タグ

シーマ・シーマに関するprisoner022のブックマーク (6)

  • シーマ・シーマ後篇読了 - ひびのたわごと

    prisoner022
    prisoner022 2009/06/20
    本当に王道のビルドゥングス・ロマンだったな
  • 富野由悠季作品の貴族観

    最近、ひびのたわごとの子犬さんが幻の富野由悠季小説『シーマ・シーマ』を読んでいる。 ○シーマ・シーマ前編読了 ○シーマ・シーマ中篇読了 感想文のため、ネタバレになる内容もありますから、自力で内容を知りたい方はリンク先に行くのがオススメしませんけど、中篇の感想に関する記事では、子犬さんはこう言いました。 それにしても読んでいて思うのが、 「ガイア・ギア」…というかこの時期の他作品との共通性。 「シーマ・シーマ」は89年の発行なのだが、 同時期に発表している「ガイア・ギア」「F91」などとモチーフが似通っている。 自らの身分を知らずに暮らしていた高貴な生まれの主人公が、 ある日突然出自を知らされ権力闘争に巻き込まれるという、 貴種流離譚にも似たストーリーは、アフランシにもセシリーにも当てはまる。 ときめくお発想です。なぜなら自分もまったく同じ考えを抱いています。 ■富野由悠季作品系譜Ver.0

    富野由悠季作品の貴族観
    prisoner022
    prisoner022 2009/06/15
    ああ、そうか ノーブレス・オブリージュの帰結した先が、 ディアナ様やアナ姫様というご指摘はとてもよく分かるし腑に落ちますね。
  • シーマ・シーマ中篇読了 - ひびのたわごと

  • シーマ・シーマ前編読了 - ひびのたわごと

  • 富野由悠季作品の演説――『シーマ・シーマ』のケンサ・A・ハーの帰還

    ちょっと富野演説について語りたいので、今日はあまり見かけない富野ガンダム以外の作品『シーマ・シーマ』の演説から文字起ししたい。 よく富野が演説の名手と言われているが、テレビアニメではシナリオライターがついてるし、同じタイトルの演説でも小説とアニメならやや異なる部分も多少見えるため、ここらへんについても、何か考えの違いを見つければいいと思いますので、これらも一緒に語りたいと思っています。 これは、『シーマ・シーマ』の主人公、偉大なるアイランドの王ケセス・アーデアスの子でありながら、実の母にグラウンドを放逐された青年ケンサ・A・ハーが、10年ぶりに王都帰還を果す際、その先王の部下たちに演説した内容です。 先輩たちよ! ゲトラ・ゲイのもと、わが母、メイハーサンの愚かさのもとで、よくも今日まで耐えてくれた。父の名をもって、これを謝罪し、感謝もする。そして、子として、母の愚昧さに鉄槌を下さざるをえな

    富野由悠季作品の演説――『シーマ・シーマ』のケンサ・A・ハーの帰還
    prisoner022
    prisoner022 2009/04/23
    アニメを含め、富野全作品のなかでも稀に見た恋愛小説でもあるので、富野小説のなかでもレアものですが、機会があれば、ぜひ一度読んでみてください
  • 『シーマ・シーマ』各章タイトル

    関連記事 ■『機動戦士ガンダム』各章タイトル ■『リーンの翼』各章タイトル ■『ファウ・ファウ物語』各章タイトル ■『破嵐万丈』シリーズ各章タイトル ■『オーラバトラー戦記』各章タイトル(上) ■『オーラバトラー戦記』各章タイトル(中) ■『オーラバトラー戦記』各章タイトル(下) ■『機動戦士ガンダム ハイ・ストリーマー』各章タイトル ■『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』各章タイトル ■『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』各章タイトル ■『機動戦士ガンダムF91 クロスボーン・バンガード』各章タイトル ■『機動戦士Vガンダム』各章タイトル ■『アベニールをさがして』各章タイトル ■『ガーゼィの翼』各章タイトル ■『王の心』各章タイトル ね、ね、ね、ねんがんの『シーマ・シーマ』をてにいれたぞ! 誰も「ころしてもうばいとる」と返さないから安心です。これを一週間くらい

    『シーマ・シーマ』各章タイトル
  • 1