タグ

2024年1月1日のブックマーク (8件)

  • “能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」 | TBS NEWS DIG

    元日に石川県能登地方で最大震度7を観測した地震。被災地では大規模火災や津波の被害が徐々に明らかになってきています。珠洲市周辺ではおよそ3年にわたって活発な地震活動が続いていて、珠洲市では2023年5月にも…

    “能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」 | TBS NEWS DIG
    progrhyme
    progrhyme 2024/01/01
    昨年6月の記事。2024年初の震災を予言していたかのようだ
  • "絶対"を否定する「ニーチェ」が現代人に刺さる訳

    仮面=多面性を愛する哲学者 ニーチェの非常に大きな特色として“仮面を愛する”というのが語られます。著書『善悪の彼岸』のなかで「すべての深い精神は仮面を必要とする」と言っており、仮面という形でさまざまな人格について語るのですが、それは人格の“多面性”を意味するのと同時に、心理や知識の“多面性”、そして“パースペクティブ(遠近法)”という形で説明されます。 ニーチェは、その考え方だけでなく、彼自身も多面的だし、さらにいえば、彼の知識論そのものも多面性ということを強調します。 おそらくニーチェの考え方や思想は、単純にニーチェ自身が変わった人物というか、人間として非常に面白かったというだけではなく、その“多面性”という部分が、現代の私たちと共通する1つの大きなイメージになるのかもしれません。“仮面”を強く主張し、知識そのものの多面性を強調する。その意味で、ニーチェは多面性の哲学者であり、その影響を

    "絶対"を否定する「ニーチェ」が現代人に刺さる訳
    progrhyme
    progrhyme 2024/01/01
  • 哲学者ニーチェが「道徳を最も嫌った」論理的理由

    「ニヒリズム」「神は死んだ」はニーチェ以前から存在 ニーチェは、ニヒリズムについて「絶対的な価値が消失すること」「絶対的な目的がなくなること」「絶対的な意味がなくなること」といった表現を使います。ニヒリズムという言葉は、もともとドイツのロマン主義者たちが使っていた言葉で、ニーチェが初めて使ったわけではありません。 ちなみに、有名な“神は死んだ”という言葉もニーチェが最初ではありません。ニヒリズムや“神は死んだ”という言葉は、ニーチェが最初に使ったように思われがちですが、言葉としてはすでに存在したものを、ニーチェなりに再定義して使っているのです。 ニーチェ以前のニヒリズムは、絶対的な価値といった言い方は使いません。どちらかと言うと、肯定的なものや華やかなものを求めず、虚無主義的な、あるいは斜に構えて否定的なというイメージが強く、特別な形で定義付けられてはいませんでした。それに彼は定義付けを行

    哲学者ニーチェが「道徳を最も嫌った」論理的理由
    progrhyme
    progrhyme 2024/01/01
  • よくある「哲学」への誤解を分かりやすく解説してみる(永井均氏がトランスヘイト言われている件を材料に) - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「哲学をやる気はないけど、哲学ってこういうもんだろ」と思ってる方によく見られる誤解を、哲学者を巻き込んだネット上のとある騒動を事例に、解説してみたいと思います。 では、さっそく、題に入ります。 「永井均がトランスヘイトを行おうとしている」という趣旨のツイートを槇野沙央理氏がしています。 私はこのように、「影響力のある哲学者が、元教え子を焚きつけて、トランスヘイトを行おうとしている」ことに危機感を抱き、先日のポストを行いました。 — 槇野 沙央理/Saori Makino (@saoriqing) 2023年12月29日 これに対して、永井均氏は以下のようにレスしています。 これは妄想でしょう。なぜ私が誰かを「焚きつけて」トランスヘイトなどを行う必要がありましょうか。そういう種類の関心は全くありません。ツイッターを読まれるだけでもわかると思いますが、私の関心事はジェンダーに関して「も」成り

    よくある「哲学」への誤解を分かりやすく解説してみる(永井均氏がトランスヘイト言われている件を材料に) - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    progrhyme
    progrhyme 2024/01/01
    僕も哲学をまともに勉強したことはないが、何にでもメタを張れる自由な思索の産物のように認識している
  • “最強開運日”の1月1日に芸能界から結婚発表が続々!HIKAKIN、吉谷彩子、副島淳が - スポーツ報知

