2022年6月29日のブックマーク (26件)

  • 米、トルコに何も譲歩せず 北欧2国のNATO加盟めぐり

    スペインの首都マドリードで、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議を前に行われたスウェーデンとフィンランドの加盟をめぐる協議に参加したトルコのレジェプ・タイップ・エルドアン大統領(左から2人目)、フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領(右から3人目)、スウェーデンのマグダレナ・アンデション首相(右から4人目)ら。トルコ大統領府提供(2022年6月28日撮影)。(c)AFP PHOTO /HANDOUT/TURKISH PRESIDENTIAL PRESS OFFICE 【6月29日 AFP】米国は28日、トルコがこれまで難色を示していた北欧スウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟支持で合意したことをめぐり、トルコに方針転換させるために米国が譲歩したことはないと明らかにした。 米政府高官は匿名を条件に記者団に対し「トルコ側から米国側に特別な譲歩を求められたことはない」として

    米、トルコに何も譲歩せず 北欧2国のNATO加盟めぐり
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “米国は28日、トルコがこれまで難色を示していた北欧スウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構…加盟支持で合意したことをめぐり、トルコに方針転換させるために米国が譲歩したことはないと明らかにした。”
  • 欧州、ロシア産ガスの代替はウクライナから

    欧州は今冬の電力不足を防ぐため、通常では考えられない国に支援を求めている。戦乱に見舞われたウクライナだ。 ロシアが暖房設備や発電所の動力源となる天然ガスの供給を絞る中、欧州連合(EU)加盟国とウクライナ政府は、ウクライナの送電網をEU諸国と格的に接続する計画を加速している。このプロジェクトは、ウクライナロシアによるインフラ攻撃を受け、大規模な停電に備えていた戦争初期からの目覚ましい転換を示す。 数百万人が国外に避難したウクライナは現在、余剰電力を抱えており、当局者によると、同国はこうした電力を販売することで何十億ドルもの利益を得て戦費に充てられる可能性がある。 ウクライナ政府とEU加盟国は、ウクライナの余剰電力をEUに輸出するルートを開設しようと努めている。当初は少量だが、欧州企業は深刻化するエネルギー危機の中、自国で生み出す電力より低価格で電力を確保できるようになる。 ...

    欧州、ロシア産ガスの代替はウクライナから
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “数百万人が国外に避難したウクライナは現在、余剰電力を抱えており、当局者によると、同国はこうした電力を販売することで何十億ドルもの利益を得て戦費に充てられる可能性がある。” なるほどなるほど。
  • ロシア軍のKh-22巡航ミサイルがショッピングセンターに着弾する瞬間(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月27日の現地時間15時51分ごろ、ウクライナ中部のポルタワ州クレメンチュクのショッピングセンターにロシア軍のミサイルが着弾、現在までに市民20人の死亡を確認、さらに多数の行方不明者と重傷者が出ています。 ウクライナ国防省が現場付近の監視カメラで捉えたショッピングセンターへのミサイル着弾の瞬間を公開しています。 高速で着弾する大型ミサイルの形状の特徴はロシア軍の空中発射式超音速巡航ミサイル「Kh-22」で間違いないでしょう。来は対艦ミサイルですが限定的な対地攻撃能力もあります(ただし対地攻撃での命中精度は著しく悪い)。巡航ミサイルに分類されますが空気吸入式ジェットエンジンではなく液体燃料式ロケットエンジンを搭載しているのが特徴です。 映像からは、このミサイルはベラルーシ方面から飛来した可能性が高いと推定できます。この場合は発射母機のTu-22M3爆撃機はベラルーシ領空からミサイルを発射

