2020年7月8日のブックマーク (24件)

  • 慰安婦より根深い「徴用工問題」を蒸し返した韓国の裏事情

    韓国で新たな大統領になった文在寅(ムン・ジェイン)は左派の政治家だ。韓国の左派は中国にも近い反日勢力であり、反日政策を意図的に進めている。増え続ける慰安婦像や新たな徴用工像の設置はその表れであり、文在寅政権は各種社会勢力と結託して日へ挑戦状をたたきつけようとしているのだ」 今日の韓国の状況を説明するのによく使われる「通俗的な」説明だ。そこでは、韓国政治社会状況を左派と右派、韓国で使われる言葉を使えば「進歩」と「保守」に両分し、左派を「反日反米親北親中」勢力、逆に右派を相対的に「親日親米反北反中」勢力と断定した上で、「わかりやすく」韓国の状況が説明される。

    慰安婦より根深い「徴用工問題」を蒸し返した韓国の裏事情
    privates
    privates 2020/07/08
    募集工ですが
  • 電通は回答拒否 “1000万円還流”問題またしても隠蔽工作が発覚 | 文春オンライン

    「電通は赤池氏とコンサル契約を結び、トンネル法人の代表理事としての報酬を『国プロジェクト事業開発アドバイザリーフィー』の名目で年間1000万円ほど肩代わりしていました。同氏がサ協の代表を降りてからも、SII代表理事に関して報酬を支払い続けています。今年4月には、電通は赤池氏側との契約の名目を『アドバイザリー』から『SII代表理事』へと一化したようです」(電通関係者) 持続化給付金事業を巡る問題で記者会見に臨む(右から)サービスデザイン推進協議会の平川健司業務執行理事、大久保裕一代表理事、電通の榑谷典洋副社長 ©共同通信社 「電通サイドは『リスク広報チーム』を作り、国会や関係省庁、マスコミに働きかけていました。サ協やSIIの代表理事についても無償と説明し、肩代わりの事実を隠していたのです。ただでさえ幽霊法人と批判を受けているのに、もし契約の存在が発覚すれば追及が強まることは明白。そこで、電

    電通は回答拒否 “1000万円還流”問題またしても隠蔽工作が発覚 | 文春オンライン
    privates
    privates 2020/07/08
    ふえー、何処のテレビでも報道して無い。凄いね。電通に非ずんば日本に非ず。裏支配者。
  • コーエー、「500万本売れる超大作ゲーム」を開発中と発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    コーエー、「500万売れる超大作ゲーム」を開発中と発表 1 名前:又(北海道) [FR]:2020/07/08(水) 08:36:27.86 ID:r1h2tkcb0 野望はゲームで「世界制覇」 常に新しい切り口を追求 ――「500万売れる大型タイトル」を計画に掲げています。 「今(開発の)最終くらいです。歴史シミュレーション系かというところを含めてまだお話しできません」 https://style.nikkei.com/article/DGXZZO57822650Y0A400C2000000/?page=3 2: ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ] 2020/07/08(水) 08:37:19.27 ID:nJOIBF6z0 |┃三        / ̄\ |┃         |     | |┃          \_/ ガラッ. |┃            | |┃  ノ//

    コーエー、「500万本売れる超大作ゲーム」を開発中と発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
    privates
    privates 2020/07/08
    三国志ウォッチ。パクリアニメとコラボ。笑
  • 読書日記 「バカの研究」|深津 貴之 (fladdict)

    書は、あきれるほどおバカなだ。なぜなら「バカとは何か」という問いを、ノーベル賞受賞者(ダニエル・カーネマン)ら世界最高峰の頭脳達にぶつけた、インタビュー集だからだ。 世界の英知を結集して、エベレスト級のバカを定義するという、あまりにもリソースを無駄遣いしたといっても過言ではない。とてもフランスっぽいエスプリのきいたバカである。 各人ごとに異なるバカの定義を、あえて総括すると……バカとは自信たっぷりで、自らの過ちを疑わず、意見を翻さず、周囲を巻き込み、ひどく迷惑をかける存在であり、知性やIQとは関わらず発生するモノらしい。 SNSにおけるバカ書はバカを多面的に観察したバカの万博であるが、特に面白かった(noteの設計に役立ちそうだった)のは、フランソワ・ジョストによる「SNSにおけるバカ」の章。 ジョストによれば、SNSはバカの生産マシーンとして、3つの特徴を持つ。 ・人間の生活がス

