タグ

2018年1月8日のブックマーク (12件)

  • 話し合いができない人の特徴 : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ

    こんばんはDJあおいです 読者さんからこんな相談をいただきましたよ 『いつもあおいさんのブログを見て学んでおります。 あおいさんにアドバイス頂きたくてメール致しました。目に止めで頂けると嬉しいです。 今私は、結婚して4年目で子供は居ません。 夫婦関係はお互い小さなケンカが多いです。主人から言うと私が勝手に怒ってるだけと言われますが、話し合いしようと思い話してもお互いが自分の主張をするだけで結局どちらかが我慢して終わりという感じです。 気持ちをわかって欲しいと思って言ってもそれなら俺はこう!とか平行線です。 だんだんすれ違いも多く2人での会話もないです。このままの関係なら子供も居ないし一緒に居なくても良いのかなと思います。 でも親や親戚私の周りから主人はとても気に入られて良い関係です。親に優しく私が居なくても一緒に出かけしたりしてます。 私と主人の家族も普通の良い関係だと思います。 あおいさ

    話し合いができない人の特徴 : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ
    ppummu
    ppummu 2018/01/08
  • 北九州市を「修羅の国」とバカにする行為は黒人差別や童貞いじりと同じである - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 昨日(1月7日)は、私の生まれ故郷・北九州市で成人式が行われました。 派手な格好をしている連中が目立つことで有名な北九州市の成人式。 今回も北九州市の成人式を面白おかしく扱う記事が出てきました。 人の生まれ故郷を「修羅の国w」なんてバカにして楽しいか? 北九州市を「修羅の国」と小馬鹿にした記事はこちら まずは「ロケットニュース24」。北九州市の成人式の何が「スゲエ」んだ? rocketnews24.com 「男子ハック」。北九州市の成人式の何がヤバいんだ? www.danshihack.com 両記事とも読みましたが、記事タイトルにも使っている「スゲエ」とか「ヤバい」とかが決してポジティブな意味で使われていないことがよくわかります。(記事を読まなくてもわかりますが) 地方の成人式の一部を切り取ってネタにする人間には、その地域出身の人が存在すること、そし

    北九州市を「修羅の国」とバカにする行為は黒人差別や童貞いじりと同じである - なりらいふ
    ppummu
    ppummu 2018/01/08
    大阪民国,ぐんまーなどなど、親しみをもって受け入れるっていうやり方なのかもしれないけど、むかしから馴染まなかった。この流れ(?)を憂いてる人の気持ちがあんまわかんない。
  • 2011年春季放送開始の新作アニメ一覧

    春の大改編期がやってきました。今回まとめたところによると、新規開始アニメの数は現時点で44。ちょうど1年前の2010年春は40弱だったので、微増しているようです。 今期は数も多いことから「これだけは見る」というのを絞るのが大変ですが、週刊少年ジャンプ連載作品から「SKET DANCE」「トリコ」がアニメ化、そして「銀魂」が復活します。 毎クール注目されているアニメーション制作会社の京都アニメーションは今期は「日常」を、またシャフトは「電波女と青春男」と「まりあ†ほりっく あらいぶ」の2作品を担当。真下耕一監督×ビィートレインの「へうげもの」、米たにヨシトモ監督×キャラデザ・木村貴宏の「Dororonえん魔くん メ~ラめら」、草川啓造監督×原作・都築真紀のなのはコンビによる「DOG DAYS」なども面白そうなところです。 続編モノとしては「逆境無頼カイジ 破戒録篇」、「聖痕のクェイサ

    2011年春季放送開始の新作アニメ一覧
  • <財務省>山梨の国有地 格安販売 評価額の8分の1で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇学校法人「日航空学園」に 約50年無断使用黙認 山梨県内の国有地を地元の学校法人が約50年無断で使い続け、管理する財務省関東財務局が把握しながら放置した末、2016年5月に評価額の8分の1で売却していたことが明らかになった。国は学校法人「森友学園」への国有地売却問題を機に国有財産の処分の適正化に着手したが、ずさんな管理と不透明な取引の実態が改めて浮かんだ。 財務省は国有地を売却した際、原則的に所在地や買い手、金額、日付といった内容しか公表しておらず、毎日新聞が入手した売買に関する資料などで詳細が判明した。問題の土地は、同県甲斐市の計約6566平方メートル。学校法人「日航空学園」が運営する日航空高校のキャンパス内にあり、同校がパイロット養成用の滑走路などとして使っている。 財務省理財局などによると、国有地は旧建設省が管理して農道や用水路として利用されていたが、1960年代に学園が周辺