    ロシア軍のKh-22巡航ミサイルがショッピングセンターに着弾する瞬間(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “少なくとも言えることは、飛び火説が完全に否定された以上、ロシア側が誤射だったと釈明しない限り、意図的にショッピングセンターを狙ったものと見做されるということでしょう。”
  • 高機動ロケット砲システム、実戦投入を初確認 ウクライナの親ロシア派(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2022/06/29
    “ウクライナ東部ルハンスク州の親ロシア派は28日、親ロシア派が実効支配する同州の地域で、米国がウクライナに供与した高機動ロケット砲システム(HIMARS<ハイマース>)が使われたことを確認した。”
  • ロ作戦司令官解任と英米分析 目標未達成、政権が不満か(共同通信) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2022/06/29
    “英国防省や米シンクタンクの戦争研究所は29日までに、ロシア軍で対ウクライナ軍事作戦を統括するドボルニコフ司令官が解任された可能性が高いとの分析を明らかにした。”
  • プーチン氏〝大誤算〟の北欧2国NATO入り トルコが一転支持、火事場で漁夫の利 G7同様に対中露で結束 岸田首相に求められる役割は(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2022/06/29
    “トルコが、北欧フィンランドとスウェーデンの加盟を支持することで合意したのだ。” ロシアの,プーチンの戦略的敗北。
  • 「おしっこ」が世界を救う? 尿が食糧危機の解決策になりうる理由(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    ロシアによるウクライナ侵略以降、化学肥料の供給が減少して価格が大幅に高騰し、世界中の農業が危機にさらされている。さらなる糧危機が懸念されるなか、誰もが得られる「尿」を肥料として活用する可能性が現在注目されているという。 【動画で見る】“牧歌的”すぎる、おしっこ肥料を畑にまく様子 栄養豊富な「おしっこ」英紙「ガーディアン」によると、尿が農業用の肥料として非常に有用で、肥料価格が高騰した現在注目されているという。人間の尿は窒素、リン、カリウムという植物が育つのに必要な栄養素を豊富に含んでいるのだ。 米バーモント州のリッチアース研究所によれば、成人一人が一年間に出す473リットルの尿で、なんと145キロもの小麦を育てられるという。 米紙「ニューヨーク・タイムズ」によると、尿を肥料とすれば、多様な面で環境負荷を低減できる。 まず尿をトイレに流さなければ、大量の水を節約できる。トイレでの水利用はア

    「おしっこ」が世界を救う? 尿が食糧危機の解決策になりうる理由(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “研究所は、集めた尿を遠隔地まで容易に運搬できるよう…除菌された濃縮尿を作るプロセスを作ろうとしている。多くの尿を集めやすいのは…都市部であり、そこから離れた農地まで運搬する必要があるのだ。”
  • 「世界一の火力発電技術」を活用できる…日本が「アンモニア火力」に進むべきこれだけの理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    石炭火力に代わる脱炭素エネルギーとして、アンモニア火力に注目が集まっている。基幹電源とするにはどのような課題があるのか。国際大学の橘川武郎教授は「一番はアンモニアの調達方法だ。製造時も二酸化炭素を排出しないグリーンアンモニアやブルーアンモニアの確保に向け、日企業が動き出している」という――。 【この記事の画像を見る】 ■カーボンフリー火力に向けられる期待と疑問 2022年6月7日に公開した拙稿「世界中を悩ませる『LNGの脱ロシア化』で、欧州には不可能かつ日にしかできない最善のエネルギー源」は、思いのほか多くの反響を頂戴した。石炭に代えてアンモニアを燃料として使うカーボンフリー火力への共感が広がる一方で、いくつかの疑問が寄せられたことも事実である。 代表的な疑問を挙げれば、「日だけがアンモニア火力に取り組んでいるのはなぜか」「そもそもアンモニアをどのように調達するのか」「既存の火力発電

    「世界一の火力発電技術」を活用できる…日本が「アンモニア火力」に進むべきこれだけの理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/29
    燃料用のアンモニアをハーバー・ボッシュ法で作ってたら意味なさそう。新しい合成法はいくつか提案されてるようだけどどれも実用化されていない。
  • まだ40℃の酷暑が継続か 今回の異例の暑さいつまで  来週は戻り梅雨で暑さに変化(tenki.jp) - Yahoo!ニュース

