ブックマーク / www.itmedia.co.jp (679)

  • アクセルと踏み間違えない「左ブレーキ」が、普及しない理由

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 ゴールデンウィーク中、70代の女性が軽自動車で病院の待合室に突っ込んで13人がケガするという事故が大きく報じられた。 女性の供述からアクセルとブレーキの踏み間違いの可能性が高いというこ

    アクセルと踏み間違えない「左ブレーキ」が、普及しない理由
    primedesignworks
    primedesignworks 2017/05/09
    詳しくはググれって書いてあったから「窪田順生」でググった
  • Instagram、モバイルWebブラウザからの投稿可能に

    米Facebook傘下のInstagramの写真共有サービス「Instagram」で、スマートフォンのWebブラウザからの画像投稿ができるようになった。米TechCrunchが5月8日(現地時間)に報じた。 Instagramのサービスは、これまでもスマートフォンのWebブラウザから閲覧はできたが、投稿はできなかった。Webブラウザで「instagram.com」を開くと、メニューに投稿アイコンが表示されるようになった。これをタップすると(アプリをインストールしてあると)「アプリで開く」と表示されるが、構わず投稿アイコンをタップすると投稿画面になる。 InstagramはTechCrunchに対し、「(モバイルから接続する)Instagram.comはスマートフォンに最適化したWeb体験だ。どんな端末でも、あるいはどんなネットワーク環境でもInstagramでより充実した体験をしてもらえる

    Instagram、モバイルWebブラウザからの投稿可能に
    primedesignworks
    primedesignworks 2017/05/09
    ついに API が解放されたのかと確認しに行ったけどそうじゃなかった。モバイルブラウザから Instagram を使う層ってどんだけいるんだ?
  • ドワンゴもマストドンアプリ公開 複数インスタンス切り替えOK

    ドワンゴは4月28日、SNSMastodon」(マストドン)を楽しめるiOSアプリ「friends.nico」を公開した。ドワンゴが運営するインスタンス「friends.nico」だけでなく、他のインスタンスにもログインでき、複数インスタンスの切り替えも可能だ。 トゥート投稿やタイムライン閲覧など基機能をそろえたほか、「friends.nico」の独自拡張に対応。お気に入り機能「ニコる」や、niconicoとアカウント連携済のユーザがひと目で分かる機能を備えた。 friends.nico以外のインスタンスにもログイン可能。異なるインスタンスのアカウントを切り替えて使うマルチアカウトに対応している。 国内企業のマストドンアプリとしては、ピクシブが4月24日にAndroid版を、27日にiOS版を公開している。 関連記事 「Pawoo」10万ユーザー突破 iOSアプリ公開 Android

    ドワンゴもマストドンアプリ公開 複数インスタンス切り替えOK
  • 世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る

    4月中旬からネット上で話題を呼んでいるSNSの新鋭「Mastodon」(マストドン)。13日に報じた通り、日国内で大きくユーザー数を集めたのは22歳の大学院生が私費で自宅のサーバに立ち上げた日人向けインスタンス「mstdn.jp」がきっかけだった。事の発端から、わずか数日でドワンゴへの入社も決まった若き運営者“ぬるかるさん"は一体どんな人物なのか。人とご両親に話を聞いた。 マストドン(Mastodon)はTwitterと何が違う? ITmedia NEWSでは、ニュースと連載によって連日報じてきたが、念のため概要をここでも解説しておく。マストドンは投稿(トゥート)できる文字数が500文字までといった違いはあるが、発言が表示されるタイムラインや返信、ブースト(リツイート)、お気に入り、フォロー、リフォローといった基機能はTwitterと同じSNSだ。ユーザーインタフェースもTwitt

    世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る
    primedesignworks
    primedesignworks 2017/04/24
    ご両親の理解っぷりが半端ない。
  • Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる

    Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる:マストドンつまみい日記 この週末(4月15、16日)も、「Mastodon」ではさまざまな動きがあった。 16日には日最大のインスタンス「mstdn.jp」が世界一の規模に返り咲き。管理者の大学院生ぬるかるさんは、悩みながらも懸命に運用を続けているようだ。 ロリエロ画像問題が浮上したピクシブのインスタンス「Pawoo」は、画像投稿時に「投稿する画像がエッチなコンテンツの場合、必ずNSFWマークをつけてください」という警告文が出る仕様になった。 「NSFW」とは「Not suitable for work」の略で、「職場では見てはいけない」という意味。NSFWを付けて投稿した画像は、タイムライン上に「不適切なコンテンツ」と表示され、クリックすると中身が見える仕様だ。Pawooのロリ絵を連合タイムラインで

    Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる
    primedesignworks
    primedesignworks 2017/04/18
    「視認性に難があるとユーザーがブツブツ言っている」柔らかいうんこ色やな…。
  • 「性行為をのぞき見られる」 カメラ付き女性用アダルト玩具に脆弱性 英セキュリティ企業が注意喚起

    primedesignworks
    primedesignworks 2017/04/05
    このおっさんどんぐらい見たんだろう
  • 「PCの時計が1時間ずれている」報告多数

    PCの時計が1時間ずれている」という報告が4月3日未明ごろからネット上に多数あがっている。午前10時なのに11時と表示されるなど、1時間進んで表示される事態が、一部のWindows PCで起きているようだ。 アイティメディアのオフィスでも3日午前10時現在、Windows 7とWindows 10搭載機それぞれ1台ずつで、時計が1時間進んでいることを確認した。 記者のWindows 10マシンは「time.windows.com」を利用しているが、午前11時時点でずれていなかった。直近の同期はエラーは起きていたようだ

    「PCの時計が1時間ずれている」報告多数
    primedesignworks
    primedesignworks 2017/04/03
    Windows って大変ですね(´・ω・)
  • 「うんこ漢字ドリル」登場 全例文に「うんこ」入り

    「すべての例文に『うんこ』という言葉を使用することに成功した」という画期的(?)な漢字ドリルが登場した。その名も「うんこ漢字ドリル」(文響社)だ。小学1年生~6年生の全6冊で、各980円(税別)。 「新春のあいさつにうんこを持って行きました」(「春」の例文)、「父は青春時代によくうんこをもらしたそうだ」(同)、「鳥の羽音かと思ったらお父さんがうんこをする音だった」(「羽」の例文)――など、全例文に「うんこ」が登場する。 1年生~6年生までに習う漢字は1006字。各漢字につき3例文、3018例文すべてに「うんこ」という言葉を使用することに成功したという。 同社は「『うんこ』という単語は、大人は忌避しがちかもしれません。しかし、子どもにとっては気持ちが盛り上がる言葉であり、口にするだけで楽しくなる魔法のような言葉なのです」と指摘。子どもたちが笑いながら楽しく書き取りできることを意識したという。

    「うんこ漢字ドリル」登場 全例文に「うんこ」入り
    primedesignworks
    primedesignworks 2017/03/23
    小学六年生でうんこ漢字ドリルをやってたら心配になる。
  • 「Googleアカウントが変更されました」突然の強制ログアウト続出 Google「フィッシングではない」

    Googleアカウントでログイン済みのサービスを利用しようとすると、「Googleアカウントが変更されました」と告知が出て、強制ログアウトされた――こんなユーザーが2月24日に続出した。 Googleは「調査の結果、フィッシングやアカウントのセキュリティに影響するものではない」と発表。再ログインを行うよう促している。 24日朝、Googleアカウントでログイン済みのアプリなどにアクセスした際、「Googleアカウントが変更されました。セキュリティ保護のため、もう一度ログインしてください」との告知が出て、強制ログアウトされるユーザーが続出。「大規模な不正ログインが起きたのでは」と懸念の声が上がっていた。 これを受けGoogleは「ヘルプセンター」に告知を掲載。「調査の結果、該当の通知はフィッシングやアカウントのセキュリティに影響するものではない」と発表した。強制ログアウトされたユーザーには、

    「Googleアカウントが変更されました」突然の強制ログアウト続出 Google「フィッシングではない」
  • 「仕事でLINEを使いたくない」声に対応――ビジネス向け「LINE WORKS」提供の狙い

    LINEとワークスモバイルジャパンは2月2日、トークアプリ「LINE」と見た目や使い勝手が近いビジネス向けグループウェア「Works Mobile」のサービス名称を「LINE WORKS」に変更し、LINEの個人アカウントとのメッセージのやり取りに対応したと発表した。料金は1ユーザー当たり月額300円から(年契約のライトプランの場合/税別)。 「LINE WORKS」のトーク画面(写真=左)と、「LINE」のトーク画面(写真=右)。例えば、営業の社員が顧客とLINEを使ったコミュニケーションが可能になる Works Mobileはこれまで、1つの企業内での利用シーンだけを想定していた。LINE WORKSでは新たに、LINEを利用している顧客やLINE WORKSを利用している取引先などとテキストメッセージや写真、動画を送受信できる「外部トーク連携」に対応。他社との密なコミュニケーションや

    「仕事でLINEを使いたくない」声に対応――ビジネス向け「LINE WORKS」提供の狙い
    primedesignworks
    primedesignworks 2017/02/03
    往生際の悪い彼氏みたいだな
  • 「セーブオン」全店舗がローソンに転換へ 群馬名物「焼きまんじゅう」提供店はどうなる?

