タグ

音楽に関するppummuのブックマーク (12)

  • 【感想レビュー】高橋一生が歌うエレカシカバー『俺たちの明日』最高最高最高 - kansou

    俳優の高橋一生さんと東京スカパラダイスオーケストラがカバーしたエレファントカシマシの『俺たちの明日』が最高でした。 まず、原曲エレファントカシマシの『俺たちの明日』について少し。 エレファントカシマシ「俺たちの明日」 そもそも「がんばれ!」「がんばろう!」って言葉自体、気軽に言いたくなるけど実は誰でも使っていい言葉じゃねぇと思ってて、コイツに言われるとボコボコにしたくなるけど、アイツに言われると泣いちゃうみたいな。だから「がんばれ!」ほど使う人を選ぶ言葉ってないし、知り合いに何の気なしに言われる「がんばれ!」も基ウザいのに、知らない奴しかも歌だと尚更、わけわかんねぇぺーぺーのバンドとか歌手に「がんばれ」って歌われても、その「がんばれ」の腕とってえい!腕ひしぎ十字固めだコラ、ってなる。 そんな超ハードルの高い言葉「がんばろう!」を連呼するエレファントカシマシの『俺たちの明日』、前言撤回グサ

    【感想レビュー】高橋一生が歌うエレカシカバー『俺たちの明日』最高最高最高 - kansou
  • ゴールデンボンバーに未来は託せるのか? - ただの風邪。

    gendai.ismedia.jp gendai.ismedia.jp ぼくは特にゴールデンボンバーのリスナーというわけではない。けれども彼らがメディアをにぎわす度にどれどれ、今度はなにをしてくれたのかな、とチェックする程度には気にかけている、中途半端な人間だ。別に悪い印象を抱いていることはない。 しかしこのふたつのインタビューを読んでぼくはいくぶん複雑な気持ちになった。鬼龍院翔という人が繰り出すユニークなチャレンジの数々をインタビュアーは賞賛するけれども、鬼龍院自身の語り口はむしろ、マーケティングに長けた戦略家というよりは、「この時代に音楽を聴いてもらうこと」の意義を考えに考え抜いて全力で表現しようとする、こう言ってはなんだがわりあいに古風なミュージシャンシップの人のように見える。「音楽を売る」ことの虚しさを自覚しながらも、「いい曲がヒットにはなるのは間違いない」とも信じるそのアンビバレ

    ゴールデンボンバーに未来は託せるのか? - ただの風邪。
    ppummu
    ppummu 2018/02/23
    カリスマ待ちかよみたいに思うことはある。
  • 雅楽滅びろ

    雅楽/邦楽のプレイヤーって「新しいこと」をしようとするとすぐクラシックとかポップスと融合したがる こいつらバカじゃねえのって思ってしまう 古典的な雅楽の良さは音階ではなくアンビエンスとモードで音楽を作り上げるところなのに 演奏してる人たちがバカだからすぐ音階の音楽に融合したがる モード・ジャズやミニマルテクノ、アンビエント、ダブとかの方が合うだろうし そもそもそんなことやらずに新しい古典雅楽を作ればよろしい 海外では古典的民族音楽を再解釈や再評価した渋い音楽がたくさんある 日は・・・残念!!! 多分(今の)日の人にはそういうセンスがないんだろう はー、雅楽滅びればいいのに 海外の様子 Heilung | LIFA - Krigsgaldr https://www.youtube.com/watch?v=QRg_8NNPTD8 鉄器~バイキング時代の北欧民族音楽をベースにしたフォーク・パ

    雅楽滅びろ
  • テンテンコ「きけんなあなた」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    テンテンコ / きけんなあなた (Mini Album) 2011年デビューの旧BiSの解散後のメンバーは、プログレバンドのような状況になっていまして。 リーダーでオリジナル・メンバーのプー・ルイはバンド活動を経て唯一の生き残りとして第二期BiSに参加、そして脱退。 ヒラノノゾミとファーストサマーウイカはBILLIE IDLEを結成、カミヤサキは元いずこねこのミズタマリと2人でプラニメを結成するも速攻で相方に脱退されてしまい、再構築の形でGANG PARADEに改名して活動。 コショージメグミは元々いずこねこでミズタマリと組んでいたサクライケンタと組んでMaison book girlを結成。界隈の離合集散がなかなか酷い。 で、解散時のメンバーで唯一別のグループを組まなかったのがテンテンコなわけですが、彼女は一時完全なフリーランスになってはソロで歌を歌うほかにDJしたり物を書いたり、歌もハ

