タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (214)

  • 前立腺がんの新薬「Zytiga」、臨床試験が中断されるほどの効果

    前立腺がんの新薬「Zytiga」、臨床試験が中断されるほどの効果2012.06.06 20:00 福田ミホ こんなに効く薬、早く全員使えるように! というくらいすごいみたいです。 Johnson & Johnsonの前立腺がん向け新薬、「Zytiga(ザイティガ)」が臨床試験でてきめんの効果を見せました。 前立腺がんを発病する人はアメリカでは毎年20万人もいて、毎年3万人が死亡しているのですが、転移する前に発見されれば治療も可能です。ただし骨に転移することが多く、そうなるとホルモン療法への耐性ができてしまい、前立腺がんの生存を助けるテストステロンをブロックできなくなります。 Zytigaには、がん細胞の中に入り込んでテストステロンの生産をストップさせる効果があります。また、がんが転移して他の薬が効かない場合でも、その効果は持続します。すでにZytigaは昨年FDA(アメリカ品医薬品局)か

    前立腺がんの新薬「Zytiga」、臨床試験が中断されるほどの効果
  • 高架塔で懸垂に励む、おそロシア人(動画)

    ひぃ...見てるだけでひゅん... 手をパッと離すシーンなんて怖くて見てられない... プランキングで喜んでる海外を尻目に新体操王国ロシアの若者の間では今アーバンクライミングしてる自分を撮って共有する「スカイウォーキング(Skywalking)」がちょっとしたブーム。 以下は去年スターリンの塔「Red Gates」によじ登ったティムカ・プルニアゾフ君の映像です。

    高架塔で懸垂に励む、おそロシア人(動画)
  • その辺の真空室は吸い込まれちゃうね。NASAが誇る世界最大の真空実験室(動画あり)

    その辺の真空室は吸い込まれちゃうね。NASAが誇る世界最大の真空実験室(動画あり)2012.06.07 11:00 satomi NASAの宇宙環境シミュレーション研究所(SESL)が「スペースシャトル丸呑みできる」ほど巨大な真空室なら、NASAの宇宙パワーファシリティ(SPF:Space Power Facility)はそれを丸呑みしてまだ余るデカさ! 建造年は1969年。場所は米オハイオ州NASAグレン研究センターの一角にあるプラムブルック基地。高さ約37m、直径30.48mのSPFは押しも押されぬ世界最大の真空室です。 元々は原子力宇宙船と通常エネルギーの宇宙船両方の熱真空・電磁障害に対する強度実験(まだ核実験は一度も行われていませんが)、高エネルギー実験、ロケット・フェアリング分離など行うために造られたものですが、NASA新開発の宇宙推進システム(コンステレーション級の宇宙船オリオ

    その辺の真空室は吸い込まれちゃうね。NASAが誇る世界最大の真空実験室(動画あり)
  • 世界中のネットユーザーの心を奪った、金星の太陽面通過写真 by ひので

    世界中のネットユーザーの心を奪った、金星の太陽面通過写真 by ひので2012.06.07 12:00 satomi 金星の太陽面通過のベストショットとして世界中のネットで話題騒然の1枚というのみならず、僕にとっては天文学・宇宙探査史上最も心を揺さぶられた写真のひとつ。このスケール、このフィーリング。言葉もありません。 宇宙にある太陽望遠鏡で最大口径を持つ太陽観測衛星「ひので」。 その可視光・磁場望遠鏡から捉えた1枚です。

    世界中のネットユーザーの心を奪った、金星の太陽面通過写真 by ひので
  • スパイダーニャン参上? 冷蔵庫の壁を垂直に歩ける猫(動画)

    こんな降り方、見たことないですよね...。 たいていのは高い場所から飛び降りてきますが、この子は冷蔵庫の壁を一歩一歩ゆっくりつたって降りてきます。ねえ、ツルツルしてるのに、なんで落ちないの? Rumi(Jesus Diaz/米版)

    スパイダーニャン参上? 冷蔵庫の壁を垂直に歩ける猫(動画)
  • 【画像あり】肌は日焼けでどれだけ老化するのか?

