タグ

増田に関するprimafluegelのブックマーク (194)

  • 大学でぼっちなのが辛すぎて休学したい増田へ

    anond:20190508035136 書かなきゃいけない気がしたので書く。 俺の大学入学以降の経歴1年目 入学 2年目 留年確定 3年目 4年目 休学(1年間) 5年目 復学 6年目 7年目 卒業 8年目 既卒就活 9年目 就職 今 生きてる 「大学でぼっちなのが辛すぎて休学したい」周囲がウェイウェイガヤガヤしている中で自分が孤立しているのは確かに辛い。 だが周囲をもっと注意深く見回してみろ。孤立してる奴はお前だけじゃないはずだ。必ずいる。お前が孤立しているように俺も孤立していた。ぼっちは遍在する。お前はぼっちかもしれないが、一人ではない。 だから何だと思うかもしれないが、「一人ではない」ということは「同じような悩みを抱えた奴も一人どころではない」ということだ。それはつまり「相談窓口がある」ということだ。 構内のビラ、掲示板、大学のウェブサイト…注意深く見てみろ。「相談室」「保健センタ

    大学でぼっちなのが辛すぎて休学したい増田へ
  • 目的が無いと生きていられないほどにメンタルが弱っている、と考えるべき ..

    目的が無いと生きていられないほどにメンタルが弱っている、と考えるべき ただ生きているだけのことに特段の迷いがないのが健康状態

    目的が無いと生きていられないほどにメンタルが弱っている、と考えるべき ..
  • 安楽死は人権のひとつ。

    安楽死がだめな理由ってないよね。 死ぬ自由も認められるべき。 殺人がだめなのは、個人の所有物である身体を、他人が財産権侵害してるから。 安楽死は個人の所有物を処分するだけだから個人の自由であり、権利として認められるべき。 「他人から安楽死しろと圧力をかけられる!」とか言う人もいるけど、 圧力をかける連中を生んでるおまえらの問題であって、安楽死の問題じゃないよね。安楽死という人権を侵害する理由にはなってない。 それに、早く死ね圧力をかける人は安楽死がない現在でも存在してるので、問題にするなら今すぐ解決してこいよ、って話だよね。 要は、自殺という形で隠蔽されていれば自分は気分が悪くならないで済むからそう主張するんだろなぁ。 社会厚生的にマイナスだ!って人がいるけど、教育等はサンクコストだし、まともな連中を生むためのシステムと考えれば成立してる。 経済的に消費が減る!つってる人もいるけど、それが

    安楽死は人権のひとつ。
  • 30歳すぎてから激烈に仕事のやる気がでない

    一心不乱で仕事に打ち込む力や、難しい仕事にチャレンジしたいとかいう気持ちが急速に落ちているのを感じる。 原因はわからない。頑張り切ることが出来ない。そんな風にダメな自分がこれまたつらい。 (追記) 反応の大きさに驚きつつ全部のコメントを有難く読んだ。似たような人が他にもいることを知って少し安心したり、 ハッと気づかされる示唆に富んだコメントも沢山あって、ここで吐露してよかったと思えた。 やる気が起きないのを“頑張る”ことで解決しようとしても上手くいかなそうなことに(当たり前ながら) 改めて気づかされたので、ゆっくり休んでみることも含めてやり方やスタンスを変えてみることを試みようと思います。 皆さんに深謝です。ありがとう。

    30歳すぎてから激烈に仕事のやる気がでない
  • どんな汚れも落ちる時代

    https://anond.hatelabo.jp/20180128124928 ↑これ読んで連想したんだけど、かなり昔に読んだ清水義範のエッセーだったかな、 「今まで落とせなかった汚れが落とせる洗剤が開発されるのは、新たな汚れを作り出しているのと同じだ」 という意見を思い出した。 それまで汚れとは見なされておらず、単に「古びてきた」で片付けられていたクスミや黒ずみが、新しい洗剤で落とせるということになると、その日から汚れだと見なされてしまう。 今まで許容していたくせに、急に許容できなくなるのっておかしいよね、というような論旨だったと思う。 これって現代の技術の進歩どれに関しても言えることだなあ、と今にして思った。

    どんな汚れも落ちる時代
  • 主人公になると決めた

    僕はずっと、自分の人生の傍観者だった。 この感覚自体、理解出来ないという人が多そうだ。と言うか、そうであって欲しい。僕という人間は世界中に一人しかいないと理屈では分かっているが、僕に対する僕自身の評価が「その他大勢」だったのだ。世界の主人公は僕以外の誰かで、僕はそうではない有象無象の一部だった。 キモオタでコミュ障で、学生時代は教室の隅でキノコを生やしながらを読んでいた。イジメの標的にされなかったのは、比較的育ちのいい子ばかりの私立学校ゆえイジメ自体が少なかったからで、公立に通っていれば悲惨な学生時代になっていたと思う。 漫画の好きな、いわゆるオタク友達ならいたのだが、彼らとも時々隔たりを感じていた。「普通の高校生が異世界に召喚されちゃう、みたいな話あるじゃん。もし自分がそうなったらどうする?」なんて話をしていると、僕は野垂れ死にする自分しか想像出来なかった。ファンタジーの世界に行っ

    主人公になると決めた
  • この仕事批判されてるけどこんな仕事だらけだぞ、当社。 ・とある実績報告..