  • 万博manbetx网页|登录注册

    系统提示 抱歉 可能是由下列问题导致的: 您访问的页面未找到, 5秒后自动跳转到首页

    万博manbetx网页|登录注册
  • 電子音楽を中心に、2017年に聴いた音楽、ベスト10曲 - ココロ社

    2017年もすばらしい音楽に出会えた。毎年毎年何十万円も音楽を買うのに費やしていて、あまり振り返りたくない気もするのだけれど、こうやってアウトプットするとわたしの気持ちが多少は落ち着くのだった。 今回選んだものは、2017年に出会った音楽なので、昔のものも含んでいるけれど、5000曲以上は聞いた中から選んでいるので、参考にしていただければありがたい。 ◆ディスコ歌謡の最高峰かもしれない Sentimental Hotel / 中原理恵 (CBS Sony) SENTIMENTAL HOTEL 中原 理恵歌謡曲¥250provided courtesy of iTunes中年にとっての中原理恵先生は、欽ちゃんの番組で、「よい悪い普通の」をひとりで演じていた、たまに歌のコーナーで歌うこともあるコメディエンヌという印象なのかもしれない。しかし、あるとき、夏木マリ先生の『裏切り』聴きたさに"

    電子音楽を中心に、2017年に聴いた音楽、ベスト10曲 - ココロ社
  • 電波ソングブームの先駆け『さくらんぼキッス』は黒歴史? 作詞者・KOTOKO「あれは今後、お葬式で流すだけにして(笑)」

    パイオニアLDC、ジェネオン、ジェネオン・ユニバーサル、NBCユニバーサルと社名を変えながら、25年もの間アニメ作品とその関連音楽作品をリリースしてきたNBCユニバーサル・エンターテイメントが、来年2月3日にイベント『NBCUniversal ANIMMUSIC FESTIVAL ~25th ANNIVERSARY~』を開催します。 ニコニコ生放送では開催を記念した特番が放送され、音楽評論家の冨田明宏さん、歌手のKOTOKOさんが出演しました。番組内ではKOTOKOさんが、自身の楽曲『さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜』のPV映像について「あれは今後、お葬式で流すだけにしてください(笑)」と語りました。 左から冨田明宏さん、KOTOKOさん。-人気記事- FGOVRをプレイした“アルトリア・ペンドラゴン役”川澄綾子の感想がステキ「マスターへの尊敬の思い…アルトリアらしさが一切失われてな

    電波ソングブームの先駆け『さくらんぼキッス』は黒歴史? 作詞者・KOTOKO「あれは今後、お葬式で流すだけにして(笑)」
  • 日野皓正児童虐待(ビンタ)事件について元ジャズミュージシャンが考えてみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

    ジャズトランペッターの日野皓正がコンサート番中に舞台上で中学生のドラマーからスティックを取り上げ、さらに往復ビンタという暴行に及んだ件について、元ジャズミュージシャンという立場から考えてみました。 日野の行為が児童虐待であることは間違いありませんが、それでもなぜか日野擁護論がネットに多く見られます。 その根拠は、この中学生ドラマー(以下:少年)が場を乱した、ルールを破った、指示を無視したから殴られて当然ということらしいです。 だとすれば論点は、少年のプレイにどこまで非があったかとなります。 さらにこれはジャズという音楽を演奏する上での出来事なので、ジャズ的にどれほどの非があったかと考えるべきでしょう。 そこでジャズミュージシャンの専門的な見地が必要となるのですが、事件がネット上で話題になってから一晩たってもジャズミュージシャンの意見が聞こえてきません。 まあそれも当然で、下手なこと言って

    日野皓正児童虐待(ビンタ)事件について元ジャズミュージシャンが考えてみた - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
    ppummu
    ppummu 2017/09/01
    感動の共有をイメージして、子どもたちと繊細に作り上げた空間って認識ゆえ〜って想像した。 想像てゆか偏見だけど、そういう場で「ジャズとは」って思える人なら、良くも悪くもこの仕事受けてなかったのでは。
  • 広島には「観る」のではなく、「やる」やつらが溢れていた - SUUMOタウン

