2016年8月18日のブックマーク (18件)

  • 【漫画】離乳食美味しんぼ、万歳 - えむしとえむふじんがあらわれた

    2016 - 08 - 18 【漫画】離乳美味しんぼ、万歳 お絵描き えむ家昔話 イベント フォローする Hatena Twitter Feedly 1歳を目前にして、欲旺盛になってきた息子えむお。 お義母さんが離乳を作ってあげたいと、私に何がたべられるかたずねました。 「そうですね〜ササミとか白身魚、豆腐、果物なんかです。」 (時々離乳もです、とは言いません(笑) そして、えむおと遊びに行ったある日。 「えむお君べると思って〜」 と、買っていてくれた材は、 白身魚に (・Д・)…エッ…!? 豆腐に (;・Д・)エエ…!!? 果物! ひょええええ〜〜!(゚o゚;)ノノ お、お義母しゃま…… 十分です!!!ヽ( ;´Д`)ノ 土鍋で炊いたお粥。 鯛は軽く塩焼きしてほぐされ、 豆腐はすり鉢ですられ、 メロンは細かく刻んでくれました。 美味しかったんでしょうね〜 えむお、 がっつくが

    【漫画】離乳食美味しんぼ、万歳 - えむしとえむふじんがあらわれた
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    美味しんぼの離乳食といえばハチミツ。
  • 家にいると家族が俺のことを「勇者」と呼ぶ

    先月会社を辞めた25歳(イケメン)なんだけど、仕事を辞めて以来、家族が俺のこと「勇者」って呼んできて辛い。 仕事を辞めた翌日から始まったんだけど、朝起きたら「おはようございます、勇者様。朝ごはんの用意ができております。」とか 「勇者様、今週号のジャンプでございます。」とか「勇者様、お風呂の準備ができております。」とか、妹と母親が特にひどい。 父はさすがにそんなノリに乗らないだろうと思ったら「勇者よ、ビールを買ってきたんだが一杯どうだ?」とか言ってくる。 なんなの?嫌がらせなの?しまいには家事でもしようと思ったら 「勇者様!そんなことは私がやります!勇者様は次の戦いに備えて体を休めてください」とかぬかしやがる。 もう実家でて一人暮らししようかな・・・

    家にいると家族が俺のことを「勇者」と呼ぶ
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    こっちも「もりそば」とか「うおのめ」とか呼んでやれ。
  • リオ五輪、日本はダサすぎ?ドン小西さん「せっかくの選手の活躍が」

    台湾はモダン デンマークに高級感 「国旗に固執しすぎないでいい」 ダサさの裏には、組織の問題が 日人選手のメダルラッシュに沸いているリオ五輪。テニスの錦織圭選手モデルのポロシャツが銅メダル効果で売れるなど、スポーツとファションの関係も密接です。そのスタートとなる開会式は、各国によるファッションショーでもあり、国旗の色のアレンジがスタイリッシュだったり、民族衣装が新鮮だったり。 さあ日選手団の登場。でも。あれ?あれれ?なんか、ちょっと………? テレビを前に、職場でも微妙な空気が流れました。いったいなぜ? 4年後の東京五輪に向けてどうしたらいいの? デザイナーのドン小西さんに聞きました。(朝日新聞文化くらし報道部記者・松沢奈々子)

    リオ五輪、日本はダサすぎ?ドン小西さん「せっかくの選手の活躍が」
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    デザイナーなら代替案を
  • ご飯の食べ方が汚い知人が、一粒残さず食べた皿を見て言った言葉にカルチャーショックを受けるTL

    マロトッツォ @marroneto 夫の仕事関連の知人がクチャラーで必ず汚くべ残すのを夫は内心「うわー可哀想だけど育ちが悪いってこういう事なんだよな」と思ってたらしいのだが、その知人から「夫くん、ずっと思ってたんだけど、意地汚いべ方するよね…」と引き気味に言われたらしい。夫の一粒残さずべた空の皿を指して。 2016-08-17 19:09:45

    ご飯の食べ方が汚い知人が、一粒残さず食べた皿を見て言った言葉にカルチャーショックを受けるTL
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    ♪米という字は 八十八の 手間掛け 育てる 数の様に 頑張って やりましょう 味が自慢の日本亭 それ日本亭(ア ヨイショ)
  • なぜ時間に細かい日本人なのに就業時間だけは守らないのか - ヒロローグ

