2020年11月8日のブックマーク (15件)

  • 「バイデン」駅ある? かつては「オバマ」駅脚光 そのまんまの「上梅田」(ジョーバイデン)も | 乗りものニュース

    今回の大統領選挙で、新米国大統領にジョー・バイデン氏が就任することになりそうだと、各アメリカメディアが報じています。先々代のオバマ氏の時のように、大統領の名前にちなんだ町おこしはできるのでしょうか。 新大統領にちなむ駅名はあるのか 2020年11月に行われたアメリカ大統領選挙の投票結果により、民主党のジョー・バイデン氏が第46代アメリカ合衆国大統領に選ばれる見通しだと、各アメリカメディアが報じています。 さて、大統領選挙は世界が注目する行事です。第44代大統領にバラク・オバマ氏が就任した際、日では福井県小浜市や長崎県小浜町が「オバマ」つながりで盛り上がり、小浜市では市民の間で「オバマを勝手に応援する会」が結成されるなど、各地で様々なキャンペーンが行われました。 拡大画像 先々代の大統領にちなみ盛り上がった小浜駅(画像:663highland [CC BY 2.5(https://goo.

    「バイデン」駅ある? かつては「オバマ」駅脚光 そのまんまの「上梅田」(ジョーバイデン)も | 乗りものニュース
    prna79
    prna79 2020/11/08
    “山口県宇部市に「上梅田」バス停があります(宇部市営バス、サンデン交通、船木鉄道)。こちらは音読みすると、まさに「ジョー・バイデン」。”
  • 米大統領選、“最も現実的なシナリオ”は?  渡辺靖・慶應大教授に聞く(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    米大統領選の共和党候補・トランプ大統領(左)と、民主党候補・バイデン元副大統領(写真:ロイター/アフロ) 大接戦となっている米大統領選も、州ごとの結果が出そろってきた。俄然注目を集めるのは勝敗の行方だが、共和党のトランプ大統領、民主党のバイデン元副大統領はともに選挙人の過半数である270人に達しておらず、トランプ陣営は「選挙に不正があった」などとして複数の州で訴訟を起こしている。今後、どのような展開が待ち受けているのだろうか。アメリカ研究が専門の慶應義塾大学SFC教授、渡辺靖氏に聞いた。 【図解】3分でわかるトランプvs.バイデンの争点――次の4年を占う、70代の頂上決戦 想定以上の大接戦――これまでの選挙戦をどう分析しますか。 全体的には事前の世論調査よりもトランプ大統領が善戦しています。その勢いは事前に思っていた以上で、改めてトランプの強さを実感しました。 特にフロリダ州は、各社の世論

    米大統領選、“最も現実的なシナリオ”は?  渡辺靖・慶應大教授に聞く(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/11/08
    “しかし…上告したとしても最高裁がそれを取り上げるかどうかは分かりません。そもそも選挙は基本的には州が行っているものなので、「州の判断を尊重する」という一文だけで返ってくる可能性もあるのです。”
  • ホワイトハウス内部 あきらめと不協和音も(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    大激戦となったアメリカ大統領選挙は民主党のバイデン候補が現職のトランプ大統領を破って勝利を確実にしました。トランプ大統領の反応について、ワシントンから中継します。 トランプ大統領や陣営は表向き、強気の姿勢を保っているんですが、ホワイトハウス内部ではあきらめと不協和音が広がっています。 トランプ大統領はこの日朝から、久しぶりのゴルフを楽しんだ以外、カメラの前には姿を見せていません。このプレー中にバイデン氏の勝利確実が伝えられると、トランプ陣営はすぐさま「選挙はまだ終わっていない」「月曜日から法廷で訴えていく」などと、敗北を認めない声明を出しました。 しかしこの強気の姿勢とは裏腹の声が聞こえてきます。陣営の一人が「法廷闘争の希望が急速に薄れている」と明かした、とNBCテレビが伝えているほか、ホワイトハウスの関係筋は、「スタッフはすでに別の仕事探しを始めている」などと内部の様子を明らかにしました

    ホワイトハウス内部 あきらめと不協和音も(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/11/08
    “「おとといの会見で不正だと主張する証拠を示さなかったことで、周囲が見限った」、ホワイトハウス高官で大統領の娘婿の「クシュナー上級顧問が、戦犯扱いされている」などの不協和音も聞こえてきます。”
  • 旧海軍が築いたダムや巨大配水池にわくわく 京都・舞鶴で「日本遺産」見学ツアー | 京都新聞

    prna79
    prna79 2020/11/08
    “旧北吸浄水場配水池”は舞鶴行った時にタクシーの運ちゃんに連れてってもらったなぁそういえば。
  • 「女性を踏み台にするデモはいらない」 社会運動内部での性暴力に抗議相次ぐ | 毎日新聞

