ブックマーク / note.com/npacademia (2)

  • NewsPicksアカデミア 春学期ゼミ卒業パーティー (7/13)|NewsPicksアカデミアアンバサダー

    NewsPicks Roppongiにて行われた、春学期ゼミ合同卒業パ―ティー。 3ヶ月間に渡るゼミの学びの集大成を祝い、終わりを惜しむ総勢約100名が集いました。 その熱気は、これからの学びの主軸がゼミのような半クローズドのコミュニティーにあることを示唆するかのようでした。 そんなパーティーの模様をお伝えします。 パーティーは、NewsPicksアカデミア プロジェクトマネジャーの野村さんによる乾杯のあいさつとともにスタートしました。 プロフェッサーを囲む輪がいくつも自然と出来上がった会場は、よくあるアウェイ感が漂うパーティーとは違い、「ホームはここ」と感じられる居場所がそれぞれにありました。 3ヶ月の学びを共にしたゼミの面々は、職種や年齢を超え、仲間となりました。 プロフェッサーのスピーチ会場の華やぎが一段と増したのは、プロフェッサー陣からのお祝いの言葉でした。前田裕二さんがスピーチの

    NewsPicksアカデミア 春学期ゼミ卒業パーティー (7/13)|NewsPicksアカデミアアンバサダー
  • WEEKLY OCHIAI「日本社会をアップデートせよ」|NewsPicksアカデミアアンバサダー

    実のところ、半分ぐらい意味がわからないのに夢中になってしまった、WEEKLY OCHIAI「日社会をアップデートせよ」 落合陽一さんの新著『デジタルネイチャー』の編集者である宇野常寛さんをゲストに迎え、近代国家としての日の課題と、テクノロジーを用いた解決策が語られました。 その自然観や国家観は、昭和の教育で育った筆者にとってはついていくのがやっと。正直言って、まったく意味が分からない箇所もありました。 しかし、直観として感じたことは、落合陽一さんは次の時代を作る哲学者なんじゃないかということ。 そして、そのわからなさを、わかりたい。 これからの未来を作る人たちとそれを共有し、その世界を見てみたいということでした。 そのため稿では、私のように音声だけではついていくことが厳しかった方の参考にもなるように、議論のコアの部分をなるべくそのままテキスト化しお伝えしたいと思います。 とはいえ昭和

    WEEKLY OCHIAI「日本社会をアップデートせよ」|NewsPicksアカデミアアンバサダー
  • 1