これはすごいに関するpropellaのブックマーク (49)

  • JavaScriptでVM作って「30日でできる!OS自作入門」をやってみた (2日目) - yukobaのブログ

    カーネル/VM Advent Calendar の40日目です。ごめんなさい1日遅れ。他の方のも面白いですよ!左のリンクからどうぞ。 私、JavaScriptでVM(仮装機械)を色々作ってきましたが、いつも、言語処理系のVMばかりで、VMwareのような、マシン自体のVMはやったことがなかったので、トライしてみました。 選んだテーマは、川合秀実さんの5年前の名著、「30日でできる! OS自作入門」。これ、凄くいいですね!読んでみてびっくりしました。かなりお勧めです。英訳は出ていないと思いますが、英訳を出すに値するだと思います。でも、川合さんのOSASKは終了(中断?)しちゃっているみたいですね。 30日でできる! OS自作入門 作者: 川合秀実出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2006/03/01メディア: 単行購入: 36人 クリック: 735回この商品を含むブ

    JavaScriptでVM作って「30日でできる!OS自作入門」をやってみた (2日目) - yukobaのブログ
  • たった600円でオライリー本をiPadやKindleで読む。すてき。 - このブログは証明できない。

    オライリー読んでますか?いろいろ揃っていて、ついつい買っちゃいますよね。でも、価格が高い&厚い&重いの三重苦です。ところが、iPhone版の電子書籍だと600円で買えてしまいます。しかも、場所を取らない。最初は数冊だったのが、今では868冊がリリースされています。 これがO’ReillyのiPhone電子書籍だ!!(写真満載レビュー) - このブログは証明できない。 600円でフルバージョンが手に入るオライリーですが、やはりiPhoneであのボリュームを読むのはツライ。そこでオライリーでは、iPadKindleで読める電子書籍を販売しています。 no title ところが、紙のと比べてそれほど安くないんですね。iPhone版の600円はやはり魅力です。大丈夫。実はこのアプリからiPadで読めるepubを取り出すことができるんです。特殊なハックというわけではなく、オライリーのサイトで

    たった600円でオライリー本をiPadやKindleで読む。すてき。 - このブログは証明できない。
  • Voice Band というアプリが革新的すぎる件 | fladdict

    Categories flash (196) iPhone (156) javascript (12) photo (14) php (2) ネタ記事 (43) ブックマーク (3) 仕事関係 (4) 告知 (20) 情報デザイン (84) 日記 (179) 未分類 (281) 気になったメモ (97) 習作・実験 (28) 読書日記 (38) 長文 (34)

    propella
    propella 2010/01/17
    声を音楽にするソフト
  • Moxieがすごい - .mjtの日記復帰計画

    via : http://twitter.com/eggman/statuses/7470931839 http://github.com/atgreen/moxiedev Verilogで書かれた自前のRISCコアに関して、qemuのターゲットやgcc、Linuxを移植しつつある。 自前アーキテクチャに対するgccと言えばZPU( http://opensource.zylin.com/zpu.htm )が有るけど、ZPUが0オペランド方式なのに対して、Moxieは常識的なRISCなのでプログラミングはし易いかもしれない。どちらもgccは移植されている。 http://github.com/atgreen/qemu-moxie/blob/master/moxie-dis.c 命令フォーマットは命令16bit + 後続データの形式。

    Moxieがすごい - .mjtの日記復帰計画
    propella
    propella 2010/01/08
    自分で CPU やコンパイラを全部書く話。
  • 数学好きが位相幾何学を応用してベーグルをカットするとこうなる

    もっちりと詰まった感が特徴のベーグル。欧米では単に焼いてべたり、サンドイッチにしたりとメジャーなパンですが、数学好きが位相幾何学を利用してベーグルをカットするとこのようになる、という見です。 詳細は以下。 Mathematically Correct Breakfast -- Mobius Sliced Linked Bagel これはニューヨーク州立大学のコンピューターサイエンス学科の教授、ジョージ・ハート氏が公開しているもの。授業の一環として学生にやらせてみたところ、大変好評だったとのことです。 X軸上で最もZ座標が大きくなる点をA、小さくなる点をC。Y軸上かつベーグル上でY座標がもっとも原点と近くなる点をB、Bの反対側かつ遠くなる点をDとします。 それぞれの点を用いて補助線を引きましょう。 ABCDの各点を通ってぐるっと一周する線を描きます。 赤の線は黒の線をZ軸で180度回転

    数学好きが位相幾何学を応用してベーグルをカットするとこうなる
  • Home

    Maker Faire Bay Area brings makers together again with a renewed focus and new location. On hiatus since 2018, Maker Faire Kyiv returns to celebrate the creativity, ingenuity, and resilience of Ukrainians at Technical University.