    <この社会のあらゆる場でそうであるように、社会運動の場においても、私には「女性」として期待される役割がありました>。今年9月、ツイッターの匿名アカウントで、こんな書き出しで始まる声明が投稿された。さらに、性差別的な体験や性被害についてのアンケート結果も掲載され、50人以上の体験が記されていた。誰が、どんな思いで発信したのか。その思いに耳を傾けた。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 「民主主義」のために沈黙した 匿名アカウントでの声明文は9月4日に出された。「すべての馬鹿げた革命に抗して」というタイトルを掲げ、次のように記されていた。 <最初は、その身近すぎる男性の将来のために黙りました。次に、一緒に活動する仲間たちのために黙りました。「話せばわかる人だから」という言葉に黙り、「反差別」や「民主主義」のために黙り、「社会運動の未来」のために黙りました> 記者はこれまで何度かデモや抗議活動を

    「女性を踏み台にするデモはいらない」 社会運動内部での性暴力に抗議相次ぐ | 毎日新聞
    prna79
    prna79 2020/11/08
    <最初は、その身近すぎる男性の将来のために黙りました…「反差別」や「民主主義」のために黙り、「社会運動の未来」のために黙りました> 広河隆一とか菅野完とかいう名前を思い出しちゃいますね。
  • 中国 動物用ワクチン工場から菌流出 住民ら6000人以上感染発覚 | NHKニュース

    中国内陸部の甘粛省で去年、「ブルセラ症」の動物用のワクチンを製造する工場から菌が漏れ出し、住民など6000人以上が感染していたことが分かりました。地元当局は当初、感染者はおよそ200人と発表していましたが、ことしになって報道をきっかけにより多くの感染者を把握していたことを認め、当局の隠蔽体質に批判が高まっています。 ブルセラ症は、主に犬や牛、豚、ヤギなどが細菌に感染して引き起こされる病気で、人が感染すると発熱や関節の痛みなどの症状が出ます。 当局は去年12月、工場の近くにある獣医学研究所の職員や学生らおよそ200人がブルセラ症を引き起こす菌に感染したと発表していましたが、住民の感染は明らかにしていませんでした。 しかし、ことし9月、中国の雑誌「財新週刊」が、感染が周辺住民にも広がり、その数は3000人以上に上ると伝えたことをきっかけに、当局は、当時判明していただけで3245人の感染者がいた

    中国 動物用ワクチン工場から菌流出 住民ら6000人以上感染発覚 | NHKニュース
    prna79
    prna79 2020/11/08
    “中国内陸部の甘粛省…地元当局は当初、感染者はおよそ200人と発表していましたが、ことしになって報道をきっかけにより多くの感染者を把握していたことを認め、当局の隠蔽体質に批判が高まっています。”
  • バイデン前副大統領当選確実 信頼関係の構築目指す 政府 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙で民主党のバイデン前副大統領の当選が確実になったとアメリカメディアが伝えたことを受けて、政府は、菅総理大臣のアメリカ訪問を含め首脳間の信頼関係の構築を目指すとともに、新型コロナウイルスや地球温暖化対策などの国際的な課題で連携を確認したい考えです。 政府としては、まずは菅総理大臣とバイデン氏の信頼関係を構築することが極めて重要だとして、新政権への移行状況を見ながら、適切な時期に首脳会談を実現させたい考えです。 そして、国際協調を重視するバイデン氏との間で、新型コロナウイルスへの対応や地球温暖化対策などの国際的な課題をはじめ、北朝鮮の核・ミサイル問題などの安全保障分野などで、日米の緊密な連携を確認したい考えです。 一方、政府内では、アメリカ中国の対立が続く中、バイデン政権になっても中国への姿勢は大きく変わらないのではないかという見方が大勢で、新政権の出方も見極めながら中国

    バイデン前副大統領当選確実 信頼関係の構築目指す 政府 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    prna79
    prna79 2020/11/08
    “アメリカ大統領選挙で民主党のバイデン前副大統領の当選が確実になったとアメリカメディアが伝える中、菅総理大臣は、けさ、みずからのツイッターに、お祝いのメッセージを投稿しました。”
  • 《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査

    中国系資が何らかの形で関与した疑いがある安全保障上重要な土地の買収件数が全国で約80カ所に上るとの調査を政府関係機関がまとめていたことが7日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。政府は来年1月召集予定の通常国会で、防衛施設や国境離島などの土地購入に関して政府の調査権限や届け出義務を盛り込んだ法案の提出を目指している。中国系資による土地買収の実態が明らかになったことで法整備の動きが加速しそうだ。 政府関係者によると、防衛施設の周辺10キロ以内や国境離島にある土地で、リゾート施設やマンションの建設などの目的で中国系資が直接、間接的に買収に関与した疑いがある土地の件数を政府関係機関が調査した。その結果、今年10月までの時点で少なくとも全国に約80カ所あることを把握した。 また、同じ機関の調査で、再生可能エネルギー発電事業者として中国系資が何らかの形で買収に関与したとみられる土地が全