    読書日記 「バカの研究」|深津 貴之 (fladdict)
    privates
    privates 2020/07/08
    「自分は、意志の力で自分をバカでなくできるじしんがない。」だったら、偉そうな場所にいないで退場しなよ。それ等は、あんたの責務だ。与太話は良いから、努力します!と言って下さい。
  • なぜ、子どもに水害後の清掃をさせるべきでないのか。医師に意見を聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    なぜ、子どもに水害後の清掃をさせるべきでないのか。医師に意見を聞いた
    privates
    privates 2020/07/08
    代わりに貴女が「大人のボランティア募集」してあげれば?私は非力なので「チョコレートはアフリカの児童労働の温床」と言う位。知名度があるなら、働き掛けしてくれませんかね。
  • 農協6割が農業事業で赤字 金融依存経営に転換迫る:東京新聞 TOKYO Web

    全国の農協の約6割が2018年度決算で、農産物や生産資材の販売を含む業の農業関連事業が赤字となったことが7日、農林水産省の調査で分かった。赤字は全体で506億円に上り、17年度の403億円から100億円余り増えた。業の農業事業の赤字を金融関連事業の黒字で補う状態が長年続いてきたが、超低金利で収益環境が厳しい中、金融依存の経営は転換を迫られている。 農水省によると、18年度は全国639農協の62・9%に当たる402農協が赤字だった。農家に無料で実施している営農指導事業を含めると赤字額は1636億円。黒字は237農協。

    農協6割が農業事業で赤字 金融依存経営に転換迫る:東京新聞 TOKYO Web
    privates
    privates 2020/07/08
    農協が足枷で、農家数が減った。金の卵を産むニワトリを食い尽くして来たからな。ニワトリには「麦と粟」しか食わせてないのに。今更命乞いですか?
  • 菅野志桜里 on Twitter: "国民民主党への入党が決まりました。 さあ、野党共闘に代わる旗印を作ろう!それは「経済」と「憲法」で示す骨太の国家像であり社会像だ。 https://t.co/qRvUgLNkR1"

    国民民主党への入党が決まりました。 さあ、野党共闘に代わる旗印を作ろう!それは「経済」と「憲法」で示す骨太の国家像であり社会像だ。 https://t.co/qRvUgLNkR1

    菅野志桜里 on Twitter: "国民民主党への入党が決まりました。 さあ、野党共闘に代わる旗印を作ろう!それは「経済」と「憲法」で示す骨太の国家像であり社会像だ。 https://t.co/qRvUgLNkR1"
    privates
    privates 2020/07/08
    政党も戸籍も、浮気して鞍替えしない!そういう旗印なら、応援します。
  • 「田舎に興味持たなければよかった。大馬鹿でした」――憧れの地方移住に消耗し3か月で断念したブログが話題に | キャリコネニュース

    都会での生活に疲れている人にとって、地方でのゆったりとした生活は魅力的に映るだろう。特に最近は高知在住のプロブロガー、イケダハヤトさんが「まだ東京で消耗してるの?」というフレーズで煽りまくっているのでなおさらだ。 しかし、現実は甘くないようだ。大阪から愛媛に移住した20代の女性が6月17日、自身のブログに「田舎移住失敗!家と家族と金を失う結果になる」という記事を投稿。夢の地方移住生活をわずか3ヶ月で断念した理由を綴り、ネットで話題となっている。 ハウスダストで体調不良、ドブネズミにも悩まされ…… 憧れの地方移住は甘くなかった… もともと地方移住に憧れを抱いていたという女性は、今年4月に大阪から愛媛に地方移住した。知人が所有する空き家が、光熱費のみの支払いでOKという好条件だったため、下見もせずに引っ越しを即決定した。 しかし、移住後1週間で、 「愛媛県に来て1週間目です。すでに心が折れてま