    今回の異例の暑さのピークは7月1日(金)頃まで続き、関東甲信や東海の内陸部で最高気温が40℃くらいまで上がる所があるでしょう。東京都心では1週間連続の猛暑日となる予想です。来週は戻り梅雨で、猛烈な暑さは収まるでしょう。 異例の早い梅雨明けと記録的な暑さ6月27日に梅雨明けした九州南部や東海、関東甲信、28日に梅雨明けした九州北部から北陸に続き、きょう29日、気象庁は「東北南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。東北南部の6月の梅雨明けも統計開始以来、初めてのことです。 きょう29日、九州から東北南部は夏空が広がり、猛烈な暑さに見舞われました。東京都心では5日連続で猛暑日となり、統計開始以来2番目に長い記録となりました。群馬県伊勢崎市では気温が40.0℃まで上がり、今月2回目の40℃台と記録的な暑さになりました。 異例の早い梅雨明けと記録的な暑さとなったのは、太平洋高気圧の勢力が例年よ

    まだ40℃の酷暑が継続か 今回の異例の暑さいつまで  来週は戻り梅雨で暑さに変化(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “来週は戻り梅雨で、猛烈な暑さは収まるでしょう。” 各地のダムの貯水率が回復しますように。
  • 【速報】夏の電気代高止まり…1年前の3割増しで家計負担重く 8月の電気料金(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    電力大手10社は先ほど、8月の電気料金について、標準家庭のケースで東京電力では247円、中部電力では231円上昇するなど、4社が値上げすると発表した。 東京電力の場合、標準家庭のケースでは9118円で、1年前の8月(6960円)と比べて31%(2158円)の上昇だ。 日の発電量のおよそ8割を占める火力発電の燃料費が、ロシアによるウクライナ侵攻、円安などにより高騰しており、電気料金に反映された。 電気料金を巡っては、電力の安定供給のために、燃料の高騰分を自動的に電気料金に上乗せする仕組みが導入されている。 大手10社のうち関西電力など7社は7月までに上限に達し、北海道電力も今月で上限に達した。 上限を超えた燃料費の上昇分は料金に上乗せできず、各社が自己負担している。 東京電力も早ければ9月に自己負担が発生する可能性がある。 一方、大手都市ガス4社のうち、東京ガスは燃料費の価格転嫁枠の上限と

    【速報】夏の電気代高止まり…1年前の3割増しで家計負担重く 8月の電気料金(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “大手10社のうち関西電力など7社は7月までに上限に達し、北海道電力も今月で上限に達した。 上限を超えた燃料費の上昇分は料金に上乗せできず、各社が自己負担している。”
  • 沖縄本島沖合 航行不能のヨットからアメリカ人など家族3人救助 | NHK

    28日、沖縄島の沖合で、航行不能になったヨットからアメリカ人などの家族3人が海上自衛隊の救難飛行艇に救助されました。 28日午前6時前、沖縄島の南南東およそ770キロの海上で、アメリカ船籍のヨット「ALIYAH」が、悪天候のためマストが折れるなどして航行ができなくなったとして、海上保安庁に救助を求めました。 第11管区海上保安部によりますと、ヨットにはアメリカ人男性とフィリピン人の女性、それに6歳の子どもの家族3人が乗っていました。 28日午後5時前、時折、ヨットの姿が見えなくなるほどの高い波の中、海上自衛隊岩国基地所属のUS2救難飛行艇が現場に着水し、ボートを出して3人を救助しました。 3人は、今月18日にフィリピンを出港しカリフォルニア州に向かっていて、けがなどはなく、28日午後7時ごろに那覇空港に到着したあと、日に入国するためにPCR検査などを行ったということです。

