タグ

2019年6月8日のブックマーク (7件)

  • Yahoo!ニュース

    バーに入店した男女2人→女性のSOSに店主が機転で対応「ご予約承りました」仕事を盾にした悪意から身を守るには?

    Yahoo!ニュース
    prozorec
    prozorec 2019/06/08
  • スマートフォンの技術情報を中国に持ち出した男、証拠のハードディスクを破壊か | MBS 関西のニュース

    京都市の電子部品メーカーの元社員が、技術情報を不正に持ち出したとして逮捕された事件で、元社員が情報が入ったハードディスクを疑惑浮上後に破壊していたことがわかりました。 不正競争防止法違反の疑いで逮捕された、現在は中国企業に勤務する寺谷和臣容疑者(43)は、2年前当時勤務していた京都市の電子部品メーカーNISSHAの子会社のコンピューターから、技術情報を中国企業に漏らす目的でハードディスクに複製し、持ち出した疑いがもたれています。 寺谷容疑者は犯行後、NISSHAと同じスマートフォンの部品を製造する中国企業に転職していて、持ち出したハードディスクは破壊したと供述しているということです。警察は寺谷容疑者が証拠隠滅を図ったとみて調べています。

    スマートフォンの技術情報を中国に持ち出した男、証拠のハードディスクを破壊か | MBS 関西のニュース
    prozorec
    prozorec 2019/06/08
    「電子部品メーカーNISSHA」だから、持ち出したのはタッチパネル関連だと思うけれど、それをスマートフォンの技術情報というのは、あまりにもザックリし過ぎじゃないか?
  • 年金100年安心神話が崩れた背景…リスク運用で損失15兆円 | 女性自身

    6月3日に金融庁の金融審議会が発表した「高齢社会における資産形成・管理」の報告書について、波紋が巻き起こっている。 報告書のなかで“100年安心”とうたわれていた年金について「年金だけでは老後の資金を賄うことができないために95歳まで生きるには夫婦で2,000万円の蓄えが必要になる」とし、現役期から「つみたてNISA」や「iDeCo」などを用い資産形成するよううながす文言があったのだ。くわえて金融庁のトップである麻生太郎氏(78)が資産について「今のうちから考えておかないかんのですよ」などと持論を展開。そうした態度に「無責任すぎる」といった声が上がっていた。 かつて“100年安心”とうたわれていた年金。そのキッカケとなったのは04年当時、自民党とともに連立政権にあった公明党の提唱した「年金100年安心プラン」だ。そのプランについて、公明党・池添義春議員(60)は11年に自身のホームページで

    年金100年安心神話が崩れた背景…リスク運用で損失15兆円 | 女性自身
    prozorec
    prozorec 2019/06/08
    「手取り収入50%確保」でも支出が手取り収入の70%、80%なら当然足りなくなるので、どういう算定をして、2000万円が出たのかを明らかにすべき。話はそれからだ
  • トランプ氏堪能「アイダホ産じゃがいも」、本当は国産だった

    令和初の国賓として来日したトランプ大統領を、これでもかというほどの豪華接待で出迎えた安倍政権。ところが帰国後、その“おもてなし”にある疑惑が持ち上がっている。 5月26日の夜、トランプ大統領は大相撲観戦後、安倍首相と六木の高級炉端焼き店を訪れた。米ハリウッドスターも訪れる人気店で、店員が大きなしゃもじに載せ、「じゃがいもでーす」と差し出す様子がテレビで映された。このとき話題になったのは、そのじゃがいもの「原産地」。たとえば、当日夜の某局情報番組の解説はこうだった。 「提供されたのはアメリカ・アイダホ産ポテトのじゃがバター。トランプ大統領のアイダホ州の選挙地盤を意識しての安倍総理のおもてなし。トランプ大統領は素晴らしい夜になったとコメントしました」 ほかにもいくつものテレビやスポーツ紙などが、同じように「アイダホ産のおもてなし」を取り上げた。ところが、このじゃがいもに“産地偽装”の疑いがあ

    トランプ氏堪能「アイダホ産じゃがいも」、本当は国産だった
    prozorec
    prozorec 2019/06/08
    「官製フェイクニュース」
  • メールアカウント不正アクセス被害及び個人情報の流出|東京都

    2019年06月07日 公益財団法人東京都保健医療公社 公益財団法人東京都保健医療公社が運用する端末等に対する不正アクセス被害の発生による、メールアドレス等の個人情報の流出と対応について(第二報) 令和元年5月20日に報道発表した、公益財団法人東京都保健医療公社(以下、「公社」という。)が運営する多摩北部医療センタ―の医師の端末・メールアカウントに対する不正アクセス被害に関しましては、関係する皆さまに多大なご迷惑をおかけしましたこと、改めて深くお詫びいたします。報道発表後、原因究明と再発防止の取組を進めてきたところですが、その後の対応状況をご報告いたします。 1 不正アクセス被害の原因と被害の特定に関わる調査結果について 外部専門機関に委託し、当該職員の職務用パソコン端末及び個人用パソコン端末等を調査した結果、以下のことが判明しました。 ウイルス感染の原因は、5月1日に職務用パソコン端末へ

    prozorec
    prozorec 2019/06/08
    「感染及び感染疑いがあった18台の端末」についても詳細を発表するのだろうか?
  • iridakos

    Lazarus Lazaridis’ personal blog with posts mostly related to programming and opensource. And cats.

    iridakos
  • Firewalld Basics - Securing Your Linux System - Putorius

    This article will discuss some basics of firewalld from the perspective of someone who is used to iptables for a long time.  We will be covering all the basics for firewalld and explaining how it differs from iptables.  I am old hat unix guy and the firewalld vs iptables battle rages strong between myself and the younger folks in my office. Over the past couple of years there has been a lot of tal

    Firewalld Basics - Securing Your Linux System - Putorius