    <財務省>山梨の国有地 格安販売 評価額の8分の1で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ppummu
    ppummu 2018/01/08
  • 「紙の出版市場ピークの半分に」「青空文庫で新規のPD作品公開」「出版とFinTech」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #304(2017年12月25日~2018年1月7日)

    「紙の出版市場ピークの半分に」「青空文庫で新規のPD作品公開」「出版とFinTech」など出版業界関連の気になるニュースまとめ #304(2017年12月25日~2018年1月7日)
    ppummu
    ppummu 2018/01/08
  • トランプ暴露本『炎と怒り』を一気に読んで憔悴しきっている|りんがる|note

    のニュースでもバカ売れしていると紹介されていたドナルド・トランプの曝露"Fire and Fury"(このタイトルは編最後の方に出てくる北朝鮮向けにトランプが発したハッタリの脅し文句から取っている。もちろん、トランプがこんな気の利いた言い回しを自分で思いつくはずはなく、大元は聖書の一節。)を週末いっぱいかけて読んだので、備忘録として書く。 この1年間、テレビ、新聞、ネット記事と、ずっとニュースに張り付いてリアルタイムでトランプがらみのスキャンダルを追ってきた。だからヤツが寝るときにテレビ3台同時に観ながらバスローブ姿でチーズバーガーを頬張っているとか、父親が昔マジソン・スクエア・ガーデンを満場にするほど大規模なネオナチの集会に出ていたことなんかも知ってたんで、たいして驚きはなかったんだけど。でもなんでグルメな生活ができるお金持ちが、自らスキ好んでマクドナルドのハンバーガーべてるか

    トランプ暴露本『炎と怒り』を一気に読んで憔悴しきっている|りんがる|note
    ppummu
    ppummu 2018/01/08
  • 時の在りか 明治150年 何がめでたい=伊藤智永

    正月の山口宇部空港に降りたら 「平成の薩長土肥連合」 と書かれた看板が見えた。今年の明治維新150年にかけて、鹿児島(薩摩)、山口(長州)、高知(土佐)、佐賀(肥前)4県が観光客誘致で協力するらしい。 しゃれの類いとはいえ、「勝てば官軍」の代名詞だけに、無邪気にはしゃぎすぎると、苦々しく思う人もいるだろう。 幕末・明治初期にできた官軍・賊軍差別の今に引きずる根深さは、靖国神社に祭られるのは誰かという線引きに限らない。

    時の在りか 明治150年 何がめでたい=伊藤智永
    ppummu
    ppummu 2018/01/08
  • 人間関係リセット癖のある人々 「LINEのアカウントを何回も消した」「ある日突然全てが煩わしくなってシャットアウトする」 - ライブドアニュース

    2018年1月7日 10時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 何も告げずに連絡先を変更するリセット癖のある人を話題にしている 「ある日突然すべてが煩わしくなっちゃってシャットアウトする」という人も 物のを構築する前に、気持ちを伝える段階から諦めていると筆者 「人付き合いが煩わしい」「友達や恋人も必要ない」―。そんな声がチラホラと目立つようになってきた昨今だが、中にはそれまでのを、ある日当然断ち切ってしまう人もいるらしい。(文:みゆくらけん) 先日のガールズちゃんねるでも話題になっていたというトピック。トピ主はその特徴をこう説明する。 「リセット症候群というのは、まるでゲームをリセットするように、普通に付き合っていたを突然切ってしまって話もしなくなる傾向のある人の事を指す」 「電話番号やら何から何まで変えてスッキリするのが好き」 おそらくそうなってしま

    人間関係リセット癖のある人々 「LINEのアカウントを何回も消した」「ある日突然全てが煩わしくなってシャットアウトする」 - ライブドアニュース
    ppummu
    ppummu 2018/01/08
  • 戦後70年以上PTSDで入院してきた日本兵たちを知っていますか 彼らが見た悲惨な戦場(籏智 広太) - BuzzFeed

