タグ

2017年7月27日のブックマーク (10件)

  • GCP のロンドン リージョンが運用を開始 | Google Cloud 公式ブログ

    このほど Google Cloud PlatformGCP)のロンドン(europe-west2)リージョンが運用を開始し、GCP のお客様はロンドンでのアプリケーションの実行やデータの保存が可能になりました。 ロンドン リージョンは私たちの 10 番目のリージョンで、欧州のリージョンとしてはベルギーに続くものです。欧州では今後、フランクフルト、オランダ、フィンランドにリージョンを開設する予定です。 素晴らしいユーザー エクスペリエンスは、パフォーマンスに優れたインフラストラクチャから生まれます。ブリテン諸島や西欧のお客様は、ワークロードをロンドン リージョンで実行することでレイテンシが大幅に短縮されます。 私たちが実施したパフォーマンス テストによると、ロンドン、ダブリン、エジンバラ、アムステルダムといった各都市のお客様は、ベルギー リージョンを使ったときと比べて、RTT(Round-

    GCP のロンドン リージョンが運用を開始 | Google Cloud 公式ブログ
    progrhyme
    progrhyme 2017/07/27
    7/13の記事の邦訳
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    progrhyme
    progrhyme 2017/07/27
  • みずほ、19年越し統合へ 2度の障害経て新システム フィンテック加速 - 日本経済新聞

    みずほ銀行が開発を続けてきた入出金や口座管理などを担う次期勘定系システムが7月末に完成する見通しになった。2018年度から移行する。00年のグループ発足以来、2度の大規模障害を経て19年越しのシステム統合になる。競争力に直結するシステムを強化し、振り込みの24時間化やATMの稼働時間延長など顧客の利便性向上につなげていく。現行システムの基盤はグループ発足前に開発した。旧みずほ銀、旧みずほコーポ

    みずほ、19年越し統合へ 2度の障害経て新システム フィンテック加速 - 日本経済新聞
    progrhyme
    progrhyme 2017/07/27
    バベルの塔ではなかった、か。
  • 「冷房を効かせたければ金払え」、IoT狙うランサムウエア

    「IoTを狙うランサムウエアが出現するだろう」――。誰しもが言いそうなことだ。そのうち出現するのは間違いだろう。だが既に、エアコンのコントローラーを乗っ取るランサムウエアの実証コードが作られている。このランサムウエアに感染すると、猛暑日にエアコンから熱風しか出てこなくなる恐れがある。考えただけでも汗が出る。いくらでも“身代金”を払ってしまいそうだ。 ワームの次はIoT ランサムウエアは、ファイルを暗号化するなどして利用不能にし、復旧したければ金銭を支払うよう画面に表示して“脅迫”するウイルス(マルウエア)のこと。ランサム(ransom)は身代金の意味。1989年には最初のランサムウエアが出現している。 だが、当初はそれほど流行しなかった。被害者との連絡や金銭の授受の際に、攻撃者の身元を特定される可能性が高かったためだ。ところが、匿名化通信のTorと、仮想通貨のビットコインの普及が状況を変え

    「冷房を効かせたければ金払え」、IoT狙うランサムウエア
    progrhyme
    progrhyme 2017/07/27
  • Amazon Linux 2017.03で新しいTCP輻輳制御アルゴリズムBBRを試してみた | DevelopersIO

    ども、大瀧です。 AWSが提供するLinuxディストリビューション Amazon Linuxの最新版であるAmazon Linux 2017.03がリリースされました。このリリースで採用しているLinuxカーネル バージョン4.9では、新しいTCP輻輳制御アルゴリズムBBRのサポートが追加されています。 しかしながらAmazon Linux 2017.03.0のカーネルパッケージではBBRモジュールが無効なため、今回はカーネルを再ビルドして試す手順をご紹介してみたいと思います。 お断り : 一般的にカーネルを再ビルドして利用することはディストリビュータのサポート範囲外になります。自己責任の元、検証用途にとどめ番環境への適用はビルド済みカーネルパッケージのリリースを待ちましょう。 ビルド環境の準備 まずは、カーネルを再ビルドするための環境を整えましょう。一般的にカーネルの再ビルドにはローカ