    セーブオンとローソンは2月1日、群馬・栃木・新潟・埼玉・千葉などで展開しているコンビニエンスストア「セーブオン」の全502店舗を、夏頃から2018年にかけて「ローソン」に転換すると発表した。他地域の店舗はすでに転換を終えており、18年中にセーブオンの店名は姿を消すことになる。 2社は、関東5県での大型フランチャイズ契約を締結。転換後はセーブオンがローソンのチェーン展開を行う。 セーブオンは2012年8月以降、富山・長野・茨城・福島・山形の5県に展開する82店舗をローソンに順次転換していた。現在もセーブオンとして営業している長野県内の2店舗も、今回の転換に含むという。 セーブオン社がある群馬県の一部店舗では、群馬名物の「焼きまんじゅう」を提供する店舗がある。インターネット上では「ローソン転換後に焼きまんじゅうはどうなるのか?」といった声が寄せられているが、セーブオンの経営企画部によればロー

    「セーブオン」全店舗がローソンに転換へ 群馬名物「焼きまんじゅう」提供店はどうなる?
    primedesignworks
    primedesignworks 2017/02/01
    グンマーのソウルコンビニが...
  • Vine終了で、Twitter上の6.5秒以下の動画はすべて自動ループに

    新アプリのVine Cameraでは6.5秒(0.5秒長くなる)のループ動画を撮影し、Twitterに投稿あるいは端末のカメラロールに保存できる。できるのはそれだけで、Vineで可能なキャプションやBGMの追加などはできなくなる。Twitterに投稿した動画は、従来通りループする。 Twitter上には17日、Vine Cameraで試しに撮影したと思しき多数のループ動画が投稿された。いずれも自動ループが確認できる。 なお、VineのFAQによると、Vine Camera以外のツールで撮影した動画でも、6.5秒以下であればTwitter上で自動ループする。 関連記事 「Vine」、部分的に命拾い──1月から「Vine Camera」に Twitterが、10月に発表した動画投稿サービスVineの終了について、具体的なプロセスを発表した。アプリは1月の更新で6.5秒ループ動画を撮影してTwi

    Vine終了で、Twitter上の6.5秒以下の動画はすべて自動ループに
  • スマホが側に置いてあるだけで注意力減少 北大が実験

    北海道大学はこのほど、携帯電話やスマートフォンを側に置いておくだけでも注意力が損なわれるとする実験結果を発表した。そのスマホが他人のものでも、気になって注意がそれてしまうという結果だ。 実験では、PCディスプレイに映る多数の文字から指定した文字を選ぶよう求め、かかった時間を計測した。ディスプレイの脇に他人のスマホを置いたグループと、スマホの代わりに同じサイズのメモ帳を置いたグループでそれぞれ実験したところ、スマホを側に置いていたグループの方が文字を探し出す時間が長くかかった。同大は「スマホが置いてあるだけで自動的に注意が向いてしまい、課題成績が悪くなった」と分析している。 実験参加者に、スマホの使用頻度や愛着についても質問し、実験結果との相関をみたところ、普段からスマホをあまり使わない人ほど実験の成績が悪いという結果だった。同大は「スマホの存在を無視したり注意する機能に個人差があることが分

    スマホが側に置いてあるだけで注意力減少 北大が実験
    primedesignworks
    primedesignworks 2017/01/06
    「お菓子が側に置いてあるだけで注意力減少 デブが実験」みたいに「そらそうやろ」としか思わない。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    primedesignworks
    primedesignworks 2016/12/28
    そこではてな One ですよ(遅
  • Facebook、虚偽ニュース対策でAPなど第三者の判定で投稿にフラグを立てるテストを開始

    米Facebookは12月15日(現地時間)、米大統領選で浮上したFacebook上の虚偽ニュース拡散問題の新たな対策を発表した。 同社のマーク・ザッカーバーグCEOは、これまで「Facebookはテクノロジー企業であり、メディアではない」と語ってきたが、同日の投稿で「Facebookは従来のどんなものとも異なる新種のプラットフォームだ。私はFacebookをテクノロジー企業だと考えているが、われわれには情報を表示するテクノロジーを構築すること以上の大きな責任があることを認識している。Facebookは人々が公に発言する新しい種類のプラットフォームであり、それはわれわれに新しい種類の責任があるということだ」と語った。 虚偽ニュース対策として同日発表されたのは以下の4つの取り組みだ。それぞれ、しばらくのテスト期間を経て段階的に導入していく。 報告メニューに「これは虚偽ニュースです」の選択肢追

    Facebook、虚偽ニュース対策でAPなど第三者の判定で投稿にフラグを立てるテストを開始
    primedesignworks
    primedesignworks 2016/12/16
    この記事が虚構新聞でないことが悔やまれる。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    primedesignworks
    primedesignworks 2016/12/16
    プリンタは数年前に廃棄した。年賀状はインクのコストを考えると印刷屋に頼んでも変わらないし、印刷屋はハガキを買っといてくれるので、なおさらプリンタはいらない。
  • NAVERまとめに無断転載“された”側の訴え……「抗議への対応に驚愕」