    「田舎に興味持たなければよかった。大馬鹿でした」――憧れの地方移住に消耗し3か月で断念したブログが話題に | キャリコネニュース
    privates
    privates 2020/07/08
    違う。「世の中舐めてました」。田舎のせいにすんじゃないよ。
  • 通勤手当なんて廃止すべき - Chikirinの日記

    首都圏で働く多くの人が、片道でも 1時間、時には 1時間半や 2時間など、全員あわせれば膨大ともいえる時間を通勤に費やしてる。 往復だと 2時間から 4時間にもなるし、混み方も尋常じゃない。 座れないとか人とぶつかるってレベルじゃなくて、「なんで他人とここまで密着しなくちゃいけないわけ?」みたいな状況。 時にはヒールで踏まれたりコートに口紅を付けられたりもするし、顔に他人の汗や髪の毛がついたりもしてマジ気持ち悪い。 妊娠してる人や足が悪い人、閉所パニックなどの持病があれば、身の危険を感じることもあるはず。 このヒドい通勤事情をさらに悪化させてるのが、会社が通勤手当を払うという制度です。 たとえば、 A) 会社から 2駅の A駅近くに住むと家賃は 10万円だが、通勤定期代は月 3千円、通勤時間は 15分 B) その駅から 10駅(合計 12駅)離れた郊外の B駅近くに住むと、家賃は 8万円に

    通勤手当なんて廃止すべき - Chikirinの日記
    privates
    privates 2020/07/08
    そりゃあクックパッドからは沢山手当が出るだろうけど、一般人は何も無い。
  • 迫る濁流、45人を救った保育園プール 消防団員の機転:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    迫る濁流、45人を救った保育園プール 消防団員の機転:朝日新聞デジタル
    privates
    privates 2020/07/08
    1文字けちるな。消防'分'団員。グッジョブ。
  • 株式会社をKKと表記するのにイラッとくる

    なんだよSBKKって 普通にソフトバンクって書けよ 文字数2文字しか変わんないだろ しかも口頭でもSBKKって言ってる奴いて頭沸いてるのかと思ったわ 「ソ・フ・ト・バ・ン・ク」で6文字だろ SBKKだと「え・す・び・い・け・え・け・え」で8文字って増えてるじゃねえか 略称のつもりが逆に増えてどうすんだよ 言いづらいし時間のムダだろどう考えても ソフトバンクグループをSBGって言うのはいいんだよ 省略になってるし でもSBKKは駄目だ どう考えてもおかしい

    株式会社をKKと表記するのにイラッとくる
    privates
    privates 2020/07/08
    これ聞いて落ち着け。kが一個多いがな。KKK by Ramones https://m.youtube.com/watch?v=ez4yjw5Y94s
  • 「これが俺らの筑後川だ」世界中の河況係数を比較したグラフでは筑後川が飛び抜けていてどれほど洪水が起きやすいかわかりやすい

    リンク Wikipedia 河況係数 河況係数(かきょうけいすう、英語: coefficient of river regimeまたはriver regime coefficient)または河状係数(かじょうけいすう)は、河川における1年間の最大流量と最小流量の比のことを指す。日国外では、1年間ではなく、過去の最大流量と最小流量の比をもって河況係数とすることが多い。数値が1に近いほど年間流量の変動が少ない河川で、大きくなるほど変動が大きい河川である。たとえば河況係数が10なら、最も水が多い時に、最も水が少ない時の10倍の水が流れているという

    「これが俺らの筑後川だ」世界中の河況係数を比較したグラフでは筑後川が飛び抜けていてどれほど洪水が起きやすいかわかりやすい
    privates
    privates 2020/07/08
    日本の河川は滝。って言われても、子供の頃から見続けてるから「川」だ。
  • 客が電子マネー44万円分購入→「大丈夫です」でも通報:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    客が電子マネー44万円分購入→「大丈夫です」でも通報:朝日新聞デジタル
    privates
    privates 2020/07/08
    普通の人。格好いい。
  • 『大企業を辞めて失ったもの、得たもの』をまとめた物に様々な反応が集まる「なんだかんだ安定感って素晴らしい」「どこに重きを置くかですね」

