タグ

ブックマーク / jyajyayome.hatenablog.com (13)

  • 大磯市に行ってきた! - じゃじゃ嫁日記

    5/15(日)は月イチで開催される大磯市へ行ってきました。大磯の海岸は小田原と違って砂浜が広がっていて羨ましいです。海岸ではサーフィンやビーチバレーをする人達でにぎわっていました。 現場に到着すると早速売られているイワシの干物。この日は電車で来たので生ものを買うのは遠慮しておきました。 この日はサバが大漁だったようで、その場でサバを開いて販売されていました。このライブ感が港って感じでいいですねぇ。 漁港周辺で焼かれていたイカとフランクフルト。べたい!けど、まずは全体を一周したいと思います。 サザエも焼かれてますね。べたい!けど、まずは我慢。。 漁港周囲にはこういった自作アクセサリーや小物の販売店がとても多かったです。結構有名なお店もあったようで、中にはマッサージや手相占い等もありました。 地元農家で採れた野菜の販売。この絵がいいですね。 冷やしトマトが売っていたので、すかさず嫁が買って

    大磯市に行ってきた! - じゃじゃ嫁日記
    profeels
    profeels 2016/05/25
    写真の中に漫画っていいよね🎶
  • 小田原 北条五代祭りに行った! - じゃじゃ嫁日記

    ちょっと間が空いてしまい失礼しました。。 なんだか久しぶりに更新する気がしますが、GWいかがお過ごしでしょうか。 うちは5月3日に、今年で52回目の小田原 北条五代祭りに行ってきたのですが、もの凄い人で驚きました。さすがGW。来場者数が普段と違いますね。 会場では地元の特産品等も売られていてどこも盛況でした。 お店というお店に行列ができていて、今年行われたイベントの中で一番盛り上がっていたような印象を受けました。 こちらは小田原提灯のワークショップ。いいなぁ。僕も作ってみたい。 名産の小田原風鈴も売られていました。小田原では戦国期から鋳物が盛んで、実はかなり有名なのです。うちにも一つありますが、とても良い音色で鳴ります。オススメ。 この後、場所を変えて武者行列を見に行きました。下の写真の人物は、FMヨコハマでおなじみの藤田君。「ふじたでぇ~す」って言ってました。 武者行列では地元の子供会等

    小田原 北条五代祭りに行った! - じゃじゃ嫁日記
    profeels
    profeels 2016/05/06
    楽しそうですね!
  • アサヒビール神奈川工場へ行ってきた! - じゃじゃ嫁日記

    なんだかとても暖かくなってきたし、いつまでも猿々言っていても仕方がないし、そうだビール飲もうって事で、神奈川県南足柄市にあるアサヒビール神奈川工場へ行ってまいりました。 アサヒビールと言えばやっぱりビールシェアNo1のスーパードライ。いつも美味しく頂いております。そんな慣れ親しんでいるビールの製造工程を学んだ上に無料で美味しいビールを頂きましょう、という事で勇んで向かったものの、工場は想像以上に山奥にひっそり建造されていたのでした。 自宅から電車とバスを乗り継いで1時間30分。ようやく到着しましたアサヒビール神奈川工場。美術館みたいな外観だなぁと思っていたら、安藤忠雄氏によるデザインという事でまず驚く。 いよいよ中に入り、70分近くにわたって製造工程を順番に説明してもらうんですが、残念ながら中は撮影禁止。(最後の20分は試飲時間) 麦芽を発酵させてろ過してホップを加えてパッケージして、とい

    アサヒビール神奈川工場へ行ってきた! - じゃじゃ嫁日記
    profeels
    profeels 2016/04/24
  • 箱根元宮に参拝した! - じゃじゃ嫁日記

