2019年5月10日のブックマーク (3件)

  • Nuxt.js(Vue.js)とGoでSPA + API(レイヤードアーキテクチャ)でチャットアプリを実装してみた - Qiita

    概要 Nuxt.js(Vue.js)とレイヤードアーキテクチャのお勉強のために簡単なチャットアプリを実装してみた。 SPA + APIと言った形になっている。 機能 機能はだいたい以下のような感じ。 ログイン機能 サインアップ機能 スレッド一覧表示機能 スレッド作成機能 ログインしたユーザーは誰でもスレッドを作成できること コメント一覧表示機能 スレッドをクリックすると、そのスレッド内のコメント一覧が表示されること スレッド内でのコメント作成機能 ログインしたユーザーは誰でもどのスレッド内でもコメントできること スレッド内でのコメント削除機能 自分のコメントのみ削除できること ログアウト機能 コード コード全体はここ コードは一例でもっと他の実装や良さそうな実装はありそう 技術 サーバーサイド DDDに出てくるレイヤードアーキテクチャをベースに以下の書籍や記事を参考にさせていただき実装し

    Nuxt.js(Vue.js)とGoでSPA + API(レイヤードアーキテクチャ)でチャットアプリを実装してみた - Qiita
  • 例の記者会見に関する元記者の人からのお話|よんてんごP

    最初に書いておくと、 この記事は100% その元記者のオッサンの話を鵜呑みにして書いてる ので ファクトチェックもしてなければ、もしかするとマスコミ等に対する過度なバッシングとなるデマ記事かもしれない。 なので、そのつもりで読んでいただきたいし なんならもしファクトチェックしていただいて「コレはウソや」というのが明らかになったらば、訂正したり修正したり記事削除したりする予定なので、ご承知おきいただきたい。 また、この記事に関しては決して投銭はしないで欲しい。 他人様のご不幸で記事つくってお金貰うのは完全によろしくない。 どうかお願いいたします。(何かそういう無課金的な設定ができるのなら教えてくれ) 元記者のオッサンは言いました例の会見、園長先生がアレだけ疲労困憊して答えた会見だが SNSなどでは会見中から「やりすぎ」「園長先生にひどいことをする」という声がたくさん出ていて、その結果ネットニ

    例の記者会見に関する元記者の人からのお話|よんてんごP
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/05/10
    この人が書いていたExcelを定規でナンタラの奇祭がすごく嘘松っぽいと思って以来ブロック・・・
  • クックパッドのエンジニアが語る、巨大で歴史あるアプリにおける破壊と創造

    2019年2月27日、恵比寿ガーデンプレイスザ・ガーデンホールにて、「Cookpad TechConf 2019」が開催されました。Cookpadのエンジニアやデザイナーがどのようにサービス開発に取り組んでいるのか、またその過程で得た技術的知見について公開します。プレゼンテーション「〜霞が関〜 クックパッドiOSアプリの破壊と創造、そして未来」に登壇したのは、クックパッド株式会社エンジニアの三木康暉氏。講演資料はこちら クックパッドiOSアプリの破壊と創造、そして未来 三木康暉氏:こんにちは、「@giginet」です。今日は、クックパッドのiOSアプリを例に、巨大で歴史のあるアプリの開発効率をどうやって改善していくかというお話をします。どうぞよろしくお願いします。 (会場拍手) クックパッドのiOSアプリは多くのユーザーさんがいらっしゃる一方で、巨大で歴史のあるアプリです。最初のコミットは

    クックパッドのエンジニアが語る、巨大で歴史あるアプリにおける破壊と創造
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/05/10
    クックパッドはいつも工事しているイメージだけど、レガシーコードを改善していくってこう言うことなんだろうな