    ディー・エヌ・エー(DeNA)の医療サイト「WELQ」の問題を発端に、キュレーションメディアの問題がネットを騒がせている。他人の記事や画像を無断利用するキュレーションメディアもあり、「自分のサイトの記事や画像を盗用された」と困っている人は多い。 LINEが運営するキュレーションメディア「NAVERまとめ」も、「コンテンツを無断利用された」と被害を訴える人が多いサイトの1つだ。ライターの北祐子さんは、個人サイトに掲載した画像をNAVERまとめに何度も無断で利用され、そのたびに抗議してきたという。 今年2月には、企業が運営するメディアに寄稿した記事や画像を無断利用され、抗議したこともあった。だが、「驚愕の対応」をされ、泣く泣く削除依頼をあきらめたという。 「NAVERまとめ転載禁止」と明記するよう求められた 問題が起きたのは今年1月末。徳間書店が運営するWebメディア「&GP」に、チョコレー

    NAVERまとめに無断転載“された”側の訴え……「抗議への対応に驚愕」
    primedesignworks
    primedesignworks 2016/12/12
    あの半島のプロダクトは信用がならないとあれほど言ったのに...
  • 立命館大、古代文字フォント4400字を無料公開 研究・教育向けに

    立命館大学はこのほど、甲骨文や金文など古代文字の4400字のフォント「白川フォント」を、研究者など向けに無料で公開した。研究・教育目的などに利用できる。この規模の古代文字の無料公開は国内初という。 常用漢字・人名漢字のうち古代文字が判明している漢字を収録。立命館大名誉教授だった故・白川静博士が漢和辞典「字通」などに収録した古代文字をもとに、同大情報理工学部と共同でフォント化し、12日の「漢字の日」を前に公開した。 フォントをインストールすれば、専用Webサイトから、1文字ずつ検索したり、文字列で検索できる。営利目的での利用は、別途許可申請が必要。

    立命館大、古代文字フォント4400字を無料公開 研究・教育向けに
  • 「NAVERまとめ」が新方針 “キュレーションサイト問題”受け「まとめ作成者の信頼ランク」採用へ

    キュレーションサイトに不適切とみられる記事が掲載され、各社で記事の非公開化が相次いでいる問題を受け、LINEは12月5日、同社が運営するキュレーションサイト「NAVERまとめ」の新方針を発表した。まとめ作成者を評価ランク付けする仕組みや、引用元のコンテンツ権利者に利益配分する仕組みなどを新設し、2017年度中の運用スタートを目指す。 1つ目の施策として、まとめ作成者に評価を与える「オーサーランク」を適用する。LINE IDによる認証状況や、作成者の活動履歴などを基に運営側がランク付けし、ランクが高い作成者のまとめほどページ上位に表示する仕組みなどを用意する。 まとめページ内で引用されるWebサイトの権利者に利益を還元する仕組みも用意。権利者が、サイト全体や個別ページのURLを「1次コンテンツ」としてNAVERまとめに登録できるようにし、運営側の審査・承認後に「コンテンツの利用可能範囲」を設

    「NAVERまとめ」が新方針 “キュレーションサイト問題”受け「まとめ作成者の信頼ランク」採用へ
    primedesignworks
    primedesignworks 2016/12/06
    ほらほら、君たちの好きなあっちの会社だよ。
  • 「スペースうんちチャレンジ」――NASAが宇宙服トイレのアイデア募集 賞金3万ドル

    NASA(米航空宇宙局)はこのほど、トイレ機能を内蔵した宇宙服のアイデアを募集する「Space Poop Challenge」を懸賞金プラットフォーム「HeroX」で開始した。上位3つのアイデアに対し、賞金3万ドルが授与されるという。最も有望なアイデアは今後3、4年で実用化を目指す。 募集するアイデアは「宇宙飛行士が両手を使わずに排せつできる」「最大6日間は排せつ物を管理できる」「宇宙服と一緒に5分未満で装着できる」「利用できる電源は100mAh以下、最大28Vまで」といった要件がある。詳しくはWebサイトで確認可能だ。 長時間に及ぶ宇宙空間のミッションでは、およそ144時間(6日間)はまともなトイレを使用できないことが予想される上に、分厚い宇宙服を着た宇宙飛行士たちは自分の手で自分の体を触ることもできないという。これまで宇宙飛行士が利用していた「おむつ」は1日しか使用できず、長時間の使用

    「スペースうんちチャレンジ」――NASAが宇宙服トイレのアイデア募集 賞金3万ドル
    primedesignworks
    primedesignworks 2016/11/28
    なんという過酷な環境なんだ...