花粉症の季節がやって来ました。日本の国土の7割が森林でその18%がスギ人工林、10%がヒノキ人工林です。戦後の木材不足の時期にスギやヒノキの造林が進みました。しかし、木材の輸入自由化などによって、国内の林業は衰退。伐採されずに放置された森林から大量の花粉が飛散し、多数の国民が苦しんでいます。自業自得とも言えるかもしれませんが、なんとも残念な事態です。がんは日本人男性の3人に2人、女性でも2人
ガンダムに詳しいつもりでいた人が、未知の外伝やモビルスーツ(MS)が膨大にあると気付いて自信喪失。「ガンダムチョットワカル」と慎重な言い方をするようになる様子を示したグラフが秀逸です。知れば知るほど己の無知に気付くやつだ。 怖くて「詳しい」とは言えないの分かる…… 投稿主はTwitterユーザーの六日(@666_muika)さん。エンジニアの言う「Linuxチョットデキル」を元ネタに、知識を追うほどに自信をもって「詳しい」と言えなくなる現象を、ガンダムで表しました。 グラフの横軸は「知識量」で、それに対する「自信」が縦軸。「シャアとアムロを知ってる」を起点とし、ガンダムにハマった人が「ガンダムチョットワカル」と自認するまでの過程を示しています。 ガンダム未見でも、なんとなく耳に入ってくるレベルの知識がグラフの起点 グラフは映像作品をいくつか見るうちに上昇し、ゲームに触れて複数タイトルのキャ
17年前、53歳の若さで亡くなった夫はコーヒーが好きだったため、今も毎朝コーヒーを淹れ、祭壇にお供えしている。実はお互い20代の頃、全国の中学・高校を巡回公演する劇団の役者だった。27歳の時に結婚。その2年後、妊娠を機に引退し、出産後は会社員をしながら夫を支えてきた。お宝は40数年前、夫が劇団の演出家から頂いた物。夫は自ら演出もしたいと考えており、その希望を汲んだ演出家が大事に温めていたお宝を譲ってくれた。以来、夫は大切に保管していたが、結局、上演することなく亡くなってしまった。その後、お宝の行方は分からなくなっていたが、去年、大掃除をして発見。どの位価値があるのか、亡き夫に報告したい。 井上ひさし真筆の原稿に間違いない。書体を見ると特徴のある字で、すぐ本物だとわかる。年譜、演劇上演目録などを見てもこの作品の名前は出てこない。未発表のとても貴重なもの。書かれたのは昭和33年頃、井上が大学生
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く