    沖縄本島沖合 航行不能のヨットからアメリカ人など家族3人救助 | NHK
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “28日午後5時前、時折、ヨットの姿が見えなくなるほどの高い波の中、海上自衛隊岩国基地所属のUS2救難飛行艇が現場に着水し、ボートを出して3人を救助しました。” 本領発揮だな。
  • ビキニの女性コーチからサンオイル、バナナボート…フェンシング日本代表が当初予定と異なる“レジャー合宿”で助成金申請見送りも(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    フェンシング・エペの日本代表チームが、日オリンピック委員会(JOC)の助成金から費用の補助を受ける予定だった沖縄合宿で、当初の予定とは異なるレジャー中心の合宿を実施していたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。 【画像】ビキニ姿のコーチからオイルを塗られて微笑む山田選手 6月18日~25日に沖縄の恩納村と那覇市で行われた同合宿には、昨年の東京五輪で日フェンシング史上初となる金メダルを獲得した男子エペ団体の山田優(28)、見延和靖(34)、加納虹輝(24)らを含む選手やコーチ、その家族など30人が参加していた。 小誌は合宿の行程表や内部資料を入手。それによると、合宿の参加者1人当たりの費用は約15万円で、山田、見延、加納ら世界選手権メンバーの4人には、費用の66.7%が助成金から補助されることが決まっていた。他にも7名の「JOC次世代アスリート育成強化事業」の対象者が参加しており、彼ら

    ビキニの女性コーチからサンオイル、バナナボート…フェンシング日本代表が当初予定と異なる“レジャー合宿”で助成金申請見送りも(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/29
    別に楽しむのは構わないだろう。でも申請とは違う合宿内容なら助成金は返金が妥当では。
  • バレーボール部顧問が部員の顔にボール 傷害容疑で逮捕 千葉 | NHK

    千葉県松戸市の県立高校でバレーボール部の顧問を務める教諭が、女子部員の顔にボールを投げつけてけがをさせたとして、傷害の疑いで逮捕されました。教諭は、これまでに複数回、県立高校のバレーボール部を全国大会に導くなどしていたということです。 逮捕されたのは、千葉県松戸市の県立松戸高校の教諭で、バレーボール部の顧問を務める、國安鉄太郎容疑者(50)で、警察によりますと、先月2日、バレーボール部の練習中に女子部員の顔に複数回ボールを投げつけ、打撲などのけがをさせたとして、傷害の疑いが持たれています。 女子部員はプレーでミスをした際に、近い距離からボールをぶつけられたとして、その日のうちに警察に被害届を出したということです。 千葉県高等学校体育連盟バレーボール専門部によりますと、教諭は、これまでに複数回、指導していた県立高校のバレーボール部を全国大会に出場させていたということです。 調べに対して、容疑

    バレーボール部顧問が部員の顔にボール 傷害容疑で逮捕 千葉 | NHK
    prna79
    prna79 2022/06/29
    こういう人は即解雇されて刑事事件としての責任が追及される社会であってほしい。
  • 東部最前線のウクライナ兵、要衝から撤退 心苦しさ残るも「生きていて安堵」(ロイター) - Yahoo!ニュース

    ロシア軍が占領した、ウクライナ東部ルガンスク州の要衝セベロドネツク。最後まで防衛任務に就いていたウクライナ軍兵士の1人はボートで同市を離れた状況について語り、数週間にわたるロシア軍の激しい攻撃をしのいだ後に撤退するのはつらいが、生きていられてうれしいと語った。 ダニロさんは、セベロドネツクで最後まで戦っていたウクライナ兵の1人だ。夜のうちにボートで同市を去った。 攻撃によりセベロドネツクは破壊されたが、ダニロさんは仲間とともに移動するなか、生きていることに安堵したと話した。 「ボートで川を渡った。安全のため、ほとんど暗闇の中だった。渡る場所も砲撃されたのでルートは常に変わったけれど、基的には快適で、楽しいとさえ思った。もちろん、何カ月も防衛に力を注いできたのだから、残念なことだ。でも、決定が下されて、私たちも生きていたいので、それほど動揺はしていない」。 ウクライナロシアの双方が、ロシ

