2023年4月11日のブックマーク (8件)

  • 暇空茜「機内食を撮影するのは育ちが悪い。初めて飛行機乗った田舎者だけが写真撮るものでしょ」→突如、札束と一緒に花見するという金持ちアピールを始める

    暇空茜 @himasoraakane 堀口英利くんの面白エピソード ビジネスクラスを必死にドヤるけど、機内をいちいち写真撮るあたり育ちが悪い 機内って初めて飛行機乗った田舎者だけが写真撮るものでしょ?あとはビジネスクラスに乗ってるしか自慢するものがない空っぽ人間かな? twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/sRQksp1M5N 2023-03-27 19:55:26

    暇空茜「機内食を撮影するのは育ちが悪い。初めて飛行機乗った田舎者だけが写真撮るものでしょ」→突如、札束と一緒に花見するという金持ちアピールを始める
    preciar
    preciar 2023/04/11
    親の金で乗ったビジネスクラスの機内食写真アップしてドヤ顔は、余りに恥ずかしすぎてドン引きだけどな。札束アップも相当だが、自分で稼いだ金なので単なる悪趣味以上のものではないし
  • アニメ「おにまい」感想(第1話)|小鳥猊下

    タイムライン局所で話題沸騰中のロリコン作画アニメ「おにまい」の1話を見る。ゆうに十畳はあろうかという個室を与えられ、エロゲーをパッケージ版でコレクションする主人公は、近年というよりは90年代の引きこもりオタクに見えます。「言うほどエロくないし、言うほど動きもいいと感じないのは、ネット激賞の弊害だよなー」などと油断していたところ、後半部でタイトルを回収する台詞にふいをうたれ、気づけば涙を流していました。これこそが現代の男性にとっての救済、神不在の邦におけるドストエフスキー的救済だと感じたのです。オタクの抱く人としての苦しみは性別に由来していて、学歴、地位、カネ、家族、すべての社会的外形と競争から離れて、圧倒的に庇護される存在へと男性を「降りる」こと、これこそが求めていた魂の救済なのだと気づかされました。主人公の言葉をかりるなら、「お父さんは、もうおしまいでもいいのかな」とでもなるでしょうか

    アニメ「おにまい」感想(第1話)|小鳥猊下
    preciar
    preciar 2023/04/11
    泣いた(この批評を踏まえた上で全話視聴した上での感想です。これ以外の言葉は無粋では無いかとすら思う次第)
  • 「お金の使い道がわからない」系の増田って

    ブコメに必ず「寄付したほうがいい」ってやつ湧くのなんで? 例外なく当に必ずいる

    「お金の使い道がわからない」系の増田って
    preciar
    preciar 2023/04/11
    寄付はいいぞ。税額控除で結構返ってくるので、「クソ政府に税金として巻き上げられる金を自分が有意義だと思うことに流せる」のが快感。イーロンが税金なくして寄付にしろとか言う気持ちが(気持ちは)わかる
  • 公立高校でこんなにお金がかかるのはおかしくないか - 紙屋研究所

    娘が入学する高校の説明会に行った。 お金を用意しろと言われて「けっこうかかるもんだな」と当惑した。 もちろん、それらは事前情報をしっかり読みこんでいれば、身構えることができたものだろうけど。 まず3月末までに8万9000円振り込めと言われた。 入学料などである。「入学料は県の条例にもとづき、納入することが定められております」などといきなり書かれているので、「振り込まないと入学取り消しか!」とビビってしまう。 確かに入学料は納入が義務なのだろうが、実はそれは5550円に過ぎない。他の費用が凄まじいのだ。PTA入会金1000円、同窓会終身会費1万7400円、学校教育活動費5万890円なのであった。最大のものは「学校教育活動費」である。 「学校教育活動費」とは一体何か。 字面からして、すごいではないか。学校の・教育活動の・費用なのである。 「そんなもの不要ですよ」とは絶対に言えない雰囲気。 ただ

