2009年11月29日のブックマーク (4件)

  • 人類史上最強のビール「戦術核ペンギン」がイギリスで発売

    「とりあえずビール」の言葉が表すとおり、ビールは大衆的な飲みやすいお酒として親しまれてきました。近年、消費量は落ち込んでいるもののビール党員はまだまだ健在。様々な個性をもったビールが今も次々と世に出てきているわけですが、とある醸造所で「少量で飲まないと危ない」レベルのアルコール度数を持ったビール、その名も「戦術核ペンギン(Tactical Nuclear Penguin)」ビールが作られたそうです。 詳細は以下。 The World's Strongest Beer: Tactical Nuclear Penguin 一般的にビールやワインなど原料を発酵させて作る醸造酒のアルコール度数は、蒸留酒よりも低くだいたい15~20%程度。しかし、この「戦術核ペンギン」は通常のスタウトビールを摂氏マイナス20度で凍結、融点の違いを利用して水分を除去しアルコール度数を32%まで高めることに成功しました

    人類史上最強のビール「戦術核ペンギン」がイギリスで発売
    private_John-Doe
    private_John-Doe 2009/11/29
    ちょっと誤訳。Tactical Nuclear なら「戦略核」じゃなく「戦術核」
  • 存在重要「怠けアリ」…「働きアリ」だけだと集団破滅 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    働きアリを「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」に分けて、それぞれの集団(コロニー)を作り直しても、一定の割合で「働き者」「怠け者」に分かれることが北海道大学の長谷川英祐(えいすけ)准教授(進化生物学)らの研究でわかった。 誰も働かなくなる時間を減らし、安定した労働力を保つ集団維持の戦略と見られる。茨城県つくば市で開かれている日動物行動学会で28日発表された。 長谷川さんらは、日全国にいる「シワクシケアリ」の八つの集団に、1匹ずつ印をつけて幼虫の世話、巣の修復など集団に貢献する「仕事」をどのくらいこなしたか、1か月間行動を観察。そのうち「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」を取り出して、それぞれの集団を作り直した。その結果、どちらも元の集団同様「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」に、ほぼ同じ割合で分かれた。 働きアリもある程度働くと疲れて休息するが、「働かないアリ」がいるほうが

    private_John-Doe
    private_John-Doe 2009/11/29
    「働かないアリ」がいるほうが、集団全体で「誰も仕事をしなくなる時間」が減ることがコンピューターの模擬実験でわかった。
  • asahi.com:民主が水産議連発足/三陸の議員が役員に-マイタウン岩手

    民主党の水産振興議員連盟は27日、総選挙後初の総会を国会内で開き、三陸沿岸の県の議員を会長や幹事長などに選出して再スタートした。現場の要望を政策に反映させ、自民党支持基盤の全国漁業協同組合連合会(全漁連)などの切り崩しも目指す。ただ、民主党が批判してきた「族議員」と、どう一線を画すかが課題になりそうだ。 会長は宮城県の安住淳衆院議員、幹事長は岩手県の黄川田徹衆院議員、顧問に青森県の田名部匡省参院議員が就いた。同議連は民主党が野党時代の04年、長崎県選出で農水副大臣になった山田正彦衆院議員を会長にスタート。今回の総選挙前は35人だったが、新たに20人以上の新人議員が加わった。 総会で、安住氏は「水産業は衰退の危機。積極的に現場を歩いて政策を提言していきたい」。黄川田氏は「燃油対策も根的に取り組みたい」、田名部氏が「日は海洋国。国会でしっかり対応しないと地方はもたない」とあいさつしたが

    private_John-Doe
    private_John-Doe 2009/11/29
    各地で相次ぐクラゲ被害。工藤堅太郎参院議員は海上自衛隊に駆除を依頼すべきだと主張して「これをやったら、民主党に絶対入れてくれる」。
  • テレビを面白くするいくつかの奇策

    テレビがつまらなくなった、という意見がネット上で散見されるようになって久しい。一方でテレビは変わっていないのだ、我々の生活が変わったのだ、とする意見もある。相反するこの2つの意見は、どちらも今のテレビの問題を言い表わしている。 質的にはみんな、テレビが面白かった時代を知っている。面白いものは、みんな大好きなのだ。ある意味昨今の批判的な態度は、テレビに対する叱咤激励であり、面白くなればまた人が戻ってくる可能性を秘めているのではないかと思う。 テレビがつまらなくなった、それは1つの事実である。では、なぜつまらなくなってしまったのだろうか。近視的に言えば、番組予算がなさすぎである。筆者はバラエティ番組の制作経験がまあまあ長いのだが、最近のいくつかのバラエティ番組を見て、つくづく安いなぁと思う。 例えばスタジオ収録物でもカメラのカット割りを見ていると、全体を写した構図、いわゆる「引き絵」がない。

    テレビを面白くするいくつかの奇策