2015年11月15日のブックマーク (12件)

  • 【HD】ラ・ムー "LAMUの歌" 店内BGM  CD音質&歌詞付き

    メガディスカウントスーパー"LAMU"の店内BGMです。 1080p対応なので、高音質再生が可能です。 【歌詞】 いつも笑顔でいてね 何度も立ち上がって 夢を忘れないで その方があなたらしいLAMU ※1 小さなHAPPY見つけたと日は 胸がワクワクするね 虹を見つけた子供のように 誰かに言いたくなるね  悩みをずっとみつめていると 大きく見えてくるよ 白い雲と空を見上げて 風のささやき聞こう がんばれなんて なぐさめなんかじゃ言わない いつだっていつだって あなた頑張っているから ※1繰り返し 小さなサイン当は 見逃しているかもね 昨日に似てる今日だけど 同じ日なんて無いよ 見ようとしなくちゃHAPPYは 通り過ぎてゆくよ 見落としていた誰かの優しさに ゴメンねありがとう どんな時も 一人きりじゃなかった いつだっていつだって 必ずみんなに明日は来る 

    【HD】ラ・ムー "LAMUの歌" 店内BGM  CD音質&歌詞付き
    pribetch
    pribetch 2015/11/15
    深夜アニメのOPっぽくて良い。
  • 情けは人のためならず - 頭の上にミカンをのせる

    http://togetter.com/li/899967 「自分が定めた法律によって死刑になってしまった人の話」を思い出しました。 小学校の頃に買ってもらったマンガで読んで当時めちゃくちゃ怖かった記憶があります。 改革者の末路(商鞅の変法) - 軍師の独り言 - Yahoo!ブログ 商鞅 今頃になってこんな話をネットで見るとは思ってなかった。 他者に寛容にするのは自分のため、あるいは「バランス」のためなんですよね。いじめもそうだけど、自分が一方的に上で、相手が下、みたいな視線(あるいはその逆の下から目線)を持ってしまうとそういうアタリマエのことを忘れてしまう。 ちょっと違うけどこういうのもあります ゼロ・トレランス方式 - Wikipedia 「自分がこんな教育受けたら嫌だと思うラインをこえない」「自分がされていやなことはしない」というのは決してベストではないけれどボトムラインとしては

    情けは人のためならず - 頭の上にミカンをのせる
    pribetch
    pribetch 2015/11/15
    自分も小学校のうちに学研のひみつシリーズと小学館の学習漫画少年少女日本の歴史を読んでおいたおかげで中高とどれだけ助かったか。
  • 紙厨「紙の本は温かみがあるし、集める楽しみもあるから電子書籍より好き」

    厨「写は温かみがあるし、集める楽しみもあるから活版印刷より好き」

    紙厨「紙の本は温かみがあるし、集める楽しみもあるから電子書籍より好き」
    pribetch
    pribetch 2015/11/15
    P2P厨「zipはタダだから電子書籍より好き」
  • 「これよくできてんなー」って思うもの教えて

    いろいろなモノやしくみの工夫に思わず「これよくできてんなー」って思ってしまったことはないだろうか? そんな「よくできてんなー」を教えてほしいのです。知りたいから。 でも、ちょっと漠然としてますよね。わかります。というわけで、いくつかの例を御覧ください。

    「これよくできてんなー」って思うもの教えて
    pribetch
    pribetch 2015/11/15
    三店方式と天下り。
  • 承認欲求の果てに人は何を思うのか?

    承認欲求について書いて欲しいというリクエストがあったから書く。 いい話を書いたつもりだから、最後まで読んでくれると嬉しい。 今や、私ほど承認されたブロガーもおるまい! 僕は「はてな村でそこそこ力を持ってる」と豪語しているが、全くのハッタリというわけでもない。 はてなブログ内で30番目に読者が多く、 PR記事を書いて欲しいと呼ばれた場所でも「はてなの重鎮」枠として呼ばれ、 貧乏な癖に人気ブロガーの役得であれやこれやとプレゼントをもらったり、色んな事件を見てる歴史の生き証人でもある。 最近の人からの人気はもちろん、はてなのレジェンドからこんなエールが…。 感性豊かな文章力で癒しを与えると共に社会的な内容に至るまで誰にでもわかりやすい価値ある文章を量産してきた人気ブロガー。はてなアイドルと言ったらこの人のことです 青二才さんの長い活動やその文章に価値を感じているファンならば不安を覚えた方もいるの

    承認欲求の果てに人は何を思うのか?
    pribetch
    pribetch 2015/11/15
    “「俺、30・40になった時に、20代の男の子に、あっと言わせるプレゼントを贈れる人になってるかな?」” 30代でアニメ原作者になっているはずだし大丈夫。http://goo.gl/A8zYYR
  • トイレに座ろうとして消えかけた話 - 自省log

    あ...ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 俺はね自他共に認めるほど腸がゆるゆるの腸弱い系男子として一部で有名なんだけど(実家とかで) ったら割とすぐ出るタイプというか「人間ところてん」的な側面があって、ガッツリご飯をべちゃった後は、その内容物が胃に落下する速度をそのままに対外的に排泄していく高性能循環システムを搭載しているみたいなんよ。 そんで、今日もご多分に漏れずまぁお腹が痛かったわけですね。もうすっごい痛いのなんのって。 行きつけの定屋で遅めの昼を摂って家にヨタヨタ歩いて帰っていたら、んぐるるぎゅぎゅーってお腹が断末魔の叫びをあげはじめた。今まさに内側からい破るかのように、俺が産み出した魔王的な何かが急激に存在感を増していったの。 遅めの昼とって、お腹が痛かったからコンビニに寄ったんだけどトイレ貸してないってよ。切羽詰まっているときの、その絶望感たるや。気を紛らわせるた