    2016 - 08 - 18 なぜ時間に細かい日人なのに就業時間だけは守らないのか 社会 社会-仕事 シェアする Twitter Google+ Pocket フォローする はてな Twitter Feedly スポンサーリンク 勤務終了時間以外は完璧に近い 僕は度々、日のタイムスケジュールって完璧だなぁと思っている。 バスや電車もほとんどズレることなく決まった時間に来てくれる。 これって当たり前になっているけど当にすごい。 おかげで何処かに出かける際の予定も、会社や学校へ行くときの電車の時間も簡単に調べる事ができ、その時間通りに来てくれるので例外を除き、遅刻する事もない。 にも関わらず、1つだけ日人がルーズなポイントがある。 しかしここは日に根付いている文化というか、そういう風習が染み付いているのでいきなり変えていくというのは難しいのだろうが、ここが改善されるだけで世のサラ

    なぜ時間に細かい日本人なのに就業時間だけは守らないのか - ヒロローグ
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    裁量労働ポジションにされたのでルーズになりましたすいません。
  • 頻繁に病欠する人

    当日の朝に連絡してきて、会社を病欠する人って決まったメンバーじゃない? 休まない人は休まないし、休む人は休むって感じ。 僕は計画的な有給はとるけど当日連絡して病欠するようなことはしたことがないタイプ。 起きたら体調悪い日もあるけど、 1.まぁ頑張れば行けるし、 2.当日連絡して休むとサボりって思われそうなのがイヤで、休まない。 二日酔いで朝から吐きまくりの時でも、熱が38度近くある時も、休まない。 (そんな日は正直行っても仕事になんないんだけど行くことが重要だと思ってるってのもある。) 質問したいことは 1.よく病欠する人への質問 一歩も歩けないような体調不良がしょっちゅう起こるってこと?僕が健康だから想像できないだけで、そういう体の弱い世界があるってことなのかな? それとも僕の想像通り、ちょっと体調悪かったり、サボりたい時に休んでるの? 2.みんなへの質問 よく病欠する人に対してあぁ、体

    頻繁に病欠する人
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    有給売ってあげたいって思ってる。
  • 金・金・金!「金以外殺す」の目で吉田沙保里さんが見守る中、日本女子レスリング3連続大逆転サヨナラ金メダルの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    金・金・金!「金以外殺す」の目で吉田沙保里さんが見守る中、日女子レスリング3連続大逆転サヨナラ金メダルの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:レスリングリオ五輪 2016年08月18日09:48 これが戦闘相撲民族日の女子たち! アテネ五輪で採用されて以来、12年。五輪での女子レスリングの歴史も少しずつ積み重なってきました。しかし、時間を経ても変わらない日女子の圧倒的な強さ。19日に行なわれた3階級では、日の登坂絵莉、伊調馨、土性沙羅が金メダルを獲得。伊調さんはアテネから4連覇となり、あのカレリンでさえ達成できなかった偉業を、吉田沙保里さんに先んじて成し遂げました。 「相撲のチカラだな…」 柔道が世界に拡大する中でもいまだにそのチカラを有し、レスリングでも男女を通じて活躍がつづく。特に女子レスリングが圧倒的な強さを誇る背景には、やはり相撲の存在を感じずにはいら

    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    日の丸がアフロに見えてユウキ・コスモのようだ。
  • 『ジョジョの奇妙な冒険』の第1部に見る、地理的考察

    8月21日、ちょっと追加。 「ジョースター邸がリバプールにあった」という話の続き。「BakerStreet」という地名の検証。他の状況証拠など。これが最後の追加になります。 8月19日、ちょっと追加。 続きを読む

    『ジョジョの奇妙な冒険』の第1部に見る、地理的考察
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    没落しかけた世襲貴族を貿易で復活させた中興の祖がいた説を。
  • 透けないブラウスはブラウスじゃない。

    最近のブラウスはなっとらん。いくら凝視してもブラの柄どころかキャミソールすら透けて見えないじゃないか。そんなんでブラウスだなんてよく名乗っていられるな。スク水、ブルマ廃止ときて一体どれだけ人生の楽しみを奪えば気が済むというのか。ブラがうっすら見えるからブラウスだろうが!なめんな!