    これ見た瞬間、まじめに紫外線対策をやろうと思いました...。 写真の男性は現在69歳。なぜか左半分だけがシワシワですが、加工画像じゃないですよ。トラックの運転手として28年勤めている間に、顔の左半分だけ日光をたくさん浴びたらこんな結果になってしまったそうです。 紫外線で肌が老化するという話はたしかに有名ですが、でも同じ人の顔でこんなに歴然と差がでるなんて、さすがにちょっと衝撃的ですね。 この男性の顔は片側だけ皮膚日射病になっており、肌が慢性的に紫外線A波・B波にさらされたことで「光老化」という症状を引き起こしています。左ハンドルでトラックを運転していたので左の窓から毎日何時間も日光を浴び続け、その蓄積がこれだけの差を生んでいるというわけですね。 この事例は、ノースウェスタン大学の皮膚病学者であるジェニファー・R・S・ゴードンさんとホアキン・C・ブリーバさんによって研究され、医学誌「ニューイ

  • 「小さいiPad」「縦長iPhone」から見える、「ジョブズの遺産」のジレンマ

    「小さいiPad」「縦長iPhone」から見える、「ジョブズの遺産」のジレンマ2012.06.04 19:00 福田ミホ ジョブズの発言に反する決断をどう行い、どう伝えるか。 アップルのティム・クックCEOがD:All Things Digitalカンファレンスに初登場し、アップルの現状、そして未来について語りました。そつのない受け答えでしたが、その背後には過去が、昨年10月に亡くなったスティーブ・ジョブズの遺産がずっと見え隠れしていました。 ジョブズが遺したアイデアやビジョン、過去の発言とどう向き合うかは、アップルにとって最大の懸念事項となっています。 遺産が生んだジレンマ アップルは今、あらゆる意思決定において、あるジレンマを抱えています。 まず、アップルは今もジョブズの描いたビジョンからぶれていないことを示す必要があります。そこから乖離していくことは、ジョブズがアップルから追放されて

    「小さいiPad」「縦長iPhone」から見える、「ジョブズの遺産」のジレンマ
  • あなたのカメラにも付いているかもしれないシンボルの秘密

    悪の組織...ではありません。 PetaPixelがカメラに付いていることがあるシンボルに関する豆知識を紹介しています。カメラのマニュアルをしっかり読むような方ならすでにご存知でしょうが、円の真ん中に線が通ったこのシンボルはカメラのセンサーが正確にどこにあるかを示しています。 「距離基準マーク」と呼ばれるこのシンボルは、センサー面(またはフィルム面)から被写体の距離を正確に測れるので、マクロ撮影等に役立つもの。普段の撮影で必要になることはほとんど無いかもしれませんが、興味深い豆知識ですね。 [Photonotes via PetaPixel] (ニール太平/米版)

    あなたのカメラにも付いているかもしれないシンボルの秘密
  • 【6月6日】金星が太陽面を通過する様子はこんなにも魅惑的(動画)【金星太陽面通過】

    【6月6日】金星が太陽面を通過する様子はこんなにも魅惑的(動画)【金星太陽面通過】2012.05.31 14:00 そうこ こちらは2004年にこの現象が起きた時の動画。 太陽の表面を金星が通過。その様子を地球から、今年の6月6日に見ることができます。前回起きたのは2004年。たった8年前かと思いきや、そのもう1つ前は1882年でした。しかもこの時は日からは観測できず。今回を逃すと次に起こるのは105年後。非常に珍しい現象なのです。つい先日金環日もありましたし、今年の日は宇宙てんこもりなのです。 金星の太陽表面通過、日からは観測が可能です。 当日はNASAも、ハワイのマウナ・ケアより、ウェブでライブ中継するそうです。 [NASA and NASA Goddard Flickr] そうこ(JESUS DIAZ 米版)

    【6月6日】金星が太陽面を通過する様子はこんなにも魅惑的(動画)【金星太陽面通過】
  • 夏まっしぐら。ビールの栓をあれやこれやそれやの方法で抜きます(動画)

    夏まっしぐら。ビールの栓をあれやこれやそれやの方法で抜きます(動画)2012.05.31 18:00 そうこ よくいろいろ思いつきますね。 ビールの栓を開ける。ビールを飲むために栓を開けるわけですが、どうせなら楽しくユニークに開けましょう。Chris Sumers(クリス・サマーズ)さんとAdam Young(アダム・ヤング)さんのようにね。ありとあらゆる方法で瓶の栓を抜く動画Bottle Cap Blues。 スケボーの裏や椅子の背もたれ、はたまたおへそまで使って開けています。なんか、楽しそうだなー。 [Vimeo via The Presurfer] そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版)

    夏まっしぐら。ビールの栓をあれやこれやそれやの方法で抜きます(動画)
  • 強烈な存在感。アーティストが自らの血液を固めて作った自分の頭像

    アートとはいったい何でしょう? この世に存在するアーティストたちの方向性は様々です。表現内容や手法も様々です。でも、人の心を揺さぶり「常識」という名の偏見をふるい落とすものがアートなら、その中で心に強く刻まれるものが感動なら、これはとても感動的なアート作品といえるのではないでしょうか? マーク・クイン(Marc Quinn)。彼は1997年から自らの冷凍血液を使って自分の頭像を5年おきに製作しているイギリスのアーティストです。一回に使う血液の量は4.5リットル、およそ5ヶ月間かけて採血したのち、自分の頭型に流しこんで肖像を作り上げていくそうです。 人間の頭の形をした血の塊を見て、ぞっとする人も少なくないでしょう。しかし、彼自身の肉体と精神が凝縮されたこの赤黒い分身は、強烈な存在感を放ちながら訴えてくるのです。自分は何者なのか、美とは何なのか。 ときには現実離れした妖艶さを放ち、ときには見る