    《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査
    prna79
    prna79 2020/11/08
    “中国系資本が何らかの形で関与した疑いがある安全保障上重要な土地の買収件数が全国で約80カ所に上るとの調査を政府関係機関がまとめていたことが7日、分かった。”
  • トランプ落選、そこから新たに始まる本当の地獄とは|安川新一郎 BRAIN WORKOUT〜人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方〜

    大規模集会で、自らの支持者を700人(推定)を死に追いやるというのはさすがの支持者も考えを相当変えたと思われます。 そして、最終週、各激戦州の感染者は一気に増え4000-6000人/日の感染者に増加しました。 当は敗北していたバイデン候補この2つのトランプ陣営の誤算にも関わらず、トランプ陣営は今も尚、僅差で健闘しています。(11/6 16:39JST) バイデン優勢ですが、もし仮に最終的に激戦州12州でバイデンに投票した人の1%の票がトランプに流れていたらとシミュレーションしてみたところ。 30万人(全米の人口の0.1%以下)の票が移動します。 その結果ウィスコンシン州やネバダ州は逆転し、その10票と6票はトランプ陣営に移ります。 それだけでトランプ大統領当選の可能性が現れます。 現在トランプ優勢のジョージア州、ノースカロライナ州、ペンシルベニア州おいて仮にこれらの37票はトランプ陣営が

    トランプ落選、そこから新たに始まる本当の地獄とは|安川新一郎 BRAIN WORKOUT〜人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方〜
    prna79
    prna79 2020/11/08
    “間抜けな負け犬(Loopy Loser)の元国家元首の扱いに困るのはどの国にとっても同じです。日本では鳩山元総理などが、その軽々な言動を他の国に利用され国益を損ねているのではとよくいわれています。”
  • 長崎新幹線で注目、九州の交差点「鳥栖」の岐路(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    鳥栖駅は西側にのみ駅舎がある。九州のクロスロードとして機能する駅だが駅舎は意外にもコンパクトで、現在橋上化が検討されている(筆者撮影) 九州新幹線長崎ルートの協議が佳境を迎えている。「西九州ルート」とも呼ばれる同新幹線は、博多駅―鹿児島中央駅間を結ぶ九州新幹線(鹿児島ルート)を新鳥栖駅から分岐させ、長崎駅までを結ぶ構想だ。 【写真】鳥栖駅東側の公園に建つ「鳥栖停車場記念碑」 以前から九州、主に福岡県・佐賀県・長崎県の3県知事や沿線の市町村長が国土交通省などと協議を続けてきた。しかし、長らく議論は平行線をたどってきた。合意形成が見られない理由は、新幹線が開業しても現行の特急と比べて時短効果が少ないことが挙げられる。 例えば佐賀県の鹿島市は、特急「かもめ」が玄関駅の肥前鹿島駅に1時間当たり1~2発着するが、長崎ルートが全通すれば、これらの特急は廃止される可能性が高い。市内に新幹線駅を設置する

    長崎新幹線で注目、九州の交差点「鳥栖」の岐路(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/11/08
    フル規格で武雄温泉から唐津,糸島を通って博多につなぐのはいいアイデアだと思った。是非検討してみてほしい。
  • 日本の「人口あたり論文数」が先進国で最下位に 研究者が中国に向かう背景とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「千人計画は、中国におけるハイレベルな人材を招致する計画であり、さまざまな報道や議論があることは承知している。政府としては引き続き高い関心を持ち、動向を注視していきたい」 そう語ったのは加藤勝信官房長官。10月22日の定例会見で、記者から「日学術会議」問題で一躍その名が知れ渡った「千人計画」について、政府の見解を問われた際の発言である。 2008年から中国政府国務院と中国共産党が、多額の資金を武器に世界中の優秀な科学者らを招聘してきた謎のプロジェクト。最先端の知財が秘密裡に盗まれたとして、アメリカでは参加した科学者などが40名以上も逮捕されている。 欧州や豪州をはじめ西側諸国が警戒を強める一方、多くの学者が参加している日はあまりにも無防備なまま。10月22日号から誌(「週刊新潮」)が報じてきたように、この計画では東大をはじめとする一流大の日人研究者が、軍事兵器を積極的に開発する大学

