タグ

2006年10月11日のブックマーク (4件)

  • ロボットアニメバトン【20世紀・TV編】 TRASH Rのぶろぐ?

    ●HERMIT●のかげさんから勝手に持ってきたバトン。 管理人のロボアニメ知識はガンダム以外はほとんど知らんのだけど 面白そうなのでやってみる。 >ロボットアニメバトン【20世紀・TV編】 >以前拾ったマンガバトンをアレンジして作ってみた。 > > >説明:20世紀のロボットアニメの中からなるべく「巨大ロボットもの」、 >   なおかつ「テレビアニメ作品」を100タイトル選んでみました。 >   “あれが無い、これが無い”がたくさんあると思いますが、 >   適当に選んでるのであまり気にしないように。 抜けてるのがあったら追加すればいいと思うよ。 ワタルとかグランゾードとかラムネ40とか >やり方:以下の中から当てはまるマークと、コメント(できれば)を書いていく。 > ◎よく知ってる > ○まあまあ知ってる > △あまり知らない > ×ぜんぜん知らない ◆鉄人28号⇒× 正太郎くんの免許の

  • 国防ニュースポータルサイト・専守防衛の残滓 (SEED+エウレカ+ガサラキ)×反米=コードギアス ナイトメア≡TA

    「日人万歳!」と叫びながら自爆テロ、どうみたって911なツインタワー爆破、敵はどう見たってアメリカ、多すぎる流血シーン、主人公はテロリスト、アメリカに占領統治される日、プロデューサーは反米左翼の朝鮮総連関係者・・・。 なんつーキナ臭いアニメであろうか。これはサンライズの今秋期待のロボットアニメ、コードギアス 反逆のルルーシュである。 (画像:どうみたって911なツインタワー爆破) これはひどい。とてもじゃないが諸外国の方々にはお恥ずかしくて観せられない。 同じサンライズの作品であるガサラキも対米戦争一直線で三島由紀夫みたいな右翼のおっさんが出てきたりもするが、あっちにはまだ品がある。軍事介入するアメリカとの戦いにしてみても、硬派なポリティカルフィクションを取り入れたアニメとして新鮮に映えた。 現にGasarakiでググると、湾岸戦争を模倣したベギルスタン紛争とリアルなロボット描写、そし

  • 地域コミュニティが消失し、流動性と自由度の高い社会が訪れた果てについて - シロクマの屑籠

    “村の掟”が不要な人/必要な人の明暗 - シロクマの屑籠 上のテキストで私は、“村の掟”“村のマナー”による不自由な(行動・判断・マナー)枠付けによって、むしろ適応が維持されていたかもしれない人々について指摘してみたわけだ。社会による一定の枠付けによって自由を一定の制限下に置いたほうが適応できる人、それどころか枠付けがなければ欲望のまま迷走してしまう人がいるのではないか、というわけである。 こういう考え方は、個人の自由を最大限に尊重する人達や、人間は十分な機会・教育を与えられれば自由を適切に使いこなして前進出来ると考える人達からみれば、きわめて保守的で不愉快な考え方にうつるかもしれない。そして、個人、自由、といったものを尊重する現代の気風からみて時代遅れと揶揄されるかもしれない。 だが、私個人は、狩猟採集社会から連綿と受け継がれるホモ・サピエンスの平均的スペックというものは、現在の都市空間

    地域コミュニティが消失し、流動性と自由度の高い社会が訪れた果てについて - シロクマの屑籠
  • GoogleがYouTubeを買収 - ∀ddict

    まず,YouTubeには創業者のチャド・ハーリーCEO(最高経営責任者)とスティーブ・チェンCTO(最高技術責任者)自らがGoogleによる買収を語るビデオが,チェンCTOの手によって投稿されている。 このビデオは10月9日に投稿されたばかりだが,早くも1200を超える数のコメントが付いている。コメントには創業者の成功を祝福する声やGoogleによるYouTubeの改良を期待する声も多いが,「YouTubeのコミュニティに『王様』は欲しくないし,必要ない」,「Googleの検閲と著作権の強制がYouTubeを破滅に追い込むだろう」といった否定的な意見も少なくない。 Google Videoは著作権に厳しかったのであんまり流行りませんでしたよね。FF7アドベントチルドレンの騒動とかありましたし。とりあえず、Winny作者の47氏*1の書き込み乗っけときますね。 885 名前:47 ◆KbtL

    GoogleがYouTubeを買収 - ∀ddict