    東部最前線のウクライナ兵、要衝から撤退 心苦しさ残るも「生きていて安堵」(ロイター) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “別のウクライナ兵、アントンさんは26日、撤退命令の理由について、甚大な損害を受け、とどまり続ける意味がなかったからだと述べた。ただ、ロシア軍の方が被害が大きかったと考えているという。”
  • ウクライナ侵略の教え:「専守防衛」は国土荒廃もたらす(JBpress) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2022/06/29
    “日本はウクライナの戦いからいろいろな教訓を得ようとしている。最大の教訓は戦争を避けようと努力しても侵略を受けることがあり、憲法9条は非戦で平和を願う日本人の十分条件とはなり得ないということであろう”
  • ウクライナ破壊は「途方もない間違い」 ロシア富豪が非難(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    ロシアの首都モスクワで記者会見するオレグ・デリパスカ氏(2022年6月28日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】ロシアのオリガルヒ(新興財閥)の一人、オレグ・デリパスカ(Oleg Deripaska)氏は28日、ロシアが軍事攻撃によりウクライナを破壊するのは「途方もない間違い」だと指摘した。実業界の大物からの自国非難はまれ。 【写真】ロシア富豪の飛行機差し押さえへ 米司法省 デリパスカ氏は、ロシアのアルミ製造会社ルサール(Rusal)の創業者で、西側諸国による対ロシア制裁の対象となっている。 首都モスクワで行われた記者会見で、デリパスカ氏は「ウクライナを破壊することはロシアの利益となるのか。もちろん違う」と言明。 「途方もない間違い」という言葉を繰り返した同氏は、ロシアによるウクライナ侵攻を「戦争」と呼んだ。ロシア当局はウクライナに対し「特別軍事作戦」を展開している

    ウクライナ破壊は「途方もない間違い」 ロシア富豪が非難(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “ロシアのオリガルヒ(新興財閥)の一人、オレグ・デリパスカ(Oleg Deripaska)氏は28日、ロシアが軍事攻撃によりウクライナを破壊するのは「途方もない間違い」だと指摘した。実業界の大物からの自国非難はまれ。”
  • 久しぶりに熱帯低気圧が発生 別の熱帯擾乱が沖縄方面へ北上の可能性も(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    熱帯低気圧は南シナ海を北上か天気図の変化(気象庁発表を筆者が加工)日付近で高気圧が強く、猛暑となっている一方で、フィリピン周辺で対流活動が活発となっています。(関連記事) そして湧きたっている雲域の中、昨夜28日(火)午後9時、フィリピン西海上の南シナ海で、久しぶりに熱帯低気圧が発生しました(天気図中のTDマーク)。 気象庁の予想では、この熱帯低気圧はあす30日(木)夜にかけて、あまり発達することなく南シナ海を北上する予想となっていますが、南シナ海の海水温は平年より高く、30度以上もあるため、台風へ発達する可能性もありそうです。ただ発生しても、今のところ、中国大陸南部を指向する計算が多くなっています。 一方、タイトル画像にある通り、フィリピンの東海上(沖縄の南方海上)でも、真っ白な積乱雲が湧きたっており、ゆっくりと北上傾向を示しています。 今のところ、気象庁の予想天気図では、この雲域に相

    久しぶりに熱帯低気圧が発生 別の熱帯擾乱が沖縄方面へ北上の可能性も(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/29
    雨が降ってダムの貯水率が上がらないとやばいことになる。雨降ってほしい。
  • 学校で「いい先生」が正規職員になれない理不尽、現場の評価と一致しない採用試験の評価(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    現場で評価される教師でも、教員採用試験を突破することが正規教員となる唯一の道。写真はイメージ(写真:PIXTA) 公立学校では非正規雇用の教員が増え続けている。その数は全国の公立学校で5~6人に1人に上る。教師という職業に、いったい何が起きているのか。 特集「『非正規化』する教師」の第4回は、実力のある非正規教員が正規教員になれない背景に迫る。(過去の記事はこちら) 【漫画】小4で娘が不登校になった親が知った衝撃の事態 「なぜ、あの人が正規教員でないのか」 人づてに耳にした言葉に、中部地方で高校の理科教員をする武田晴久さん(仮名)は複雑な思いをした。 武田さんは、今年で非正規教員13年目を迎える。武田さんが周囲から「正規教員」でないことに驚かれるのは、高校の教師として特筆すべき能力と実績があるからだ。 一つは、大学・大学院時代を通じて深めてきた生物・地学領域での専門性だ。大学院を卒業後も博