    箱根神社へ行く度に、芦ノ湖周辺から見える駒ヶ岳と、山頂にポツンと建っている宮が気になっていたので、勢いで行ってみる事にしました。今日は写真が多めです。 とりあえず宮へ行く前に、箱根神社へ。例のごとく早朝から出かけましたが、結構参拝者が居ますね。 箱根神社はいつきてもいいなぁ。 この日は曇り空で若干雨も心配だったのですが、芦ノ湖周辺は晴れ間も見えたので良かったです。ボートに乗っている人はほとんどが釣り人でした。 駒ヶ岳ロープウェー。山頂にもロープウェー乗り場が見えますね。結構高いです。 「昭和のまま時間が止ってるな!(嫁)」内部はレトロ感満載。何年前に建てられたんだろう。 いよいよ山頂へ。どんな所なんだろう。。 山頂に着きました。なんだこの荒涼とした風景は。。嫁が評した「戦があった後」が言い得て妙だなぁと思いました。冬だからかもしれないですね。 山頂に建っているロープウェー乗り場。結構年

    箱根元宮に参拝した! - じゃじゃ嫁日記
    profeels
    profeels 2016/03/23
  • 牡蠣を燻製してみた! - じゃじゃ嫁日記

    冬と言ったら牡蠣。生牡蠣や牡蠣鍋も最高ですが、燻製にした牡蠣もまた格別です。近所のスーパーで半額だったと嫁が買ってきてくれたので、牡蠣の燻製を作る事にしました。(今日は手順を追っていくので写真が多めです) ざっと洗った生用牡蠣。レモンでも絞ってこのままべたい衝動に駆られますが、いい大人なのでここは我慢。一つくらい、と思いましたが、やはり我慢。 沸騰しない程度の温度を保ちながら30分ほど煮ました。要は火を通せばいいので、特に決まりはないと思います。 程いい温度でしっかりとゆだった牡蠣。ちょっと萎んでしまって悲しい。もうちょっと大きかったのに。。 ちなみに事前に作っておいたソミュール液にジップロックで漬けこみます。下の写真の様に水を入れたボールに入れながら行うと、空気が入らずに綺麗に封ができます。 今回僕が適当に作ったソミュール液は、水10に対して塩3、三温糖3、ちょっと旨みが欲しかったの

    牡蠣を燻製してみた! - じゃじゃ嫁日記
    profeels
    profeels 2016/03/08
  • 今年最後の青色申告 - じゃじゃ嫁日記

    確定申告で青色申告が格的に混み始めるのは1月からだと思うのですが、意外にも11月から少しずつ人が増えていくようでした。 来年の1月に次の予定を入れて、確定申告の話し等をすると、いよいよ今年も終わりかぁと、実感し始めます。僕は年末年始特有の、非日常的な慌ただしい空気感が子供の頃から好きで、なんだか意味もなくワクワクしてくるのです。 午前中に青色を終え、昼に嫁と合流してランチべる事にしました。実は予定していた店が改装で閉まっていたので、隣の「湘南パンケーキ」へ。 間に合わせ的な感じになってしまいましたが、以前にも来たことがあり、嫁のお気に入りのお店の一つです。 店内も料理もオシャレ。鎌倉や茅ヶ崎辺りにありそうな雰囲気。 別に小田原にあってもおかしくはないです。決して。 嫁はスモークサーモンとアボカド ディジョンマヨネーズ。さすがパンケーキを冠するお店だけあって、パンケーキフワフワ。 「ど

    今年最後の青色申告 - じゃじゃ嫁日記
    profeels
    profeels 2015/11/26
  • ちょっとした傷口に猪の脂 - じゃじゃ嫁日記

