、投資家がリスク回避的になると買われやすくなる。金は足元で約6年ぶりの高値圏にあり、円は相対的に割安という。米国株をはじめ世界の株式市場は、金融緩和期待から高値圏にある。ただ世界景気の減速で

    ショック時の逃避先「金より日本円」 米ゴールドマン - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/24
    金は金だし、日本円も金だし、米も年貢的な意味では金だし、ゴールドも当然金だし、タイトルが意味的に金だらけ。
  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/09
    マーニラ♪ マニラ♪ マーニラ♪ \囚人!!/
  • モスバーガーが気づいた「本当のライバル」 証券部 田辺静 - 日本経済新聞

    モスフードサービスは消費者が自ら機械でメニューを選び、会計をするセルフレジの導入を決めた。ピーク時の混雑解消とともに、店舗の人員減などで人件費を抑える。上昇が続く固定費の削減に乗り出す背景には、競争相手が変わったことで収益構造を見直さなければいけない事情もある。オフィス街にあるモスバーガーでは平日の昼間に、会社員や外国人の旅行客が自動ドアの外にまで会計を待つ列を作ることも珍しくない。セルフレジ

    モスバーガーが気づいた「本当のライバル」 証券部 田辺静 - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/05
    モス「もすかして…俺のライバルはアイツ…?」
  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/05
    「乗るしかないこのビッグウェーブに」的なノリで焦って高額をいっきに使いすぎて怪しまれ、お縄になった感じか。
  • さらばスパゲティコード、「マイクロサービス」で分割 3大クラウド新技術(4) - 日本経済新聞

    システムを構成する機能を切り分けた「マイクロサービス」の活用が進んでいる。プログラムが複雑に入り組んだ「スパゲティ状態」に陥る事態を避けて、開発や運用を容易にする。眼鏡専門店「JINS」を運営するジンズは、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」基盤に採用した。【前回記事】クラウド仮想化の進化形、「コンテナ」の正体「アプリケーションやデータの種類を柔軟に変えられるようになった」。眼鏡販売大手の

    さらばスパゲティコード、「マイクロサービス」で分割 3大クラウド新技術(4) - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/06/07
    こいつにスパゲッティを食わせてやりたいんですが構いませんねッ!!!
  • ドコモ値下げ 3400万人は4割下がらず - 日本経済新聞

    6月1日に始まるNTTドコモの新料金プランが分かりづらい。通信料で最大4割の引き下げをうたっているが、恩恵を受けられるのはスマートフォン(スマホ)を利用する契約者の4割にとどまる。最大で年4千億円の顧客還元も詳細は不透明だ。通信料と端末購入代を分離し、値下げを迫る政府の圧力の中で示した料金体系は消費者にどこまで利点があるのか。【関連記事】NTTドコモの新料金 選んで得する人、損する人■1ギガバイト超なら恩恵薄く

    ドコモ値下げ 3400万人は4割下がらず - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/05/31
    「対象はスマホを利用する月間データ利用量が1ギガバイト以下の顧客に限られ、2年継続や家族3人での加入契約も条件となる」い、いちぎがばいと…?
  • ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携 - 日本経済新聞

    ソニーは米マイクロソフトとクラウドサービスや人工知能AI)分野で提携する。ゲームソフトをネット配信するクラウドサービスで共同開発に乗り出し、同分野に参入する米グーグルなどに対抗する。ゲーム産業の競争軸がクラウドに移るなか、従来型のゲーム専用機で競合するライバルが手を組む。【関連記事】ソニー、マイクロソフト提携 競争と協調の先両社は日時間17日未明、提携を正式に発表した。吉田憲一郎社長が渡米

    ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携 - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/05/17
    夢のあるコラボレーションだが、結局ゲームはソフトの面白さが全て派なので、そこをホント頼むという感じ。
  • 内定辞退の正しい伝え方、「直接会って、まず感謝」を 就活探偵団 - 日本経済新聞

    売り手市場を背景に複数の内定を持つ学生は珍しくない。この時期、学生にとって深刻なテーマが内定辞退だ。「人事担当者に早めに伝えなきゃ」と気にしながらも、つい先延ばしにしがち。しかも企業の人事担当者は「オワハラ」にならないように配慮しつつも、あの手この手で学生をつなぎとめる。内定辞退の上手な伝え方を探った。【関連記事】内定どう断る? 「就活の終活」は要注意「内定者の交流サイト(SNS)に登録させら

    内定辞退の正しい伝え方、「直接会って、まず感謝」を 就活探偵団 - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/05/16
    つまり、就活生を不採用する企業は就活生の家の前まで行き、玄関に膝をついて祈りを捧げる必要性が…?
  • ボルトが足りない 建設遅れ続発、五輪需要が影 - 日本経済新聞

    建物の柱や梁(はり)を結びつける「ボルト」が不足し、建設工事の遅れが相次いでいる。2020年開催の東京五輪関連や都心再開発に伴う建設工事が首都圏で増加。需要拡大に供給が追い付かず、地方都市でも子育て施設や橋などの整備の遅延が起きている。ボルトの品薄は続く見込みで、市民生活や経済活動への支障が増えそうだ。不足感が強いのはビルや橋などで鉄骨の接合に不可欠な「ハイテンションボルト(高力ボルト)」。メ