    Amazon Linux 2017.03で新しいTCP輻輳制御アルゴリズムBBRを試してみた | DevelopersIO
    progrhyme
    progrhyme 2017/07/27
  • New – High-Resolution Custom Metrics and Alarms for Amazon CloudWatch | Amazon Web Services

    AWS News Blog New – High-Resolution Custom Metrics and Alarms for Amazon CloudWatch Amazon CloudWatch has been an important part of AWS since early 2009! Launched as part of a three-pack that also included Auto Scaling and Elastic Load Balancing, CloudWatch has evolved into a very powerful monitoring service for AWS resources and the applications that you run on the AWS Cloud. CloudWatch custom me

    New – High-Resolution Custom Metrics and Alarms for Amazon CloudWatch | Amazon Web Services
    progrhyme
    progrhyme 2017/07/27
    AWS CloudWatchで秒単位の監視とメトリクス取得が可能に。きたこれ
  • Azure Container Instances は Hypervisor レベルでの分離を備えた次世代のコンテナ実行環境 - しばやん雑記

    ASE v2 について書いたし、そろそろぶちぞう RD に後のことを任せて寝るかと思っていたら、突然 Azure Container Instances という新しいサービスが発表されました。コンテナと聞いたら寝るわけにはいかないので、例によって興味のある部分だけサクッと試しました。 まずは公式情報がいろいろと出てきているので、しっかりと目を通しておくべきです。要約すると Azure Container Instances こそ真の Container as a Service ということです。 ASE v2 よりもドキュメントが充実している気がします。しっかりと LinuxWindows に対応していますし、コンテナ間の分離にはハイパーバイザが使われているともあります。 要するに Hyper-V Container が使われているということでしょう。 何はともあれ触ってみたいという

    Azure Container Instances は Hypervisor レベルでの分離を備えた次世代のコンテナ実行環境 - しばやん雑記
    progrhyme
    progrhyme 2017/07/27
    秒単位課金すごい
  • NAIST停電

    Odashi @odashi_t 今「復旧の目処が分からず、最悪2か月のデータが飛びます」と学会に報告したんだけど、メール送った後のタイミングでピカチュウ先生から「完全消滅です」という報告を貰いました。ありがとうございます。 2017-07-26 15:34:48

    NAIST停電
    progrhyme
    progrhyme 2017/07/27
    つらみ。。バックアップ大事ですね。
  • HashiCorp Nomad 0.6

    We are pleased to announce the release of HashiCorp Nomad 0.6. Nomad is a distributed, scalable, and highly available cluster manager and scheduler designed for both microservice and batch workloads. Download Now Nomad 0.6 includes a number of new features focused on improving job management and configuration as well as many improvements and bug fixes. Highlights include: Job deployments Job histo

    HashiCorp Nomad 0.6
    progrhyme
    progrhyme 2017/07/27
  • Google、TCPのスループットとレイテンシを改善する輻輳制御アルゴリズム「TCP BBR」をGoogle Cloudで利用開始

    Google、TCPのスループットとレイテンシを改善する輻輳制御アルゴリズム「TCP BBR」をGoogle Cloudで利用開始 Googleは、同社が開発したTCPの輻輳制御アルゴリズム「TCP BBR」をGoogle Cloud Platformで利用可能にしたと発表しました。 インターネットにおける通信にはTCPを用いる場合とUDPを用いる場合に分かれますが、BBRはTCPにおける輻輳制御アルゴリズムを改善したもの。すでにGoogleはTCP BBRをYouTubeのネットワークで利用しており、従来のパケットロスをベースにした輻輳制御アルゴリズムであるCUBICを用いた場合と比較して、スループットが平均で4%、最大で14%以上改善したことを明らかにしています。 TCP BBRは現在の高速なネットワークに適した輻輳制御アルゴリズム TCP BBRのBBRは「Bottleneck Ba

    Google、TCPのスループットとレイテンシを改善する輻輳制御アルゴリズム「TCP BBR」をGoogle Cloudで利用開始
    progrhyme
    progrhyme 2017/07/27