    透けないブラウスはブラウスじゃない。
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    “ブラがうっすら見えるからブラウス” お仕事のために…φ(..)メモメモ
  • 「ハヤブサに学ぶ」NASAが探査機打ち上げへ | NHKニュース

    NASA=アメリカ航空宇宙局は、来月に予定している小惑星探査機の打ち上げ計画の詳細を発表し、担当者は6年前に地球に帰還した日の小惑星探査機「はやぶさ」の経験に学んで成功させたいと述べました。 それによりますと、探査機は6年に1回、地球から30万キロほどのところを通過する「Bennu」(ベンヌ)という小惑星に、2018年に近づき、その後、表面に着陸して物質を採取し、2023年に地球に帰還します。 「Bennu」には炭素が多く、有機物が見つかる可能性もあるということで、NASAは50グラム以上の物質のサンプルを持ち帰り、生命の起源や小惑星が地球に及ぼす影響などについて研究する材料にしたいとしています。 NASAによりますと、小惑星から物質を採取する装置の設計などに、6年前に地球に帰還した日の小惑星探査機「はやぶさ」の経験が生かされているということです。 今回の計画を担当しているジェフリー・

    「ハヤブサに学ぶ」NASAが探査機打ち上げへ | NHKニュース
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    カタカナだとみちのくプロレスに学ぶみたいだ。
  • 『シン・ゴジラ』(2016年) - 書房日記(はてなブログ版)

    『シン・ゴジラ』(2016年) 特撮、あるいは庵野秀明という人について少しでも知っている人は、観て損はないと明言出来ますし、こういう作品は映画館で何も知らずに観るのが面白いだろうと思いますので、以下はいわゆるネタバレばかりですから、御覧になってからお読みください。 さて、御覧になっていかがでしたでしょうか。 いやー凄かったですね、海上自衛隊が護衛艦隊のみならず戦艦大和を引き上げての大海戦。まあゴジラが三原山に転倒していくのはお約束でしょうか。 …という記述が大嘘だと分かった方のみ以下の記事をお読み下さい。二重に警告しましたので、宜しくどうぞ。 最初に書いておくと、昨年『ガールズ&パンツァー』の記事に、メタで面倒くさい記事であるという御批判を頂戴いたしましたが、映像表現に関してボンクラな当方は、基的にこれまでに観た映像作品に基づいた「メタ」で「面倒くさい」見方でしか映画について書けないとい

    『シン・ゴジラ』(2016年) - 書房日記(はてなブログ版)
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    “『特捜最前線』の紅林刑事でおなじみの横光克彦が環境大臣役だったことに、御本人が民主党政権で環境副大臣だったのと閣僚一歩手前で落選して俳優に復帰” 誰だこのキャスティングしたの。
  • 圧迫面接はブラック企業のサイン!対応策を考えるよりも選考辞退がベスト!

    かるび(@karub_imalive)です。 久々に元採用担当として、就職・転職ネタについて書いてみたいと思います。 さて、今年の新卒採用も、労働市場の逼迫から、史上最高にせまる学生側の売り手市場でしたね。ただ、気になったのは相変わらず様々なニュースや統計データで見る限り、前近代的な「圧迫面接」が根強く残っていることです。 そこで、ネットで「圧迫面接」について調べると、たいていは「圧迫面接」をどう乗り切るのか?というノウハウはたくさん検索結果に出てきます。どれも役に立つ良いマニュアルが多いのですが、どうもアドバイスとしては「質」ではないような気がしていました。 それはそれで大事なのですが、より大切なのは、「圧迫面接」と出会ったら、そもそもその会社に行くべきなのかどうなのか?を考えるべきだと思うんですよね。その場を”うまくやる”、”乗り切る”というコミュニケーションレベルの技術論は二の次で

    圧迫面接はブラック企業のサイン!対応策を考えるよりも選考辞退がベスト!
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    マッサージ師の圧迫面接(物理)。
  • [3ds Max] マテリアルの切り替えアニメート | CG Wiz

    オートキーを押して、マテリアルの割り当てや、マップファイルの変更などを試してみたが、アニメートとして反映されず、試行錯誤の末、マルチサブオブジェクトとマテリアルモディファイヤで解決しました。 手順 マルチ/サブオブジェクトのマテリアルを作成し、オブジェクトに割り当てる。 マルチ/サブオブジェクトの複数のマテリアルIDにそれぞれマテリアルを設定。 オブジェクトにマテリアルモディファイヤを割り当てる。 オートキーを押し、適切なフレームでマテリアルモディファイヤのマテリアルIDを変更しキーを打つ。 この他にもIFLファイルを使った方法もあります(後日紹介します)。なめらかにアニメートさせるにはブレンドモディファイヤを使用します。

    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    マテリアルモディファイヤってモディファイヤリストから呼び出す奴か。いつも通りに回りくどいなあ。
  • 映画 シン・ゴジラ 感想 ネタバレ有り 島国大和のド畜生