  • 涙は最高のスパイス。本当に人の涙で作られた調味料

    涙のしょっぱさを料理に。 塩、キッチンになくてはならない調味料1位の塩。でもこれは、ただの塩じゃなりません。クレイジーソルトよりもクレイジーな人間の涙から作ったお塩。しかもただの涙ではなく、感情に応じてでた5種類の涙から作ったお塩。「怒りの涙味」「玉ねぎ切った時の涙味」「くしゃみ涙味」「悲しい涙味」「泣き笑い涙味」とね。感情によって涙の味も変わるのでしょうか? 塩好きとしては、試してみたいような。そうでもないような。 ...ためすなら泣き笑い涙味、かなぁ。 [WeMadeThis via Super Punch via Neatorama] そうこ(LESLIE HORN 米版)

    涙は最高のスパイス。本当に人の涙で作られた調味料
  • 警察の線量計が振れて職質された「放射性の男」

    コダック社地下はノーマークなのに、路上ではパトカーがガイガーカウンター常備で核テロ容疑者を検問してるんですね...知らなかった...。 米コネチカットのマイク・アパトウ(Mike Apatow)さん(42)が10日(米時間)、仕事に向かう途中、高速道でいきなり州警察に呼び止められ、違反の心当たりもないので訝しく思って「何が問題なんですか?」と訊いたら、警察はこう答えたそうです。 「おたくのその車に放射能のフラグが立ったんよ」 早速あちこちのマスコミで「放射性の男」と呼ばれてしまってるわけですが、アパトウさん、別にテロリストってわけではなく、職業は消防署員。最近血圧が高くて、ちょうどその日は病院に行って核ストレステストを受けたばかりだったんですね。 レントゲン数枚分、あるいはCTスキャン1回分相当の低めの放射線薬物を血液に注入し、心臓までの血液の流れを追跡する検査なのですが、医師からは予め

    警察の線量計が振れて職質された「放射性の男」
  • レタスそっくりだと話題の傘「ベジタブレラ」が想像以上にレタス

    レタスそっくりの傘、「ベジタブレラ」が巷で話題になっているようです。 折りたたんでいるときはどう見てもレタスですが、開くとちゃんと傘というのがコンセプト。いや、まぁ、開いても色味などはやっぱりレタスなわけですけど、でもこれ良いなぁ。プレゼントにしても喜ばれそう。 販売サイトの「通常はレタスのままお持ち運びいただけますが、雨の日でも安心な傘袋付きです。」という説明文がまたじわじわきます。知らずに読んだら「レタス」のところがどう考えても誤植ですよね...。 東京・上野の傘専門店「東京ノーブル」で取り扱っているそうです。 Vegetabrella(ベジタブレラ)[東京ノーブル] (山田井ユウキ)

    レタスそっくりだと話題の傘「ベジタブレラ」が想像以上にレタス
  • 世にも奇妙な深海生物7選(動画)

    深海には見たこともない恐怖生物がわんさかと、うようよしています。 クラゲのようなものから人面魚のようなもの、エビタコイカまで、深海に潜む生き物は一味違うのです。 「怖いもの見たさ」な方にオススメ、世にも奇妙な深海生物7つ、動画と一緒にご紹介! ディープスタリアクラゲ(Deepstaria enigmatica) この茶色い波打つシーツのような生き物の映像を見たが最後、ブランケットに包まれて寝るのが怖くなりそうです。 ふわふわと移動し、傘をガバっと広げたら最後、一網打尽に魚を捕します。 サイケデリック魚(Psychedelic Fish) タイダイ柄のこのサイケデリックな魚はアンコウの一種。 小さい手のようなひれで海の底をジャンプしたり泳いだりしています。 尾びれが変なふうに捻れていて真っ直ぐ泳ぐのが難しそう。 しかしこれ、ほんとに魚? って動きですよね...。 太平洋のデメニギス(Pac

  • 全身鳥肌...花火燃ゆゴールデンゲートブリッジの壮絶な美しさを3分のタイムラプス映像で!

