ブックマーク / www.rakuten-card.co.jp (11)

  • これがあったから、おうち時間が充実した。さまざまな趣味を持つ人に聞いた、2021年「買って気分が高揚したもの」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    こんにちは。山と温泉を愛するひとり旅ブロガー、月山ももと申します。 会社勤めの傍ら、ひとりで温泉旅や登山に出かけ「山と温泉のきろく」なるブログを更新している私ですが、2021年は昨年から引き続いて平日はテレワーク中心の勤務となり、週末は山や旅に出かけづらい日々が続きました。 そんな日々に彩りを与えてくれたのが、今年新たに購入したホットサンドメーカーです。 ホットサンドメーカーには電気式のものと直火で焼くものがありますが、購入したのはアウトドアでも使用可能な直火で焼くタイプです。 もともとホットサンドが好きで、実は10年以上前から「バウルー」の「ダブル(パンを2分割して焼ける)」を持っていたのですが、使用頻度は低めでした。 平日の朝はそんなにしっかりべないし、ランチは外、週末は山に行くという日々だったので、雨で山に行けない休日のランチでたまに使うぐらいだったのです。 「登山が趣味なのだ

    これがあったから、おうち時間が充実した。さまざまな趣味を持つ人に聞いた、2021年「買って気分が高揚したもの」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    primedesignworks
    primedesignworks 2021/12/14
    今年買って良かったものって何かな…と思ったら、ジムへ行かない代わりに簡易的なホームジムを整え始めたことだわ。妻は別のジムへ行ってたけど、二人合わせて 15,000 円の出費が毎月浮いてる。
  • スマートウォッチを導入したら、大好物のお酒と両立して15kgのダイエットに成功した話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    「せんべろnet」運営者のひろみんさんが、2020年9月からの半年で、好物のお酒をある程度楽しみながらも15kgのダイエットに成功。お酒大好きな筆者がダイエットで意識したことと、ツールを活用した体の管理方法について紹介します。 はじめまして! ひろみんと申します。 私は「せんべろnet」という、ちょっと一杯できるお店の飲み歩きや家飲み情報を発信するサイトを運営しています。 コロナ禍で家飲みが多くなっているのですが、立ち飲みや大衆酒場などで飲むことが大好きで、飲み歩きがライフワークになってから10年ほどになります。

    スマートウォッチを導入したら、大好物のお酒と両立して15kgのダイエットに成功した話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    primedesignworks
    primedesignworks 2021/09/22
    体重減少は、脂肪減少ももちろんあるけど、筋肉の減少も伴う。筋肉の減少は基礎代謝の低下になる。筋肉の増加には速筋を鍛えるのが効率的でそのためには高負荷が必要。あと、酒は筋合成を三割阻害する話もある。
  • おにぎり、オイルパスタ、サラダ……カツオで「ツナ」を作ったらマンネリ自炊が激ウマに|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    こんにちは。ライターの米田梅子です。都内でひとり暮らしをしています。自炊はほとんどせず、コンビニやスーパーのお惣菜、外に頼った生活をしていますが、正直マンネリです……。 打開策として自炊の頻度を上げてはみたものの、急に凝った料理ができるわけもなく。慣れた物を作っているので気分転換になるわけもなく。結局ほとんど生命維持を目的とした生活になってしまいました。こちらにもすでに飽き始めています。 もっと作って楽しく、べておいしいものはないのか! そんなときにふと目に留(と)まったのが、自炊で重宝している「ツナ缶」です。 考えてみると、ツナのことを知っているようで知りません。野菜や肉といった材と同じように、ツナは買うものとばかり思っていたけれど、自宅で作ることはできないだろうか。 ……そんなことを考えていたところ、知りあいの「マダラさん」に、ツナ作りをレクチャーしてもらえることになりました。

    おにぎり、オイルパスタ、サラダ……カツオで「ツナ」を作ったらマンネリ自炊が激ウマに|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    primedesignworks
    primedesignworks 2021/09/14
    ツナはマグロだろ何言ってんだ…と念のためググったら、「学術的にはカツオ等を含む広い範囲を指す」とあって、何言ってんだはぼくだったことを知って良かった。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%8A
  • 新しいものを導入すると、毎日がもっと楽しくなる。夏の時期「日陰を求めがち」だった僕が日傘デビューした話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    「日傘」を買うまでの様子を、斎藤充博さんが紹介します。「あると便利そう」と思いつつも、購入までには至らなかったという日傘。今回傘のプロの後押しもあり、ついに日傘デビュー。初めて使ってみたことで「新しいものを取り入れる楽しさ」にも気付いたそうです。 こんにちは。ライターの斎藤充博です。 突然ですがみなさん、「興味はあるけど、取り入れるにはなぜかハードルが高いもの」ってありませんか。 僕の場合は「日傘」です。 子どもの頃、僕にとって「夏」は楽しい季節でした。暑い中動き回って、汗がドバドバ出るのが気持ちいい。真っ黒に日焼けしているけど、それがどこか誇らしい。太陽の光を求めて、用もないのに外に出る。 そんな時代が……。そんな時代が、僕にもあったのです……。 ただある程度の年齢になってきて、真夏の太陽の光は「忌避すべきもの」に変わります。汗はかきたくない。日焼けだってしたくない。外にだって出たくない

