2016年12月14日のブックマーク (18件)

  • 毎日新聞が悪質な在日犯罪隠し報道!なぜ朝日や毎日は朝鮮人犯罪を日本人のせいにするのか?|なでしこりん

    を侮辱することが社是の毎日新聞がまたねつ造報道を開始! ...... 日国内で進む在日犯罪隠し!なぜ犯罪民族の犯罪は隠されるのか? ...... おはようございます 、なでしこりんです。ほんと左翼マスゴミってひどいですね! あのNHKですら、「 逮捕されたのは、大津市に住む朝鮮籍で無職の中川晃大、名  裴晃大容疑者(28) 」ときちんと書いているのにこれです。 朝日新聞と毎日新聞の「悪質さ・デタラメさ」 を一人でも多くの日人は知ってほしいです。 記事は毎日新聞から。   ◇新今宮駅の防犯カメラ映像から分かる ...... 大阪市浪速区のJR大阪環状線新今宮駅のホームで女性2人が突き飛ばされ、うち1人が転落した事件で、駅の防犯カメラ映像から2人を含む少なくとも4人が中川晃大(あきひろ)容疑者(28)=殺人未遂容疑で逮捕=とみられる男に背中を押されていたことが13日、捜査関係者への取

    毎日新聞が悪質な在日犯罪隠し報道!なぜ朝日や毎日は朝鮮人犯罪を日本人のせいにするのか?|なでしこりん
    privates
    privates 2016/12/14
  • ブログを1ヶ月やってみて。 - じぇねりっく忍者

    じぇねりっく忍者を開設してから、ちょうど1ヶ月が経過しました。 せっかくなので、この1ヶ月を振り返りまーす! それと、僕が好きなブログも紹介します! ブログやってみたい!と考えてる方には、参考になるかも? どうなんじゃろう… まあ!書きたいので書きますね!? ありがとうございます!! PV数など 感想 開設のきっかけになったブログ 最近すごく読んでいるブログ 同期?なブログ さいごに ありがとうございます!! このブログに少しでも触れてくださった方、当にありがとうございます! いつも読んでくださっている方、星やブクマ・コメントしてくださった方、とっても嬉しいですし、とっても感謝しています! みなさまのおかげで!今日もこうして書くことができています! PV数など 11/14-12/13までの数値はこんな感じ! PV数:18,889 記事数:23(プライバシーポリシー含む) 読者数:12人

    ブログを1ヶ月やってみて。 - じぇねりっく忍者
    privates
    privates 2016/12/14
  • 挫折しないダイエット!1ヶ月半で体重を8kg落とす方法 - れいちぇ

    「デブの臨界点」を知っていますか? デブの臨界点・・・それは、この体重を超えたら確実にデブへの道を突き進んでしまうという恐ろしいボーダーライン。 そう、乱れた生活をしていたり際限なく口に物を運んでいるとデブの臨界点が見えてきます。 その道を引き返さないで突き進んでいくとおデブとしての人生が始まるのです。 デブの臨界点に差しかかったら  か  か、どちらかを選択しましょう。 私は3日前に  を選択しました。 ダイエット開始から現在-2.8kg。 このまま-8kgのベスト体重を目指します。 6年前も同じようにデブの臨界点からベスト体重に戻しました。 (ダイエットに集中したため、1ヶ月半で目標達成) 挫折することなく、リバウンドもしなかった私のダイエット方法をご紹介します。 スポンサーリンク ダイエット準備段階 べたものを記録する ダイエット宣言をする ダイエット開始 たった1つのダイエッ

    挫折しないダイエット!1ヶ月半で体重を8kg落とす方法 - れいちぇ
    privates
    privates 2016/12/14
  • 「ネットの読者の多くはセンター国語で120点取れない」問題 - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp リンク先はを読むのが苦手な人の話だが、読んで、インターネットにおける読解力も同じだな、と思った。 今、インターネットには短い文章が氾濫している。LINESNSはもちろん、医療や国際政治といった重要な問題を“解説”する文章もずいぶん短い。来なら長い文章を費やし、込み入った問題を紐解かなければならないようなトピックスも、びっくりするほど短い文章で“解説”されている。 そのような“解説”は読者のニーズに合っているらしく、長くて複雑で結論を慎重に留保するような文章よりも、短くてシンプルで結論に飛び付くような文章のほうが人気を集めやすい。今、インターネットで人気を取れる文章を書き綴るなら、「を読むのが苦手な人」、あるいは「長文を読む意思や能力を持たない人」をターゲットとしたほうがヒットしやすい。 そもそも、インターネットの読者の読解力とはいったいどれぐらいのもの