    学校で「いい先生」が正規職員になれない理不尽、現場の評価と一致しない採用試験の評価(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “こうした人たちが非正規のまま働き続けているのは、「職場での評価」と「教員採用試験での評価」が一致しないことによって起こる現象だ。”
  • ルーブル、対ドルで7年ぶり高値 資本規制や月末フローで(ロイター) - Yahoo!ニュース

    ロシアの通貨ルーブルが28日のモスクワ市場での取引で、一時1ドル=51.6025ルーブルと2015年5月以来約7年ぶりの高値を付けた。2014年11月撮影(2022年 ロイター/Ilya Naymushin) [モスクワ 28日 ロイター] - ロシアの通貨ルーブルが28日のモスクワ市場での取引で、一時1ドル=51.6025ルーブルと2015年5月以来約7年ぶりの高値を付けた。ロシアの外貨建て国債がデフォルト(債務不履行)に認定されたマイナスの影響を資規制と月末の税支払いに関する資金フローが相殺している。 ルーブルは対ユーロでも一時54.40ルーブルと、2015年4月以来の高値を付けた。 ズベルバンクCIBはメモで、ロシア当局者の最近のコメントはルーブルが強くなりすぎていることを示唆しており、これを受けて市場関係者は「ハードカレンシーを購入する上で現値水準が魅力的だと感じている」とした。

    ルーブル、対ドルで7年ぶり高値 資本規制や月末フローで(ロイター) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “ロシアの通貨ルーブルが28日のモスクワ市場での取引で、一時1ドル=51.6025ルーブルと2015年5月以来約7年ぶりの高値を付けた。”
  • トルコ「望むもの得た」 北欧2国のNATO加盟支持で(時事通信) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2022/06/29
    “トルコ大統領府は28日、声明を出し、北欧のスウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を支持する姿勢に転じたことについて、両国から「望むものを得た」ためだと説明した。”
  • 「魔女の宅急便」のモデルになった島、要塞化 対岸にロシアの飛び地:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「魔女の宅急便」のモデルになった島、要塞化 対岸にロシアの飛び地:朝日新聞デジタル
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “そこから内陸へ10キロ。森の小道に十数両の米軍軍用車両が現れた。空にはC130輸送機が、海には揚陸艦が行き交う。今月6~10日、スウェーデン軍は島で、北大西洋条約機構(NATO)軍と軍事演習を行った。”
  • 関電株主総会 大阪市の「脱原発」提案を否決

    関西電力は28日、大阪市内で定時株主総会を開き、脱原発などを求めた株主提案26件全てを否決し終了した。株主の大阪市と京都市、神戸市は共同で水素の活用などによる脱原発を提案。これに対し、森孝社長はゼロカーボン社会の実現に向けて原子力発電の活用を引き続き推進する方針を示した。 同社は令和32(2050)年までに温室効果ガス排出量実質ゼロに向けた長期計画を策定しており、森氏は「再生可能エネルギーの主力電源化を図るとともに、原発の最大限活用に取り組む」と述べた。 総会の質疑で、京都市の門川大作市長が、ロシアによるウクライナ侵攻で原発が軍事行動の対象となったとした上で、「世界的なエネルギー危機への対応として原発の再稼働が必要でも、住民らの安全性の確保を大前提に必要な範囲にとどめるべきだ」と主張した。「原発への依存から脱却し、再生可能エネルギーを主力として、持続可能なゼロカーボン社会の実現に貢献す