    新しいものを導入すると、毎日がもっと楽しくなる。夏の時期「日陰を求めがち」だった僕が日傘デビューした話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    primedesignworks
    primedesignworks 2021/07/07
    日傘って、雨傘と違って周りの人が傘を持ってる姿を目にする確率が低いからか、傘を含めた範囲を認知できてない奴が多く、刺さる。
  • 最近友達と話してる? みんなの「推しご当地グルメ」をプレゼンするリモート飲みをやってみたら話が弾んだ|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    リモート飲み会のハードルを下げるために、お酒好きなライターのほそいあやさんが「ご当地グルメ」をネタにしたリモート飲み会を開催しました。誰にでも語りやすいご当地グルメを持ち寄ってプレゼンし合うことで、トークの幅が広がった様子を紹介します。 こんにちは、ほそいあやです。 飲み会が好きで、コロナ禍の前はよく仲間と飲み歩いていましたが、最近では外で飲む機会が減ってしまいました。 そこに登場したのが、Zoomなどのツールを使って行う「リモート飲み」。 これなら、家から出ずにみんなの顔が見られるし、お金もかかりません。ただその一方で、同じ空間にいないと、やっぱり会話がいまいち盛り上がらないことも。 「ちゃんと盛り上がるかな〜」という心配をしてしまうせいで、ちょっと友達を誘いにくい……。そんなことを考えていたら、リモート飲みも開催しにくくなってしまい、以前よく行っていたリアルな飲み会に比べるとぐっと回数

    最近友達と話してる? みんなの「推しご当地グルメ」をプレゼンするリモート飲みをやってみたら話が弾んだ|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    primedesignworks
    primedesignworks 2021/05/11
    友達とは話してないし、親とも会ってないし、断酒をして 1 年が経った。
  • 食は人生を豊かにする。一生の財産になるような「おいしい食(店)」の出会い方(イナダシュンスケ)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    マニアであり南インド料理店「エリックサウス」を取り仕切る飲店プロデューサー・イナダシュンスケさんが「おいしい(店)」の出会い方について解説。予算、メニュー、店選びのポイントほか、テイクアウトのコツなど、気軽にを楽しむ方法も紹介しています。 社会人になり金銭面にも余裕が出てくると、学生時代には味わえなかったようなおいしいを味わってみたい、と思うことはありませんか? 僕、イナダシュンスケ自身は料理好きな家庭で育ったこともあり、幼い頃からに関しての興味関心は強め。今では南インド料理専門店「エリックサウス」をはじめとする、さまざまな飲店の中の人として活動しています。ただ、そんな僕がよりにのめり込んでいったのは大人になってからだと思います。まだ若くてお金もなかった頃から、ちょっと背伸びが必要な金額の店も含めていろいろなレストランを訪れました。 そこで学んだのは、料理をどう選んでどう

    食は人生を豊かにする。一生の財産になるような「おいしい食(店)」の出会い方(イナダシュンスケ)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    primedesignworks
    primedesignworks 2021/01/19
    西天満は大阪って書いてあるけど、他はどこだろ
  • バンドを始めたら仲間ができて、毎日が楽しくなった話(寄稿:pha)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    そもそもなぜバンドをやりたいと思ったかというと、人生で特にやりたいことがなくてなんだか全てがむなしかったからだ。 なんか人生で大体やりたいことは全部やってしまったような気がして、全く新しい経験や体験というものに出会うことがなくて、一度クリアしたゲームをずっと繰り返して遊んでいるような気持ちになっていた。 もっと心を沸き立たせてくれるような何かはないだろうか。 そう思って、心の中を探してみたら、唯一思いついたのが「ドラムを叩いてみたい」ということだった。 ドラムに対する憧れは若い頃からあったのだけど、両手両足をバラバラに動かすなんてすごく難しそうで、自分には無理な気がしていた。すごく練習すればできるのかもしれないけれど、ギターやベースと違ってドラムは家では練習できないというのがネックだった。特にバンドをやるあてもなかったし。 そんな感じでずっとドラムをやったことのない人生だったのだけど、40

    バンドを始めたら仲間ができて、毎日が楽しくなった話(寄稿:pha)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    primedesignworks
    primedesignworks 2020/06/12
    昔はバンドやろうぜって本を買ってたな…。
  • 東京にいながら地方の日本酒巡りが楽しめる、都内のお店7選|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    酒マニアのcongiroさんが、東京にいながら地方を巡っているような気分を味わえる日酒のお店を7つ紹介します。日比谷・日橋・銀座・新橋エリアにあるセレクトショップ、アンテナショップ、デパート、駅ビルから選びました。 日酒を飲むために全国各地に出掛けては、酒と旅についてブログを書いているcongiro(コンヒーロ)といいます。 私が日酒を好きになったのは、初めて手にした日酒がそこそこおいしかったり、大学時代に飲ませてもらった高い日酒で衝撃を受けたりと、幸いにして最初から日酒に対するマイナスイメージがなかったことが大きいです。 当初はハマるまでに至らなかったのですが、その後、たまたま寄った酒屋で買った王祿(おうろく)酒造の「丈径(たけみち)」の圧倒的なおいしさにやられたり、村重酒造の「金冠黒松 協会八號(はちごう)酵母」で感じた今までにない暴れ馬のような味わいに出会ったりして