    Home
  • 「プログラミングワークショップ in Kyoto」に関する構想についてとスタッフ募集のお知らせ - Pastalablog in はてな

    小中学生とIT勉強会 中高生に勉強会に来てもらう方法を中学生なりに考えてみる - Pastalablog in はてな 再び小中学生を対象にした(勉強会|ワークショップ)を考える - Pastalablog in はてな 上の2つのような記事を書いたり、twitterにつぶやいたりして、度々「小中学生とIT勉強会」というか「小中学生とプログラミング」が出会う場所を提供したいという意思は表していたのですが、実際に京都と東京でそのような「場所」を提供する「ワークショップ」を開催しようという運びになりました。 このワークショップを設立する経緯や、現在決まっていることなどをまとめさせていただきます。 経緯 一言で表すと「小中学生に『ものづくりの手法』として、『プログラミング』ってのがあることを知って欲しい」と思ったのが、キッカケでした。 自分自身も小6のときの夏休みにたまたま手に取った雑誌「子供の

    「プログラミングワークショップ in Kyoto」に関する構想についてとスタッフ募集のお知らせ - Pastalablog in はてな
  • Excelの高階関数とVisual FP - スティルハウスの書庫の書庫

    Excelに高階関数が備わっているのはご存じですか? 多くの人がよく使っている、式の一括コピーのことです。例えば数値が並んでいる列があるとき、その頭のセルの右となりに式を設定して、なにがしかの式を定義をします(例えば「=A1+1」など)。そしてCtrlを押しながらその式のセルをクリックして下方向にドラッグしていくと、同じ式を複数の数値に一括して適用できます。これをRubyで書くと、 [1, 2, 3].collect { | i | i + 1 }みたいな感じです。つまり、「セルの一括コピー」という「操作」が、関数を複数のデータに一括して適用する高階関数になっているわけです。 大学時代、卒論のテーマにしたかった(が時間が間に合わずできなかった)のが、このコンセプトを拡張した「Visual FP(Functional Programming)」です。当時、Haskellはまだありませんでした

    Excelの高階関数とVisual FP - スティルハウスの書庫の書庫
    propella
    propella 2009/10/18
    GUI と関数型言語を結びつけるナイスなアイデア
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 三次元に二次元が迷い込んだ様な画像

    1 :以下、VIPがお送りします:2009/09/28(月) 22:00:47.03 ID:lg09ij+w0こんな感じのなんてーか3次元のなかに2次元が迷い込んだみたいな どうやって検索すればいいんだかわかりません *エロ注意 7 :以下、VIPがお送りします:2009/09/28(月) 22:14:24.00 ID:c8ogK1WC0  9 :以下、VIPがお送りします:2009/09/28(月) 22:16:12.13 ID:lg09ij+w0 >>7 SO!!!! ありがとうございあー!!! なんて検索かけたらいいのこれー 8 :以下、VIPがお送りします:2009/09/28(月) 22:15:46.77 ID:c8ogK1WC0 10 :以下、VIPがお送りします:2009/09/28(月) 22:17:45.29 ID:c8ogK1WC0 14 :以下、VIPがお送りします:

  • 尊龙凯时_尊龙凯时-人生就是博-首页

    propella
    propella 2009/09/30
    面白いカラクリ作品が沢山
  • セミヌードを舐めるように撮る - メレンゲが腐るほど恋したい

    こんばんは。今夜は「メレ山がどれだけ気立てのいい人間であるか」についておおいに語りたいと思います。 先日の夜、「おなか空いたしスーパーにでも行くか」とサンダルをつっかけて外に出てみると、ザンザン雨が降っていました。ウワー…と思ったものの、傘をとりに戻るのもめんどくさいので、そのまま走り出します。 スーパーに着いてみると予想以上にジョゾイッソ…ちなみにジョゾイッソというのは韓国語で「濡れている」という意味であり、最近は韓国の人と仲良くなったので韓国語を卑猥な言葉から覚えるというアプローチでのぞんでいるわけですが(中略)そんな感じでスーパーに入ろうとすると、雨に濡れたコンクリートの上でなにかがモゾモゾしている。 セミだー! 最近のセミは天気も考えんと出てくるのか…。 20:41 これも何かの縁ということで、幼虫をにぎりしめて家に帰ってきました。わたしもセミもジョゾイッソです。ちなみにセミはどう

    セミヌードを舐めるように撮る - メレンゲが腐るほど恋したい
  • シンセ・アンプラグド

    今回は操作パネルの話題です。 英文マニュアルでの表記を直訳した用語を使用していきます。 「メニュー選択ボタン」 (Menu Selection Buttons) と「コントロール領域」 (Control Area) の写真を示します。 続きを読む 今回は、ディジタルオシロにとって重要な性能の指標のひとつである AD コンバータのサンプリング・レートの話です。 SDS1104 は最高サンプリング・レートが 1 G サンプル/s ですが、これは単一のチャネルのみ表示させた場合で、全 4 チャネルを表示させると各チャネル当たりのレートは 250 M サンプル/s まで低下します。 これは、ハードウェア的には 250 M サンプル/s の AD コンバータが、それぞれの入力チャネルに対して 1 インスタンスずつ割り当てられていると考えられます。 250 M サンプル/s までのレートでは 4 つの

