2014年3月31日のブックマーク (3件)

  • Ruby & Railsの入門チュートリアル・まとめ【無料】

    最近、RubyRails系の入門チュートリアルを中心にいくつかの記事があったので、知っている入門系チュートリアルを一式をまとめてみました。当の初心者な方から、格的にRubyを勉強したいと思う人にすっごいオススメです! (2016/02/20 17:30) 全般的に内容をリファクタリング 😎 スライド 拙著ですが、Railsをスタートダッシュして学ぶときに良さそうな記事や資料をまとめました。 Ruby 概論のスライド Spice Life CTOの五十嵐邦明さんの一橋大学での講義「Ruby概論」のスライド。 🎳 動画 Ruby入門 (全22回) Ruby on Rails 4入門 (全28回) 最初に見てほしいのがRuby/Railsのドットインストール。このあたりから少しずつ始めていくといいと思います! 🐞 ハンズオンProgate | プログラミングの入門なら基礎から学べるP

    Ruby & Railsの入門チュートリアル・まとめ【無料】
    prm_mon
    prm_mon 2014/03/31
    ランプの設定がスイスイできるようになったらこれやりたい
  • /tmpと/var/tmpの仁義無き戦い - Qiita

    課題 /tmpと/var/tmpどっちも大体一緒だからいいんじゃないかと思って/tmpにファイルをつくろうとしたら、プログラムが使用するものは/var/tmpにと叱られた。確かに、基幹系システムのディストリビューションだと何故か/var/tmp派の人が多かった気がする。じゃあ、linux系特有の宗派の問題なのか?と思い調べてみた。 何が他のディレクトリと違うか 通常のディレクトリは、基的にはファイルは削除しない限り消えない。 /tmpに関しては再起動するとファイルが綺麗さっぱり無くなる。 /var/tmpは再起動しても消えないがいつの間にかファイルが消えることがある。 うーん、やはり使用してきたディストリビューションのルールか、業務の慣例的なルールなのかなぁ。 やはり/tmpと/var/tmpは宗教論争なの? そういうわけではないらしい。FHS(Filesystem Hierarchy

    /tmpと/var/tmpの仁義無き戦い - Qiita
    prm_mon
    prm_mon 2014/03/31
    これ系ってわからないで使ってるのが多いや
  • Apacheのアクセス制御をちゃんと理解する。 - こせきの技術日記

    Apacheの設定で Order deny,allowとか Satisfy anyとか、なんだか意味わからん人のために。僕はずっとわかってなかった。 基 Apacheのアクセス制御には、 ホストによる制御 (Order,Allow,Deny) ユーザ認証による制御 (Auth*, Require) の2通りがある。 Satisfyは、2通りあるアクセス制御の両方を満たす必要があるかどうかを決定する。デフォルトはSatisfy all。Satisfy anyなら、どちらか片方満たせばよい。 Order http://httpd.apache.org/docs/2.2/mod/mod_authz_host.html#order Order deny,allowは、全てのホストからのアクセスを許可する。 Order allow,denyは、全てのホストからのアクセスを拒否する。 Order d

    Apacheのアクセス制御をちゃんと理解する。 - こせきの技術日記
    prm_mon
    prm_mon 2014/03/31
    擬似コードがわかりやすすぎる。2.4.7の解説とかもあったら嬉しい。