タグ

2019年5月30日のブックマーク (5件)

  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    prozorec
    prozorec 2019/05/30
    世紀の大スクープだ
  • レタスクラブの「1ヶ月分の献立カレンダーBOOK」の通りに作ってみたらすごく良かったので絶賛するよ|はづき

    レタスクラブの付録「1ヶ月分の献立カレンダーBOOK」がすごい と流れてきたので日々献立に悩んでいる主婦であるところの私も早速チャレンジしてみました。 分量は2人分(30代)という感じでアラフィフ夫婦にはちょっと重いですが、それ以外は当に神。 楽!とにかく楽。 30分でそれっぽいお料理が勝手に出てくる(印象)。 作る前は毎日新しいレシピを作るのはちょっとダルいかなー? と思ったんですが、実際作ってみると主菜3ステップ副菜2ステップにまとめられているので簡単だし、まあ見てくださいよ。 5/29の献立を5/28に作りました。 日にちは多少ずれても大丈夫だけど、旬のものを意識したレシピなのでだいたい合わせたほうが楽です。 この日は 野菜たっぷりみそだれ蒸し鶏、 そら豆と梅の混ぜごはん、 おくらの冷ややっこ。 もとは「野菜たっぷりみそだれ豚しゃぶ」なんですが、家族の体調に合わせて豚ロースは鶏むね

    レタスクラブの「1ヶ月分の献立カレンダーBOOK」の通りに作ってみたらすごく良かったので絶賛するよ|はづき
    prozorec
    prozorec 2019/05/30
    「無限の選択肢は幸せなことだけど、ときに苦痛なんだ」←選択肢が多いとどれ選んだらいいか困るのはよくわかる
  • トレンドマイクロのシニアリサーチャーがループアラートが 非常に悪質な行為と言う資料を作って講演していたことが発覚 - Windows 2000 Blog

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。

    prozorec
    prozorec 2019/05/30
    トレンドマイクロは碌なことをしない
  • AIが「ジャンクDNA」と呼ばれる領域から自閉症に関連する遺伝子を発見することに成功

    by Pete Linforth 生物の肉体を構成するタンパク質はDNAの塩基配列を元に合成されていますが、ヒトゲノムのうちタンパク質の合成に直接関与していることが判明しているのはわずか3%で、残りの97%は一体どんな機能があるのか分かっていない「ジャンクDNA」だといわれています。しかし、ヒトゲノムの解析にディープラーニングを用いることで、これまでジャンク(=ガラクタ)とされてきた領域から自閉症に関与している遺伝子を新たに発見することができたとの研究結果が科学誌Nature Geneticsに掲載されました。 Whole-genome deep-learning analysis identifies contribution of noncoding mutations to autism risk | Nature Genetics https://www.nature.com/ar

    AIが「ジャンクDNA」と呼ばれる領域から自閉症に関連する遺伝子を発見することに成功
    prozorec
    prozorec 2019/05/30
    DNAと遺伝子を混同していると感じる記事だ。発見したのは塩基配列で遺伝子ではないだろう。遺伝子なら親から子に遺伝子しているはず
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    prozorec
    prozorec 2019/05/30