    「ネットの読者の多くはセンター国語で120点取れない」問題 - シロクマの屑籠
    privates
    privates 2016/12/14
    高校卒業して30年だが、実力がある事と入試用の勉強が出来ているかは違いますよ。
  • 問題視されるASKAのタクシー車内映像がテレビ局に渡った経緯が東京交通新聞の最新号で明らかに | BuzzNews.JP - BNニュース

    問題視されるASKAのタクシー車内映像がテレビ局に渡った経緯が東京交通新聞の最新号で明らかに | BuzzNews.JPBellaDec, 13, 2016newsComments Off on 問題視されるASKAのタクシー車内映像がテレビ局に渡った経緯が東京交通新聞の最新号で明らかに | BuzzNews.JP ASKA容疑者が逮捕直前に自宅へ戻る際、利用していたタクシーの車内映像がテレビで放送され問題になっている件で、映像がテレビ局に渡った経緯を東京交通新聞が報じています。 これは東京交通新聞が12月12日号で伝えているもので、映像を入手したのがフジテレビによる執拗な要求の末であったことが明らかにされています。 同紙によると11月28日の18:30頃ASKA容疑者を自宅まで乗せたタクシーはその直後とも言っていい19時にフジテレビから車両の配車予約が入り、その後9時間半に渡ってフジテレ

    問題視されるASKAのタクシー車内映像がテレビ局に渡った経緯が東京交通新聞の最新号で明らかに | BuzzNews.JP - BNニュース
    privates
    privates 2016/12/14
    フジテレビが負う責任には何?逃げてるだけでは?
  • 子どもへの予防接種ミス後絶たず 岡山県内3年間で214件 (山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    privates
    privates 2016/12/14
    インフルエンザワクチンの接種間隔は13歳未満の場合は2〜4週間隔で2回接種。こんな曖昧なルールなら、徹底は出来ない。突っ込むところが違う。期限切れとかに焦点当ててよ。
  • サンタの腕の中で5歳少年が息引き取る 米テネシー州病院で (BBC News) - Yahoo!ニュース

    米テネシー州の病院で、末期患者の5歳少年の希望を叶えるため、男性がサンタクロースに扮して見舞いに訪れたところ、少年は男性の腕の中で息を引き取った。 サンタクロースに扮する仕事を始めて6年がたつエリック・シュミット=マッツェンさん(60)は数週間前、病院からの電話を受け、少年のベッドに駆け付けた。 少年の家族は病室の外で窓から様子を見守っていた。 シュミット=マッツェンさんが少年の母親が買っておいたプレゼントを渡し、抱きしめた後、少年は亡くなったという。「息を引き取るのが感じられて、涙が出てきた私は上を見上げたんです。窓の向こうを見た時、お母さんが悲鳴を上げた」。 シュミット=マッツェンさんは到着時、あらかじめ家族に、泣き出すのなら部屋の外にいてもらいたいと頼んでいた。 「彼(少年)が最高な気分になって、嫌なことを忘れて微笑んでいられるような、ハッピーな人でなくちゃいけないから」と

    サンタの腕の中で5歳少年が息引き取る 米テネシー州病院で (BBC News) - Yahoo!ニュース
    privates
    privates 2016/12/14
    ありがとう、サンタさん。
  • 今度は「プレミアムフライデー」 来年2月から実施へ:朝日新聞デジタル

    経済産業省や経団連、小売り、旅行などの業界団体でつくるプレミアムフライデー推進協議会は12日、初会合を開き、毎月末の金曜に消費活動を促す「プレミアムフライデー」を来年2月24日から実施すると決めた。買い物しやすいように従業員の終業時刻を早める取り組みも進めるという。 プレミアムフライデーは、各地のショッピングセンターや商店街などにイベントやキャンペーンを企画してもらい、買い物や外旅行など幅広い分野の消費を喚起するのがねらい。主導する経産省は広告費などとして、2016年度の補正予算に2億円を計上。協議会では今後、月末の金曜日は従業員が午後3時をめどに退社できるよう企業に働きかける方針だ。 イベントの導入で消費を盛り上げる動きはほかにも出ている。今年11月には、米国で慣例の商戦「ブラックフライデー」を日の流通大手などが採り入れている。(栗林史子)

    今度は「プレミアムフライデー」 来年2月から実施へ:朝日新聞デジタル
    privates
    privates 2016/12/14
    工場は、稼動カレンダー決定済みなんだよね。簡単にラインは止められない。土曜出勤ならなお更。嫌がらせだね。
  • ホッチキス針、外す必要ない? 「古紙再生で支障なし」記載の真偽は