    関電株主総会 大阪市の「脱原発」提案を否決
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “関西電力は28日、大阪市内で定時株主総会を開き、脱原発などを求めた株主提案26件全てを否決し終了した。” 愚かな株主提案が否決され,まともな結果になってよかった。
  • 「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    物価高対策として野党が掲げる消費税減税を巡り、自民党幹部からまた問題発言が飛び出した。どうしても自民党は、消費税減税だけは参院選(7月10日投開票)の争点にしたくないようだ。 【写真】安倍昭恵夫人の“奇抜ドレス”「即位礼正殿の儀」をブチ壊し! ◇  ◇  ◇ 問題発言の主は、自民党の茂木幹事長。26日のNHK日曜討論で、物価高対策として消費税の減税を掲げる野党案に対し、「野党の皆さんがおっしゃるように(消費税を)下げるとなると、年金財源を3割カットしなければなりません」などと指摘。すでに6月支給分から0.4%減額された年金について、「消費税減税なら年金は3割カットだ」と更なる削減をほのめかしたのだ。 案の定、茂木氏の「年金カット」発言にネットは大荒れ。〈消費税を減税しなくても年金カットしてるよね〉〈国民を恫喝するんですね〉--と大炎上している。さすが、官僚が「取り扱いマニュアル」を作る“パ

    「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “実際、消費税減税は、経済対策の一環として世界中で行われている。コロナ禍以降、消費税にあたる付加価値税の減税を実施・予定している国と地域は世界91に上る。”
  • 別府湾も候補、「人新世」の区切りの基準となる地層、選定始まる

    カナダのオンタリオ州南部にあるクロフォード湖の堆積物。地質学者たちはこの中に、原爆の放射性降下物など、人新世の始まりを示す指標を探している。(PHOTOGRAPH BY TIM PATTERSON) 2022年5月のある晩、国際層序委員会(ICS)の人新世作業部会(AWG)の会合がドイツのベルリンで開かれていた。ICSは地球の地質年代の認定を行う学術団体だ。ステージに上がった英レスター大学の古気候学者イェンス・ツィンケ氏が、透明なプラスチック製の容器から白い厚板を取り出した。 鉛筆ほどの太さの溝が1刻まれたその板は、一見すると発泡スチロールのようだが、実際には岩のように硬い。これはサンゴのかけらなのだ。オーストラリアの東海岸から約250キロも離れたサンゴ礁フリンダース・リーフから切り出されたものだ。 この付近では「観光、農業排水、産業汚染といった通常の人間活動による直接的な影響はありませ

    別府湾も候補、「人新世」の区切りの基準となる地層、選定始まる
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “ジュラ紀の始まりを示す古代の軟体動物であれ、人新世の始まりを示す核実験由来の放射性核種や石炭火力発電所のすすであれ、ゴールデンスパイクとして地層に記録された変化の痕跡は永遠に残る。”
  • 岸田首相「2カ所の火力発電を再稼働」方針示す 電力逼迫受け | 毎日新聞

    岸田文雄首相は28日の記者会見で、東京電力管内で電力需給逼迫(ひっぱく)注意報が発令されるなど電力の供給不足が懸念されていることを受け「この夏の供給力の確保に万全を期す」と強調。2カ所の火力発電所を再稼働させる方針を明らかにした。 首相は「熱中症も懸念されるこの夏は、無理な節電をせず、クーラーを上手に使って乗り越えていただきたい」と呼び…

    岸田首相「2カ所の火力発電を再稼働」方針示す 電力逼迫受け | 毎日新聞
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “岸田文雄首相は…2カ所の火力発電所を再稼働させる方針を明らかにした。” 原発再稼働できるようにちゃんと仕事しろ。
  • スウェーデンとフィンランド、NATO加盟の見通し トルコが同意:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    スウェーデンとフィンランド、NATO加盟の見通し トルコが同意:朝日新聞デジタル
    prna79
    prna79 2022/06/29
    “両国が課していたトルコに対する武器輸出の制限や、トルコが「テロ組織」とみなす「クルディスタン労働者党」(PKK)の扱いなどについて、両国がトルコの懸念を踏まえた対応をとることを記した覚書が交わされた”