    著: 兵庫慎司 広島駅そばに近づいたのぞみ号の中から見えるMazda Zoom-Zoom スタジアム広島 やる側は育つが、観る側が育たない街。 生まれてから高校を卒業するまでの17年半住んでいた地元であり、いまだに強い愛着があり、フリーライターという現在の自分の職種を考えると不可能であるにもかかわらず、いつか帰って住みたいという気持ちを持ち続けている故郷、広島に、どうやらそういう風土があるらしいということに気がついたのは、京都での大学生活を経て、音楽雑誌の会社に就職することになって東京へ移り住んでから、数年が経ったころだった。 ほかの街(京都と東京)にも住んでみると、広島の居心地のよさが改めて分かる。 便利すぎず、不便すぎない。海が近く山が近い。海水浴場とスキー場が同じ県の中にある便利さ。 農業、漁業、畜産業、全部ある。だからい物が旨い。旨い、ということを、地元民はよく分かっていない、当

    広島には「観る」のではなく、「やる」やつらが溢れていた - SUUMOタウン
    ppummu
    ppummu 2017/08/31
    こういう街の話だいすっこ
  • 私たちにとって、あの頃の椎名林檎とはなんだったのか。|SUISUI

    椎名裕美子と聞いてすぐに誰かわかる・百道浜と室見川というだけで空港が頭に浮かぶ・「そば・うどん・スパゲッティ麺」と言われたら「もっとはやいものぐー」・虐待と聞けばグリコゲン・御起立と聞けばジャポン・ともさかりえと聞けば少女ロボット・カラオケで「東京は愛せど」と書いてあるのに意志を持って「アイシャドー」と歌う・筆文字を見ればリンスポ・注射器型のボールペンを大切に保管し・完全に風雲ディストーションに入っていた「あなた」……つまり「私たち」にこそ読んでほしい答えについてです。 椎名林檎は98年にデビューした。 中学校の教室で友達が口ずさんでいた歌があまりにも気になり、それなに?と聞いた曲が「歌舞伎町の女王」だった。そこから伝説のファーストアルバム「無罪モラトリアム」との出会いまでは一瞬だった。かさぶたがどんどん剥がれていき、こんなに剥がれてもなお骨にたどりつく事はないのか!と戦慄に殴られつづける

    私たちにとって、あの頃の椎名林檎とはなんだったのか。|SUISUI
    ppummu
    ppummu 2017/08/21
    まるまるまるまる飲み込んでホールで全部皮膚や体毛や爪のフチまで受け入れてるのかな、皮肉でなく。思想で見方が濁る僕はアカンなとチラリと思た。
  • ru-put.xyz

    This domain may be for sale!

    ru-put.xyz
    ppummu
    ppummu 2017/08/08
    私生活とか入水願いは事変か
  • “にわかMC炎上aka50円で売ります”に聞かせたい最近のラップ8選 - あざなえるなわのごとし

    hagex.hatenadiary.jp まず思うのは、ある種の人間は経験から学ばないし、成長しないってのがよくわかる滑稽さとか哀しさだったり。 それにしてもダンディって、だったらMCほむらとかMCバーニングとかMC借金aka50円ブロガー、とかもっとあったろうに。 Hagexさんもやってることですから、WackなMCダンディaka三流炎上プロブロガーにウチからもオススメの数曲を(にかこつけた最近のラップ記事だと言うツッコミは華麗にスルー)。 多分、ラップなんてろくに聞いてないので最新系のラップをまず学ばないとラップなんてできるわけない。 【スポンサーリンク】 PUNPEE ちょうど、今度新譜を出すので貼っておきますねPUNPEE。 ライムスターとか客演も多いわ、この前は加山雄三のカバーも参加するわ、近年活躍が目立つPUNPEE。 もっともっと人気出てもいいと思う実力派。 タイトル未定po

    “にわかMC炎上aka50円で売ります”に聞かせたい最近のラップ8選 - あざなえるなわのごとし
  • 1