    1月22日(土) 池袋エデン芋煮会 @hanzawahan 大企業を辞めて失ったもの ・結果を出さなくても貰える給料 ・仕事できなくてもOKな雰囲気 ・勉強時間も酒飲む時間も確保できる 定時帰りの日々 ・大企業の名前があったから仲良く してくれた人達 大企業を辞めて得たもの ・将来に対するぼんやりとした不安 中身がない転職はやめた方がいい。 2020-07-06 09:34:59

    『大企業を辞めて失ったもの、得たもの』をまとめた物に様々な反応が集まる「なんだかんだ安定感って素晴らしい」「どこに重きを置くかですね」
    privates
    privates 2020/07/08
    会社名言うと得するよ。色んな者、炙り出したり、避けたりしてくれる。近寄ろうよする者、傘や盾にしようとする者。上手く使わせて貰ってます。
  • 「都内出るだけで1500円」富士通が通勤定期券代の支給廃止…土日や終業後に東京で外出・消費をする生活はし辛くなっていくのか?

    yura @yurabob 富士通が通勤定期券廃止しちゃったからもういよいよだと思う。さようなら東京。土日何も考えずに都内の色んなところに遊びにいってた生活は終わる。 2020-07-07 17:52:27 yura @yurabob 神奈川埼玉千葉(西東京)の人達、定期券があるからこそ終業後や土日の外出・消費をしている人沢山いると思うんだよね・・・。一切しなくなるわけじゃないけど、めちゃくちゃ計画的に動くようになりそう。都内出るだけで1500円とか使うし。少なくとも大きい屋のある新宿にふらっと、はもうできない。 2020-07-07 17:55:24

    「都内出るだけで1500円」富士通が通勤定期券代の支給廃止…土日や終業後に東京で外出・消費をする生活はし辛くなっていくのか?
    privates
    privates 2020/07/08
    実際に、南武線は効果出てんの?中原駅前とか誰かレビューしてくれませんか?
  • 上半身が人間型で下半身が獣型の獣人が好き 【追記あり】

    抜くとかではないけど、絵で描くときにはこれが一番好きかもしれないと気付いた このパターンの有名どころは、牧神パーンだろう たぶん私と人間/獣キメラの出会いも、何かのに出てきたパーンだったと思う パーンは下半身がヤギだが、別にヤギ以外の獣でもいいし、鳥や恐竜みたいなのでもいい でも、クマとかはちょっと違う 爪先で立っててパッと見膝が逆関節に見えるタイプの、ヤギやシカや馬、あと犬や、その辺の動物がいいのだ 人間の上半身がウエストに向けてすっと細くなった後、獣の丸い太ももに向けて一気に広がり、それが途中からまた細くなって終わる その、下半身に重心が寄っている感じの全体像が好きなのだ あとケンタウロスも違う あくまでも四足歩行用の後ろ足で二足歩行しているのがいいので、四足だとそれは違うのだ 体のどの部分から獣になっているかも割と重要だ 最高なのはへその下から切り替わっているパターンだけど、重要

    上半身が人間型で下半身が獣型の獣人が好き 【追記あり】
    privates
    privates 2020/07/08
    それ、ワムウな。くらえ!神砂嵐!
  • 「桜を見る会」出席の半グレが逮捕…昭恵夫人との2ショット公開(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    2020年6月23日、沖縄で自称・経営コンサルタントの “ある男” が「労働基準法違反」の疑いで逮捕された。男の名は、山根真一容疑者(50)。 【写真あり】「桜を見る会」(2019年4月) 「半グレ」という “裏の顔” をもつ山根容疑者は、2019年4月の「桜を見る会」に出席。安倍昭恵夫人と冒頭の2ショット写真を撮影し、 “営業ツール” として取引先や半グレ仲間にバラまいていたことを、誌が2019年12月24日号で報じた。 今回の逮捕容疑の詳細は、こうだ。2019年9月10日から10月20日ごろ、山根容疑者は、自身が経営する沖縄県石垣市美崎町の飲店で、30代男性従業員の退職の申し出に対し、脅迫して労働を強制。関係者からの相談で、その事実が発覚した。 石垣島で飲店やマリンスポーツのビジネスを手がけていた山根容疑者は、以前にも、傷害容疑や恐喝容疑などで逮捕歴があった。ある地元の飲店経営