    全身鳥肌...花火燃ゆゴールデンゲートブリッジの壮絶な美しさを3分のタイムラプス映像で!2012.05.30 23:00 satomi 夜の帳が降りると...おおおおお、なんじゃこりゃー! 当日行けなかったので金門橋75周年花火の映像あれこれ見てるんですが、これ最強、終着駅。なんじゃこりゃーの後はうっとり...熱狂と感動が交互に押し寄せてきて溜め息の連続、ああ、なんて美しい橋なんだ! Gizmodo読者トーマス・シドニー・マカラム(Thomas Sidney McCallum)さんが送ってきてくれた映像です。使用カメラはREDとCanon。スロモはRED Scarletを使って48FPSで撮りました。 タイムラプスんとこはCanon 5D Mark 2とMark 3で撮って「顔がぐわんぐらんになるぐらい」早送りにしたそうです。 あと音源もいいですよね! (Sittin' On) The D

  • 米国教師が悪のりノリノリ。真面目にインタビューを受ける生徒の後ろでまさか...っ!(動画)

    米国教師が悪のりノリノリ。真面目にインタビューを受ける生徒の後ろでまさか...っ!(動画)2012.05.31 07:00 そうこ まさか、こんなグルーヴィーな! 10代青春真っ盛りの少年少女達よ。大人なんてダサイと思ってるでしょ。先生は先生という生き物だと思ってるでしょ。面白くなくて堅物で何でもわかったような顔しやがって大人なんて、と思ってるでしょ。そう思うならこの動画再生してみてよ。 真面目にインタビューを受けている生徒の後ろで踊りまくる教師達。そもそもこのインタビューみたいの自体がネタのための撮影。先生だって大人だって、生徒が背中を向けて見てない時はのりにのってふざけまくって踊りまくってます。先生の顔をしているのは、君たちの前にいる時だけ! よう、少年少女よ。クールな大人になれよ。 [Tastefully Offensive] そうこ(LESLIE HORN 米版)

    米国教師が悪のりノリノリ。真面目にインタビューを受ける生徒の後ろでまさか...っ!(動画)
  • iPhoneの「Siri」にしゃべった内容は、すべてアップルで保存されてるって知ってた?

    iPhoneの「Siri」にしゃべった内容は、すべてアップルで保存されてるって知ってた?2012.05.25 20:008,031 湯木進悟 消せない記録として残ってしまう危険性も... iPhone 4Sの目玉機能としてデビューしてきた音声認識アシスタントの「Siri」をめぐっては、まだまだベータ版であるがゆえの確執まで伝えられてきましたけど、その利用に当たっては忘れてはならないポイントがあるかもしれませんよ。 例えば、すでに人権擁護団体のAmerican Civil Liberties Union(ACLU)は、数か月前から警告を発しており、個人が特定されかねない情報の形で、ユーザーがSiriに向かって語りかけたり尋ねたりした全会話の内容が、メールの詳細からアドレス帳の連絡先データに至るまで、すべてアップルによって保存されており、その保存された個人情報がどのように用いられ、どれほどの期

    iPhoneの「Siri」にしゃべった内容は、すべてアップルで保存されてるって知ってた?
  • たった1本のヒモが、自転車のカゴに早変わり!

    スパイダーマンが頭に浮かびましたけど。 カゴがついてない自転車はスタイリッシュだとは思いますけど、不便っちゃ不便ですよね。リュックじゃなくちゃお買い物もできやしない。が、ヒモが1あればほらこの通り! チャリのフレームにぐるぐる巻き付けて即席カゴのできあがりです。 こちらデザイナー、ジョン・ヨンキュン(Yeongkeun Jeong)さんのアイディア。伸縮性のある平たいヒモを利用したカゴには、ちょっとした荷物であれば簡単に入ります。ヒモと一緒に滑り止め用のシリコンステッカーがついてきます。ステッカーをチャリのフレームに貼れば、ヒモが横滑りすることもありません。 ヒモが結構ながいので、携帯するにはちょっと荷物になってしまいそうな気もしますが、ね。 [Yeongkeun Jeong via Cielbleu] そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版)

    たった1本のヒモが、自転車のカゴに早変わり!
  • 飛行機内は全面禁煙なのに、いまだにトイレに灰皿が設置されている理由

    飛行機内は全面禁煙なのに、いまだにトイレに灰皿が設置されている理由2012.05.28 11:005,489 mayumine 飛行機ではタバコは吸えません。 安全性や社会性の問題で喫煙は出来ないのは常識です(長距離フライトでイライラしてしまう喫煙者はたくさんいると思いますけどね)。 でもこんな疑問を持ったことありませんか? 「なんで未だにトイレに灰皿があるの?」 その昔、飛行機でタバコが吸えた時代から機体が変わってないんじゃないの、と回答しそうになりますが、どうやらそれは違うようです。機内での喫煙は随分前に全面的に禁止となっているので、もしそれが当だったとしても、もっと新しい機体になっているべきですし。 実は、飛行機に灰皿を設置するのは「義務」なのです。 連邦規則集(アメリカにおける行政規則を集成した法典)の、航空機の耐空性に関する項目では、 飛行機の他の部分で喫煙が許可されているかど