    トイレに座ろうとして消えかけた話 - 自省log
    pribetch
    pribetch 2015/11/15
    自動ドアが自分だけ反応しなくて「俺、消えかけてる?」と思ったことならある。
  • 自省log

    Photo by geralt from Pixabay. rc.persol-group.co.jp 【調査のサマリ】 APAC14カ国で「仕事を通じた自身の成長」について調査(対象:20~69歳) 日人が過去1年間で「成長を実感した」と答えた割合は60.2%と最下位 成長を重要視する「成長志向度」は85.5%。実感度とのギャップが調査国の中で最大 調査結果を興味深く読んだ。(ちなみに、タイトルの主語はでかい) 残念な結果ではあるが意外性はなく、おおむね納得いくものである。なぜなら、我が国の経済水準は、一定程度まで成熟が進んでいるからだ。 語学学習・筋力トレーニング・ゲームのスコア。どんな類いでも「成長率」というものは、どうしても漸減していくものなので、若くて力強い、成長真っ盛りのアジア列国と比較すると成長性は乏しいものになる。 一方で、アジア諸国の現状はいわばボーナスステージだ。成

    自省log
    pribetch
    pribetch 2015/11/15
    右の顔アイコンが「老けてくたびれた佐野岳」っぽく見える。
  • 相性良ければ「漏れなく爆睡できる」雨音 9選 - 自省log

    Photo by:VinothChandar 私は結構なロングスリーパーでして、来的には1日12時間は寝ないとダメなタイプなんですよ。 ただまぁ、サラリーマンとかしてると「平日に12時間寝る」なんて現実的じゃないので、普段は大体5〜6時間程度の睡眠なのですが、それだと3ヶ月に1回くらいは体調を崩しちゃうんですよね。そこはかとなくカラダ脆弱系男子なのです。それを防ぐ方法と言えばたった一つ、睡眠質を上げること。 そんな感じなので日は、個人的にこれ癒されるし、爆睡できるだろって「雨音」を皆さんにご紹介します。 下にいけばいくほど雨音が強くなっていきますので、お好みの音量が探してください。相性が良ければ漏れなく爆睡できますよ。 相性良ければ漏れなく爆睡できる雨音 9選 【6時間】 ぐっすり眠れる やさしい雨の音 まずはかなり優しい雨音から。6時間分たっぷり用意されているので、枕元にセットしてレ

    相性良ければ「漏れなく爆睡できる」雨音 9選 - 自省log
    pribetch
    pribetch 2015/11/15
    雨が好きです 雨が好きです あした天気になあれ
  • フリーランス幻想曲

    フリーランス記事ばっかブクマ集まる現象あれなんだんだ フリーランスになる方法ってなんだよ、とっとと会社やめて営業かけりゃもうフリーランスだろ、何大袈裟に方法論とか求めちゃってるの片腹痛い マニュアル欲しがってるうちはサラリーマンがお似合いだよ

    フリーランス幻想曲
    pribetch
    pribetch 2015/11/15
    有給幻想曲
  • 「プッシュアップバー」コスパも効果も高い!大胸筋トレ器具を紹介 - 羆の人生記

    大胸筋を鍛えるべく購入したとあるアイテムが効果を発揮した件についてお伝えします。 プッシュアップバー 私と筋トレと腕立て伏せと 実物や組み立てなど 使用感(怪我をしやすいポイント(必読箇所)) 効果てきめん コスパも最高!メリットおさらい あとがき プッシュアップバー 使い方は簡単。 腕立て伏せをやる時に、素手の代わりにこれを持ってやるのです。 www.youtube.com 使用方法などはこちらを参照してください。使用している器具は違いますが、原理は一緒です。 私と筋トレと腕立て伏せと 2日に1回は筋トレをしています。 理由は簡単で、健康を維持するためです。 なぜ健康を維持したいのかというと、楽しく過ごしたいから。 今の趣味はブログです。 つまりブログを楽しく続けるために健康でいたい、だから筋トレをする、と。 そんな具合で色々と繋がっているのです。 筋トレメニューに「腕立て伏せ」を入れて

    「プッシュアップバー」コスパも効果も高い!大胸筋トレ器具を紹介 - 羆の人生記
    pribetch
    pribetch 2015/11/15
    次は大胸筋矯正サポーターのレビューをお願いします。
  • 朝起きたら腕が冷たいゴムの塊になってる奴www : 暇人\(^o^)/速報

    朝起きたら腕が冷たいゴムの塊になってる奴www Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 03:51:20.79 ID:xmAyXKtk0.net あれ初体験した時は完全に壊死したかと思った 冷たくて重くて感覚なくて指も動かない絶望感と言ったらないね 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 03:52:24.36 ID:ESlcQGDI0.net カラダの重さを実感できる 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 03:53:43.27 ID:xmAyXKtk0.net >>3 わかる あれ経験したら死体の処理とかどんだけ大変なんやろなって思うわ 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 03:52:35.71 ID:OrTeXiCf0.net なんでああなるのあれ 最近しょっちゅ

    朝起きたら腕が冷たいゴムの塊になってる奴www : 暇人\(^o^)/速報
    pribetch
    pribetch 2015/11/15
    色々触って遊ぶよね。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    pribetch
    pribetch 2015/11/15
    ダンバインの「全高6.9メット/重量4.4ルフトン」は良い落とし所だと思った。