    「桜を見る会」出席の半グレが逮捕…昭恵夫人との2ショット公開(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    privates
    privates 2020/07/08
    俺等の税金
  • 小野賢章&花澤香菜が結婚発表「夫婦で支え合い、より一層精進」

    小野は書面を添え「私事で大変恐縮なのですが、いつも応援してくださっている皆さまへご報告があります。この度、私、小野賢章は花澤香菜さんと結婚しました」と報告。「仕事に対するひたむきな姿勢、いつも明るく、一緒にいると元気になれる、僕に無いものをたくさん持っている尊敬できる方です」とつづり「いつも支えて下さる皆さまへの感謝の気持ちを忘れず、夫婦で支え合い、これからより一層精進してまいります」と誓った。 花澤も「応援してくださっている皆さまに、ご報告があります。私、花澤香菜は、小野賢章さんと結婚いたしました」と伝え「小野さんは、どんな時でも、人生がより楽しい方向に進むように考えられる人です。そして、悩みやすい性格の私を優しく勇気づけてくれます」と記し「これからも、皆さまへの感謝の気持ちを忘れずに、夫婦で支え合い、より一層精進してまいります。あたたかく見守っていただけたらうれしいです」とメッセージし

    小野賢章&花澤香菜が結婚発表「夫婦で支え合い、より一層精進」
    privates
    privates 2020/07/08
    「真実」に到達した。おめでとう!
  • 「薄い」経験でも積み重ねていけばいい。武器を持たないライターの私が残したもの(藤谷千明) - りっすん by イーアイデム

    文 藤谷千明 年齢を重ねていくにつれ、漠然と将来や老後が不安と感じる人は少なくないのではないでしょうか。自分自身の働き方や生活自体に大きな変化がない人ほど「このままでいいのだろうか」と悩んでしまうのかもしれません。 ライターの藤谷千明さんは、さまざまな職種を経て、現在はフリーランスのライターとしてのキャリアを約10年継続してきた方。自身のブログで年齢を重ねていくにつれ「やることの選択と集中」を考えるようになったといいます。 今回「りっすん」では、藤谷さんにこれまでの仕事のこと、また年齢を重ねてきたことで感じた仕事観の変化について寄稿いただきました。これまでの生き方に大きな変化がない人でも、自分の中で積み重なってきたものはあるはず。その中で「残しておきたいもの」を考えるだけでも、自分の働き方や生き方を見つめ直すきっかけとなるかもしれません。 ***いつも、「経歴」を聞かれると、少し困ってしま

    「薄い」経験でも積み重ねていけばいい。武器を持たないライターの私が残したもの(藤谷千明) - りっすん by イーアイデム
    privates
    privates 2020/07/08
    最初の写真の文がいただけない。可能性と好奇心の扉は開けっ放しで良いよ。そのうち、何かが繋がるだろ?で、生きて来たんじゃないの?若者の良い見本だよ。
  • カチッとスイッチを押すタイプの扇風機の「切」ボタン、単純なのに思わず「おぉ!」と感嘆が漏れる賢い仕様だった「驚いた」「天才」

    セキ技研@FAマシンメーカー @sekigiken ワクワク•ドキドキのメカトロニクスの世界をあなたに/800種以上のロボット搬送機や自動組立設備を開発してきたFAマシンメーカー/中小企業向けにDX情報も発信します⏩/集まれFA設計者&ITエンジニア/高専生応援企業/☺️📲詳しくはYouTubeへ/人にしかできない活動にもっと取り組める社会にする。 sekigiken.co.jp

    カチッとスイッチを押すタイプの扇風機の「切」ボタン、単純なのに思わず「おぉ!」と感嘆が漏れる賢い仕様だった「驚いた」「天才」
    privates
    privates 2020/07/08
    メカ屋さんは壊れた機械拾ってきて中身見た方が良いぞ。液晶タッチが、ハード不要を加速したからな。フェイルセーフが、機械からソフトに移った事を理解してない。勉強しないと、箱だけ作る機械屋になるよ。
  • プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ