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 戦後70年以上PTSDで入院してきた日兵たちを知っていますか 彼らが見た悲惨な戦場戦争から生き残り、日へ帰国しても精神病を患ったとなると一家の恥とされ、故郷に帰れず入院したまま戦後の日を過ごす兵士たちも多くいました。自身も元復員兵の父を持つ埼玉大名誉教授の清水寛さんに、戦時中の経験によりトラウマを抱え苦しんだ兵士たちの話を聞きました。

    戦後70年以上PTSDで入院してきた日本兵たちを知っていますか 彼らが見た悲惨な戦場(籏智 広太) - BuzzFeed
    ppummu
    ppummu 2018/01/08
  • 「逃走論」、ネット社会でも有効か 浅田彰さんに聞く:朝日新聞デジタル

    社会や思想の枠組みが揺らぐ時代、人々は前向きに逃げたり、自身の立ち位置をずらしたりして、新しい創造や取り組みへ向かおうとしている。そんな21世紀における「逃走」のあり方について、『逃走論』(1984年)の著者で批評家・京都造形芸術大教授の浅田彰さん(60)に話を聞いた。 ◇ 80年代は消費社会・情報社会が訪れ、新しいライフスタイルが次々と提案されるなか、旧来の「家族」「男らしさ/女らしさ」といった価値観が変化しつつありました。 背後には重厚長大型から軽薄短小型に、定期雇用型から不定期雇用型に、という資主義の変化がある。ただ相変わらず古い価値観やアイデンティティーに固執する人々も多い。68年以後の新左翼運動さえ、自己の「総括」にこだわり、72年の連合赤軍事件のような袋小路に入ってしまった。それくらいなら、資主義を半ば肯定しつつ、そんなパラノ(偏執)的な鋳型を捨てて、スキゾ的(分裂)に逃走

    「逃走論」、ネット社会でも有効か 浅田彰さんに聞く:朝日新聞デジタル
    ppummu
    ppummu 2018/01/08
  • はてなブログ書いてたら、人生変わった - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ

    2017年も振り返らないままに2018年があっという間に1週間も過ぎてしまいました。 はてなブログで今週のお題が「2018年の抱負」となっていたし、せっかくですので2017年を振り返りながら、2018年の抱負でも語ってみることにします。 有名人でもないブロガーの抱負なので、全くもってつまらないと思いますが、たまにはこんな記事も書いてみたかったのでよかったらお付き合い下さい。 2017年は「はてなブログ」を書いてた はてなブログは2016年9月に始めました。 当初は自分の経験を踏まえて、家作りの情報でも綴っていこうかと思って始めた当ブログ「レポログ」ですが、結局今ではただの雑記ブログと化しています。 更新頻度は、1か月で7記事程度。現在の、この記事で118記事目になります。 1週間に2記事くらい投下するペースで、まったりとはてなブログを書き続けてきました。 業が結構忙しくて月に2日くらいし

    はてなブログ書いてたら、人生変わった - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ
  • 三田紀房先生に残業代を請求したことについて - マンガアシスタントについてのブログ

    私は大学卒業後、マンガ家の三田紀房先生のもとでアシスタントをしていました。 記録によると平成17年9月5日から平成29年4月27日まで、11年と7カ月です。 かなり長いこと働いていました。 その間、楽しいこともあったし、いやなことも少しはあったような気がしますが、だいたい平和な11年7カ月であったと思います。 それは職場の人間関係が落ち着いていたことに加えて、業界の水準に比べても三田先生の職場が時間にきっちりしていたことが大きいと思います。 完成するまでとにかく徹夜と残業で乗り切るといったようなマンガ家の職場としてよくあるようなルーズさはありませんでした。だからこそ11年7カ月の間、落ち着いて仕事を続けられたのだと思いますし、業界の良くない慣習に流されずそうした職場をつくったことは三田先生の手腕だと思います。 しかし、です。 業界の水準よりはずっとましではあるものの、完全にホワイトかと言わ

    三田紀房先生に残業代を請求したことについて - マンガアシスタントについてのブログ