    控えめに言って大傑作である。 自分の中のゴジラランキング不動の一位となった。 未だ見ていない人は、見に行く事を強くオススメする。 子供に見せられない残虐シーンは少ないが、内容が理解できるのは中学生ぐらいからだと思われる。 小学生でも早熟な子なら理解できるだろう。 理解できる断片だけを見て、理解できる年齢になってからもう一回見るとかをするとよいと思う。 以下ネタバレ有りで記述するため、未見の人は回れ右で。 自分はネタバレを気にするほうではないが、この映画は気にしたほうがいいと感じる箇所が多かったのでネタバレ回避のためこの文章の公開はweb上にネタバレが蔓延するのを待ってからとした。 この文章も細かいネタバレを含むので未見の人は回避をお願いします。 一応、強烈なバレ方をしない書き方をえらんだけど、それにはあまり意味が無いので。 ■あらすじ 白文字反転。物語の中盤までをざっくりと書いています。

    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    前半、テンポの良すぎる会議シーンは勘定奉行のCM(https://goo.gl/DYVlfs)みたいに見えてしまったがそれ以外は演技全然気にならなかった。
  • 横山光輝三国志 番外編・1 - kemoxxxxxの日記

    横山三国志に出てくるキャラは風貌が似た武将や文官が多い。 横山先生の描く画の特徴なので、バビル2世なども同じ。大抵似た少年や青年が描かれています。 先生の画は大好きなタッチなんで、それはそれは、もう言うことはございません。 横山三国志のキャラで、私は誰が誰かを見極められる自信がありまする! 横山三国志大好きなんでね。 まず、描いてみますね_φ(・_・カキカキ… 例えばコレ! 関平と若い時の姜維でござる。 (左が関平。右が姜維。) 衣冠がちょっと関平似。 2人とも文句無しのいい男。 これは見比べるのは結構ムズイw 僕の絵が下手なんで分かりやすいと思うでしょうが、漫画の中ではほぼそっくりなんです! あと、曹休と陳宮。 (左が陳宮。右が曹休。) 顔付きが似てる。あご髭があるか無いか。 俺っちは陳宮さまが好きでござるㄝƕ₹ ੭ੇ (*´ڡ`●) その数ある中から1人異彩を放つキャラクターがいる。

    横山光輝三国志 番外編・1 - kemoxxxxxの日記
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    ピョン吉と名付けよう。
  • http://www.whitestyle00.com/nanotame/

    http://www.whitestyle00.com/nanotame/
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    Googleに踊らされるため。
  • 庵野ゴジラの足を引っ張る“邦画”

    庵野ゴジラは最高だったよ。 最初に出てきた深海魚のような不気味なゴジラは完全体と同一個体とは到底思えないが 今までに見たことが無い怪獣を見れて眼福だったし、ゴジラが放射能を吐くシーンは かっこよすぎて震えたし、背びれビームも美しかった。庵野はゴジラを神話にしたよ。 一方で、ゴジラが街を破壊し自衛隊や米軍の兵器と戦うための口実とはいえ、 人間たちが活躍するシーンは全く退屈だった。 日の役者、どいつもこいつも下手糞だしかっこ悪いしで全然絵にならない。 官邸ドラマの部分は踊る大捜査線のような劇場テレビを思い出させる安っぽさで、 ゴジラの恐ろしくも神々しい佇まいと全然釣り合ってない。 竹野内豊や石原さとみにエリートの役をやらせちゃいけないと思ったし、 市川実日子もいかにもな助演女優で良いと思えなかった。 なんで庵野ゴジラがこんなくだらない奴らに負けなきゃいけないんだよ。 夜中にゴジラが初めてビー

    庵野ゴジラの足を引っ張る“邦画”
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    じゃあゴジラvsアベンジャーズを映画化だな。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137765806
  • 視聴率1桁でも看板 「サザエさん」はどこへ行く? : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    放送開始から今年で48年目となる長寿番組「サザエさん」。ところが、その人気ぶりに異変が起きている。フジテレビの看板番組として、最盛期には40%近くあった視聴率が、今年5月、7月と2度も1桁台を記録してしまった。「アニメの設定が時代に合わない」などの批判も出ているが、SNSでは番組内容や視聴率の動向も含めて注目度は依然高い。「サザエさん」の今後はどうなるのか、アニメ評論家の藤津亮太さんが分析する。 2016年7月3日、アニメ『サザエさん』が、関東地区の番組平均世帯視聴率9.9%と2桁割れを記録した。5月22日の7.7%に続いての1桁台だが、5月は裏番組が「笑点 歌丸ラスト大喜利スペシャル」(視聴率27.1%)で、数字が持っていかれるだけの理由があった。ところが7月3日には有力な対抗馬がない。 この異例の数字に、いよいよ『サザエさん』が視聴者と乖離(かいり)を始めたのではないかという観測も出始

    視聴率1桁でも看板 「サザエさん」はどこへ行く? : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    pribetch
    pribetch 2016/08/18
    二階にも電話があってよかった世界線