タグ

ブックマーク / webronza.asahi.com (3)

  • アニメーター大塚康生さんを送る~多彩な才能で業界を牽引した巨人 - 叶精二|論座アーカイブ

    アニメーター大塚康生さんを送る~多彩な才能で業界を牽引した巨人 叶精二 映像研究家、亜細亜大学・大正大学・女子美術大学・東京造形大学・東京工学院講師 職人であり研究者、そして教育者 3月15日午前7時30分、日を代表するアニメーター大塚康生さんが死去された。享年89歳。その功績は余りに深く広い。 大塚さんは、日のアニメーションの礎を築いた先駆者であり、長年にわたって「速く上手に大量に」を実践したアニメーターの鏡鑑であり、技術を開発・探求し続けた研究者であり、多数の優れた才能を見抜き育てた指導者でもあった。大塚さんが多方面に刻んだ膨大な足跡の上に、現在の日のアニメーションが成立していることは疑いがない。 けれども、その偉大な業績にもかかわらず、大塚さんには相手に緊張感を強いる高圧的態度が全く見られなかった。誰もが親しみを込めて「大塚さん」と呼ぶことが許されていた。親子どころか孫の世代か

    アニメーター大塚康生さんを送る~多彩な才能で業界を牽引した巨人 - 叶精二|論座アーカイブ
  • 迷走するコロナ緊急事態宣言 - 木下ちがや|論座アーカイブ

    迷走するコロナ緊急事態宣言 「命か、経済か」の偽りの選択肢が「宣言」を無効化する 木下ちがや 政治学者 日政治史上、ひとつの法律、あるいは政策をめぐる世論の評価が、かくも短期間のうちに一変した事例は他にないだろう。コロナウイルス蔓延の危機を受け、4月7日に発令された緊急事態宣言については、根拠法である特措法が制定された3月半ばの段階では反対の声も強く、世論も消極的であった。 しかしウイルス蔓延の危機が深刻化し、欧米各国が強力な社会統制策を次々と打ち出すなかで、「宣言」発令の遅れや不徹底さ、また宣言に伴う経済的打撃への補償を求める声が高まり、安倍政権はこの一変した世論に急かされるように発令を決断したのである。 緊急事態宣言が露呈させた支配の瓦解 著者は緊急事態宣言が発令される直前の論攷「従順なはずの日がなぜ「総力戦」を闘えないか」において、「緊急事態宣言のような社会統制には、民主主義的

    迷走するコロナ緊急事態宣言 - 木下ちがや|論座アーカイブ
  • 公文書改竄で自殺した近畿財務局職員の「手記」を手に、私は石破茂に会いに行った - 佐藤章|論座アーカイブ

    公文書改竄で自殺した近畿財務局職員の「手記」を手に、私は石破茂に会いに行った 佐藤章 ジャーナリスト 元朝日新聞記者 五月書房新社編集委員会委員長 3月18日午後2時前、私は東京の地下鉄半蔵門線、永田町駅構内を第2衆議院議員会館を目指して急ぎ足で歩いていた。地下鉄のホームには、永田町や霞が関に用事があるネクタイにマスク姿の人たちが思い思いに立っていた。 少なからぬ人が手に携えていた雑誌は、この日売り出したばかりの『週刊文春』だった。そのことは私にはすぐにわかった。 なぜなら私自身それを手に丸めて持っていて、地下鉄の中で熟読してきたからだ。 お目当ての記事はもちろん、森友事件に絡む公文書改竄問題に巻き込まれて自ら命を絶つことになってしまった近畿財務局職員の「手記」全文。 日政治経済の中心地、永田町や霞が関の住人たちがいかにこの問題に強い関心を持ち続けているか。そのことは、特に第2次安倍政

    公文書改竄で自殺した近畿財務局職員の「手記」を手に、私は石破茂に会いに行った - 佐藤章|論座アーカイブ
  • 1