    ここ数年冬になると、ご近所の猟友会の方から猪の肉を頂くようになりました。 猪は豚と違って全身が筋肉の塊なので、肉はほぼ赤みなのですが、冬の間だけ皮の下に分厚い脂肪の塊をつけて寒さから体を守ります。昔の猟師は、その脂を溶かして固めた物を万能薬として重宝したというので、うちでも作って常備する事にしました。 といっても、普段は嫁が指先のあかぎれや、乾燥肌の予防に使う位なのですが、僕にもようやく使う機会が訪れました。 人差し指の丁度関節の部分に、5mm程度の切り傷を作ってしまい、傷自体は大したことないのですが、関節なので指を曲げる度に痛むし、中々血が止まらなかったのです。 そこで実際に猪脂を塗りこんだところ、ほどなくして出血が収まり、そのせいか気持ち痛みも和らいだ気がしました。凄い!猪脂!! 最近では嫁が100円均一で手頃な瓶を買ってきて、猪脂を作っては友達に配る様になりました。多少美味しそうな臭

    ちょっとした傷口に猪の脂 - じゃじゃ嫁日記
    profeels
    profeels 2015/11/14
    猪脂ってこんな使い方できるんだ・・・。
  • 今年最後の妙楽湯温泉 - じゃじゃ嫁日記

    もう何度か記事にしているのですが、熱海市にある妙楽湯という所で、酵素風呂を体験してきました。まずは小田原駅から熱海駅まで電車で移動。熱海駅から「伊東線」という路線に乗り換え「伊豆多賀」駅で下車します。 こちらは熱海駅前です。乗り換えに時間が余ったので、熱海駅周辺を散策しました。駅前には足湯が利用できるスペースがあるんですが、昔はなかったような。。 駅前商店街では干物が売っていました。さすが。とても大きいマグロのカマが500円位で売っていたので、嫁が買おうか迷っていました。でも生ものですからねぇ。 ちなみに乗り換えがスムーズにいけば、小田原駅から伊豆多賀駅までは1時間以内で着きます。伊豆多賀駅に着いたら、お店の方に電話すれば車で送迎してくれるのです。というわけで、午前中にお店に到着しました。 休憩場所は畳敷きになっていて、とても落ち着ける空間です。枕も置いてあるので昼寝もできます。酵素風呂に

    今年最後の妙楽湯温泉 - じゃじゃ嫁日記
    profeels
    profeels 2015/11/07
  • 箱根大名行列に行ってきた - じゃじゃ嫁日記

    11月3日は箱根湯で「箱根大名行列」という催しが行われる、という事で行ってきました。去年は温泉に行った帰りに、たまたま行列を見かけただけだったんですが、今年は全てきちんと見ようと思い、事前にルートを確認して出発しました。 いつもより混んでいる湯駅。イベントの説明をする係の人もあちこちに点在しています。 行列は絶えず進んでいるので、進む方向と逆走して見つける事にしました。湯駅から歩くこと20分。なんとか先頭を発見しました。 たぶん参勤交代の行列を模しているんでしょうか。こちらは荷物を運んでいますね。当時にもこういう感じの人っていそうだなぁと思いました。なじんでいて素晴らしい。 元横綱の花田さんが殿様役で登場。今は名前の漢字が違うんですね。何かをしきりに配ってました。殿様なのに徒歩。ちなみに、イラストが似ていなくてスイマセン。。 たぶん行列の中で一番忙しそうにしてましたね。どうもお疲れ様

    箱根大名行列に行ってきた - じゃじゃ嫁日記
    profeels
    profeels 2015/11/06
  • とんかつ里久でトンカツを食べる - じゃじゃ嫁日記

    箱根神社で参拝を済ませた後は、お昼をべるために強羅という駅へ向かいました。 箱根というのは実に色々な路線のバスが入り組んだ所で、正直うちも完全には把握できていません。場所によっては幾つかバスや電車を乗り換える必要があるので、観光客(特に外国の方)は大変だと思います。 箱根神社のある元箱根の周辺には最寄駅が無いため、1日1だけ走る強羅直通のバスに乗る事にしました。(乗れてよかった。。) さて、なぜわざわざ強羅まで行ったかといいますと。。ずっと行きたかった「とんかつ里久」というお店でトンカツをべるのが目的だったのです。 実は以前お店まで行ったものの、入り口にかなりの人が並んでいて断念した事があり、ずっとリベンジできる日を狙っていました。今回はお店が開く15分前には到着していたので安心。一番乗りでした。 まずはサッポロ黒ラベル。この日は早朝から何もべず外出していたので、ようやくの事でし