    いちいち行かなくていい。高いわりに役に立たない。を買ったりネットの解説動画を見ながら自分でやるんだ。 毎日勉強できるならカリキュラムはこう。大事なのは「わかんなかったら自分で調べる」ということ。これをひとつひとつ解説していくとあっという間に1年ぐらいのカリキュラムになって金がかかるようになる。ググれば全部出てくる。出てこなかったら調べ方が悪いのでググりかたを変えればおk。この記事にも初心者から見ると「なにその言葉。初耳」っていうのがあると思うけど、全部重要なキーワードなのでググって咀嚼して血肉としてほしい。ググればすぐ出てくる。 1日目: Linuxのインストール(Linuxの中でもUbuntuっていうのがおすすめ)とりあえずLinuxを自分のパソコンにインストールする。Linuxを触れるようになればいい。 PCがない場合は、中古のPCなんて3万ぐらいで買えるからそれ買ってきてインストー

    プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ
    privates
    privates 2020/07/08
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    privates
    privates 2020/07/08
    被害者用ボタン。その浸透には物凄く時間がかかりそうだね。
  • 吉岡一族「暴走」やまず 東京女子医大は非常事態

    2歳男児に禁忌薬を過剰投与して死なせ、特定機能病院の承認を取り消された東京女子医大で、創業者一族の吉岡俊正理事長と岩絹子副理事長が、医療事故は病院長らの責任と経営責任を一切認めず、監督官庁の文部科学省や厚生労働省にも背を向けて“暴走”し始めた。 文科省高等教育局私学部は吉岡、岩両人を呼び、一族支配のままでは特定機能病院の再承認はありえず、14年度に4億円(約10%)減額した私学助成金も、15年度はさらに大幅カットせざるをえないと暗に退陣を促したが、2人は辞任を拒否した。塩崎恭久厚労相も「ガバナンスが機能していない」と彼らを批判しているが、これまた馬耳東風だ。 6月19日に学長選を強行し、吉岡理事長が立候補する(昨年のクーデター未遂以来兼任)。江戸川の産婦人科医の岩副理事長は同窓会の至誠会会長でもあり、そこを牙城に「吉岡家支配」を貫く構え。「私が守らなくちゃ」と批判派を次々切り捨て、い

    privates
    privates 2020/07/08
    赤字が30億だと言っていた。助成金が下りなくなったのが積み重なってだったら、ある意味医療機関の闇を引っ張り出した事にもなりますね。助成金で成り立つ病院。それでも美味しいんでしょうね。経営者視点では。
  • 東京女子医大が危機的状況、看護師ボーナスゼロで400人が退職意志…理事室移転に6億円

    東京女子医科大学公式サイトより 新型コロナウイルス感染症の拡大に対する対応や、世間の心ない中傷などで疲弊する医療現場。そんななか、東京女子医科大学(東京都新宿区)で看護師職などの夏季賞与がゼロとなったことが波紋を広げている。その結果、同医科大の関連病院の看護師職の約400人が退職意志を示しているというのだ。 400人辞めても「補充すれば良い」 東京女子医科大理事会は経営赤字を理由に、教職員の今年度の夏季一時金をゼロとすることを同大労働組合に通達した。25日、組合は理事会の代理人弁護士と団体交渉を行った。6月29日に発行された同労組の「組合だより」には、この団交での容赦のない経営陣の主張が赤裸々に綴られていた。以下、引用する。 「組合)女子医大より減収額が多い大学でも一時金は出ている。 ●減収と赤字は標念が違う。うちは約30億の赤字だ。その大学はどの程度の赤字ですか?黒字かもしれないでしょ。

    東京女子医大が危機的状況、看護師ボーナスゼロで400人が退職意志…理事室移転に6億円
    privates
    privates 2020/07/08
    見てきたが、賞与欄には支給すると書いてある。http://www.twmu.ac.jp/recruit-nurse/recruit/index.html