    シンセ・アンプラグド
    propella
    propella 2009/06/30
    Arduino, Pakurino, FM音源プログラム
  • Sailor Mouth, the Prettiest Porthole

    propella
    propella 2009/06/11
    おもちゃを改造する人
  • どうぶつしょうぎ-LPSA-onlineshop

    「しょうぎってむずかしそう!」そんなこども達のためにミニ将棋を作りました。3×4の小さな盤で動物たちが大活躍。ひよこさんは森や空に到着するとニワトリさんに変身します。囲碁の9路盤のように、大人も楽しめる奥の深いゲームに仕上がりました。家族みんなでお楽しみください。 【お知らせ】 ただいま「どうぶつしょうぎ」はたくさんのご注文をいただいております。現在、ご注文の片は3月6日(金)以降の商品発送となります。予めご了承下さいますよう、よろしくお願いします('09.2.24) 価格: 1200円(税込) ※製品は手作りとなるため、通常より発送にお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 (積み木のような駒なので、幼児から楽しく遊べます) 「どうぶつしょうぎ」が大好評だった第9回おもちゃフォーラムの模様はこちら http://joshi-shogi.com/event/to

  • Perlでアニメ顔を検出&解析するImager::AnimeFace - デー

    というのを作ったので自己紹介します。 2月頃から、コンピュータでアニメ顔を検出&解析する方法をいろいろ試しつつ作っていて、その成果のひとつとして、無理やり出力したライブラリです。 はじめに はじめにざっとライブラリの紹介を書いて、あとのほうでは詳細な処理の話を僕の考えを超交えつつグダグだと書きたいと思います。 Imager::AnimeFaceでできること Imager::AnimeFaceは、画像に含まれるアニメキャラクター的な人物の顔の位置を検出し、さらに目や口など顔を構成する部品位置や大きさの推定、肌や髪の色の抽出を簡単に行うことができるライブラリです。 これらが可能になると、 画像から自動でいい感じのサムネイルを作成できる 動画から自動でいい感じのサムネイルを作成できる 自動的にぐぬぬ画像が作れる 自動的に全員の顔を○○にできる 顔ベースのローカル画像検索 など、最新鋭のソリューシ

    Perlでアニメ顔を検出&解析するImager::AnimeFace - デー
  • GeoGebra - Dynamic Mathematics

    GeoGebra Math Apps for 2D and 3D Graphing, Geometry, Algebra, Calculus, and Statistics! Dynamic mathematics for learning and teaching GeoGebra About Team Blog Help Tutorials Forum Manual Partners Partners Institutes Get Involved Contact us Feedback & Questions This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it. +43 677 6137 2693

  • Elementsのつまみ食い - みねこあ

    阿部さんにコメントで教えて頂いた、タイルでプログラミングする Smalltalk、Elements ですが、これがまた凄く楽しいのです!これは遊んでみなくちゃ損だわねっ。 そこで、Smalltalkのつまみいで作成したスクリプト | pen | pen := Pen new roundNib: 8; color: Color red. [Sensor yellowButtonPressed not] whileTrue: [ Sensor redButtonPressed ifTrue: [pen goto: Sensor cursorPoint] ifFalse: [pen place: Sensor cursorPoint]] を、Elements で作成してみる、なんて、ちょっとしたチュートリアルを作ってみました。――「こんなに簡単ならチュートリアルなんて必要ないじゃん」とはつっこ

    Elementsのつまみ食い - みねこあ
  • YouTube - 24年ぶりに帰ってきた!道頓堀川でカーネルサンダース人形発見!!

  • ネィティブと相互添削で語学学習 | Lang-8

    You can easily ask native speakers questions related to English or foreign language studies. In addition to the foreign language diary function, there are also text correction and pronunciation check functions!

    ネィティブと相互添削で語学学習 | Lang-8
  • 大野左紀子さんの不満を解消するレポート指導法を考える

    学生の期末レポートの質が低くて困惑している先生の日記を読んだ。 レポート採点 ジェンダーの基礎知識については、そこらのジェンダー入門書を一冊読めばだいたい足りるので、最小限に止めている。それより何かを見聞きして自分の考えを自分の言葉で書いてまとめるトレーニングをした方が、学生のためになると思っている。 具体的に、どのようなトレーニングを課してきたのか、疑問に思った。 教育技術の初歩を適用するならば、まず例題を提示し、続いて標準的な解き方と、そのポイントを紹介、最後に練習問題に取り組む、という流れ。数学でも小論文でも同じ。学生時代、私は個人的な趣味として、弟が投げ出した進研ゼミの小論文講座に取り組んだが、やっぱり例題+考え方+練習問題の3点セットだった。 数学の問題に様々な解法があるように、小論文だって、唯一の模範的な構成など(通常は)ありえない。けれども、だからといって「主な考え方の枠組み