タグ

2016年9月29日のブックマーク (11件)

  • 東尋坊、ポケモンGOで自殺者ゼロに 開発元「社会によい効果、大変うれしい」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    東尋坊、ポケモンGOで自殺者ゼロに 開発元「社会によい効果、大変うれしい」
    progrhyme
    progrhyme 2016/09/29
    いいじゃん
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    progrhyme
    progrhyme 2016/09/29
  • LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog saegusa2017-04-16Yoshihiro was a network engineer at LINE, responsible for all levels of LINE's infrastructure. Since being named Infra Platform Department manager, he is finding ways to apply LINE's technology and business goals to the platform. こんにちは。LINEでネットワークやデータセンターを担当している三枝です。2017年1月にJANOG39で登壇する機会を頂きましたので、今回

    LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog
    progrhyme
    progrhyme 2016/09/29
  • MySQL 5.7新機能解説:レプリケーション、セキュリティ編

    今月の頭、詳解MySQL 5.7の出版記念第一弾として、MyNA(日MySQLユーザ会)名義でイベントを行ったので、その際使用したスライドを紹介しておこう。今回紹介した新機能のカテゴリは2つ。レプリケーションとセキュリティである。レプリケーションはMySQLの運用と切っても切り離せないほど重要なものであり、そしてデータベースサーバーにとってセキュリティが重要であることは、言うまでもないだろう。 今回のバージョンでは、レプリケーションが大きく進化している。 まず、MySQL 5.7では、レプリケーションのトポロジの限界を打ち破った!!MySQL 5.6までのバージョンでは、スレーブはひとつのマスターしか持つことができないという制約があったのだが、それがなくなった。すなわち、スレーブが複数のマスターからデータを連続的に複製することができるようになったのである。それにより、これまで以上に様々な

    MySQL 5.7新機能解説:レプリケーション、セキュリティ編
    progrhyme
    progrhyme 2016/09/29
  • 開発版LibreSSLの新バージョン「LibreSSL 2.5」リリース、iOSを新たにサポート | OSDN Magazine

    OpenBSDプロジェクトでTLS/SSLプロトコルのオープンソース実装「LibreSSL」を開発する開発チームは9月27日、最新の開発版「LibreSSL 2.5.0」リリースを発表した。安定版「LibreSSL 2.4.3」も公開している。 LibreSSLは、2014年に明らかになったOpenSSLのHeartbleed脆弱性問題を受け、OpenBSD Foundation内で始まったプロジェクト。コードをモダンにし、セキュリティの強化を図る。鍵や証明書管理のためのツール「openssl」、暗号化のためのライブラリ「libcrypto」、OpenSSLと後方互換性のあるTLSライブラリ「libssl」、新しいTLSライブラリ「libtls」の4つで構成される。WindowsMac OS X、Linux、各種BSD、HP-UXAIXなどさまざまなプラットフォームをサポートする。 L

    開発版LibreSSLの新バージョン「LibreSSL 2.5」リリース、iOSを新たにサポート | OSDN Magazine
    progrhyme
    progrhyme 2016/09/29
  • Kubernetes 1.4リリース。Dockerコンテナのクラスタ構築が容易に、バッチ処理などの定期的実行に対応など

    Kubernetes 1.4リリース。Dockerコンテナのクラスタ構築が容易に、バッチ処理などの定期的実行に対応など Dockerコンテナはこれからのクラウドネイティブなアプリケーションのプラットフォームとして命視されており、そのクラスタ運用管理ツール、あるいはスケジューラと呼ばれるツールの重要性が高まっています。 Kubernetes 1.4の主な新機能は以下です。 Dockerコンテナのクラスタ構成を容易に 新コマンド「kubeadm」の導入で複雑なスクリプトを不要にし、「kubeadm init」でマスター起動し、「kubeadmin join」でクラスタをノード化するという、2つのコマンドで簡単にDockerコンテナのクラスタを起動できるようになりました。 バッチ処理やデータベースなどのステートフルなアプリ対応を拡充 「ScheduledJob」コマンドが追加され、バッチ処理の

    Kubernetes 1.4リリース。Dockerコンテナのクラスタ構築が容易に、バッチ処理などの定期的実行に対応など
    progrhyme
    progrhyme 2016/09/29
  • msgpack-inspect を作った - たごもりすメモ

    MessagePackはJSONぽいけどバイナリでデータサイズが小さく抑えられ、またシリアライズ/デシリアライズが比較的高速であるとして広く使われておるところであります。なんか #linedevday にいるせいで口調がおかしいな。 が、バイナリなせいでデータを作ったあとその内容が正しいかどうか確認するのがいまいち面倒くさく、いちいちunpackするスクリプトを書いて中身を見る必要がある。JSONみたいに目で見て思った通りの表現になっているかどうかを判別するのは普通の人間にはなかなか難しい*1。 このため開発時にデータがバグってるのかコードがバグってるのかが分かりづらく、MessagePackを利用したアプリケーションおよびサービスを開発する上で問題になっていた。 ので、MessagePackのバイナリデータをわせると内容を分かりやすくダンプしてくれるツールを作った! のです! msgp

    msgpack-inspect を作った - たごもりすメモ
    progrhyme
    progrhyme 2016/09/29
    "Rubyで書いてあるがmrubyでクロスコンパイルしてあり、各プラットフォーム向けのバイナリがダウンロードできる"
  • MacOSX上でLinuxとWindowsとOSXで動くmrubyバイナリを簡単にクロスコンパイルできるmrbgem作った - 人間とウェブの未来