    この仕事批判されてるけどこんな仕事だらけだぞ、当社。 ・とある実績報告は紙に書いて部長まで印鑑を押してその原を提出→部にて手書きの紙をもとにエクセルに打ち込む (エクセル提出にしませんか?と聞いたところ役員が手書きの書類じゃないと許せないとのことです) ・とある実績報告その二はエクセルに入力してメールでエクセルを送付し、なおかつそのエクセルを出力して押印した紙を社内便で提出→部にてエクセルの内容と紙の内容が一致していることを確認し集計する (電子ワークフロー導入しませんか?と提案したところ、役員その二に拒否されました。印鑑がないと信用できないそうです。) ・取引先から紙で名簿(もともとはエクセルデータ、50名×10頁くらい)をもらいひたすらその名簿を入力する。エクセルデータを取引先から貰おうとしたところ、取引先はEメールに添付ファイルをつけるのは不可とのこと。 今日はこれをやっていた

    この仕事批判されてるけどこんな仕事だらけだぞ、当社。 ・とある実績報告..
  • リオ五輪のユニフォームが酷い

    リオオリンピックに向けた日選手団のユニフォームが発表されたけど、もう絶望的に酷くて吐き気がしている。なんでエンブレムの時はあんなに荒れたのに、こんな糞みたいなユニフォームが発表されても誰も何も声を上げないわけ? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160622-00010002-fashions-life このユニフォームの問題点 【高島屋がデザインを担当】 もうこの時点で意味不明である。高島屋なんて、ファッションのファの字も感じられないBBA御用達百貨店がなんでデザインを担当するわけ?伊勢丹ならまだしも、高島屋って。昭和かよ。供給担当が高島屋とかならまだわかるよ?でもなんでデザインまで高島屋が担当する必要があるんだよ。 【選定過程がブラックボックス過ぎる】 最初の東京オリンピックのエンブレムと一緒で、これも何の前触れもなく突然発表された印象。むしろエ

    リオ五輪のユニフォームが酷い
  • 東京に保育所は無理だから田舎に作ればいい

    そもそも保育所に預ける必要があるような貧乏家族が都会に住む時点で間違いだが、それでも住みたがる人は後を絶たない。 そんな貧乏家族のために場所代がやたら高い土地にボコボコ保育所を作ってたらいくら税金かき集めたって足りない。 だから埼玉とか群馬とか栃木とか千葉の田舎に数百人規模の保育所を作ってそこで面倒見ればいい。 子供を日曜の夕方に預けに行って土曜の昼間取りに行く。そうすれば親は平日仕事にプライベートに集中でき、行政はハードルが高い都内に保育所を作らなくて良く、保育所経営者は騒音気にせず大規模化で高効率運営だし、子供たちは大自然の中でのびのび生活、早々に親離れするから自立して生きる力を得られる。 一億層活躍。Win-WInじゃん。

    東京に保育所は無理だから田舎に作ればいい
  • excelユーザーの9割くらいが間違ってること

    9割は盛ってるけど、これ間違ってる人多い。 http://i.imgur.com/ttMQJ1H.png 罫線の(B)が一番細い実線だと思ってる。 画面では点線に見えるけど、一番細い実線は(A)のほう。 http://i.imgur.com/8ikVlK1.png (B)が一番細いと思ってるから↑の上みたいに(B)と(C)の組み合わせで表を作ってしまう。 下のように(A)と(B)で作ったほうがすっきりしてカッコイイ表が書ける。 http://i.imgur.com/lys2hhZ.png ↑印刷すると(B)(C)の組み合わせで作った方の表は葬式かってくらい黒縁になってる。(A)(B)で書いた下のほうがいいね。 今日会社で、オレの作るExcelはカッコイイって話題になって気分がいいから、お前らにも教えといた。

    excelユーザーの9割くらいが間違ってること
  • 大学で得た「今、もっとも役立ってること」って何?

    http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20150129 みんなの意見を聞きたい

    大学で得た「今、もっとも役立ってること」って何?
  • まー、なんか答え出てしまっているけど、なぜ、と問うた増田自身がもう自..

