ブックマーク / gigazine.net (8)

  • 大学の授業料が安くハイレベルな教育が受けられる7つの国々

    by mprove 日での小学校から大学卒業までにかかる教育費は内閣府の調査によれば528万円と試算されていますが、大学の授業料は国立で年間約50万円、私立では約80万円と、決して安いとは言えないものとなっています。 これに対して、ドイツやフランスでは高等教育の無償化が推進されており、大学での授業料も国立大学であれば年間数万円レベルと、極めて安くなっています。国によって大きく変わる大学の授業料ですが、授業料が安く、かつ高い教育レベルが望める国というとどんなところになるのでしょうか。 詳細は以下から。7 Countries Where Graduate School Is a Fraction of US Costs ◆スペイン バルセロナ大学は年間約2000ドル(約17万円)で大学に通うことができるというちょっと信じられないようなリーズナブルさ。ランクとしては、イベロアメリカに存在する大

    大学の授業料が安くハイレベルな教育が受けられる7つの国々
    private_John-Doe
    private_John-Doe 2011/04/17
    大学進学率もそれぞれどうなってるのか、合わせて載せてよ。
  • 相手と円滑にコミュニケーションを取るための10のポイント - GIGAZINE

    例えば誰かに相談した時に、相手が自分の話をさえぎったり、求めてもいないアドバイスをしてきたりすれば、誰しもイライラしたり、困り果てたりすると思います。 そんな相手のことを非難するのは簡単ですが、会話は自分と相手のやりとりによって成り立っているもの。だから、誰かと円滑にコミュニケーションを取るには、自分の対応の仕方も大いに関係があるものなのです。 これから紹介するのは、うまく知人と会話のキャッチボールができず悩んだ人が、その体験を教訓として見つけた、相手とうまくコミュニケーションを取るための10のコツです。これらを心がければ、今よりもう少しだけ、人と円滑にコミュニケーションを図ることができるようになるかもしれません。 詳細は以下から。10 Keys To Be A Becoming a Better Communicator - by Dumb Little Man 1:相手の言うことを受け

    相手と円滑にコミュニケーションを取るための10のポイント - GIGAZINE
  • 2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」でどうやって収益化するのか、気になるところをいろいろと直撃インタビュー - GIGAZINE

    2ちゃんねるを快適に見るための専用ブラウザには昔からいろいろと種類がありますが、その中でついに法人化したのがこの「Jane Style」の作者であり、株式会社ジェーン代表取締役でもある山下遼太氏です。 最近はネットサービスばかりが元気で、ソフトウェアのこの手の話はあまり聞かなかったので非常に興味津々であったため、インタビューを申し込み、知られざるソフトウェア作者としての一面から、今後の経営を担っていく経営者としての顔まで、さまざまな角度で話を聞いてみました。 ・目次 ◆Jane Styleの開発について ◆法人化について ◆作者のことをもっと知ってみる ◆どうやって収益化する予定なのか? ◆最後に ◆Jane Styleの開発について 今回は株式会社ジェーン代表取締役の山下遼太氏にGIGAZINE編集部まで来てもらいました。 これがJane Styleを生み出した「手」 そしてこれが開発に

    2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」でどうやって収益化するのか、気になるところをいろいろと直撃インタビュー - GIGAZINE
  • 現代アフリカの部族間抗争ではみんな洋服を着て弓矢やナイフで戦う - GIGAZINE

    最近の戦争では、ミサイルをはじめとした遠隔攻撃をする手段の進化によって、兵士が互いに顔を見る前に戦いが終わってしまうようなケースが多くなっていますが、アフリカでは弓矢やナイフを使った血で血を洗うような接近戦が今もなお行われています。 AFP: A war of bows and arrows in the heart of Kenya's crisis http://afp.google.com/article/ALeqM5iKa3Zt28KFl37pg8jWrNALCt9Reg Kenyan Tribes Wage a War With Bows and Arrows - Photo Essays - TIME http://content.time.com/time/photogallery/0,29307,1722198,00.html この戦いは、2007年の大統領選挙の後、150

    現代アフリカの部族間抗争ではみんな洋服を着て弓矢やナイフで戦う - GIGAZINE
    private_John-Doe
    private_John-Doe 2010/03/02
    山刀が主力だったのが、新兵器の弓矢導入、携帯電話で交渉。
  • 演説上手で恐れ知らずの総統ヒトラーも歯医者だけは怖かった