    とんかつ里久でトンカツを食べる - じゃじゃ嫁日記
    profeels
    profeels 2015/11/04
    企業さんにはとてもいい宣伝になるなぁ…
  • 今年最後の箱根神社参拝 - じゃじゃ嫁日記

    箱根神社は比較的近い事もあって、年に3~4度参拝するようにしているのですが、今年もあと2ヶ月を切りましたので、最後の参拝へ行ってまいりました。何でこんなしょっちゅう行っているのか、自分でもよく分からないのですが。。好きなんですねぇ。 早朝の芦ノ湖。今にも雨が降りそうで、彩度の低い風景が広がっていましたが、箱根神社の鳥居の朱色だけが際立っています。湖の周辺では釣り人が何人かいるほかは、ほとんど人影はありませんでした。 僕はこういう湖に来ると、いつも犬神家の一族を思い出します。ちなみにえらい寒かったです。 入口の鳥居前。ここで写真を撮ろうと構えていたところ、ガヤガヤと観光客の一段が降りてきました。韓国中国の方々だったんですが、随分朝早くからスケジュール詰めてますね。せっかく早く来たので、入れ違いで良かったなぁと思いました。 鳥居から手水舎へと続く道。いつも鳥居をくぐった後の空気感が変わる気が

    今年最後の箱根神社参拝 - じゃじゃ嫁日記
    profeels
    profeels 2015/11/03
  • 一夜城祭りへ行ってきた - じゃじゃ嫁日記

    この豊臣秀吉による小田原攻めというのは、小田原征伐とも呼ばれ1590年の出来事になります。今から400年位前の出来事ですね。 当時、豊臣秀吉は北条氏を滅亡させれば天下統一だしって事で、ちょっと大人げない位の大連合で攻めに来るわけですが、その時の秀吉の陣としたのが、今回遊びに行った石垣山でした。 当然もうお城は無いわけですが、土塁や石垣は残っているので、歴史的価値のある場所として、現在も観光地の一つとされています。 ちなみに嫁は横浜生まれで、こちらに引っ越してきて初めてこういう催しがされているのを見るんですが、「攻めてきた側のお城でもお祭り?」っていうのはとても素直な疑問で、確かにそうだよねって僕も思いました。 というのも、小田原市としてはNHK大河の候補として北条氏をプッシュしてるし、五代北条祭りなんてもやったりして、北条押しなんですね。市民としては、特に何も気にしていないと思うんですが

    一夜城祭りへ行ってきた - じゃじゃ嫁日記
    profeels
    profeels 2015/10/22
    いってみたい!
  • シュウマイ婆さんの恐怖 - じゃじゃ嫁日記

    ちなみにこの話は「恐怖のシュウマイ」とも言われるようで、要は都市伝説的な噂話のようなのです。ですので、ネットで色々検索してみると、色んなバージョンの話が幾つか見られました。嫁の地元では、「シュウマイ婆さん」と言っていたようですね。 この場合、「シュウマイ爺さん」が正しいのではないだろうか、等と色々突っ込みどころはあるのですが、嫁は横浜出身なので、いかにも横浜らしい話だなぁと思い聞いていました。(それとも、シュウマイが蓋にくっつく話って全国区なんでしょうか。。?) それにしても、シュウマイが蓋にくっついてしまう所を、僕は実際に見たことがないので、今度横浜に行ったときに崎陽軒のシウマイをお土産に買ってみたいと思います。 時代劇セレクション第二弾! 時代劇のLINEスタンプを作りました。 やる気の無いLINEスタンプを作りました。 いつもブログランキングへのクリックありがとうございます! 人気ブ

    シュウマイ婆さんの恐怖 - じゃじゃ嫁日記
    profeels
    profeels 2015/09/18
  • 1