    日本の「人口あたり論文数」が先進国で最下位に 研究者が中国に向かう背景とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/11/08
    “20年前、我が国の自然科学系の論文数は、アメリカに次ぐ世界2位を誇ったが、今や…日本は5位に転落したのだ。” いやそれは中国のせいではなくてケチな財務省のせいだぜ。財務省滅ぶべし。
  • 落選トランプ氏、資金不足深刻…法廷闘争へ約62億円献金呼びかけ 半分近くは借金返済に(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    CNNなど米主要メディアは7日(日時間8日)、米大統領選で民主党のバイデン前副大統領(77)が共和党の現職トランプ大統領(74)を破り、勝利を確実にしたと伝えた。一時、トランプ氏の優勢が伝えられていたペンシルベニア州において、郵便投票で票を積み上げて逆転したことなどを背景に、選挙人の過半数である270人以上を獲得した。一方、トランプ氏は一部州で票の集計停止を求めて法廷闘争に打って出る姿勢を示しており、バイデン氏勝利で最終決着するかどうかは、依然として不透明な部分もある。 開票が始まって数時間後の現地時間4日未明に、早々に行った“勝利宣言”は、完全に勇み足だった。トランプ氏が現職大統領では1992年のブッシュ(父)氏以来となる敗北を喫した。 とはいえ負けを認めるつもりは一向にない。米大統領選では、劣勢の候補者が「敗北宣言」をして勝者をたたえ、それを受けて当選者が「勝利宣言」をするのが通例。

    落選トランプ氏、資金不足深刻…法廷闘争へ約62億円献金呼びかけ 半分近くは借金返済に(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/11/08
    “トランプ陣営が裁判費用などのために少なくとも6000万ドル(約62億円)を献金によって集めようとしているという…借金も積み上がっており、献金の半分はその返済に回される予定になっている。”
  • アメリカ内外の政治家がバイデン氏に祝福メッセージ――菅首相はどうするのか 問われる日本政府の対応 (高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカ大統領選をめぐり、民主党ジョー・バイデン氏の勝利が確実になったことを受け、イギリスのボリス・ジョンソン首相ら内外の政治リーダーが早速、バイデン氏に祝福のメッセージを送った。トランプ大統領が敗北を認めず、投開票をめぐって法廷で戦う姿勢を見せるなか、菅首相はバイデン氏に祝福メッセージを送るのか。トランプ現政権との関係を踏まえ、日政府はどうするのか。その対応に注目が集まる。 ジョンソン首相は、バイデン氏とアメリカ史上初の女性副大統領になるカマラ・ハリス氏に当選を祝うツイートをした。 「アメリカはイギリスの最も重要な同盟国であり、気候変動から貿易、安全保障まで共通の優先事項において緊密に連携して取り組めることを楽しみにしています」 ジョージ・W・ブッシュ元大統領の弟であるジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事(共和党)もツイッターでバイデン氏に祝福メッセージを送った。ブッシュ氏は2016年の前

    アメリカ内外の政治家がバイデン氏に祝福メッセージ――菅首相はどうするのか 問われる日本政府の対応 (高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/11/08
    “イギリスのボリス・ジョンソン首相ら内外の政治リーダーが早速、バイデン氏に祝福のメッセージを送った…菅首相はバイデン氏に祝福メッセージを送るのか…日本政府はどうするのか。その対応に注目が集まる。”
  • トランプ氏、敗北認めず バイデン氏は「勝者装う」(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2020/11/08
    “現職ドナルド・トランプ…氏は…メディア各社が民主党の対立候補ジョー・バイデン…氏当選を伝えたことを受けて声明を出し、バイデン氏は「早まって勝者を装っている」と表明し、敗北を認めない姿勢を示した。”
  • バイデン氏勝利 ペンシルベニア州制し、選挙人の過半数獲得 トランプ氏は徹底抗戦の構え(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    米大統領選は7日、開票作業が続いていた東部ペンシルベニア州で民主党のジョー・バイデン前副大統領(77)が勝利し、獲得選挙人が当選に必要な過半数ライン(270)を超えた。米メディアが伝えた。再選を目指す共和党のドナルド・トランプ大統領(74)は複数の州で開票を巡る訴えを起こすなど徹底抗戦の構えを見せており、当選者確定には時間がかかる可能性がある。 【主な接戦州と両大統領候補の平均支持率】 当選が確定すれば、選挙人による正式投票を経て、バイデン氏は来年1月20日、第46代米大統領に就任する。 大統領選は全米50州とコロンビア特別区(首都ワシントン)での一般投票結果に基づき、各州・区に割り振られた選挙人538人の過半数を獲得した候補が当選する仕組み。 3日に各地で始まった開票では当初、トランプ氏が接戦州の南部フロリダ州などで勝利を重ね選挙人数を積み上げた。これまでに214人を獲得。ペンシルベニア

    バイデン氏勝利 ペンシルベニア州制し、選挙人の過半数獲得 トランプ氏は徹底抗戦の構え(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/11/08
    “再選を目指す共和党のドナルド・トランプ大統領(74)は複数の州で開票を巡る訴えを起こすなど徹底抗戦の構えを見せており、当選者確定には時間がかかる可能性がある。”