    まー、なんか答え出てしまっているけど、なぜ、と問うた増田自身がもう自分で答えを出して納得しちゃってるので、今さら外野がなにか言うのもアレなんだが、その問いについては、ライトノベルというのは、「馬鹿にされることをみずから望んでいるジャンル」だから、という話にしかならない。 ここらへんが、「オレたちをブンガクとして認めろ!」という異議申し立てを行った、SFやミステリや大衆文学とは根的に異なる。 なぜなら、ライトノベルというのは、マンガしか読んだことのない、マンガしか読めない小中学生に、「これならぼくでも読めそう!」と思わせなければならないジャンルだからである。 ラノベ側が「オレたちはブンガクだ!」と異議申し立てをした瞬間、「そんな難しいものぼくたちには読めません」と、このメインの読者を取り逃がすことになる。 ライトノベルとは言わば駄菓子であって、そのチープな雰囲気こそが最大の魅力であり、みん

    まー、なんか答え出てしまっているけど、なぜ、と問うた増田自身がもう自..
  • 増田の皆様には「フィクションにおいてどうしても許せないキャラクター設..

    増田の皆様には「フィクションにおいてどうしても許せないキャラクター設定」ってありまして? あたくしはありましてよ。「日人×外国人のハーフのくせに金髪碧眼」ですわ(いっそピンクとか緑の方がマシ)。 よろしかったら皆様も教えてくださいまし

    増田の皆様には「フィクションにおいてどうしても許せないキャラクター設..
  • ペヤングゴキブリ騒動について元食品メーカー営業・現ニートが言いたい

    大前提として日品メーカーの品質管理はおそらく世界トップレベルだよ それでも真っ白で清潔な無菌室をイメージしてるかもしれないけど、実際はめっちゃ汚いよ(もちろん品質的には問題ないレベル。) 2chでまるか品工場を見て汚いだの品を作る会社とは思えないって言ってる人いるけど、多分君たちが普段口にしてるものの工場行ったら卒倒するんだろうなぁ。工場は工場なのであって、おしゃれなインテリアや壁紙って実は衛生には全く関係ないんですよね。そもそも衛生面で見れば君たちの台所の100倍は綺麗なんだよ 全身エプロン・マスクで台所に入るたびにエアシャワーでホコリ取って、それでも虫が入ってきそうな箇所には全部トラップしかけて毎日掃除・殺菌消毒とかしてる人いたらごめんなさい。あなたの台所は結構綺麗です。 そんなトップレベルの日メーカーでも月間で異物混入が0件だったら野球でノーヒットノーランやるくらいすごい

    ペヤングゴキブリ騒動について元食品メーカー営業・現ニートが言いたい
  • フィンランド礼賛に反論してみる

    仕事のからみでフィンランドに長期滞在して、いろいろな人とあって話を聞いたので、さらす。 現実なんてこんなものさと思っていただければ。 ※ 午後4時に退社? フィンランド人が徹底的に効率よく働く理由とはで、まるで天国/素晴らしいみたいな書き出しだったので、反論しとく。 国内産業は飽和状態 国内産業はすでに飽和してますので、基的に、相当優秀な方でなければ、フィンランドで生まれてもフィンランドに残ることすらできません。じゃあ、職にあぶれたフィンランド生まれの人はどうなるかって?国により強制収容されるか、EUの仕組み(EU加盟国内であれば、なんら問題なく移動して生活可能)でどんどん他の国に排斥されていくのさ。だから、現在フィンランドで働いている人は、上澄みの人ばかり(要は、フィンランドでっていけることができた人のみフィンランドに居残れるのさ。) 英語の他に数ケ国語しゃべれなければ死活問題 若い

    フィンランド礼賛に反論してみる
  • むしろほとんど札幌だけでいいんじゃないかなと。 俺の妄想旅プラン。 初..

    むしろほとんど札幌だけでいいんじゃないかなと。 俺の妄想旅プラン。 初日、延々と北大を歩く。新千歳空港から40分。 まず札幌駅に着くだろ。じゃあ、すぐ近くの北大から攻めよう。 なんて言っても広い。 とりあえず正門から入って突き当たるまで北上しよう。 なんと2kmくらい、視線の先の人が米粒に見えるほどの直線だ。 クラーク像を右手に、古河記念講堂やら工学部やらを眺めながら長い長い並木を歩けば、つきあたりまで30分かかる。 ここで終わりかと思ったら甘い。つきあたったその道の向こう側は獣医学部。そう、まだまだずっと北大の敷地だ。 ぐるっと回ると7km~8kmほどあると思う。 北大にきたらクラーク像やら植物園やらポプラ並木まで見ようって思うだろ? 同じ敷地にあるなら徒歩数分でたどり着けると思ったら大間違いなんだぜ? さて、疲れても頑張って今度は南に歩いて行こう。 一日目は徒歩で市内な。 時計台と、赤