    ホッチキスのメーカーに聞きました ホッチキス体や針の大手メーカー「マックス」(東京都中央区)。1000入りの箱の裏面を見ると、「ホッチキス針は古紙再生工程で支障ありません」の文字が書かれています。 今月9日、この文字を写した画像がツイッターに投稿されると「俺の今までの苦労はなんだったんだ」「まさか箱に記載されていたなんて」「こんなに重要なことがなぜ周知されてないの」といった驚きの声が上がり、リツイートは6万2千を超えています。 マックスによると、裏面の記載を始めたのは2001年9月1日出荷分からだといいます。そのきっかけについて、IR・広報セクションの担当者は、こう説明します。 「ホッチキス針程度の金属であれば、古紙再生の過程において支障がないのですが、当時実施したアンケートによると、約8割の方が『ホッチキス針は古紙再生の過程で支障がないことを知らない』という結果が出ました。針を外す手

    ホッチキス針、外す必要ない? 「古紙再生で支障なし」記載の真偽は
    privates
    privates 2016/12/14
    関心は無いけど、会社で外せというルールになっている。必須じゃなきゃ、面倒な作業はしたくない。公益財団法人・古紙再生促進センター。お願いしますじゃなくて、対応出来ない工場がある地域を公表しなよ。
  • 特別養子縁組 実の親の反対などで200件以上実現せず | NHKニュース

    虐待などの理由で親が育てられない子どもと法律上の親子関係を結ぶ「特別養子縁組」について、実の親が反対するなどして実現しなかったケースが、昨年度までの2年間で200件余りにのぼったことがわかりました。 厚生労働省が全国の児童相談所や民間のあっせん団体にアンケートをおこなったところ、特別養子縁組を検討したものの実現しなかったケースが昨年度までの2年間に、合わせて217件にのぼったということです。理由としては、実の親が反対したり、親の意思を確認できなかったりして手続きを断念したケースが52件と最も多く、次いで、受け入れを希望する人が見つからなかったケースが51件で、中には、子どもの障害や問題行動などを理由に、取りやめになったケースもあったということです。 特別養子縁組が実現しなかった子どもの中には里親に預けられたり、児童養護施設で集団生活を送ったりするケースもあるいうことで、厚生労働省は、抜

    特別養子縁組 実の親の反対などで200件以上実現せず | NHKニュース
    privates
    privates 2016/12/14
    虐待なら親権剥奪出来ないの?と考えが及ばないのか?親が反対した?反対するでしょ?捌け口がいなくなるから。
  • 過去の“不良”行為 市長が中高生に自慢 西宮 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県西宮市の今村岳司市長(44)が、中高生を対象にした催しで「中高生のころ、教室の鍵を盗み、授業を抜け出してたばこを吸っていた」と発言し、物議を醸している。市長は「うそつきじゃない大人がいることを伝えたかった」とするが、市議会は「不適切だ」とし、撤回を求める決議も辞さない構えだ。 発言があったのは11月27日、市立子育て総合センターで開かれた「中高生3万人の夢プロジェクト」。中高生18人が、行政施策について市職員と議論するさなか、今村市長が唐突に自身の中高生時代を振り返った。「私に必要な居場所は、授業を抜け出して楽器がひけるところだった」 さらに「教室の合鍵を作り、面白くない授業を抜け出して、たばこを吸い、マージャンをした」と自慢げに披露。「見回りのガードマンにはエロやお酒を渡して味方に付けた」とも話し、中高生に「居場所は自分で手に入れよう」と訴えた。 今月8日の市議会会議で、

    過去の“不良”行為 市長が中高生に自慢 西宮 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    privates
    privates 2016/12/14
    公人、公僕。それが解らないのだろう。社会を逸脱する、犯罪を推奨してますね。武勇伝喋りたいなら、居酒屋で友人に。
  • 人気の電動立ち乗り二輪車、取扱い注意 公道は原則ダメ:朝日新聞デジタル

    車輪付きのボードに立って乗り、体重移動で操縦できる「電動立ち乗り二輪車」。米国の歌手らが乗っている様子をインターネット上で公開するなどし、日でも人気を集めている。しかし、国内では法律で規制され、公道での走行は原則的に認められていない。取り扱いには注意も必要だ。 東京都内のショッピングモールにある家電量販店「ノジマ」。女性店員は店内を電動立ち乗り二輪車で移動していた。白い車体で、大きさは幅約60センチ、重さ約10キロ。重心を前後左右にかけるとセンサーが反応し、前進やバック、方向転換ができる。バランスが取りやすい「ビギナーモード」の機能もある。 インターネットの通信販売で人気を集めたのを受け、ノジマでも今年9月から約5万円で販売を開始した。遊具として買い求める親子のほか、倉庫内での移動手段など、企業が業務用に使う例もあるという。 ハンドルがなく、ボード状の電動立ち乗り二輪車は、主にネット上で