    数千万人の血に染まり史上最も恐れられた独裁者の一人として知られるアドルフ・ヒトラーですが、民衆の前では「恐れ知らずの勇敢なリーダー」というイメージを提示した彼も歯医者に対する恐怖だけは生涯克服できなかったようです。 ヒトラーお抱えの歯科医Johannes Blaschkeについて書かれ今年11月にドイツで出版されたMenevse Deprem-Hennen著「Dentist des Teufels(悪魔の歯医者)」では、これまで公開されたことのないJohannes Blaschkeの手記やヒトラーほかナチス要人のカルテを含む興味深い記録がひも解かれています。 詳細は以下から。'He couldn't stand the pain': Nazi records show how Hitler hated going to the dentist | Mail Online ヒトラーの歯医者嫌

    演説上手で恐れ知らずの総統ヒトラーも歯医者だけは怖かった
    private_John-Doe
    private_John-Doe 2009/12/11
    「ヒトラーの金歯の材料は、強制収容所の犠牲者から取った金歯」というのは、担当歯科医の記録から捏造だと判明。
  • 人類史上最強のビール「戦術核ペンギン」がイギリスで発売

    「とりあえずビール」の言葉が表すとおり、ビールは大衆的な飲みやすいお酒として親しまれてきました。近年、消費量は落ち込んでいるもののビール党員はまだまだ健在。様々な個性をもったビールが今も次々と世に出てきているわけですが、とある醸造所で「少量で飲まないと危ない」レベルのアルコール度数を持ったビール、その名も「戦術核ペンギン(Tactical Nuclear Penguin)」ビールが作られたそうです。 詳細は以下。 The World's Strongest Beer: Tactical Nuclear Penguin 一般的にビールやワインなど原料を発酵させて作る醸造酒のアルコール度数は、蒸留酒よりも低くだいたい15~20%程度。しかし、この「戦術核ペンギン」は通常のスタウトビールを摂氏マイナス20度で凍結、融点の違いを利用して水分を除去しアルコール度数を32%まで高めることに成功しました

    人類史上最強のビール「戦術核ペンギン」がイギリスで発売
    private_John-Doe
    private_John-Doe 2009/11/29
    ちょっと誤訳。Tactical Nuclear なら「戦略核」じゃなく「戦術核」
  • 水の中なのに川があるユカタン半島の幻想的な水中洞窟

    水中に漂う川があるという不思議な光景になっているカリブ海に面したユカタン半島にある水中洞窟の写真。透明度の高い水も相まって童話に出てきそうな暗い森のような場所になっていて、幻想的な雰囲気をかもし出しています。 詳細は以下から。 Anatoly Beloshchin Site | Сайт Анатолия Белощина. これらはAnatoly Beloshchinさんによる写真で、水中とは思えない景色になっています。 ボンベをつけて潜っている人がいるため、かろうじて水中であることが分かります。 そのまま映画のポスターにもなりそうな写真。 水中の川にダイブ。 これはユカタン半島にあるAngelitaというセノーテ(水中洞窟)で見られるもので、川のように見えている雲は腐敗した植物から発生する硫酸水素酸塩。30メートルほどの層になっていて層の上には淡水が、下には海水があるそうです。 雲に向

    水の中なのに川があるユカタン半島の幻想的な水中洞窟
    private_John-Doe
    private_John-Doe 2009/11/20
    涙が出てくる。
  • 生物のオスがカラフルなのはメスをひきつけるためだけではない

    多くの生物はメスよりオスの方が鮮やかでバリエーション豊かな色彩を持っていて、チョウや鳥、魚の中にはオスを見れば見分けられるがメスでは見分けがつかない種も多数存在します。その理由はこれまで性淘汰によって説明されてきましたが、実はそれ以外にもオスがカラフルであるべき生物学的に重要なもうひとつの理由があるようです。 イトトンボを使ったカリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究により明らかにされたその理由とは一体どういうものなのでしょうか? 詳細は以下から。Why Do Animals, Especially Males, Have So Many Different Colors? 「ダーウィン以来、種によって『二次的な性的形質』、例えば鮮やかな色彩や大きな角などに違いがあると、生物学者たちは少なくとも気付いてはいました」とGrether教授。ダーウィンはこの多様性は性淘汰が原因だとしました。色彩や

    生物のオスがカラフルなのはメスをひきつけるためだけではない
    private_John-Doe
    private_John-Doe 2009/11/12
    戦闘服だった説。便衣兵は出ないの?と思ったが、メスにも無視されるか。
  • 1