    むしろほとんど札幌だけでいいんじゃないかなと。 俺の妄想旅プラン。 初..
  • 新社会人になる君へ

    あー俺も新社会人に説教してぇ!!!!! でも新入社員は入ってこなかったので増田で説教する。 就職活動中、周囲の大人にさんざん社会人は辛い、大変みたいなことを吹き込まれたと思う。 というか、社会人となった今でも割と言われる。 アレは大体嘘である。全然辛くないし大変でもない。 俺の場合は、大体一日八時間くらい適当に働いてお給料をもらっている。 八時間の内、二時間くらいはネットサーフィンをしている。 八時間の内、一時間くらいは煙草を吸いに喫煙所にいる。 八時間の内、一時間くらいは無駄話をしている。 ぶっちゃっけ、一日の仕事は午前中で終わっているので、あとは仕事しているふりをして一日を潰すだけだ。 明らかに勉学に励み肉体労働をしていた学生時代より楽だ。 それなのに、学生時代よりお金をたくさん頂ける。 そういうわけで、社会人はクソみたいに楽だから安心していい。

    新社会人になる君へ
    primafluegel
    primafluegel 2014/04/11
    うむ。
  • 頭の回転が遅くて困る

    発表なんかでは、内容は、時間をかけて作っているので関心して聞いてもらえる。 ただ質疑応答で、頭の回転の早い人にズバっと切り込まれると、あたふたなってしまう。 それでも、事前に想定していた問答集にある内容だと、それなりに答えられるけど、 想定していない質問だと、ひどい回答になってしまい、 数時間後ぐらいに「うわー、そういう意味かー。それ、答えられたわー」ってなる。 会議なんかでは、案を提示すると、 「それよりも、ここってこうした方がいいんじゃないの?」みたいなことを言われると、 その場では「あー、そうかー。そうかもー」とか思ってしまうけど、 会議後によくよく考えると、 「やっぱりそれダメじゃん。元の案の方がいいじゃん!」みたいなことがよくあり、 次の会議で同じ内容を再提案、みたくなり、時間を無駄にしてしまう。 ある程度は知識の型みたいなので、反応速度は早くできるんだろうけど、 根的な頭の回

    頭の回転が遅くて困る
  • 高齢化社会やばいぞ、内田樹に始まり耳が不自由な客が押し寄せてくるぞ

    http://blog.tatsuru.com/2013/12/29_1149.php 内田樹が「コミュニケーション能力とは何か?」などと大層な大風呂敷をぶちあげているが、例示されている例を分析してみよう。ただ単に加齢により耳が不自由な事態が進行していて渦中の人間がそれに気がついていないだけだ。 例2)若い男の店員に「ホレーザ、ゴリヨスカ」と言われた。 「保冷剤をご入用ですか?」が聞き取れないほど耳が衰えていたらしい。 例1)レジに行ったら、女性店員に何か訊ねられた。なんとなく聞き覚えのある単語なのだが、意味がわからない。 郵便番号(code postal)という基的な生活単語が聞き取れなほど(ry 年齢別でどれほど聴覚が衰えているかグラフで示す必要があるだろう。 http://h-amagan.com/abouthearing.html http://www.widexjp.co.jp

    高齢化社会やばいぞ、内田樹に始まり耳が不自由な客が押し寄せてくるぞ
  • 市民スポーツ普及は、運動嫌いを理解できない文科省じゃなく、理解できる厚労省が取り組むべき

    【10月15日の自分のツイートの転載】 ★昨日の日経朝刊社会面、スポーツクラブに入ってる成人が3割「しかいない」と問題提起記事。 自分はそういう成人が3割「も」いることに、逆に驚いた。 自分の観測範囲内だと1割未満。まあ運動嫌いには運動嫌いの友人ばかり集まる、類は友を呼ぶ。 ★記事の中に「スポーツクラブに属している人の運動能力は、そうでない人より高い」とあるが、これは因果関係が逆。 「運動能力高い人はスポーツクラブに入りたがり、低い人は入りたがらない」から、そういう結果が出る ★文部科学省は「週1回以上スポーツする成人比率を65%以上にする」政策目標は、案の定未達に(48%)。 強権を以てスポーツを強制できない民主社会においては、カネをつぎ込んでも政策目標実現は覚束ない。啓蒙工学が必要 ★啓蒙工学とは「嫌がる人をその気にさせる啓蒙メソッド」。行動心理学や行政経済学の応用。 今の文部科学省は

    市民スポーツ普及は、運動嫌いを理解できない文科省じゃなく、理解できる厚労省が取り組むべき