タグ

2011年4月2日のブックマーク (9件)

  • 都知事選 石原慎太郎の存在価値とその喪失 - 河合幹雄の発言のブログ

    お待たせ、都知事選について、候補者ごとに功罪を分析してみたい。まず石原慎太郎氏から。 批判材料に事欠かない人物であるが、そんな人がなぜ、これほど人気を得ただけでなく、マスコミや他の政治家からも強い支持をうけてきたのか考えておかなくてはならない。石原慎太郎の存在価値を見ておこう。 無難な答弁に終始する官僚出身の政治家とちがって、誰かに言って欲しかった音を言ってくれる人として人気があるというのが、多くの人が考える石原評であろう。言葉は乱暴だが「我が意を得たり」というわけである。 よく観察すると、慎太郎は、勇ましいことを言う一方、勇ましいことを実行したことはない。アメリカにNOといったこともないし、なによりも自分が政策には通じていないことをよく自覚している。元々作家である。 官僚機構からこれを見れば、マスコミ向けに吼えるだけで、全て自分達のやりたいようにさせてくれる理想の上司となる。酷い発言、

    都知事選 石原慎太郎の存在価値とその喪失 - 河合幹雄の発言のブログ
    prozorec
    prozorec 2011/04/02
    目はパチパチさせているけれど「慎太郎は、勇ましいことを言う一方、勇ましいことを実行したことはない」
  • MSN

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    prozorec
    prozorec 2011/04/02
    例の右手の人にその幻想を打ち砕いてもらった方が幸せになるかもしれない
  • 御用学者でしょうか - 発声練習

    「安全ですか?」っていうと 「現状の放射性物質の降下量からするとただちに健康に影響はありません」っていう。 「ただちに?じゃあ、数年後には影響があるってこと?」っていうと 「確率的事象なので、すべての人がこれを由来としたガンになるってわけではない」っていう。 「安全かどうかだけが知りたいんだ!」っていうと 「多面的に情報を集めて自分で判断するしかない」っていう。 そうして、あとで 不安になって、 「あなたの言っていることは政府発表と同じじゃないですか!」っていうと 「現在、手に入るデータを解釈すると結果として同じになっているだけです」っていう。 御用学者でしょうか、 いいえ、専門家なら誰でも。 一つの指針 以下のエントリーの提案に賛成です。 大「脳」洋航海記:「自分で考え、自分の責任で行動する」:福島第一原発事故対策 レッテル貼りでなく発言の中身のチェックをで書いたとおり、レッテル貼りでな

    御用学者でしょうか - 発声練習
  • 「こだまでしょうか」ACのコマーシャルに登場する 金子みすず の詩と背景について「いいえ、誰でも」|ガジェット通信 GetNews

    こだまでしょうか 「遊ぼう」っていうと 「遊ぼう」っていう。 「ばか」っていうと 「ばか」っていう。 「もう遊ばない」っていうと 「遊ばない」っていう。 そうして、あとで さみしくなって、 「ごめんね」っていうと 「ごめんね」っていう。 こだまでしょうか、 いいえ、誰でも。 ACのCMに登場する 『 こだまでしょうか』という詩は、1903年山口生まれの女性童謡詩人、金子みすず(金子みすゞ)の作品。没後80年以上経ってもその詩はまったく古びず、今、目の前で作られ、読まれたもののように自然に心へはいってくる。あまりにはやく亡くなった金子みすず。彼女の詩は没後散逸し、幻の童謡詩人といわれた。しかし、戦後「日童謡集」という書籍に「大漁」という金子みすずの詩が掲載され、それが童謡詩人の矢崎節夫氏の目に偶然とまった。この作品に魅入られた矢崎氏は実に16年間にわたってみすずの作品を探し続けたという。

    「こだまでしょうか」ACのコマーシャルに登場する 金子みすず の詩と背景について「いいえ、誰でも」|ガジェット通信 GetNews
  • ロケットブースターを運ぶNASA専用鉄道があるって知ってました?

    NASA鉄道、その存在はあまり広く知られていないようです。 1963年から走っているNASA鉄道、宇宙ファンにはお馴染みかもしれませんが、一般にはその存在を長い間あまり知られていませんでした。最近になって、NASA鉄道を紹介する動画がYouTubeにアップされ、注目を集めました。 NASA鉄道はユタ州からフロリダ州にあるケネディ宇宙センターまで、揮発性のある巨大なロケットブースターの各パーツを運びます。運ぶ車両はもちろん専用にカスタマイズされたもの。生産、修理、再装備がされるユタ州で燃料までいれたブースターを、打ち上げる場所=フロリダ州まで運びます。旅の途中には橋を通って川を超える難所も。安全のために電車の速度は最高でも時速25マイル(約40キロ)程度で、約1週間の旅です。運んでいるのは危険物なので、安全には細心の注意を払い専門のプロフェッショナルが各所を担当しています。 宇宙に飛び出す最

    ロケットブースターを運ぶNASA専用鉄道があるって知ってました?
    prozorec
    prozorec 2011/04/02
    フロリダの周りに関連技術が集約していると思っていたがそういうわけでもないのか
  • dynabook AZの起き上がり問題を何とかするChloroformWidget - ひとりぶろぐ

    // dynabook AZは通知をオンにしていたりすると、スタンバイ(サスペンド)かdynabook AZは通知をオンにしていたりすると、スタンバイ(サスペンド)からレジュームして、しかもレジュームしたが最後、人の手で操作をしてやらない限り二度とスタンバイすることは無く、バッテリが空になるまでそのままという、通称「起き上がり」の不具合を抱えています。 「起き上がり」がある状態で、dynabook AZを使い終わり、液晶を閉じてカバンに入れておくとしましょう。 一定時間の経過後に勝手にレジュームし、電源が入ったままになります。そして、バッテリが空になるまでその状態が続きます。 オーナーが次にdynabook AZを使おうとカバンを探ると、そこにはバッテリが尽きて使えなくなったか、あるいは余命いくばくもないdynabook AZがある、といったことになるわけです。 アプリケーションの持つ

    prozorec
    prozorec 2011/04/02
    屍鬼の話ではない
  • [みんなのケータイ]実売2万円でAndroid搭載ノート「dynabook AZ」購入

    prozorec
    prozorec 2011/04/02
    これにほかのOSをインストールできないのかな?できるとすると2万円は安いな
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証