    ペパボ社内では、mrubyを使う機運が高まってきています。 誰よりも早い学習速度であっというまにmrubyを理解してしまったあんちぽさんや、CRubyだけでなくmrubyもマスターしてまさに真のRubyistになられたしばたさんと共に色々とmrubyの今後について議論しており、その中でこのタイトルのような事が簡単にできるとよいなーという話になったので作ってみました。 ペパボではクライアントマシンとしてMacを使っている事が多いので、Mac上でRubyのコード(あるいはCのコードと組み合わせて)をmrubyを介して簡単にLinuxWindows上で動くバイナリとしてクロスコンパイルできるといいよね~cliやtestにもいいよね~となりました。 github.com 使い方はGitHubのREADMEの通りで、以下のサイトから事前にlinuxやwin32のクロスコンパイラをMacにインストー

    MacOSX上でLinuxとWindowsとOSXで動くmrubyバイナリを簡単にクロスコンパイルできるmrbgem作った - 人間とウェブの未来
    progrhyme
    progrhyme 2016/09/29
    1年5ヶ月前だけど、これは素晴らしい
  • 中学校教師の「保健室に通うやっかいな子」という相談に対しての回答が素晴らしいと話題に

    miiCo @Miico_70 @sherrynanana 厄介だから、放り出したいんだろうなと。特に担任とか現場の先生方は。 そんなのばかりで、居場所がなくなっていく息子。面倒見いいと思っていれた私立でさえ、そう。 最近、息子ではなく学校や社会に追い詰められてるのではないのかと思います。 2016-09-27 00:54:06 tomonari san💐🐝 @naritomo5 @sherrynanana やっかいじゃない子ばかりが、学校に来ると?手がかからない子ばかりを教えれると思ってたの?という教師に、何人もお会いした。なので、教師になる為の過程で、何を学んできたんだろうと。幼小中もだけど、大学がある意味を考え直す時期なんじゃないかと。 2016-09-27 17:35:54

    中学校教師の「保健室に通うやっかいな子」という相談に対しての回答が素晴らしいと話題に
    progrhyme
    progrhyme 2016/09/29
    先生にも先生が必要だったんだね
  • GitHubのコード検索 : プログラマにとっての宝の山 | POSTD

    新しい言語やフレームワークを学ぶことは、時には苦闘になることがあります。従来のアプローチは、概念を説明し簡単な例を提供するドキュメントを読むことです。それで十分な場合もありますが、ドキュメントに高度な例や実際のプロジェクトでの使い方が書かれていない場合も多々あります。 ドキュメントに記載されていない問題に出くわすと、大抵の人はStack Overflowで解決策を探します(またはソースコードを丹念に調べます)。しかし、「使っているフレームワークが登場してから十分に期間が経っておらず、思い浮かぶ質問全てにStack Overflowが答えてくれない」ということもありえます。 今まで問題にはまって、こう考えたことはありませんか? 「誰かが既にこの問題を解決しているはずだ!では、なぜこの問題に対する答えがStack Overflowにないのだろうか?」 そのとおりです。恐らく誰かは既にそれを解決

    GitHubのコード検索 : プログラマにとっての宝の山 | POSTD
    progrhyme
    progrhyme 2016/09/29
    たいていのOSSのコードがGitHubで公開されてるのはほんと便利
  • キーボードの理想形を追い求めて、キーボードについて談義してきた話。

    少し古い話になるが、先月LLoT(Lightweight Language of Things)というイベントでキーボードに関するパネルディスカッションに参加してきたので、ブログでも報告しておこうと思う。 キーボードにこだわろう「キーボードにこだわろう」と題したそのひとコマでは、日におけるこだわりキーボードメーカーの巨匠であるPFUと東プレから、それぞれパネリストを招待するという豪華な顔ぶれである。これにダイヤテックも加われば完璧だっただろうか。 そんな豪華な顔ぶれの中に、私はErgoDox派として参戦してきた。もう一人のパネリストである前田氏が司会進行を兼ねる形でディスカッションが行われた。前田氏はKinesis Advantageの使い手である。 以下は私が自己紹介とキーボードに対するこだわりなどを語るときに使用したスライドである。興味があれば見てみて欲しい。 HHK ProとRea

    キーボードの理想形を追い求めて、キーボードについて談義してきた話。
    progrhyme
    progrhyme 2016/09/29