    東京にいながら地方の日本酒巡りが楽しめる、都内のお店7選|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/11/23
    いいね。東京以外を地方と蔑み、東京はなんでもあるというジャイアニズム、清々しいまでの東京中華思想。
  • 鮨店は行きづらい……という初心者にもおすすめしたい、ホスピタリティーと発見がある都内の鮨店2軒|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    ブログを始めようと思ったきっかけは、鮨がひたすら好きだから、に尽きます。 ブログを開設した2015年頃、鮨を専門にしたサイトやブログはほとんどありませんでした。また、当時から若い人たちにとって「鮨店は敷居が高い」というイメージが強く、行きづらいと考えている方も多いように感じたのです。 僕は20代半ばに、いわゆる「回らない鮨屋」の魅力を知り、以来お金をやりくりしながら鮨店を巡っています。それから10年以上の間に訪れたお店の数は数百軒。ブログを開設してから約4年間だけでも、300軒以上のお店に足を運んでいます。東京に限らず津々浦々のお店を巡り、江戸前鮨だけでなく、郷土寿司もべ歩いている次第です。 そして、僕は上記のような自分自身の経験に基づき、鮨は若い人でも楽しめると捉えております。確かに値段が高めのところもありますが、値段以上の価値がありますし、必ずしもお金持ちのための料理ではなく、すべて

    鮨店は行きづらい……という初心者にもおすすめしたい、ホスピタリティーと発見がある都内の鮨店2軒|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/22
    出てくると思ったけど「敷居が高い」はちゃんと学校で教えた方がいい。
  • ジムに行く時間がもったいなくて自宅に「筋トレ部屋」を作ったら快適だった話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    子供の頃から空手を習っていた私は、勉強よりも遊びや運動で体を動かすことが大好きでした。空手は社会人になってからも続け、地元の空手道場で子供たちに指導も行っていました。 その後、紆余曲折を経て看護師になった私は、夜勤などで不規則な勤務形態になったことから、空手道場にも通えなくなってしまいます。人の生命を預かる激務をこなし、ヘトヘトに疲れ果てる毎日。仕事以外で体を動かすことはほとんどなくなりました。 そんなとき、しばらく顔を合わせていなかった友人と会う機会がありました。ひさしぶりに会った友人は、見違えるほどゴツい体に変貌していたのです。 なんだか知らないが、なんかゴツくてカッコいいじゃねえか! ……そんな素振りも見せず、私は「何か、太ったんじゃね?」と友人に言いました。 すると、体も大きくなり、精神的にも自信たっぷりな友人は、余裕の微笑みを浮かべながらこう答えたのです。「俺、今、週4でジムに通

    ジムに行く時間がもったいなくて自宅に「筋トレ部屋」を作ったら快適だった話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/08/21
    昔色々揃えようとしたけど、妻に「は?ここは家ですよ?」って言われて断念。まぁジムより音を気をつけなきゃいけなくなるし、フィジーカーのごつい体を生で見られる機会もないし、ジムでいいかなと思ってる。
  • 結婚式に興味がなかった私たちが目指したのは「自分たちらしさ」も詰め込んだ「ゲストが主役」の結婚式|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    ライターのにのうでプニ子さんが、自身の結婚式でかかったお金や式を挙げてからの感想を紹介します。最初は結婚式の必要性について疑問を持っていた夫婦ですが、オリジナルウェディングの存在を知り、結婚式をやらなきゃと思ったそう。ゲストに対しての思い、費用の内訳、クレジットカードを使った出費の管理方法についても紹介します。 はじめまして! 「毒にも薬にもならないブログ」というタイトルのブログを書いている、にのうでプニ子と申します。 今回書かせていただくのは「結婚式」について。 私たち夫婦は2018年に結婚式を挙げたのですが、正直なところ最初はあまり前向きではありませんでした。 そんな悩みの中で出会ったのは、やりたいことだけを詰め込めるオリジナル(コンセプト)ウェディングという結婚式のかたち。型にはまらず、むしろ思いっきり好きなことにお金を使えるというスタイルに心をギュギュッと掴まれ、結果的に心から満足

    結婚式に興味がなかった私たちが目指したのは「自分たちらしさ」も詰め込んだ「ゲストが主役」の結婚式|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/07/31
    うちはパリで結婚式をして、フランス→オーストリア→ドイツの旅行をしたけど、式・指輪・旅行それぞれで 70 万、計 210 万程だった。披露宴は翌年別途した。金額は覚えてないけどご祝儀がありがたいことに上回った。
  • 1