    ボルトが足りない 建設遅れ続発、五輪需要が影 - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/05/12
    五輪とボルトって言われたらまあそっち想像するよな。
  • グーグル、ゲーム市場に参入 クラウド経由で端末選ばず - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中西豊紀】米グーグルゲーム事業に参入する。19日、専用機がなくてもテレビやパソコン、スマートフォン(スマホ)などの「画面」付きの端末を使ってクラウド経由でゲームが楽しめるサービスを2019年内に始めると発表した。任天堂やソニーが長くけん引してきた15兆円市場にネット界の巨人が挑む。「皆のためのゲームプラットフォームだ」。サンフランシスコで記者会見に臨んだグーグルのスンダー・

    グーグル、ゲーム市場に参入 クラウド経由で端末選ばず - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/03/20
    これが天下取ったら「昔はゲームハードの派閥があってそれぞれが覇権を巡って争っておったのじゃよ」「ハードってなに?」「ふぉふぉふぉそこから説明せねばいかんかったのう」とか孫に語る流れになりそう。
  • 新元号、情報管理を徹底へ 漏洩なら差し替え 閣僚・議長ら「缶詰め」「携帯預かり」 - 日本経済新聞

    5月1日の皇太子さまの新天皇即位に伴い改める新元号の公表まであと1カ月あまりとなった。政府は新元号が公表前に漏れないよう情報管理を徹底する。決定直前に新元号案を伝えられた閣僚や衆参両院の正副議長、有識者はしばらく室内で待機させ、携帯電話も預かる。事前に漏れれば差し替える。新天皇が報道で新元号を初めて知ることがないよう配慮する。新元号は4月1日に決定し、公表する。まず有識者の懇談会や衆参両院の正

    新元号、情報管理を徹底へ 漏洩なら差し替え 閣僚・議長ら「缶詰め」「携帯預かり」 - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/02/26
    新元号は「漏洩」だったのか。
  • 講談社 純利益64%増 電子書籍好調 紙の不振補う - 日本経済新聞

    講談社は21日、2018年11月期の単独決算を発表した。純利益は前の期比64%増の28億円、売上高は同2%増の1204億円だった。紙の雑誌や書籍の販売実績は前年を下回ったものの、漫画を中心に電子書籍が好調に推移したほか、インターネットの広告収入も伸び、利益を押し上げた。紙の不振をデジタルで補う構図が一段と鮮明になっている。デジタル分野の売上高は同34%増の334億円だった。けん引役は漫画を中

    講談社 純利益64%増 電子書籍好調 紙の不振補う - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/02/22
    感覚的にも4大少年誌持ってる出版社の中では一番電子書籍関連のアプリ展開とかに力入れてるイメージはあったからな(こういう記事が出たバイアスかもしれないが…)
  • 「ドロリッチ」の生産終了 グリコ、売り上げ減少で - 日本経済新聞

    江崎グリコはデザート飲料「ドロリッチ」の生産を3月に終了する。2007年に発売したゼリー状の飲料で、独特の感や腹持ちのよさなどが人気となり、ツイッターで大きな話題になった。ピーク時の09年に売上高は100億円程度だったとみられる。ただ最近では売り上げが低迷しており、在庫がなくなり次第、販売を終える。江崎グリコは収益性を高めるためビスケット「ビスコ」など成

    「ドロリッチ」の生産終了 グリコ、売り上げ減少で - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/02/21
  • 電子マネー、高齢者に拡大 現金より安心感 - 日本経済新聞

    高齢者の間でキャッシュレス決済が予想外に広がっている。70歳代以上の電子マネー平均利用額は直近5年間で87%増え、伸び率は全世代の平均(58%)を上回る。使える金額の上限をあらかじめ設定できたり、現金を数えなくて済んだりするメリットがシニア世代に受け入れられている。「高齢者は現金へのこだわりが強い」との固定観念とは逆の動きだ。人生100年時代をにらみ、企業は商機を見いだしている。キャッシュレス

    電子マネー、高齢者に拡大 現金より安心感 - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2019/01/29
    小銭を扱わなくていいというのはお年寄りにはデカい利点なんだなあ。
  • ファミマがスマホ決済 「ファミペイ」全店で - 日本経済新聞

    ファミリーマートは2019年7月、独自の電子マネーを導入する。スマートフォン(スマホ)を使った決済で消費者の購買データを分析し、商品開発や来店促進に生かす。セブン―イレブン・ジャパンも19年夏までに独自のスマホ決済を導入する計画で、ネット系企業が競うキャッシュレス決済にコンビニ大手も格参入する。【関連記事】スマホ決済、百花繚乱 使い勝手やお得感を競うファミリーマートの全国1万7000店で電子

    ファミマがスマホ決済 「ファミペイ」全店で - 日本経済新聞
    pptppc2
    pptppc2 2018/12/27
    世は大ペイ時代