    人気の電動立ち乗り二輪車、取扱い注意 公道は原則ダメ:朝日新聞デジタル
    privates
    privates 2016/12/14
    一般向け販売だからクリスマスに売れる。公道走るのは想定内。売れればあとは買った人の責任。それで良いのかい、ノジマさん。
  • 武雄市図書館DVDコーナー、市が返却要請へ | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞

    佐賀県武雄市の小松政市長は13日、市図書館歴史資料館内で市が賃貸しているCD・DVDレンタルコーナーについて、中高生らの学習スペースを確保するため、指定管理運営者に返却を要請する考えを示した。

    武雄市図書館DVDコーナー、市が返却要請へ | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞
    privates
    privates 2016/12/14
    TSUTAYA、商売上手やな。武雄市もやっと失敗に気付いたか。高い勉強代だったですね
  • COMING SOON

    COMING SOON

    COMING SOON
    privates
    privates 2016/12/14
  • not found

    privates
    privates 2016/12/14
    初めて知った。えげつない!すっきりフルーツ青汁
  • 全ロック好きに聞いてほしい!20代のぼくが選ぶBOOWYのおすすめ20曲 - いわタワー

    2016 - 12 - 13 全ロック好きに聞いてほしい!20代のぼくが選ぶBOOWYのおすすめ20曲 おすすめの曲 シェアする はてブ シェア Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク 引用: http://www.universal-music.co.jp/boowy/ 日のロック史を語る上で、絶対に外せないのが伝説のバンド、”BOOWY” 今、22歳のぼくは高校生の頃からその魅力にシビレまくっている訳ですが、BOOWYが解散したのは1988年。 ぼくが生まれる6年も前に解散しているので、下手したら20代だとBOOWYの存在すら知らない人がいるのかも? それって当にもったいないことですよ。 「今はカッコいいバンドが少なくなった」と語る音楽好きもいて、それには頷けます。 でも、それなら過去を遡ればいいんじゃないですか? 何も時代の最先端にいるバンドだけがカッコ

    全ロック好きに聞いてほしい!20代のぼくが選ぶBOOWYのおすすめ20曲 - いわタワー
    privates
    privates 2016/12/14
    imagedownの元歌詞が原点だよ。高校生の頃、裏テープが流れてきた。fannyboyを有線にリクエストしたり。
  • ウーマン村本「井上責める権利は誰にもなし」 ノンスタ井上の当て逃げに持論 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ、ウーマンラッシュアワーのボケ担当、村大輔(35)が13日、ツイッターを更新。お笑いコンビ、NON STYLEの井上裕介(36)が11日午後11時45分ごろ、東京・世田谷区内で乗用車を運転中にタクシーと衝突し、運転手に全治2週間のけがを負わせたまま逃走した件について、「井上責める権利は誰にもなし。法律は厳しくあっていいけど、人は優しくあれよ」と持論を展開した。続いて「この叩きたがりがいる世の中でこんなことを言うのはあれだけど、おれも怖いし逃げるかもしれない。そう考えたら、単純に責めれない」とつぶやいた。 また「おれは、怖がりだし逃げると思う。だから怖くて逃げるのわかる。運転手さんが大きな怪我しなくてよかった。ふたりともはやく元気になーれ」とつづった。その後も、ツイッターを更新し続け、「おれが怪我した運転手の身内なら全力で叩く。でも、どっちかというと井上側の気持ちがわかるから

    ウーマン村本「井上責める権利は誰にもなし」 ノンスタ井上の当て逃げに持論 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    privates
    privates 2016/12/14
    加害者だから、責める権利は皆持ってます。教養がないんだね。
  • 中川雅治議員「昔は同級生を全裸にして落書きしたりしたけどいじめだと思ってない今の子は弱すぎる」 – ICB news

    東京選挙区 自民党参議院議員 中川雅治 私の中学時代は男子校でしたが、 クラスの悪ガキを中心に皆いつもふざけていて、 ちょっと小さくて可愛い同級生を全部脱がして、 着ていた服を教室の窓から投げるようなことをよくやっていました。 脱がされた子は素っ裸で走って服を取りに行くんです。 当時、テレビでベンケーシーという外科医のドラマがはやっていました。 ベンケーシーごっこと称して、同級生を脱がして 皆でお腹にマジックで落書きしたりしました。 やられた方は怒っていましたが、 回りはこれをいじめだと思っていませんでしたね。 今なら完全ないじめになり、 ノイローゼになったりするケースもあるのかなあと思います。 いじめられている方も弱くなっているという側面はありませんか。』

    中川雅治議員「昔は同級生を全裸にして落書きしたりしたけどいじめだと思ってない今の子は弱すぎる」 – ICB news
    privates
    privates 2016/12/14
    何正当化してんの?同じことをされても良いのだよね?政治をかたるレベルにない。人間でもない。