    2024年1月1日を迎え、芸能界から結婚報告が相次いだ。この日は暦上、最大の吉日だと言われている「天赦日」「一粒万倍日」「天恩日」が重なる日で、縁起の良い“最強開運日”だ。 まずはチャンネル登録者数1220万人を誇る人気YouTuberのHIKAKIN(34)。日付が変わると同時に動画をアップし、白のタキシード姿とバラの花束で「30代の一般女性と結婚しました」と報告した。 「ビズリーチ」のCMで一躍話題となった女優の吉谷彩子(32)も、自身のインスタグラムで俳優の秋元龍太朗(28)と結婚することを発表。「まだまだ未熟ではありますが、日々感謝の気持ちを忘れることなく何事にも真摯に向き合い、一層精進して参りますので、温かく見守っていただければ幸いです」とうれしそうにつづった。 またNHK「あさイチ」やTOKYO MX「5時に夢中!」などに出演するタレントで俳優の副島淳(38)も自身のX(旧ツイ

    “最強開運日”の1月1日に芸能界から結婚発表が続々!HIKAKIN、吉谷彩子、副島淳が - スポーツ報知
    progrhyme
    progrhyme 2024/01/01
    ほーん
  • SQLiteがバージョン管理システムとしてGitを採用しない理由

    GitLinuxカーネルのソースコード管理に用いるために開発された分散型バージョン管理システムで、GitリポジトリをホスティングするGitHubのユーザー数は1億人を超えます。一方、軽量データベースのSQLiteの開発においてはGitではなくFossilというバージョン管理システムが利用されており、SQLiteの開発陣が「なぜGitを使用しないのか」という理由を公式サイトで説明しています。 Why SQLite Does Not Use Git https://sqlite.org/whynotgit.html なお、Fossilがどんな機能をもつバージョン管理システムなのかについては下記の記事を読むと分かります。 GitGitHubの機能をひとつのバイナリに詰め込んだ「Fossil」レビュー - GIGAZINE 1:Gitは適切な状況認識を提供しない SQLiteにどんな変更が加え

    SQLiteがバージョン管理システムとしてGitを採用しない理由
    progrhyme
    progrhyme 2024/01/01
    Fossilってのがあるんだ
  • 小説の恐ろしいところは、作者のある部分が露呈するところではないかという話「文章の上手い下手とはまったく違う問題」

    ひびき遊@1130新作「千年戦争アイギス 10th Anniversary stories」発売! @hibikiyu_ 創作作法(マナー)の研究者。創作論は「自分で書けることのみ語るべき」です。 ライトノベル作家・講師。 文章サンプル 「この終末、お姉ちゃんしかいないけど……ラブコメしよっか!」 kakuyomu.jp/works/11773540… Amazonアソシエイトを利用しています。 ひびき遊@1130新作「千年戦争アイギス 10th Anniversary stories」発売! @hibikiyu_ 小説の恐ろしいところは、作者のコミュニケーション能力が露呈するというか。 他者との関わり合いが一方的な書き手は、キャラをコマのように扱って「それが正解」と考えるけど……ちゃんと「生きているように描写する」のとはぜんぜん違うんですよね。 ここわからん人はずっとわからんままですわ(

    小説の恐ろしいところは、作者のある部分が露呈するところではないかという話「文章の上手い下手とはまったく違う問題」
    progrhyme
    progrhyme 2024/01/01
    コミュ力な。あるとは思うな。それが全てとも思わんし、作家には常にじっくり台詞を考える時間もあるけどな
  • 羽生先生の発言は何が開発者の反発を招いたのか? | やねうら王 公式サイト

    2つ前の投稿で羽生先生のインタビュー記事の発言を取り上げたらプチ炎上しました。私は特に炎上を狙ってやっているわけではなく、羽生先生の発言が将棋AI界隈に悪い影響が残り兼ねないので書いたのですが、開発関係者からは一定の同意が得られたものの、将棋ファンからは殺害予告やら、こんなツイートやらが届く始末です。 まあ、一線を越えているものに関しては関係各所と連携しつつ、粛々と対応させていただく次第です。(念のために言っておきますと、将棋ファンのすべてがこういう人たちばかりだとは私は思っていません。極一部にちょっとややこしい人がいらっしゃるという認識です。) この記事は大変長くなるので、「最新版のやねうら王が(お金を出してでも)欲しい!」と言う方や、「やねうら王の開発に支援してやる!」と言う方は、とりあえず、この記事の末尾のリンクから御支援くださいませ。 今回は、前回の羽生先生の発言を再度取り上げ、何

    progrhyme
    progrhyme 2024/01/01
    なるほど。