    公立高校でこんなにお金がかかるのはおかしくないか - 紙屋研究所
    preciar
    preciar 2023/04/11
    この辺、割と私立の方が明朗だったりする。制服無い学校が多いし、PTAで何かすると言う発想がなかったり。客商売だけに、払わせる金には理由の説明が必須になるからね。寄付も別に強制ではないし(あれは自ら払う物)
  • 大学は就職予備校ではない、って結構ひどい話だと思うんよ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2121559 この話だけど、お金に余裕があってご立派な理想を語れる家庭はいいけどさ、ほとんどの庶民はいい収入いい仕事のために大学に行くんよ。 特に貧乏な家庭で育つと、理解があっても大学は人生成功への切符くらいの雑な理解しかなくてな、家族から期待を一身に背負って大学に行くんよ。 文学が得意だし、偏差値低めだから、とか言って大学文学部に行くんよ。 そして就職はボロ負け。 就職時になってから文学部を選択したのが間違いだと知るわけ。 あんなに一所懸命に勉強がんばったのに、大学は就職予備校ではない、とか言って斬られて終わるわけ。 そんだけ勉強したんだからちゃんと見返りがあるように作っておくのが社会の責任だろ!! 責任取れないなら文学部が新入生受け入れなんてすんじゃあねえよ!! 追記: 大学は就職予備校では

    大学は就職予備校ではない、って結構ひどい話だと思うんよ
    preciar
    preciar 2023/04/11
    バブルがぶっ飛んで氷河期に突入するまでは、文学部は「楽しいお勉強して就職は"そこそこ"でいいや」って言う極楽とんぼたちの楽園だったのよ。全部貧乏が悪いのよ
  • 手取り15万に対して「手取りが少ないのは自己責任」と言う人は、このさき一生、保育園も美容室も介護施設も使わずに生きていって欲しい→「フルで働いても…」

    無職さん@令和3年に退職した元銀行員 @100dayretire 手取り15万の方々に対して、「手取りが少ないのは自分に能力がないから、自己責任です」みたいなことを言う人は、このさき一生、保育園も美容室も介護施設も使わずに生きていって欲しい。 2023-04-08 12:15:47

    手取り15万に対して「手取りが少ないのは自己責任」と言う人は、このさき一生、保育園も美容室も介護施設も使わずに生きていって欲しい→「フルで働いても…」
    preciar
    preciar 2023/04/11
    自己責任論者からすれば、「俺らから奪った税金で保育所なんか建ててんじゃねえ」だと思うんだが... リバタリアンの思想はあれで筋が通ってるから強い勢力を維持してるのだが、日本の左派は全体主義ばかりだからなあ
  • 市職員4分の1がコロナ感染で欠勤 山梨・都留 窓口で待ち時間 | 毎日新聞

    山梨県都留市で市職員の間で新型コロナウイルス感染が拡大し、約4分の1の職員が欠勤する事態となっている。年度初めで住民の異動や手続きなども多い時期だが、担当職員が不在になったり、窓口で待ち時間がかかったりするケースがあるという。市は「市民の皆さまにはご不便をお掛けします」とおわびするとともに、不要不急の来庁を控えるよう協力を呼び掛…

    市職員4分の1がコロナ感染で欠勤 山梨・都留 窓口で待ち時間 | 毎日新聞
    preciar
    preciar 2023/04/11
    休ませなければいいとか言ってる馬鹿には、「感染症は、感染するから感染症って言うんですよ」と言って上げたい。小泉より馬鹿だから反ワクチンの反マスクになるんだろうが
  • 10代の少女がピタゴラスの定理の新しい証明を示す、「最も美しい証明」と評価

    アメリカ数学会で2人の10代の少女がピタゴラスの定理について新しい証明方法をプレゼンテーションしたことが話題になっています。応用数学の専門家であるキース・マクナルティ氏は「性別、民族、社会人口学的背景に関係なく、喜びと情熱があれば誰でも、研究分野での卓越性は達成可能であることを示す素晴らしい出来事」と評しているほか、その証明方法自体が波紋を呼んでいます。 Here’s How Two New Orleans Teenagers Found a New Proof of the Pythagorean Theorem | by Keith McNulty | Apr, 2023 | Medium https://keith-mcnulty.medium.com/heres-how-two-new-orleans-teenagers-found-a-new-proof-of-the-pytha

    10代の少女がピタゴラスの定理の新しい証明を示す、「最も美しい証明」と評価
    preciar
    preciar 2023/04/11
    既存の定理の別証明を考える(あるいは新しい定理を作り出す)、ってのは数学好きが頭の体操としてやる定番で、それだけでは「出来の良いお嬢さんたちですね」でしかないのよね、それこそ、有名私立にはゴロゴロ