タグ

2012年4月19日のブックマーク (4件)

  • 日銀法改正、財務金融部門会議での検討を指示=民主政調会長

    4月19日、民主党の前原政調会長は、日銀法改正について、「しかるべき時期に、(民主党の)財務金融部門会議でも日銀法改正について議論していただきたい」と述べ、検討を指示したことを明らかにした。昨年8月、都内で撮影(2012年 ロイター/Toru Hanai) [東京 19日 ロイター] 民主党の前原誠司政調会長は19日夕の定例会見で、日銀法改正について、野党や党内で改正議論が出ていることを踏まえ、「しかるべき時期に、(民主党の)財務金融部門会議でも日銀法改正について議論していただきたい」と述べ、検討を指示したことを明らかにした。 日銀法改正をめぐっては、みんなの党が4月10日に改正案を国会に提出しているほか、自民党でも財務金融部会で検討を開始した。民主党の有志議員で作る「円高・欧州危機等対応研究会(会長:小沢鋭仁元環境相)」でも、19日午後に開いた会合で日銀法改正について議論を行った。

    日銀法改正、財務金融部門会議での検討を指示=民主政調会長
    prisoneronthewater
    prisoneronthewater 2012/04/19
    "党内では「日銀法改正など許せない」(藤井裕久元財務相)といった意見もあり、" ここまでわかりやすく老害なのも珍しい。
  • センバツの“誤審”が注目された日本と「リプレー」制度を広める欧米スポーツ:日経ビジネスオンライン

    ご記憶の方も少なくないかと思いますが、4月1日に行われた第84回選抜高校野球大会の準々決勝、横浜高校対関東第一高校の試合で、誤審騒動がありました。 0対2の2点ビハインドで迎えた5回裏、1点を返して1点差に詰め寄った横浜が、さらに1死1、3塁で同点スクイズを敢行。3塁走者はホームに生還し、試合を振り出しに戻したかに見えました。しかし、3塁走者が塁を踏まなかったという関東一側の主張が認められてアウトとなり、同点なおも追加点のチャンスのはずが、一転して3アウトチェンジになってしまったのです。 横浜高校の渡辺元智監督は、その判定を不服として審判委員に抗議しました。しかし、大会規則は「審判委員に対して規則適用上の疑義を申し出る場合は、主将、伝令または当該選手に限る」と定めているため、判定が覆らないばかりか、同監督は高校野球連盟から口頭注意を受ける事態になりました。結局、この同点機を逃した横浜は4

    センバツの“誤審”が注目された日本と「リプレー」制度を広める欧米スポーツ:日経ビジネスオンライン
  • 民主党 国会議員にツイッター、ブログ自粛令 「言論統制」と反発も - MSN産経ニュース

    民主党が党所属国会議員に、ツイッターやブログを使って政策の審議経過や個人的な情報の発信をしないよう“自粛”を求める通知を出していたことが18日、分かった。同党では選挙活動でブログを多用する傾向が強く、党内からはさっそく「言論統制にあたる」との反発が出ている。 通知は三井辨雄、桜井充両政調会長代理名で17日付で出され、「個人的見解が内閣、与党の見解のように誤解され、野党の攻撃材料になる恐れもあることに十分に留意ください」と記している。 岐阜県下呂市長選で特定候補への支援を前田武志国土交通相に依頼した山田良司衆院議員が、ブログで前田氏と面会したことをあからさまに「告白」し、問責決議案の提出につながったことなどが念頭にあったとみられる。

    prisoneronthewater
    prisoneronthewater 2012/04/19
    なんぞこれ
  • スポーツナビ | その他 | 陸上 | ニュース|猫代表なら法的措置も 五輪目指すブンティン

    【プノンペン共同】北京五輪の男子マラソンでカンボジア代表だったヘム・ブンティンは17日、昨年10月に国籍を取得したひろし(名滝崎邦明)がロンドン五輪代表に決定した場合は、同国オリンピック委員会などを相手に法的措置に訴える可能性を示唆した。共同通信の電話インタビューに答えた。 カンボジア・オリンピック委員会は3月にを代表に選んだが、国際陸連が参加資格を疑問視している。ブンティンはについて「カンボジア国籍を取得して1年もたっておらず、日に住んでいる。タイムも自分より遅い」と批判した。 ブンティンは15日のパリ・マラソンで2時間23分29秒のカンボジア新記録を樹立し、の自己記録を7分近く上回った。「帰国したらカンボジアのオリンピック委員会と陸連にパリでの記録を提出する。カンボジア人として国を代表したい」と述べ、五輪を目指す考えを示した。 [ 共同通信 2012年4月17日 20

    prisoneronthewater
    prisoneronthewater 2012/04/19
    CASは?